全23件 (23件中 1-23件目)
1

ここでなにを?>注射と血液検査でしょ、それから、爪も切って、、、 ひえッ! なにもしてないのに。。 ごめんなさい。ごめんなさい。>はなちゃん、もう終わったってば。 あ、そ~お~ ああぁぁぁ まじつかれたぁぁぁ~ ---------------- --------------------------------- 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.30
コメント(2)

◆ お勧めしたい脳神経クリニック ◆先生のHPが更新されてたこういうのこちらからどうぞ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ いいなぁ 小平市近辺の方々わたしも近かったら行きたい---------------- --------------------------------- 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.28
コメント(2)

ああ、よくはたらくな、わたしえらいな、わたし病気になりそう やっぱり寝るしかないな ---------------- --------------------------------- 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.27
コメント(2)

Advanced OSCE(アドバンスト オスキー)のお手伝いをする登録だけはしておいた。返事を頂いた。”臨床実習を終えた6年生を対象としたAdvanced OSCE(アドバンスト オスキー)という臨床技能試験があります。本学では2年前からトライアルとして実施しておりますが、平成19年度は初めて学生全員(100人)実施のトライアルを行います。”というお誘いはいただいていたのに、どうしても日程の都合がつかなくて今年も、なんにもSP(模擬患者)としての、お手伝いができそうにない。せっかく、2年前に演習やらさせてもらったのに残念。仕方ないな。またできる時になったらやろう。それにしても、2年前に4年生だった医学生が、臨床実習を終えたところで、彼らを試験して、彼らは来春から研修医ってことか。ああ、彼らといっしょにやりたかったな。彼らの書き込みを頂いた昔の日記は ここ と ここらあたり---------------- --------------------------------- 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.24
コメント(0)

レモンの花が咲いたその木の根元にサフィニアなんかへん、、、、 なので今日お引越しをさせた画像はまだないいっぱい増えたら自慢画像をのっけよう TV番組 『主治医のみつかる・・・・』で上山先生が言ってた。片頭痛のこと。痛みは警告だから、やたら鎮痛剤でごまかし続けていると危ない事を見過ごしてしまうことになるので、検査を受けるようにって。そうなのよね。私なんてまさにそうだわ。フリーページのここに書いてます。激しい頭痛がもっと激しさを増していってたのに、痛み止めでごまかしてたのね。そのあいだに、知らないうちにだんだんブツが大きくなっていってたのに。それからね、手術の後のこと。左眼は感覚ないから、石鹸が入っても、ゴミが入っても痛くないのよ。これって怖いよ。痛くないこと。最初は痛くないからいいやって軽く考えてた。ドクターには注意してください。って言われてた。で、そのすぐ後に、ある朝起きた時、目が開かない。外耳炎っていうの?目がゴミで膿んじゃってるの。ゴミが入ってもわかんないのね。やだやだ。あほかい。それから注意するようになったよ。ま~ そんなこともあったね~痛いのやだけど、痛みも大事ってことね。---------------- --------------------------------- 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.22
コメント(4)

手抜き日記にしておこう 日記は こちら書きたいこと山盛り。でもイソガシぃ体が痛い。 ---------------- --------------------------------- 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.21
コメント(2)

