全7件 (7件中 1-7件目)
1
4月からの賃金改定を行うための体系、規定の変更を十数社でやっております。ニュースでやっている大企業のように、ベアや定昇とまではいきませんが、総支給額のファンドは、増やす傾向にあります。どのように、割り振りするか等議論したり、シュミレーションしたり、運用が可能か検討してます。今後の情勢は、売上や経費面で、不透明感があり、単純に、基本給をあげるということは、厳しいと判断している経営者が多いです。また、基本給を上げるということは、時間外労働手当休日労働手当深夜残業手当退職金(基本給連動)に反映されますので、考慮する必要があります。一方、採用を増やすため、できる限り金額をあげたいと考えられている経営者が多いと思います。給与額が、絶対とは思いませんが、賃金制度改定することによって、より組織の活性化、一人一人のスキル向上等を可能にすることを検討してます。役割給職務給能力等級歩合インセンティブ賞与目標管理評価等まだまだいろんな観点から考える必要がありますが、その会社にとって、ベストなものを作成していきます。
2007/03/25
これから、うちの事務所で、撮影があります。といっても、場所を提供するだけなのですが。主役は、となりの設計士の金谷さん。私もちゃっかり、映っちゃおうかな。
2007/03/20
4月より、同業会の役員をすることになりそうです。本当は断わりたい。ある私は、もう無理だよと悲鳴をあげてます。もう一人の私は、限界は、自分が創っているものなのだから、まずは、やってみろ。そして、最悪の時はどうするかを検討して、やってみるを決断する私です。今年は、時間の使い方と選択と決断をトレーニングする機会が与えられてます。
2007/03/19
あるセミナーに参加して、自分の心にあるものを見つける機会を得られました。私は、笑顔がいいまじめ、親しみやすいとか言われます。でも、それは、私の自衛からのものなのです。私は、小学2年の時、本の感想の宿題がありました。私は読むのを忘れてしまい、友達に内容を聞きました。友達は、私に、うそを教えました。実は、友達も読んでいなかったのです。私は、当てられて、感想を発言することになりました。私は、教えてもらったことを話すと、担任の有福先生に、ものすごい怒られました。今でも思い出します。そこから、たぶん「人を信じてはいけない」「怒られてはいけない」「うそをついてはいけない」このような思いをもち続けるようになっています。他にも、体験から、「人は怖いものである」という思いをもち続けてます。「人を信じてはいけない」「人は怖いものである」「怒られないようにする」という思いから、「本音は言わないようにする」「借りを作ってはならない」「弱みは見せない」「失敗してはならない」「批判、反対意見は言われてはならない」安心で安全に生きるための自衛手段としてこのような思考習慣を持っていることと思います。この、壁というか、フィルターというかパラダイムというか、コンテクストというか器というか、枠というかなんて、不自由な生き方。不言実行思ったことをはっきり言わない嫌われないように振舞う変化を望まない石橋は叩いて渡るといった行動をします。私の弱点は、これです。今のままなら、怒られ続けたり、失敗が続き状態にさらされたら、自滅します。逆にここが、私の人生のブレイクスルーのポイントと思います。私は、友達を多く作りたいとか結婚したいと言ってはいますが、本当は、思考習慣によって、自分には安心で安全な心の距離があって、そこから近くにはいれないようにしています。私は、男女問わず、距離が離れている時は、近づくようにしますが、自分の好きな距離から、中に入って来たとき、入る恐れがあると感じたときは、離れます。これをこれからも続けていきますか?なんとなく、こんな自分であるということはわかっておりましが、言葉にしてみて、掴めたような感じがします。さぁ、気づいたら、この後は、どうする?
2007/03/16
平成19年4月から小松川信用金庫の年金相談員をさせていただくことになりました。今年4月から、離婚分割、遺族給付、在職老齢年金等の改正があります。年金に関するご相談はお一人ずつ違っていることでしょう。お一人ずつご相談させていただきます。ご相談料金は無料です。ご相談に応じることで、来ていただいた方のお役に立てるようにと思っております。開催日、開催場所は、下記となります。 日時 店舗名 4月11日 東四つ木支店 4月18日 菅原橋支店 5月 9日 平井支店 5月16日 亀戸支店 6月13日 鹿骨支店 6月20日 篠崎支店 7月11日 本 店 7月18日 市川南支店 9月12日 中平井支店 9月19日 奥戸支店 10月10日 市川南支店 10月17日 鹿骨支店 12月12日 平井支店 12月19日 篠崎支店 1月 9日 亀戸支店 1月16日 本 店 2月13日 中平井支店 2月20日 菅原橋支店 3月12日 奥戸支店 3月19日 東四つ木支店 曜日は、すべて水曜日となっております。時間は、午前9時~午後12時、午後1時~午後5時までです。事前に、お電話等で、ご予約していただけますと、お待ちすることなくご相談いただけるとのことです。
2007/03/12
ご縁があって、藤原敏男キックボクシングジムに体験訪問することになりました。あるパーティーに参加し、藤原先生とお話させていただいたのがきっかけです。大丈夫かな?
2007/03/09
先日、新宿の顧問先に訪問後、新宿血液センターにて、献血しました。以前にNHKで、新宿血液センターの働く現場が放映されているのを観まして、伺いたいと思ってました。普段あまりできてないですが、ちょっと社会貢献したような気がして自己満足と豊かな気持ちでいっぱいです。こんな自己満足させていただく場に感謝。
2007/03/06
全7件 (7件中 1-7件目)
1