2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全49件 (49件中 1-49件目)
1
残業してたら遅くなって、あー今朝、ご飯仕込んで来るの忘れてた。外食かなぁって、痛いなぁって、思ったら、 junjunから 「ごはんたいとくでー☆♪」 ってメールが入った。 さぁんきゅー♪ 愛してるよ~(^_-)-☆
2006年05月31日
コメント(10)
あっという間に5月も終わり、明日からは6月ですね。しっかり衣替えをしない間に世の中的にも衣替え。(=_=;)junjunもこの間から半そでで登校するようになりました。junjunの場合、衣替えのたびにサイズが変わっていくので、買い替えって感じですね。そういえば、この間Tシャツを買って、junjunに「これどう?」って聞くと胸についてた番号を見て「53や!!赤星(阪神の選手)や!!やったぁ!!」「・・・・」デザインはなんでもいいのね(T^T)おじいちゃんの教育が行き届いております。junjunの早起きもきっとじいちゃんに「朝、早起きしたら○○っていうテレビがあるで」っていう情報からじゃないかと・・・・・(笑)まぁ、じいちゃんは朝ごはんの支度なんてしませんけどね。男の子の洋服はつまんないね。この間もTシャツを買ってやろうと思って、「自分で選び」って言うと黒とかグレーだし。私的にはjunjunには寒色が似合わないから、赤とか黄色を着せたいんだけど・・・・・。赤星Tシャツは白にオレンジのライン♪まだ親が買ったのを文句言わずに着てるからいいとするかな。あ、そっか赤とか黄色でjunjunの好きな選手の番号が入ってればいいんだ(^o^)/うん、きっとそうに違いない(笑)あと虎の絵とか・・・・・(爆)
2006年05月31日
コメント(10)
最近、朝起きられないんですよね~。目が覚めてからも起き上がるのに時間がかかるし・・・・。今朝のmuchaの目覚めの音はフライパンの音でした。junjunが卵を焼いてました(笑)最近、junjunはおじいちゃんかと思うくらい早起き。6時前に起きてきます。で、子供向けのなんかテレビを音を小っちゃくして見てます。 ・・・・・本当にうちの父親(junjunのじいちゃん)そっくり。好きな番組が終わると朝ごはんの支度にとりかかる。以前、目玉焼きとスクランブルエッグの作り方を教えてから、自分で作るのが楽しくって、バターロールの時は、ウインナーとスクランブルエッグを焼いて、ホットドック風にはさんで食べるし、食パンの時は、目玉焼きを作って食べてる。すごいでしょ~(親バカ)でも問題は、パジャマのままだったり、学校に行く身支度ができてないこと。今朝なんかTシャツにトランクス姿でやっておりました(^_^;)もっと問題なのは・・・・・私を起こしてくれないこと(笑)だって、6時前にjunjunが起きてきた音で目が覚めるんだけど、2時くらいに寝てるから起きられなくって、二度寝するじゃない。・・・・・・で、気がついたら7時半とか!!junjun、「朝ごはんできたよ」って起こしてくれないかな(爆)
2006年05月30日
コメント(8)
junjunに携帯を持たせてもうすぐ2ヶ月。毎日のメールのやり取りはこんな感じ。junjun「今帰った」mucha「おかえり♪宿題終わらせてから遊びに行きなさいね☆」junjun「○○くんと遊ぶ」mucha「行ってらっしゃい。6時には帰るんだよ」junjun「アイス食べていい」mucha「宿題終わってたらいいよ」ほとんど毎日、最後の「アイス食べていい」で終わる。だから、私も「宿題終わってたらいいよ」になるんだけど、「宿題終わったからアイス食べていい?」にならないもんかなぁ。(^_^;)
2006年05月29日
コメント(8)
この前買ったブルーベリー。あのあと違う品種を買い足したの。うちで受粉したんじゃないと思うんだけど、こんなにちっちゃいのになんか実がなりそうじゃない?なるかなぁ楽しみ~(#^.^#)
2006年05月28日
コメント(6)
「なぜ、占い師は信用されるのか?」ってこの間紹介した石井裕之さんの実践版の本からひとつ紹介。「これからひとつだけ質問するから、正直に答えてね。後は一切何も聞かないから、この質問にだけ答えて。・・・・・あなた浮気してる?」シンプルに「してないよ」って答えた場合、シロの可能性は高い「何でそんなこと聞くの?」「疑われるようなことした?」「そんなこと答えなくてもわかるだろう?」って言う場合はクロの可能性高し。だそうですよ。怪しいなと思った時には試してみる?そう言われてみれば、そんなことを聞かれた時なんて答えたかな~なんて。今度から気をつけよ(爆)コンパの時に役立つ方法とか初対面の人と親しくなれる方法とかいろいろ書いてあったよ~。来週実践してみるかな(笑)
2006年05月28日
コメント(14)
去年、クイズにした柿の花。本当はこんな感じでした。(笑)今年もいっぱいなるかな?またプーさんにがんばってもらわなくちゃ
2006年05月27日
コメント(4)
ふうせんかずらを見に行くと先客がいました。わかるかな?ふうせんかずらもちょっと大きくなりました。また雨が降りそうですね。水やりしなくていいのはいいけど(笑)もうすぐ梅雨かな。
2006年05月27日
コメント(4)
![]()