市役所に行ってきた。義母が申請しなければならないもので、それは支所では取れない書類だった。私は運転はもうしない(できない)ので、仕事の合間を見て、息子に乗せて行って貰った。市役所の案内どおりに、申請書を書いて出した。すると窓口の女性、にこやかに、「これは所帯が別ですから委任状が必要です。委任状をもって、もう一度来ていただかないと。」私、「ええー! 委任状? だったら本人にこちらから電話でもして確認してください。」(窓口の女性バックに行って誰かと相談)窓口の女性戻ってきて、にこやかに、「それはできないことになっています。」私、「ええー!だったら、今私が電話して、委任状を書いてもらって、こちらにFAXしてもらうというのは?」(窓口の女性バックに行って誰かと相談)窓口の女性戻ってきて、にこやかに、「それもできません。」私、「だってね、ここに来るのが大変なのよ。近くの支所では取れない書類なんでしょう?」窓口の女性、にこやかに、「はい、ここでないと出せません。」私、「それに、この書類を欲しいのは私の義母で年寄りで、自分ではこれないから私が来たけどね、委任状さえ書けない人はどうするの?」窓口の女性、にこやかに、「その場合は口頭、、、なんとかで、、、指紋を 押してもらって、、、何故必要かと申しますと、、、あーだ、こーだ、、、、、、」私、「はぁ? そりゃわかったけど、もう一度こなければならないわけでしょう。それが大変だって言ってるのよ。じゃあ郵送でできないかしら。」窓口の女性、にこやかに、「はい、お待ちください。」(窓口の女性バックに行って誰かと相談。たっぷり待たされる。)結局、郵送で申請して送り返してもらうことになった。最初からそう言えばいいのに。。。。。なんてことない、『固定資産の名寄せ台帳』くらい。ブハッまぁ 人の時間をなんだと思ってんでしょかね、役所の人って。人(市民)から集めた、その人(市民)の血税で食ってんじゃないの?市民の働く時間を削らないでよね。 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.17
コメント(2)

なんだこりゃ なんだこいつ ひょいッ!! ネコパンチ、エイ!! v(=^∇^=)v ということで 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.16
コメント(4)

うちのパグ子が脳外科医さんのブログに書き込みしてた。「犬」ってニックネームで。だって犬だもん。日記のタイトルは 『わが国の医薬品は大丈夫?』 ってところ。先日のジェネリック医薬品の日記のときに、脳腫瘍患者仲間さんがとりあげてくださった。ここですご主人のお薬に一ヶ月40万円もかかっていては、ジェネリック薬品があるとなれば使いたくなるよね。でもさ、よくよく勉強してないと怖いよね。それでもって、またまた脳外科医さんのブログで、タミフルの次はリレンザが問題?って書いてあるよ。ここね要はさ、よくよくお勉強しましょうよってことね。でも私たちどうやって? わかんないね。これだけは言える。厚生労働省の発表は信じられない。真に受けると危険。医者と違って責任はとらなくてもいい、お気楽そうな人たちだからだよ。 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.15
コメント(0)

いつもこちらで納得する記事ばかり読んでます。私はガンではないので関係ないといえばそうだけど、病気の種類ではなくて病気に対する姿勢がね。医者も患者も同じだと思うわけで。病気を治していくことは医者と患者の共同作業でしょう。そしてそれには1つの形なんてないわけで。お互いにいつも勉強してないとね。今日はいい記事をリンク紹介してありましたよ。 ここ最新医療の放射線が脳転移に著しく貢献していて、手術の出番がなくなってるってこと。私が3年前に再ガンマナイフを受けた時、同室の74歳の方が、肺からの転移で4回ピンポイント放射線を受けると言ってて、私と同じ時が第一回目。とってもお元気でした。これが治療なの? という感じでした。あはははははいっしょに珈琲も飲んだっけなぁ~~~違う話になっちゃったなぁ~いいか。 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.14
コメント(0)

自宅を留守にしていたため、仕事場に届いた 宅配屋さんから受け取って、私のところへ持ってきたのは長男。「お母さん、○○(姉の名前)から送ってきたよ。」見ると送り主に、長女だけでなく、弟二人の名前も入っている。私、「あら、どうもありがとうね。皆様。ブハッ」長男、「えッなに?オレ、知らないよ。」もう~~~~わかってるよ。そんなことくらい。知らん振りして、「あ、どうも。」くらい言えよな。ヾ(@゜∇゜@)ノ あははのは~(次男にお礼メールなんかしたら、何のこと?なんて言われるだろうから、やめておこう (* ̄m ̄) ププッ ) 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.12
コメント(2)

時間がたりない時間がたりないああ、時間がないどうしよう新聞読みたいテレビも見たい本も読みたい時間がない飲む時間はある( ̄w ̄) ぷっ夫と話す時間がないそれはべつにいらない( ̄m ̄* )ムフッ♪ばんばんっ!┃ヾ(≧▽≦)oひゃっはっはっ!! 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.10
コメント(0)

