全13件 (13件中 1-13件目)
1

「おーい、おーい、」休みの日の朝のんびりと惰眠をむさぼってるというのにパパさまが階下からうるさいったらない「なぁに?・・・・」 と言って降りていく。「あんまり綺麗に咲いてるから見せたくてよ。休んでるところを、すみませんね。」「ふッ」なかなかきれいじゃん。「では写真でも」と言って撮ったのが上の ハイビスカス次々に蕾が開いてる。暑い夏だ。だったなぁ。この ハイビスカス冬にも咲かせるのを目的で買ったんだ。冬に画像を載せられたらいいなぁ。 初夏に植えた ニチニチソウ (しかし、ボケボケで何の写真かわからない)今はこう。こんなに増えた。 これはただの だらけネコ (1時間後に落ちる。マヌケ、、、爆) 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.08.29
コメント(8)

これからの計画。あと80年生きることにした。とりあえず大学に行こうかな。半分だけ昔行ったから、あと半分行けばいいか。また学生になる?ちょっと面倒そう。その前にうちの膨大な借金を返さないとな。でも80年あるんだから、なんとかなるだろう。で、なんの勉強をしたいんだろう。私は。少しゆっくり考えよう。とりあえず、今夜は寝て考えよう。80年あるんだから。 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.08.27
コメント(0)

ガンマナイフ治療の副作用ことで聞かれましたので、私のわかる範囲でここに書いておこうと思いました。∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞Tさまへ私は専門家ではないので自分の経験でしか言えませんから、そのつもりで聞いてくださいね。ガンマナイフセンターは全国に51施設あって、やり方がそれぞれです。本当によく調べて信頼できるところでないとダメということを肝に命じておくことがまず大切です。(話が逸れましたがこれが肝心なことなので)で、副作用のことですが、ほとんど心配ないと思われます。(直後に起きた軽い嚥下障害などについてはここでは省きます。)でも「ほとんどない」というのは、100%ないというわけではない ということで、私の場合、高度な器械をつかい、緻密な計算で算出してくださる医師におまかせしてその結果、安全な範囲で照射したにもかかわらず、1年後に脳浮腫を起こしてしまいました。しかし、 「腫瘍を小さくする」 という目的には、大きな結果を得られもしました。つまり、メリットとデメリットが同じくあったわけです。それから、もっと将来のことを考えると、放射線を腫瘍に照射して焼いてしまうのですから、まわりとの癒着がおきやすいということも言えると思われます。なので将来同じ場所の再手術となったときのことを考えるとこの治療を簡単に選んでもと思ったりもします。ただこれは、手術可能な場所かどうか、それから開頭手術の場合の副作用などのリスクとを天秤にかけると、考える事がいっぱいですね。私自身のことを言わせていただけば、これより先のメスの進入は無理な場所なのため、(どんなに技術のある神の手でもできない場所なため)私にとっては、夢の治療といえます。ながくなって失礼しました。 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.08.26
コメント(2)

フリーページのいつでも読める掲示板「脳腫瘍患者の広場」の皆様のご協力による、「体験談ファイル」に目次をつけて読みやすくしてみました。 こちらは脳外科医さんの webGallery です。いつも自分のボケボケ写真を見てるので、こちらを鑑賞していたら、なんだか頭の中がすっきりしました。 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.08.22
コメント(4)

