全4件 (4件中 1-4件目)
1

前回の寒波での積もった雪が溶けてホッとしていたらまた寒波の影響で雪が積もりました。今回の積雪は10cm程度でしたので、すぐ溶けると思っていたら、気温が上がらない為に溶けずに凍っています。空を見上げると晴れているのに最高気温が-1℃の日も有ったりして、とても良く冷えてますさて白根山が噴火しましたね。今回も尊い命が失われてしまいました。約3000年間、噴火の痕跡や記録が無く監視対象外だった場所での噴火。まさに突然の噴火ですね。子の噴火により草津温泉が風評被害に遭っているようです。ネット上では根拠無き妄想に近い無責任な発言をする人がいてそれを面白がって拡散する人がいて、そんないい加減な情報を信じて騒ぐ人達がいる。中には学者とか専門家などと偽って発言する輩がいるから呆れてしまう。監視体制が悪いなんて国などが悪いと言っている人達もいるようだが、それは違うと賢い人達なら分かるはず。とにかく毎回ネット上での無責任発言には困りますね。さて話題を変えて今週のチョコちゃんのコーナーと致しましょう先日ボールで遊ぶチョコちゃんを撮った際の画像で遊んでみました。実際はコメントと全く違う行動の写真なのですがピッタリ合うでしょう
2018.01.28
コメント(2)

先週降り積もった雪も、ほとんど無くなりました。同時に雪のけ作業による筋肉痛も無くなりましたでも、また寒波が来るようなので安心はしていられません。部屋の中でヌクヌクしているチョコちゃん。「見て、お日様が出てきたわよ」「これで雪どけも進むわね」なんてのん気に言っているので、ドアップで撮ってやりました「で、何でドアップなの?」「いい加減にしてくれる?」「付き合ってられないわ!」という事で、今週はチョコちゃんのドアップ写真集でしたこうやって撮っていると、猫も色々な表情を見せてくれますね。その為でしょうか、私は思っていた以上にアップの写真を多く撮っているみたいです。今回は太陽光が部屋に差し込んでいましたが、部屋の照明をつけて床に白いA4のコピー用紙を2枚程度置いて、さらにLEDの懐中電灯を間接的にチョコの顔に当てるようにして撮ってます。身近に有る物も工夫次第で写真を撮る小道具になりますね。
2018.01.21
コメント(4)

木曜日の午後から降り始めた雪が予想以上の積雪となり大変驚いております気象庁の発表では新潟市内は62cmとの事ですが地形や風等の影響で、それ以上の場所のも有るようです。平年の6~10倍の積雪との事だそうで交通機関は全て麻痺。道は除雪が全く出来ないような状況で、金曜日は朝から車を掘り出す事と家の周辺を除雪するので精一杯でした。土曜日は午前中は良い天気でしたので除雪作業も進みました。この雪の中、倅はセンター試験です。電車も止まり、バスや自家用車では渋滞の影響で、どの位時間が掛かるか不明な為に徒歩で会場まで行く事となりました。とは言っても、通常であれば徒歩30~40分の距離ですのでサッカーで鍛えた彼にとっては大した距離では無いようです。今日(14日)も試験が有りますが徒歩で行くようです。さて結果はどうなる事か?こうご期待!一方、いつもの様に窓の外を眺めていたチョコちゃん。初めて見る雪の多さにビックリの様子です。「たくさん降ったのね~」「それにしても降り過ぎでしょう?」本当そう思いますよ1月12日はカプの命日です。この日も雪が少し積もっていた事を思い出しました。早いもので2年が経ちました。今年もカプとチョコの2ショット写真を撮りました。
2018.01.14
コメント(2)

遅くなってしまいましたが明けましておめでとうございます今年も宜しくお願いいたします今年は戌年という事で「Beko倶楽部」の種田さんちのハル君の画像をお借りしてチョコちゃんからのご挨拶を作りました。この画像はSNSにもアップしたのでご覧になった方もいらっしゃると思います。また、種田さんのブログは下記の通りです。これを機に一度訪れて見てください。※ttps://shop.plaza.rakuten.co.jp/hokubee/ お手数でも↑※にhを入れてアクセスしてください また Beko倶楽部 ブログ で検索してくださいさて、戌年という事でワンコが主役の年。チョコちゃんは少々不満なようです。チョコちゃんはワンコが羨ましようですでも、そんな事ばかり言ってはいられません。今年も元気一杯に猫道を全うしようと心に決めたのでした。
2018.01.07
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1