これが地植えした紫の花んでもってこっちは同じのを部屋に置いた花値段は一鉢 100円どうだっていいか あっはっは外に植えた花は近所のネコが掘り返したり、いたずらをするので、猫よけスプレーとかネコよけの砂も買ってある。困る。うちのネコはよい。爆外にはお出にならないしぃ~~~~~ひゃっはっはペットの飼い主ってこんなもん?それとも私だけ?ま、いっか。 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.08
コメント(4)

今日のがーでにんぐ これです。5月で終わる花も、これからの花もぜ~~~~んぶ、いっしょくた。くそみそ。 (゚m゚*)プッ私に買われ、植えられた花たち、かわいそッちなみに、先週のはこうなってます。 「レンガくらい真っ直ぐ並べろよな。」って誰か言った? (゚m゚*)プッチロル師笑からのお教えどおりにニチニチソウを買ってきたのに、気が変わって別の場所に植えてしまった。また今度の楽しみにしておこう。ツルニチニチソウはまだ出てないんだとさ。でもあれって、屋根までも伸びるそうで、それを聞いたらますます植えたくなってきた。ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪ 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.08
コメント(4)

つまんない写真だ。アハハハハいいのいいの。私の寝てるベッドから、枕に頭をつけたまま撮ってみた。裏山ね。だから田舎はいいなぁ休みの朝は最高。目覚めの時が最高!!今日は何しようかな~なんて考えたりして。ウヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョ・・・・・・・起き上がってしまったら1日はどうせすぐ終わっちゃうんだけどね。でもね、この目覚めのときがいいのよ。さて、 と。今日は、 彼女達を植えます。太陽も出てきたようだし、よかった。。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) 脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.08
コメント(4)

このところ月曜の夜が1番幸せを感じる。今夜はいいなぁ~~~~~~ゴールデンウィークなんか満喫した人にはわかんないだろうな。貧しき者は幸いなり。私は幸いな者だ。ああ、幸せ、幸せ。どひゃひゃひゃひゃひゃひゃっひゃっひゃ脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.07
コメント(4)

またいつものようにネットを徘徊していたわけ。ある脳外科医さんのブログで見たの。 『ジェネリック医薬品で問題が起きたら誰のせい?』 う~~~~ん私にはまったくわからない。でも思い出した。去年の8月になんかの記事を見て日記を書いていた。去年の日記はここ 8月13日の日記 『BSE・牛肉・ジェネリック医薬品』 -------------------------------------------------あのコマーシャルをやりまくってる、ジェネリック医薬品にしても、それは ここ どの程度安全なのか? ? ?使いたい方はこちらをみるといいかもだってね、先発医薬品で23項目調べなければならないところを、ジェネリック医薬品(後発医薬品)に関しては、3項目でOKが出るんだってよ。という事はよ、その薬を処方する医師が、患者の安全に関して、変な意味でおおらかでいると、長い期間投与を受けなければならないものほど、それは生死にかかわってくるわけで、これは慎重に考えた方がいいと思うよ。これも患者の自由な選択に任せると言われても、あの耐震構造疑惑の怖いマンションを買ってしまった住人だって、最初から怖いところだとは知らされてはいなかったでしょう。知っていたら、買わなかったよね。だからさ、厳しいところが緩和されるのって、怖いよね。これとジェネリック医薬品とが一緒ではないけどさ。こんな記事も見つけました。「見直されるジェネリック医薬品」"ジェネリック医薬品にも知財活動のチャンスがある"って。この記事を書いた方は、・ 薬のサイズを小さくして患者が飲みやすいサイズにしたり、苦味を薄くするマスキングの技術を工夫したりすれば、それだけで患者に支持される。先発医薬品に含まれている添加物などを精査して、副作用を軽減することもできるだろう。・ 保管に関しても薬を収納するシートやケースを工夫して、よりコンパクトに扱いやすくすることもできる。こうした創意工夫は、いずれも特許や実用新案、意匠などの対象になり、先発医薬品を進化させることにつながっている。って書いてるけど、それもいいよ。でもさ、命が掛かってる薬のことだよ。先発医薬品と同じ試験項目をパスするのならばの話ではないの?と私は思いました。以上です。良さそうで、安そうで、うまそうな話には、要注意ですね。-------------------------------------------------あの時この日記を書いてから、自分と夫がが処方されている薬を調べてみたのね。一部ジェネリック薬品もあったし、そうでないのもあり、こちらから言えば変えていただけるのもあった。でもね、患者は分からないほうが多いかもよ。これって、私たちだけか(笑)脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.07
コメント(3)