なんか変わったトラックバックです。myブログの最近のトラックバックをコピーしてきました。アダルト系やらの明らかな「迷惑TB」はすぐに削除してます。これは迷惑なのかなんなのかよく分らないのでそのまま放置しているもの。でも○○リンク集といってもしばらくすると、そのページは消えていたりして。いったい何なのでしょうね。誰か何か知ってたら教えてください。 08/21 12:03 天満宮のサイト集情報 天満宮のリンク集形式のサイト情報です。 08/20 04:26 作業 療法士のリンク集 作業 療法士のリンク集形式のサイト情報です。 08/09 15:24 子宮筋腫まとめさいと 子宮筋腫のリンク集形式のサイト情報です。 08/08 15:44 静脈瘤メンバー 静脈瘤のリンク集形式のサイト情報です。08/08 13:05 ちゃんこダイニング若ファン… ちゃんこ ダイニング若のリンク集形式のサイト情報です。07/23 05:30 雑煮レシピとりまとめ 雑煮レシピのリンク集形式のサイト情報です。 ・ ・ ・ ・ ・ ・などなど・・・・・・誰か暇人の趣味?みなさんのブログもそうなんでしょうか。こういうTBって。 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.08.21
コメント(4)

昨日歌舞伎を一部と二部通して観てきてしまった。『8月納涼大歌舞伎』一部は、1、磯異人館(いそいじんかん)と、 2、越前一乗谷(えちぜんいちじょうがたに)二部は、1、ゆうれい貸家(ゆうれいかしや) 2、新版 舌切雀(したきりすずめ)どれも、貫太郎、七之助、橋乃助、三津五郎、、、などなど、好演してたよ。勿論のことか(笑)福助は本当にファンになっちゃったね。とっても面白い。三部も観たくなったけど、時間もないし、お金もないしで(こっちの理由が大 爆)だいたい、一部だけを予約していったのに、どういうわけか、とってもラッキーなことに、二部のチケットが手に入ったわけで。それも一部の休憩の時に。ホント超幸運っだった。「売り切れ」になってても、諦めない事ね。それはおいといて、一部もとても良かったんだよ。あれだけ観て帰っても、きっと満足したと思う。でもね、二部の喜劇仕立て。あれは良かった~喜劇の中に教えられることが盛り込まれててね。やっぱり、私の体質として、「笑いの中から掴み取ること多し」っていうのかな。あははは------------------------------------------『ゆうれい貸家』で、座して楽して儲けようとしていた怠け者の弥六(三津五郎)に、元は屑屋だった幽霊、又(勘三郎)が面白く話す場面がありました。あたしゃね、こうして死んでみて思ったんだけどね、働いても働いても、生活は楽にならない。どうせ俺はだめなヤツなんだって、諦めちゃだめなんだよね。つくづくそう思ったんだよ。そうして死んだからって、なぁにもいいことないさ。地獄にでも落とされればそはそれで落ち着くだろうよ。でもねぇ恨んで死んだからって、極楽なんてないのさ。楽になんかなんないんだよ。仏になんかなんないんだよ。生きてる時にできることを一生懸命にやっとかなきゃだめなんだよ。(弥六が口を挟むと)”あんたはまだ死んだことがないから分らないだろう!”人を恨んでるとね、こうやって成仏できないのさ。生きてる時に一生懸命やってないとダメなのさ。だからね、生きてる時が大事なんだよ。生きてる時やらなきゃだめなんだよ。死んでからじゃできないんだよ。女房子供を大事にしてね、働くんだよ。そうすりゃ成仏できるのさ、幽霊にならずにすむよ。あたしゃ今になって、つくづくそう思ったよ。弥六は恨みを持ってる人に、幽霊を貸出す商売を始めて、お金は儲かってはきてたけど、それが虚しくなってきていた時だったのね。それに、幽霊レンタルの仕事を頼む、恨みを持ってる人の恨みも、聞いてると見当違いなんかも多かったりで。 もう1つの『舌切雀』これはね、強欲ばあさん、玉婆(勘三郎)が、小さなつづらではなくて、大きなつづらを手に入れたんだけど、その中には、金銀財宝ではなく、自分と同じ心の醜い人物が入っていた。とこんな簡単な筋ではなく、いやここまでだって、あれこれ盛り上がってとっても長いあらすじで、楽しかったな。舌を切られた雀が、この雀は夏の森の鳥の世界では「すみれ丸」(福助)すみれ丸は、美しい歌声で鳴くのに玉婆に舌を切られて歌えなくなった。でもね、たとえ歌が歌えなくなっても自分にできる素晴らしい事はほかにもまだまだあるって、気がつくのね。その素晴らしさに気がつくという。箪笥のなかにはキラキラした不思議な素晴らしい世界があるのに、それが見える人と、見えない人がいるのね。玉婆も最後には気がつく。でもね、まだまだこの新版『舌切雀』はこれだけではない。他人の評価が一番で、社会的地位、名誉、財産を手にした悪い侍がその罰に夏の森では人の心を読めてしまう辛い、「森の賢者」の小人にさせられてしまってるんだけど、今度はこの玉婆がこの森の賢者にさせられてしまうの。これから長年、聞きたくもない人の心を聞き続けないとならないらしい。うるさくて、うるさくて、疲れて仕方ないらしいよ。そうなってから、本当に大切なものは何だったか。って気がついても遅いよ。ってのがこの、作者が言いたかった事なのかな。ってのは、私が思っただけで、この歌舞伎を観た人それぞれが受け取ることだからわからない。でもね、 『ゆうれい貸家』も『舌切雀』も、ここの掲示板、 「脳腫瘍患者の広場」 に書き込んでくださる方が言ってる事と、全く同じ事をいってたのよね。そうそうそうそうって頷きながら観てたもの。ということは、私、普段からおそわってるのね。みなさんに。フォッフォッフォッフォッフォ・・・・・・昨日の歌舞伎を観て、あらためてそう感じたよ。 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.08.15
コメント(4)