妹から「ハリー・ポッターと謎のプリンス」を借りてしまいました。読み始めたら、一気に読んじゃうのは目に見えてます。でもまだ「一瞬で信じこませる話術コールドリーディング」もまだ途中なのよね~。 それと実は、もう1冊 「だから片づかない。なのに時間がない。」も読みかけてたの。最後の「だから片づかない。なのに時間がない。」っていうのが私の状態そのままだわ(^_^;)今週末、4冊読めちゃうかな~。
2006年05月26日
コメント(10)
幼なじみからのお誘いコンパの日程が決まりました(^o^)/来週の金曜日だそうです。こっちも若い(?)女の子を連れて行かなきゃ♪ってことでうちの職場の20代のお嬢さんたちに声をかけてみました。金曜日だしな~大丈夫かなぁって思ってたのに3人が3人ともスケジュール帳も見ずにOKって、オイッ独身の若いお嬢さんたちがそんなことじゃいかんよ~。いっぱいデートしたり遊んだりしなくちゃ、もったいないよ。って、もう保護者気分(^_^;)私的には知らない男の子と気ぃ使って飲むより、かわいい後輩の女の子たちと一緒に食事することの方が楽しみなんだもん♪基本的に女の子好き(アブナイ?)さて、保護者のワタクシはどんな格好で参加すべきなのかしら。(爆)
2006年05月26日
コメント(10)
![]()
tabiちゃんの真似してちょっと意味深なタイトルにしてみました(爆)この間、友達にアロママッサージしてもらってから、ちょっとはまってます。アロマオイルをちょっと分けてもらって、マッサージの本まで買っちゃいました(笑) 見てわかるリフレクソロジーまだまだ上手く出来ないんだけど、とりあえず太もものセルライトを揉みしだく感じ?ちょっと足裏と脚をマッサージしてからお風呂に入ると、発汗がすごくよくなるの。飲むセルライト除去と自己流オイルマッサージでちょっと痩せるかな。痩せたかどうかわかるように測ってみたら、昔に比べてヒップとか太ももやっぱり1~2センチ太ってた(>_
2006年05月25日
コメント(8)

・・・が期待できる速攻型ダイエットドリンクって言う言葉についつい惹かれて買ってしまいました(^_^;) 資生堂美系ダイエットセルライター 6本入この間の無謀なスーツパンツバージョンをきれいにはけるようになるかなぁ・・・・と。(笑)もうすぐ夏になるし、お腹ぽっこりだけでもなくならないかな。女の人って、宿便だけでもなくなればずいぶん痩せるはずなんだよね。4~5kg痩せることも珍しくないみたい。余分な老廃物が出ちゃえば、お肌とかにもいいんだとか。溜めない努力は必要だけど、一旦クリアするには、ちょっとこういうものの力を借りるのもありかなぁ・・・・と。正しい姿勢でのお仕事と早足でのロトのお散歩お風呂でのマッサージとドライヤーしながらのスクワット(笑)少しだけ頑張ってます。効果があれば、またご報告しま~す♪
2006年05月25日
コメント(6)
職場の窓辺です。いいお天気になって、携帯だと窓辺はこんなになっちゃうんですね。junjunにもらったハートホヤもまだ無事です。妹が何度も枯らしてるっていうから、ちょっと心配。・・・・・最近、家の花、いっぱい弱らせてるんだな~。気をつけないと。ピーターソンは、花が終わったと思ったら、赤い葉っぱが出てきました。これはこれで綺麗ですね。秋にちゃんと咲いてくれるといいな♪
2006年05月24日
コメント(16)
朝から腕が上がりません。背中も痛くて、ちょっと腕を動かすと鈍痛が・・・・・。昨日一日中あった会議にどれだけハッタリのために気合入ってたか・・・・・というか、緊張してたかと思うと我ながらおかしいです(^_^;)今日は頭もボーっとしてるので、失敗だけしないように気をつけて、ボチボチ仕事します。・・・・・だって、キーボード打つために机に腕を置くだけで、肩がだるいの。重症でしょ(笑)
2006年05月24日
コメント(2)
5時半までずーっと業者プレゼンに立ち会ってました。もうヘロヘロです。コンピュータがどうとかネットワークがどうとかサーバがどうとか6社からの提案を聞くんですが、さっぱりわかんないので全然わかんない外国語のヒアリングテストを一日中受けてるみたいな感じです。(笑)それもボーっと聞いて終わらせられればいいのですが、質問を少しくらいはしないといけなくって、質問を考えながら聞くんですよね。わかんないことがわかんない状態なのにぃ(T^T)それがバレないためのハッタリスーツだったんですけどね(爆)しゃて、今日は疲れたので、写真を消してもう寝ま~す。おやすみ~♪
2006年05月23日
コメント(2)
一日中会議で疲れました。大騒ぎしてたスーツはなんとか着れましたが、やっぱりちょっとピチピチっぽい。 2ボトムスーツなんだけど、パンツの方は、真剣に頑張らないと、シルエットがクッキリになっちゃうからねぇ。お尻・太もも痩せは永遠の課題ですね(笑) ちょっとだけ、写真撮ってみました。夜には消しま~す(笑)
2006年05月23日
コメント(10)
昨日買った無謀なスーツを無謀にも出来ることなら明日着たいと昨日の夜から、ウォーキングしたり、マッサージしたり。今日に至っては、本当にささやかな抵抗なのですが、必要以上に階段を移動してみたり、椅子に浅く腰掛け、膝はもちろん脚全体をぴったりくっつけ、お尻とお腹に力を入れて、超姿勢良く働いております。座っててもつま先立ちにすればふくらはぎまでOK♪これをするだけで、腹筋とお尻、太ももが締まる筈なんだけど、徐々に膝が開いてきちゃったり、気がつくと猫背になってたり。いつもどれだけだらけてるか、よ~くわかります。(^_^;)明日はこれだけで筋肉痛かも(爆)
2006年05月22日
コメント(12)