今朝起きたら息子が消えていた。たしか夕べ私が寝る時までスタジオ(ただの倉庫)から、ドラムの音が聞こえていたような。夕ご飯も一緒に食べたし、お風呂にも入っていたよな。私が今朝起きて、階下の息子の部屋を覗くと寝床に寝た形跡がない。本人もいない。朝の用事をちょこっとして、また息子の部屋を見るとドァが閉じている。ということは、朝帰りで寝たということか。プッ ( ̄m ̄*)しばらくして、時間になったので、声をかけた。起きない。夫も心配して、声をかける。起きない。また、私が声をかける。起きない。夫、起こす。ようやく起きる。息子、時計を示す。私と夫、二人で1時間勘違いしていた。ああ、年はとりたくない。1時間早く起こしてしまった。ぎゃはははは!!息子よ ((^^)) ゆるしてちょんまげ♪脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.05
コメント(3)

こないだ退院してきて、しばらく寝てばかりのパパさまやることって、自分の食べるものを、自分の都合のいいように解釈して作って食べることと、ペットたちにも夕方の餌やりあ、やだこんな言い方。ワンコさまとニャンコさまのお食事のお世話だ。あとはテレビをみながら横になってるくらいだったのに、ここ2~3日天気のせいか、家のまわりをきれいにしてみたり、花壇に水をやったりしていた。さっき、家からTEL。パパさま「血糖値が67しかない。なにか甘いものがいる。」なんだか知らないけどさ、なにもしなくていいよ。パパさんの肝臓はだめなのよ。少しの負荷にも耐えられないのよ。ちょっと調子いいかと思うと勝手なことするんだよね。あなたってさ。ばっかだね~~~~~脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.04
コメント(0)

世間はゴールデンウィークというらしい。私には関係がない。それはそれとして、一旦捨てたゴミをひっぱりだしてきた。大手家電メーカーがリサーチ会社に委託して企画した、修理サービス向上のためのアンケート調査の紙。これを送り返すと500円分の図書券をいただけると書いてあった。最初に見たときはラッキーと思って書きかけたけれど、面倒になってやめたのだった。それはちょっとした小冊子程度になったもので、まぁどうってことないと言えば、そうとも言える。チェックを入れていけばいいだけのことなのだから。内容が、ごく最近のお風呂の修理のことだったので、面倒になっただけだ。担当者の言葉遣いやら、対応が遅くなかったかなど。私が問題だと思ったのはそんな基本的なことではないので、そんなアンケート自体がどうでもよくなった。それで、アンケート用紙を捨ててしまったのだった。しかし、今日は思い立って、一旦捨てたそれを拾ってきて、先日書いた日記をコピーして、添付して送った。どうなるのか。別になんということはないのか。こんな小さなユーザーは無視か。。。。。脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.03
コメント(0)

《中国が臓器売買を禁止》臓器移植ビジネスの根絶を図る内容になっている。5月1日に施行される。中国ではこれまで、日本人を含む外国人や富裕層が仲介人や医療機関などに高額の費用を支払い、優先的に移植手術を受けるケースが多数あったとされる。ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!! ヘ(゚曲、゚;)ノ~ ヒィイイイイイ!! (||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||) (||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)* * * 続きの記事 * * *一方、今回の条例に死刑囚に関する内容は盛り込まれず、不十分との指摘あり。中国衛生省は昨年、ドナーの大多数が死刑囚であることを公表。実態は不明。||||||||||凹[◎凸◎;]凹|||||||||| ( ( (__|||) ) ) ((((_ _|||))))この記事を声を出して読んでいたら、側にいたパパさま「でもよ、おまえにはカンケイねぇーよ。おまえのはないからよ。」あのね、わかってるよ。そんなこと言ってないよ。肝硬変のあなたには言って欲しくないね。ばーか。 脳腫瘍の妻より。脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.02
コメント(0)