考えたら今日で2日しか休んでないのに、1週間くらいも、いつもと違うことをやったような気がする。疲れたから、今日は寝よう。気が向いたら日記に書こう。とにかく今夜は寝よう。そうしよう。しかし、充実した疲れだ。 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.08.14
コメント(2)

明日からやすみだーーい!! ジャン、ジャン、じゃがいもサツマイモ! ホッホィッ っとくりゃ!! ↑ 「はだしのゲン」からパクリ 負けないぞ。生き抜いてやるぞ。 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.08.12
コメント(0)

今日の夜中、2時頃、丑三時だ、お腹が痛くて目が覚めた。あれぇ~ やだな。ここしばらくなかった、腎結石の落石かな。まったく、よりによってこんな時に。キヤガッタナ。ックショウー!なんてお上品に考えてたら、だんだん痛みが増してきて、痛みと吐き気がセットの体質の私。とうとうもどしてしまったね。仕方なく冷蔵庫からボルタレン50mlの座薬出してきてつかった。そしてようやく眠れた。そして朝になって、病院に行ったよ。病院は明日、休みだし、私の予定はつまってるし、もし結石だったら溶かす薬を処方していただかないと。と、考えて。で、病院に行って、エコー検査の時、ドクターが「痛みはどのあたりですか?」私、「このあたりです。」ドクター 「その辺は胃ですね。でも結石の経験はそちらのほうがおありですからね。診てみましょう。」ってなことで、結果、結局、今回は腎結石ではなかった。ぶははははははは!!で、こんな時にボルタレンは使わないほうがいいですよって。それで、ドクター「『胃』だから、こちらで内科に紹介状を書きますが、ここは午後はやってないので、ほかの病院に、、、、」(私が行ったのは大学病院の泌尿器科)私、「結石でなかったらいいんです。これから仕事もありますし。」ということで、胃薬だけを処方してもらってきた。あははははぁ~~~胃ってことはよ。うちのパパさまの、愛情のこもったお料理?あのコテコテ料理?あぁぁあぁぁぁ~~ 愛される妻って 結構たいへんなのよ。昨日のお弁当には、手作りのマーボー茄子今日のお弁当には、朝っぱらから、ハンバーグなんて作ってたよ。朝は具だくさんのお味噌汁に、その他、、、パパさま、ありがとうね。でもさ、夜遅くに晩御飯食べる身には。。。。。ああ、贅沢言っちゃいけないね。北朝鮮の子供たち、アフリカ難民の人たちを考えなきゃね。話がまたぶっ飛んだ。あぁぁぁ 胃が痛い。(* ̄m ̄)プッ 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.08.11
コメント(2)