これから仕事で来客とか会議が増えるので、スーツを新調しようと買い物に行きました。あんまり時間がなかったので、近所のショッピングモールに入ってるお店に行ったんだけど、今ってフレッシャーズ用のスーツばっかりなのよね。1着、綺麗なのを見つけたんだけど、 こんな感じサイズが7号。3年前位でやせてた時は入ったケド、最近太ったからどうかな。一応試着してみる。入った^^でもパツパツっぽい。(^_^;)う・・・・・ん。ずいぶん悩んでたんだけど、お店の人は大丈夫ですよって言うのに乗せられて、買っちゃいました。問題は太ももちょっと締めるかな。締まるかな????バランスボール出動!!(爆)あ、でも会議に間に合わなうのか?(T^T)
2006年05月21日
コメント(16)
miyabiさんからもらったおさるさんことフウセンカズラから芽が出ました\^o^/ヒマワリも芽が出てたから、夏が楽しみ♪っていうか、ちゃんと育てなくちゃね。
2006年05月21日
コメント(6)
![]()
この日記を読む前にペット飼ってますか?を先に読んでくださいね。飼ってるペットもしくは飼いたいペットとその理由考えました?実はその理由は「あなたが人からどう思われたいか」なんですって。そうなのかなぁ。かしこく見られたいっていうのはちょっとわかるかも(爆)で、その次に飼いたいペットの理由は「恋人に求めるもの」だそうですよ。理想で言っちゃったから、ペンギンだけど、リアルに言うと「ロトのお嫁さん♪」で「赤ちゃんが欲しいから」だったのよね~。・・・・・そうなのか?!(爆)ちょっとおもしろいでしょ。皆さんの結果はどうでしたか?当たってた???コールドリーディング自体は占い師とか詐欺師とかが良く使う話法らしくて、自分では何も言ってるつもりはないのに相手が知ってるように感じさせたり、自分が欲しい答えを上手く導き出す質問の仕方だったり。たとえば、「お茶しにいかない」って直接言われるより、「飲みに行く?それとも食事に行かない?」って誘って断られたら、「じゃぁ少しだけお茶しに行こうよ」って言われるのでは成功率が違う・・・・みたいな。まだちょっとしか読んでないんだけど(寝ちゃうから)また読んで面白いのがあったら紹介するね。 「一瞬で信じこませる話術コールドリーディング"」
2006年05月20日
コメント(14)
![]()
「ペットを飼ってますか?」「なぜそのペットを選んだんですか?」もしくは「もし飼うとしたらどんなペットがいいですか?その理由はなんですか?」最近、話題のコールドリーディングの質問のひとつです。「じゃぁ、2番目に飼うとしたら何がいいですか?その理由は?」これね、私が聞かれた質問だったんだけど、私は「ミニチュアダックスを飼ってます♪」「賢くてかわいいんですよ。」「もし飼うとしたらペンギンがいいな~。しっかりしてそうでのほほんとしてるところが好き。」って答えたの。みなさんはどうですか?これで何がわかるか、結果は夕方アップしますね♪ 「一瞬で信じこませる話術コールドリーディング"」
2006年05月20日
コメント(4)
管理トップの広告バナーについてた脳年齢チェックゲーム。80歳でした(=_=;)
2006年05月19日
コメント(12)
連休が明けたら忙しくなるぞ、ってわかってたんだけど、2月~4月に比べると量的にはまだまだ楽な感じ。なのに、全然余裕がない!!まったく新しいことをはじめてるのと、トラブルがいろいろ起こってること。来客とかも増えてるからかなぁ。まぁ普通に考えても、今まで毎日残業で3~4時間こなしてた分を最長残業2時間でやりくりしてるので、仕方ないといえば仕方ないんだけど・・・・・。今、このペースで来年の春はどうなるんだろ(=_=;)去年の1月に勤続1X年の先輩の女性が退職してから、補充されたのがパートのおじいちゃんだけなもんで、残業するのも休日出勤するのも私一人なのよね。上司は直接の作業はできないから、そういう意味ではまったく役に立たないの。総務の元上司に聞いても、人員補充の予定はないって言うし。それに最近どうも疲れが抜けないの。GW休んだおかげ(?)で、体が休みたがってて・・・・年度末のムリがここに来てるのか、気が張ってるときって大丈夫なんだけど、一旦気が抜けるとダメだねぇ。最近、8時過ぎに帰って食事の支度して、食べて、junjunがお風呂に入ってる間にネットしようって思うんだけど、気づいたら眠ってるの。で、junjunに起こされてるんだけど、次に気づいたら夜中。上手に疲れを抜いて、段取りよくやんないとブログの更新もままならないわ。皆さんのところにもなかなかコメントできなくてごめんなさい。更新はチェックしてるんだけど、書き込みする余裕がなくて。レスも週末とかにがんばって返しますので、お許しを。
2006年05月19日
コメント(4)
![]()
ロトに買ったおもちゃの惨劇はいつものことですが、今回もすばらしい壊しっぷり。そんなにばらばらにしなくちゃ気が済まないの?いや、楽しそうだからいいんだけど。(^_^;)原形はこちら↓周りに散らかってるブルーのかけらがチューブの部分です。(T^T)
2006年05月18日
コメント(2)
ちまちました作業がしたくて、大人のぬり絵なんぞを買ってきました。絵はもちろんミュシャ♪レースのフリフリとかを描いたりって、なんだかすごく懐かしい。でも色エンピツでもちょっとイーッとなるこの絵。 本物は版画なんだよね~。考えただけで気が遠くなるわ。いつか時間ができたらボタニカルアート(植物図鑑の絵みたいなの)をやりたいな~。余談ですが、A型の人って、この色鉛筆が出てる状態の方がイーッとくるの?