我家のお風呂がやっとなおった。半年もかかった。ジェットバスの噴射が急に出なくなったのが半年前メーカーに連絡をしたらすぐに見に来てくれた。「取り付けてから10年以上お使いですので、室外機をお取替えとなります。つきましては、お見積もりとして、10万円ほどかかります。」はぁ?なんだとぉー!あのさ、室外機はちゃんと動いてるのよ。モーターは動いてても、室外機からエアの出口まで管の中で何かが邪魔をしてるんだから、その掃除をして欲しいだけよ。そのメンテナンスを自分でできないなんて、それで、新しいものを売るなんて、本気?構造上のミスじゃないの?そんな商品を売ってるの?お・た・く後日、メーカーの上役って人から連絡「あのですね、○○さまでは、もう何年もお使いいただいてますので、*#%¢$*≠£%¢&#$&◎▲%£*・・・・」とばかにご丁寧なお言葉。「定価10万円のところ、7万円でおつけいたしますが。」はぁ?どあほ!!!そんなことを言ってんじゃない。っつうのよ。と、昨年中は年末にかけて、再三のやりとりをあちらからしてきた。私は電話がかかってくると思い出したけど、日常は忘れてた。だって、毎日忙しくて、ジェットバスなんかにかまってられないもんね。でも、お風呂に入ると、思い出してたけどね。4ヶ月間くらい音沙汰なくて、こっちも諦めてた。4月になって、メーカーから急に連絡が入り、「お約束どおり(そんな約束したっけ?)、年度変わりしましたので、また風呂の器具を見に参ります。」と言って修理担当者がやって来た。「まず、風呂の湯を抜いてください。」と言ったので抜いたよ。それから、「ちょっとこちらへ来て見てください。」と言って裏の室外機をあけて、中のモーターを見せるわけよ。メーカー修理担当者「ほら、ここね錆が出てますでしょう。これはモーターを買い換えていただかないと。」「あなた、何言ってるの? モーターは正常にばっちり動いてるよ。お湯を抜く前に、何故動かしてみなかったの?ジェット噴流が出ないのは、モーターの所為じゃないよ。管になにかつまってるのよ。脳血栓か、心筋梗塞みたいな状態だわね。エコノミークラス症候群かもしれない。」ということで、再び湯船に水をはってやってみた。結局モーターは正常にばっちり動いていることを確認した。修理担当者君、「エアをどこかで噛んでるの思いますので、それを抜く器械を今度用意します。」「で、モーターは動いてるでしょう?」と私。「はい。ちゃんと動いてます。」まったく、やっとだよ。そして、本日。めでたくなおった。最初からこれでやりゃいいのに。松○電工テクノサービス様かかった費用 合計 18795円内訳 修理技術料 10400円 部品代 5400円 (エアベントセット 5200円 & 排水チューブ200円) 出張料 2100円 消費税 895円適当な事言ってると、ブログで書かれるぞ。ぶははははオバサンは恐いのだ。ブワッハハ!(▼▽▼)人(▼▽▼)ブワッハハ!!------------------------------追記室外機を開けて自分でモーターの掃除なんてできません。錆を取るなんてね。ちょっとした錆くらいで動かなくなるモーターかい。でもね、室外機全部を取り替えてしまえば、確かに完治だわね。でもそれじゃ納得できないよ。ってことを松○電工さんに言ってたの。脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.01
コメント(0)

やっぱり昨日花を植えておいてよかった。今、昼過ぎ。雨が本格的に降ってきた。chiaさまありがとね~2階から写真を撮った。曇ってて、雨もちらほらの時間だった。 レンガも運んで大変だった。左側は以前やったところ。玄関の前にももう一箇所花壇みたいなのをつくった。囲いがないので、これから考える。花だけ植えておいた。小さな花壇でもけっこうたいへんなのよね。これでも。脳腫瘍患者仲間の掲示板はこちらです(^^)r ◆ 掲示板 脳腫瘍患者の広場 ◆
2007.05.01
コメント(2)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