そうかなぁ そんなことないとおもうけどなぁま、いっか。(* ̄m ̄)プッ一昨日の夜、娘が帰ってきて、今朝また自分のところへ戻っていった。一昨日のことは ここ に書いた。昨日の夜は娘と息子と3人で、居酒屋へ行った。何を食べたかと言うと、刺盛 車海老の天婦羅、 うなぎの蒲焼、などをちょこちょこと。マスターがなんやらかんやら、出してくれるので、お腹いっぱいになって。カニサラダやら、いろんな具の入った厚焼き玉子なんか。野菜が食べたいって言うと、またなんかかんかと。で、「浦霞」や「一ノ蔵」の冷酒を頂いてさ。そんなこと、どうだっていいか。そのあと、帰宅してから、息子はどこかに出かけたらしい。朝、オトンが私に聞くわけよ。「○○(息子)は昨日の夜どこへいった?」私、「さぁ、、、、」オトン、「彼女はできないのか?」私、「知らない。どうなのかしらね。」オトン、「◇◇(娘)にはつき合ってる人いないのか?」私、「さぁ? どうかしら、、、」娘も同じ事を私に聞く。「お母さん、○○は誰とどこへ出かけるの?」私、「さぁねぇ。知らない。聞いてない。」オトンもよく私に、休みの日、「○○はどこへ行った?何時に帰る?」子供がいない夜は、「今日は誰とどこへ飲みに行った?何時頃か帰ってくるかな。」と聞く。私はほとんど答えられない。本当に聞いてないから。で、今朝オトンが私に言った。「おまえって、本当に何にも知らねーな。無関心と言えばそうだけど、珍しいな。よく言えば放任主義?ガハハハハ、、、、」" 無関心でも、放任でもなんでもないよ。もうガキじゃないんだからさ。食事は家でいるのかどうか。仕事には間に合っておろそかにしないか。ってこの二つだけハッキリしとけば、あとは大人なんだからいいじゃん。ほかのことまで、神経使ってたら、こっちがくたびれちゃうよ。ガハハハハ、、、、"はオトンに言ってない。(* ̄m ̄)プッ 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.08.09
コメント(2)

昨日、小さめと、極小さめのカボチャを頂いた。「来週はお盆だけど仕事がつまってて帰省できない。今週とにかく帰る。」と言っていた娘が、今夜遅くに帰ってくると電話してきたので、では、頂いたカボチャで、冷たいポタージュでも作ろうかとおもったら、勝手に手が動いてまたこんなものができてしまった。スイカの次がこれだよ。ハロウィンにはまだ早いよね。それにハロウィンにだって作ったことないし。ああ、やっぱり夏だ。くるった。暑い。夜になったら、灯をいれて娘を迎えよう。そうそう、あさっては、 バグの日 だそうです。お祝いはメッセージだけで結構ですから。 (´ω`;)v 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.08.07
コメント(0)

な~~~~んか台所で誰かが笑ったような気がしたんだよね。電気を消したら、よけいにに笑われたみたいな気がした。もうすぐお盆だ。 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.08.04
コメント(2)

ドコッドコッドコッ・・・・なんて大きな音たてて、階段を降りてくるんだもん。お母さん、乾燥機かけながら洗濯物干してたのに、気がついたよ。あなたそれでもネコ?お父さん急いで玄関閉めたよ。あははははは。ほら、脱走失敗。そういう時は、そうっとこないとダメじゃない。とぼけちゃって。(* ̄m ̄) ププッこいつったら。太り過ぎだよ。 ワタシノコトデ?そうそう、あなた、あなた。---------------- --------------------------------- 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.08.01
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1