2006年05月15日
コメント(12)
![]()
昨日、真昼間のハーバーランドで不覚にも泣いてしまったのはこの曲のせい。SAKURA『虹へのプレリュード』無料試聴できるから聴いてみてもらったらわかるけど、思いっきり関西弁で話しかけてるの。SAKURAが凹んだときに友達から言われた言葉を曲にしたんだって。今でも凹んだときに歌ったりするって。私がSAKURAを初めて知ったのはラジオでSAKURA『コエヲキカセテ』が流れたから。切ない気持ちをなんてストレートに表現するんだろうって。そのあとのトークでお母さんだって聞いてびっくり。しかもシングルマザーだって。もっと他にもアップテンポで元気になる曲もたくさんあるんだけど、とりあえずこの2曲が私の中で一番印象深い曲かな。ちょっとだけご紹介。●SAKURA“SOUL ESSENCE ”CD(2006/2/8) SAKURAのブログ「anuheacafe」
2006年05月15日
コメント(6)
神戸ハーバーランドでSAKURAのライブがあったので行ってきました。 海の見える広場での無料ライブ。 いいお天気で、立って見ているのは暑いくらい。 向こうに日本丸が停まってるなわかるかな? でもホントに素敵でした。 最後の曲では不覚にも泣けてしまいました。(グラサンかけててよかった) 終わってからCDを買うと、一緒に写真を撮ってもらえたので、写真を撮ろうとするとSAKURAの息子さんが入ってきました。せっかくなので一緒に撮っていただきました。 SAKURAもシングルマザーなんですね。私もなんです。っていうと「お互い頑張りましょうね♪」って。 今日はSAKURAの声と歌と人柄に癒された感じです。 明日から、頑張ってお仕事できそう。
2006年05月14日
コメント(7)
友人がアロママッサージまでできるようになったというので、やってもらいました。すっごい乾燥肌だと言うと、ローズマリーのオイルでマッサージしてくれました。ローズマリーは乾燥肌に効果があり、肩こりや筋肉痛にも効くんだって。あと記憶力のUP効果も。私にピッタリ(笑)手足、肩のマッサージをしてもらい、極楽極楽。普通のマッサージだと痛かったりするんだけど、オイルマッサージはよいねぇ。気持ちいいし、やったあとお肌がしっとりすべすべ。シャワーを浴びるとマッサージしたところが、ワックスをかけたように水をはじく。10代とかってこんなだったかしら(笑)友人価格でやってもらえたので、これを機に時々やってもらったら、ちょっとは肌が若返るかな。
2006年05月13日
コメント(6)
昨日、サッカーを見に行った帰り、スコットランドの応援団の集団と会いました。応援にバグパイプの音が聞こえてるな~って思ってたんですが、たくさんの方が例の民族衣装(キルト)を着てるんですよ。まさしく正装なんでしょうね。羽のついた帽子をかぶってらっしゃる方もいましたね~。サッカーの応援に正装!!と思ったのですが、スコットランドではこの格好で運動もするんですね。junjunは初めて見てびっくり。「なんで男の人やのにスカートはいてるん????」「あれは民族衣装っていって日本の着物みたいに昔からスコットランドにある洋服でスカートじゃないよ」でもスカートじゃないってわかっててもキルトにジャケットに白いソックスに革靴を履いた男の人の後姿はやっぱり不思議な感じ。前からだとかっこいいのよ。選手もそうだけど、スコットランドの人って、細くて背が高くて綺麗な金髪の人が多いのね。今度の日本戦は要チェック♪(でも5点も取られちゃったから日本厳しいなぁ。)サッカーを見に来てたのに、バグパイプにキルト、これだけでキャンディ・キャンディを連想してうれしくなってしまったのはきっと私だけじゃないはず。(笑)いろんな意味で楽しいサッカー観戦でした♪
2006年05月12日
コメント(12)
本日のヒーローです(笑)サッカーは面白かったです。5-1でスコットランドが勝ちました。たまたま前半戦、私たちがいる方へ攻めてたのがスコットランドだったっていうのと、ビジュアル的にもスコットランドが良かったので(爆)スコットランド応援してたんですよ~。スポーツ観戦はいいですね。ワーワーキャーキャー一喜一憂するって、私たちの生活ではなかなかないので楽しかった~。今度は甲子園かな~。
2006年05月11日
コメント(10)
帰り際に捕まって、ちょっと遅れちゃったけど、前半中には間に合いました。 めちゃめちゃ近い席で感動☆ グランドは綺麗だし。 がんばって応援しま~す♪
2006年05月11日
コメント(4)
