全5件 (5件中 1-5件目)
1

今年のGWは前半と後半の天気が今一良くないようですね。でも、9連休の方もカレンダー通りの方も楽しんでください。一方、お仕事の方はご苦労様です。チョコは今日も部屋の真ん中で寛いでいると、一階から妻がチョコを呼ぶ声が聞こえてきた。チョコは素早く反応しダッシュで一回に降りて行きました。それを窓の所で見ていたクー。なぜかチョコの後追って走って行きました。クーはチョコの後を追っていけば何か良い事が有ると思っているようです。さて、各観光地にはインバウンドの方々を多く見る様になりましたね。そこで問題になるのがインバウンドのマナー違反。インバウンドの中には「日本人は大抵の事はニコニコして許してくれる」と思っている様で、自国では絶対やらない事を日本ではやっても良いと思っている。これは受け入れる日本側にも起因が有ると言います。その一つは過剰なまでの「おもてなし」という間違ったサービスによるもの。マナー違反を正す事も立派な「おもてなし」と言えるのではないでしょうか。もし、間違った行為をして周りに迷惑を掛けたり周囲の人達を不快にさせているインバンドを見かけたら注意しましょう。彼らは日本人から注意されないから大丈夫だと思ってます。言葉が通じない?いえいえ、今はスマホの翻訳アプリが有るから大丈夫ですよ。躊躇せずに行動しましょう。本当の日本のマナーを知ってもらう事も大切かと思います。
2023.04.30
コメント(2)

先日、黄砂で汚れた車をやっと洗車しました。毎回の事なのですが、黄砂は細かい所にまで入り込んでいるので時間が掛かります。終わってホッとしていると1時間も経たないうちに黄砂らしき物が窓に・・・この季節は仕方がない事、なので雨が降る事を願っていたりします廊下を歩いてきたチョコが立ち止まって何かを見ております。いったい何を見つけたのでしょうか?すると廊下の床を一匹の小さい蜘蛛さんが歩いておりました。このままだとチョコの餌食になるので拾い上げて逃がしてあげました。チョコは蜘蛛はもちろん事、その他の虫も見つけると襲って食らうので油断できませんクーは部屋の中でそんな様子に聞き耳を立てております。見に行きたいのだけれども、行くとチョコに怒られるので様子を伺うだけ。この後、チョコが部屋に戻ってきたのを見て現場を確認に行きました。いつもは強気ですが、こんな時は遠慮しているようですさて、今話題の「ChatGPT」ですが導入されましたか?私は、まだ導入していません。このツールはとても良いツールだと思います。でも悪用するのも可能です。善か悪化はAIは判断してくれません。その判断は使用する人間なのです。また、ネット上の情報から回答を導き出してくるので、誤った情報を導く事もあるようで、ある実験では8割が誤りだったとの報告も有ります。また、著作権の有無も判断されないので注意が必要です。よって導かれた回答を使用者が一字一句確認する必要が有ります。更にネットから情報を導いているのでネットにない情報は加味されません。この点も注意が必要です。でもとても便利なツールであることは間違いありません。更なる進化を期待しています。
2023.04.23
コメント(1)

黄砂の影響で車は泥水を被ったように汚くなりました。洗車しようかとも思ったんのですが天気が下り坂で雨が降ってある程度流れてくれる事を期待して次に晴れる日を待つ事にしました。チョコはいつものように部屋で寛いでおります。「花粉だの黄砂だのって春は色々大変よね~」なんて世間話に花を咲かせていると一階の方からガタガタと音がする。「ウルサイわね~、いったい何の騒ぎ?」と言うので一階に降りてみるとクーがゴロゴロしておりました。その際に奥に見える青いバケツを蹴飛ばして音が出たようです。「えっ、何か問題でも?」まったくマイペースで天真爛漫なクーちゃんでした。そう言えば、もうすぐGWですね。長い人で9連休だそうですね。皆さんは何か予定を立てましたか?最近流行りのインバウンドが喜ぶ「偽の日本文化」や「おもてなし」を売りにしている観光地や施設には行きたくない。なので今の日本国内では行く所がほとんどない。海外は費用が掛かるので行けな~い。よって今年も「どこにも出かけません」と強がっておりました
2023.04.16
コメント(2)

4月となり新生活を始まて方も多いかと思います。まだ環境の変化に慣れないと思いますが是非その変化を楽しんでください。我家は新年度になっても何も変化が無い。なので何も刺激が無い生活が続いている。でも、この二匹は毎日刺激が有る生活を送っている。チョコ「アイツは何処へ行った?」クー「俺はここだぞ、見つけてみろ~」チョコ「ん?気配はするが姿が見えない、もしかして下かな?」クー「まったく鈍感だな~上だよ、よく探せよな」チョコ「いた!上から見下ろして偉そうにしやがって」クー「猫は高い所にいる方が偉いんだぞ~!」この後はチョコが「シャー、ウー」と威嚇。するとクーは慌てて飛び降りて逃げる。それをチョコは猛ダッシュで追いかけて行く。今度はチョコがクーに追いかけられて猛ダッシュに逃げてくる。こんな毎日が繰り広げられている。このように二匹は毎日刺激有る生活を送っている。羨ましくもあり、羨ましくも無い。何事も無い平和な時間が続く事が一番なのかもしれませんね。
2023.04.09
コメント(4)

この週末は天気が良く気温も高く過ごしやすい。我家では、ここぞとばかりに冬物をまとめて洗濯しております。すると、忙しく洗濯を干す妻の周りをウロウロしていたチョコの姿が見えなくなりました。もしかして脱走したか?慌てて名前を呼ぶと「何、呼んだ?」と現れました。良かった脱走していなかったと一安心。クーはと言うと名前を呼んでも来ることは無い。ただし「ゴハンだよ~」と言うと猛ダッシュで現れる。まったく食意地だけは誰にも負けない奴だこんなクーは、この1~2カ月で一回り大きくなりました。まだチョコより一回りほど小さいのですが背の高さはチョコよりも高い。ってことはチョコが短足?それともクーの足が長い?さて真実はどっちだ?昨日は新潟市の白山公園にお花見に出かけました。現地に付くと満開の桜が出迎えてくれました。青空と満開の桜が絵になります。水面に写る桜も綺麗です。(ちょっと風が有り水面が揺れたのが残念)通りは桜のトンネルです。白山公園に隣接する歴史的建造物で国の登録文化財「燕喜館」の枝垂桜も満開でした。この桜も今週がピークだそうです。例年よりも早い春の訪れを堪能できて素敵な週末となりました。
2023.04.02
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1