昨日の業務連絡に弟から返事がありました。・・・・・・・・・・・・・・・抜 粋・・・・・・・・・・・・・・・・ここら辺の名産品で送れる物って言ったら、納豆と干し芋ぐらいかなあ。あとは酒と米。こんにゃくはそんなに有名じゃないし、ネットで買われへん。それに作ってる所は結構遠いねん。来月の3日に友達の結婚式があるから、とりあえず帰る。けど、ほとんど家に居られへんやろな。お土産が要るのならまた業務連絡ででも書いといて。あー日が変わってしもた。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・弟は仕事の関係であちこち転々としているのだけど、今回の転勤先は納豆が有名だからって、前回の帰省のとき納豆のお菓子とかを買ってきたの。完全な関西人の両親は、見向きもしなくって、妹の旦那さんだけが喜んで食べてた。男の人が買うお土産って、おいしそうだからとかじゃなくて名産だからみたいな定番モノ多いよね。(笑)ついでだから、ちょっときょうだいの紹介。私が長女で妹と弟がいます。妹は2つ下で3人の男の子のお母さん♪私より背が高く、ボーイッシュな感じ。高校時代は女の子のファンがいたくらい(笑)昔は泣き虫で私のあとをくっついてきてた感じだったけど、やっぱり母親の強さは子供の数に比例する気がするわ。すっかりたくましい男の子のお母さんだもの。弟は4つ下。ゼネコン企業の現場監督。独身。外見は阪神の井川投手に似てるらしい。性格は・・・・・ウサギ年おとめ座A型って感じです。(笑)ちなみに妹はウシ年の獅子座のO型、私はイノシシ年のかに座のO型。3つ並べると結構性格がわかるような気がしません?こんな感じのきょうだいです。
2006年05月11日
コメント(6)
来年の春にやる大きな構成変更のプロジェクトに去年から入ってます。っていうか、所轄部署なのでコアメンバーに当たります。でもペーペーなので本当は資料のコピーとか議事録とか日程調整とか業者対応とかだけでいいはずなんです。なのに・・・・なぜ?私が資料の原稿を作り、全体スケジュールをくんだり、な~んか、全部一人でやってる気がするのは気のせい???誰からの指示もなく、必要かなぁって思う資料やらなんやら作って、「確認お願いしま~す」ってメールしてもレスなしって・・・・レスなしはOKなのか?○億のプロジェクトなんだよ~。私責任取れないよ~。でも日程はキツキツでやんないと自分で自分のクビしめるしさぁ(T^T)リーダーはメチャメチャ忙しい人で、プロジェクト2つも抱えてるから仕方ないんだけど、サブがもう本当にダメ。人が作った資料自分が見間違ってるくせに間違ってるとかって全員にメールするし。お返しにちゃんと間違ってるのはあなたですって全員に返したけど(笑)今日もリーダーの会議がWブッキングしちゃって、途中からサブが会議の議事進行やったんだけど、10分で終わる打ち合わせをだらだら30分に引き伸ばそうとするから、途中から議事進行奪っちゃった。だってぇ、お昼休み使っての打ち合わせなんだよ~。今日は早く帰んなくちゃなんだよ~(爆)私みたいにまだ配属3年目みたいなのが、会議の資料勝手に作って、議事進行もやって、そんなので本当に大丈夫なのかなぁ。どー考えても大丈夫じゃないよねぇ。
2006年05月11日
コメント(8)
![]()
と、ここを律儀に覗いている弟に向けて叫んでみました。(笑)独り言だと思うのですが、お母さんが「今度M(弟)が帰ってくるときは納豆じゃなくて、この間Mの住んでるとこの近くの人からお土産にもらったあのこんにゃくをお土産に頼も~」って言ってた事も付け加えておきます。↓ こんなの ちなみに私は↓のラベンダーとバームクーヘン(母の好物)のセットにしましたよ♪さくらんぼが当たるかもって言うのがお母さんにピッタリでしょ(笑)業務連絡終わり母親っていくつになっても息子が可愛いんでしょうね。ごついおっさんになって可愛いって言葉が似合わなくなっちゃったのに。(笑)たぶん、うちの母親の中の順位では1位 弟2位 お父さん3位 junjun他孫4人7位 娘(私と妹)なんじゃないかなぁ。(笑)まぁ、父親側の順位で行くと1位 孫5位 母6位 娘7位 弟って感じでしょうか。ゲ、どっちにしてもBEST5に入ってないわ(T^T)孫ができたら仕方ないけどね。
2006年05月10日
コメント(8)
トミカ博のお土産とミニカーを貰いました。 トヨタクラウン 消防指揮車だそうです。 ちゃんとEVENTSPECIALって書いてあります。 ミニカーなんて久々に触りました。 自分が子供の頃、 弟が持ってたミニカーのスーパーカーが大好きで、 ランボルギーニ・カウンタックを自分の物のようにしてました。 知ってる? ドアが上に上がって開くの。 スーパーカー好きから最初の車はCivicだったんだけど、そんな話はjunjunにはしたことなかったのに junjunが 「僕、大きくなったらドアが上に上がって開く車に乗るねん(^-^)」 だって。 変なとこ親子だね~。(笑) 早く大きくなって、軽くマンション帰るくらいのあの車を買って、母を助手席に乗せてね♪
2006年05月09日
コメント(12)
サッカーの監督をしているクライアントから行かないからって、KIRIN WORLD CHALLENGE キリンカップサッカー2006のチケットをもらいました。残念ながら、VS日本戦じゃないんですけどね。神戸でするのが、4月11日のブルガリアVSスコットランドの試合なので仕方ないです。でも関係者席とかで、めちゃめちゃいい席みたい。メインスタンドの前から6列目。ゴールエリアっていうのかな(キーパーが手を使ってもいいところ)の前なの。あんまり詳しくないので、シュートの時くらいしかよくわかんないからちょうどいい感じ(笑)よくわかんなくても、広ーいと頃に行って、勝手に応援してるだけでも楽しそう♪かっこいい選手とかいるのかな?チェックしておかなきゃ(笑)本当は11日なんて残業バリバリの予定だけど、定時ダッシュで帰りますよ~。課長もセンター長も残業言っちゃダメですよ~。サーバーもPCも壊れちゃダメですよ~(笑)ということで、今日・明日はまじめに仕事します(爆)
2006年05月09日
コメント(6)
仕事中のぼやきなので、適当に読み流してください(笑)どうも機械に嫌われる人っているよね~。その人が使うとコピー機が詰まったり、パソコンも言うことを聞いてくれなかったり。去年から配属になったFYさん。40代後半くらいかな。パソコンとプロジェクタを使って仕事しなくちゃいけなくなったんだけど、使う度にうまくいかない。貸出しているのがうちのPCだからってサポートの依頼が毎週のように入ってくる。しらんよ。だってさぁ。この間は「映らないんです~」ってパニクって言うから何事かと思うとプロジェクタの蓋がついたままだったとか・・・・・・サポートの範疇超えてるし(=_=;)今日も映らないから自分の現場までセッティングに来てくれって言うから、忙しいから約束できないって言うとその時は仕事休むとかって・・・・。クライアントがいるのにその場でドタキャンって何考えてるんだろう。クライアントに迷惑かけるわけにいかないからサポート行きましたけどね。で、行ったらなんともないの。普通にプロジェクタも何もしなくてもつくの。(まぁ、機械って人見るからね。修理の人が来たら普通に動いたりするんだけどね。)でも、本当にこれって苦手とかそういう問題を超えてる気がして、上司にチクッてやろうかと。出来ない人間に仕事させてる上司も上司なんだけどね。こういう人に限って、教えてもらってもメモとらないのよね。はぁ~。仕事なんだからもういい加減覚えてよ。おかげで残業になる私の身にもなってくれちゅうことで、愚痴ってみました。ごめんね~。すっきりしたところで、もうちょい頑張りま~す。
2006年05月08日
コメント(10)
妹の家へケーキを持って行き、junjunは甥っ子たちと散々遊ぶ。築○十年という妹の家は男の子4人が走り回ると2階の床が抜け落ちそう。中でもやっぱり体の大きなjunjunが走ると気が気じゃない。junjunと遊ぶと甥っ子達はテンションがすごく上がる。それはjunjunも同じようでお兄ちゃんなところを見せようとがんばる。(もうちょっと違う方法で見せてくれると嬉しいんだけど)なんだかんだと遊ばしているうちに夜になったので、夕食をご馳走になることに。junjunと3兄弟を先にお風呂に入らせ、食事の支度。たかがホットケーキミックスのケーキで夕食じゃ、妹も割に合わないだろうなぁと思いつつせっかくなので(笑)甥っ子3兄弟は食べるのがすごーく遅い。軽く1時間半くらいかかっちゃうの。褒めたり怒ったりなだめたりして食べさせるんだけど、なかなか大変。そういえば、junjunは食べるの大好きだったから、手がかからなかったのよね~。待ちくたびれて、妹にコーヒーを入れてもらってる隙に三男(2歳)に食べさせようとしたら、「お母さんにしてもらうの」って食べない。「じゃぁ、junjunにあ~んってしてもらおっか」って言うと喜んで「あ~ん」って(^0^)junjunは照れくさそうにしながらも一生懸命食べさせてくれたのでしばらくjunjunにお願いして、私と妹は他のチビたちをせかしながらもコーヒーが飲めました(笑)ハハがあげると食べなくて自分があげると食べてくれるっていうのが嬉しかったみたい。そういうjunjunを見てちょっと嬉しいハハなのでした。
2006年05月07日
コメント(6)
ホットケーキミックスで柚子茶のカップケーキを作りました。 でもあまりにも簡単で、 全然暇潰しにならなかったので、 これを持って妹の家に行ってきます。
2006年05月07日
コメント(8)
元ダンナと向こうの実家へ行ったjunjun。まだ帰ってきません。連絡一本ありませんでした。10時を過ぎて、たまりかねて「今どこですか」とメールしました。(声を聞きたくないので)「あと30分でつきます」と返ってきました。離婚してようがしてまいが、待ってる人間がいるのに、遅くなったら連絡するのは当たり前のことだと思うんだけど・・・・・。
2006年05月06日
コメント(8)
信号待ちの間に遊んでたら、 指輪が抜けなくなっちゃいました。 薬指の指輪を他の指ではどうかな~とかって、試してたら、 中指に入っちゃった。 根元だけちょっと細いから血が止まる~ってことはないんだけど、(長時間はやばいかも) でも抜けない(T-T) 信号待ちの度に苦闘中です。 石鹸つけたらとれるかなぁ(T-T)
2006年05月06日
コメント(6)
本日は出勤しております。でも3日も久々に休んだものだから、全然仕事モードに切り替わりませんね~。夜更かし、朝寝・昼寝 夜更かしをしてしまったので、メチャメチャ眠くて・・・・・。今日の仕事は睡魔との闘いですね。もっといっぱい休んでる人は、連休明け復活できるのかなぁと他人事のように心配しておりましたが、よく考えるとjunjunなんか月曜日が創立記念日とかで6連休なんですよね~。しかも父方の実家なんかに行ってるから、甘やかされて遊びほうけてることは確実だし。日曜日はちょっとリハビリしなくちゃダメかも。さて、私の方も、だんだん頭が回ってきて、仕事を思い出しました。3連休もしたら午前中いっぱいリハビリかかっちゃった。(^_^;)昼からは頑張ります。(爆)
2006年05月06日
コメント(8)
今朝から、junjunが父親と向こうの実家へ行ってしまったので、ヒマヒマです。ロトとまったり過ごしてます。junjunを送り出してから、2度寝して食事の支度をしなくていいのをいいことにプチ断食することにしました。野菜ジュースとお茶をメインに。お腹がすいたらチョコ1粒とかブルーベリーつまんだり。びっくりしたのは、ロトがブルーベリー食べたこと。というか気に入ったこと。前からにんじんとか大好きで変わってるな~とは思ってたけど、ベジタリアンなのかしら。ロトがお昼寝してるのにつられて、一緒にお昼寝したり、雑誌を読んだり。ダイエットというよりかは、体のリセットが目的。最近、ちょっと食べすぎてたから、たまにはいいかな~と。決して、作るのが面倒だからじゃないよ(爆)あんまりお腹もすかないし、楽勝かな~って思ってたのに。・・・・・さっき、子供の日だからって柏餅買ってたのが目に付いて、甘いものの誘惑と賞味期限が切れるというもったいなさに勝てずに1個食べてしまいました。(^_^;)悲しい女のサガですかね。まぁ、これであんまり意味がなくなっちゃったかもしれないので、さらに適当にすることにします(笑)
2006年05月05日
コメント(8)

今回のGWにやりたいことをいくつか考えていました。そのひとつは種まき。本当は草抜きまで広げたいところなんだけど、あまりにもお天気がよすぎて、紫外線アレルギーの私はちょっと外に出たくない感じ。六甲山へ行ったのでも長袖、日焼け止め完備で行ったにもかかわらず、ちょっと湿疹が出てかゆいので、無理しないことにしました。やるとしても夕方少しかな。もうひとつは漫画喫茶へ行くこと。ずーっと行って見たいなと思いながら、行ったら嵌っちゃってきっと読み続けちゃうから、翌日仕事がなくて、せっかくだから当日も眠くなったりしない程度に体が疲れてない日がいいな~って思ってたら、仕事も忙しかったし、なんとなく行きそびれてたの。でもついに連休初日の夜、こんなベストタイミングはないと行ってきました。(大げさだね~・笑)うちの近所にある漫画喫茶は男の人向けのが多いみたい。どこもそうなのかな?junjunも張り切ってあっちこっち見ながら、一生懸命読んでました。でもjunjunてば、連載の途中とかを1冊だけとか読むのよね~。で、次は違う漫画とかって・・・・。わかんなかったり、続きが気になったりしないのかな~。私は高校の時に友達に借りて読んでた本の続きが気になったので、読もうと思ったんだけど、何巻まで読んだかわかんなくて、結局最初から読み始めちゃいました。 ぼくの地球を守って 全21巻 日渡早紀作 知ってる??さすがに21巻までは読めなかったので、近々もう1回行かなきゃなぁと・・・・(笑)もうひとつの目標は洗車。ずーっと休日出勤があったり、せっかく休みでも雨だったりしてたから、本当にドロドロで、かわいそうだったの。これも日が陰ってくる4時頃から始めたからワックスをかけ終わる頃には7時になってしまいました(^_^;)あと衣替えもしなくちゃな~って思ってるんだけど、これはボチボチかな。私の中で、すっごくしょうもないことなんだけどできそうでできなくて、あこがれてることが3つある。1つめは屋台でラーメンとかおでんとかを食べてみたい。2つめはオールナイトの映画を観る。3つめは寝台列車で旅行する。ずいぶん前から思ってるんだけど、なかなか実現できてないのよね。こういうのってない?
2006年05月04日
コメント(6)
中におやつを入れて、転がして中身を出す、ちょっとした知育系おもちゃをロトに買ってきました。早速オヤツを入れてみたんだけどジャーキーだからか、なかなか出ない。 しばらく遊んでるなと思ったら、力づくで取ろうとしてました(^-^; やっぱりロトのおもちゃは、1日にして無惨な姿に・・・・(T-T)
2006年05月04日
コメント(6)
以前、miyabiさんからもらったおサルさんの種、じゃなくて、フウセンカズラの種を蒔きました。(笑)あと東京出張の時に神戸空港でもらった「はるかのひまわり」を蒔きました。二つの花の種から、 人と人とのご縁の不思議さと 人は支えあって生きていることを改めて教えてもらった気がします。二つの花をしっかり咲かせられるようちゃんと育てなくちゃ。
2006年05月03日
コメント(10)
いいお天気なので、六甲山牧場に来ました。 六甲山牧場はワンコもOKなのでロトも一緒です。(^-^) 牧場には子羊がうろうろ。 スリコミっていうんでしょうか? 子羊を見てもつい ユキちゃん って呼んでしまいます。 私だけ?(笑)
2006年05月03日
コメント(8)
同僚が行ってきたと教えてくれた神戸花鳥園。そんなとこ知らないぞ。と思ったら、4月21日にオープンしたばかりみたい。鳥にえさをあげたり、触れ合えたりできるのと、お花が満開なんだって♪鳥にエサをあげるって聞くと、神社の境内で鳩の大群に襲われるという恐ろしい経験を思い出すんだけど・・・・・(^_^;)ここの子たちは大丈夫だったらしいので、ちょっと安心。だって、サル山とかでもサル襲ってくるでしょ。(笑)同僚が見て一番面白かったのは、カラフルなペリカン(の仲間)と飼育員さんとの三角関係。オスがメスに魚をプレゼントしたのをメスが飼育員さんにプレゼントしようとするけど、受け取ってもらえない(そりゃそうだよね)図だそう。メチャメチャ気になって、GW中に行けないかな~と計画中。もし、行けたらまたレポートしま~す♪
2006年05月02日
コメント(8)

今日は暑かったですね~。神戸でも最高気温25℃だそうで、冷え性muchaも半そでです。昨日休日出勤だったので、今日は午前中、仕事を休んでロトの予防接種に行ってきました。連休明けから忙しくなるだろうし、そろそろ蚊が怖くなってきたので、フィラリアのお薬ももらってこなくちゃと、いそいそと朝一から近所の動物病院へ。車で5分くらいの病院につくまでは、大人しく乗ってたロト。着いた途端、「ここは痛いことするところだ~」って思い出したんでしょうね。ワンワンすごい勢いで吠えまくり。抱っこして連れて入るとしばらくワンワン言いながら、私の肩によじ登る。・・・・・・吠えてるけど怖いんでしょ(^_^;)でも確かに今日は大型犬の日?っていうくらい大型犬が多い。ゴールデンレトリバーや熊みたいな犬(Gレトリバーの黒?)ほかにもわかんないけど大きい犬。小型犬だ~と思ったら重そうなコーギーにM・ダックスも丸々してる。コーギーって太ってる子多いね~。名前を呼ばれ診察室へ行くときから、さらによじ登るロト。診察台に置こうとすると、もう完全にエリマキ状態。 ←こんな感じ無理やり降ろし、診察。今日は狂犬病の予防注射と混合ワクチンの2本をしてもらう予定。診察が終わり、注射が出てくる頃には、もう私によじ登り必死で逃げようとしていました。せっかくなので(?)よじ登ったまま注射をプスッでも刺してることには無反応。怖がりすぎてわかんなかったのかな。でもとりあえず、無事注射が終わり、お薬とお会計を待つばかり。その間もずーっとエリマキでした。(爆)6kgのエリマキ・・・・・・肩こりが悪化しました(T-T)しかもそのあとのお会計19800円!!(フィラリアの薬6か月分が入ってだけど・・・・・)お財布の中には15000円しか入ってなかった。ヤバッと思い薬を減らしてもらおうかな~と考えてるところに「VI○A」「J○B」のマーク。思わず頭の中で「病院でもVI○Aが使えます♪」って歌ってしまいました。だって、平日じゃないと病院に来られないからね~。お薬をもらい、カードのサインをしてるときもエリマキなロトでしたが、それでも可愛いロトの健康には代えられませんもんね。ロトも病院に行く回数が減ってよかったかな。
2006年05月01日
コメント(8)
全49件 (49件中 1-49件目)
1