全5件 (5件中 1-5件目)
1
7月に会社設立します。と、会う人に言っておきながら、不安でいっぱいになっている自分がいたりして、止める自分もいます。事務所、資本金等の課題が、ひとつづつクリアになっていくたび、うれしいと怖いが現れます。そして、言葉は世界を創るというあり方で、やるをつくります。会社名は、エンパワーメント株式会社目的は、職業紹介事業人事労務コンサルティングセミナー・研修の企画、運営等です。あと、サロン運営もやってみたくなりました。これからも、多くの方とお話させていただき可能性を見つけます。以上コミットでした。
2007/05/17
本日は、小松川信用金庫 亀戸支店様にて年金相談会の相談員をさせていただきます。これまでに、年金をもらうためには?支給額はいくらになるか?60歳以降も働いている場合はどうなるのか?60歳以降の給与はどのように設定すればいいか?60歳からもらうためにはどうすればいいか?年金額を増やすためにはどうすればいいか?などなど、さまざまな相談が寄せられております。お近くの方で、聞いてみたいと思われましたら、お越しになりませんか。では、行って参ります。
2007/05/16
昨日、労働保険年度更新申告相談員を向島労働基準監督署で、行いました。今年は、雇用保険の改正一般拠出金の新設等があり、多くの方が相談センターに来られました。私は、20社を対応させていただきました。申告・納付の締切は、6月11日となっております。ご不明な点やわからないことがありましたら、最寄の労働基準監督署で、相談会を開催してますので、相談することをお勧めします。私は、6月8日に、向島労働基準監督署にて相談員をさせていただきます。
2007/05/15
忙しい、難しい、できないと言っているときまだまだ大丈夫この問題は簡単にできるかもできるかもと言っているとき何か違うのです。プラス思考ややる気をだそうと言っているわけではありません。私が意識していても、言ってしまうことは、自分をディスカウントや気前が悪い発言をすること。(お金のことではありません)私と会話をしていてそんな発言を聞きましたら、教えていただいです。言葉は世界をつくります。可能性は言葉からです。理由は、私がそう言うからです
2007/05/15
休みに、人生の意味と可能性などについて考えるセミナーを受けてました。その中で、親子をテーマにワークがありました。私は、いままで、親とは、実家には、結構帰っているし、話もするし、特に問題なく、うまくいっているとしてました。しか~し、親とのコミュニケーションが他人との土台。親とコミュニケーションがうまくいってなければ、他人ともうまくいかない。うまくいっているとは、「親と自由に言いたいことを言い合える関係」そのとき、私は、全然と思った。親との話は、面倒くさ~い、しつこ~い、今の言葉だと、うざーい、でした。結婚は?仕事は?健康は?お金は?なんやかんや、なんやかんや、なんやかんや。質問攻め。私がしてきたことは、うるさーいと質問を会話を終わらせること。機嫌が悪いふりをして、話しかけられないようにすることなどなど。そして、私が実家から帰る時、思うことは、あー、またやっちゃった。感謝を表したいのに。そして、この親子関係のコーチングセッションが始まった。両親に今すぐ、思いを伝え完了させることになりました。びっくりするといけないから、前置きを充分話してから。「いままで、育ててくれていつも、心配、助けてくれて心からありがとうございます。感謝をちゃんと、表現していなかったです。私は今まで、面倒くさがって、話をしないようにしてました。すぐ、怒ったりしてました。そして、私に気を遣わせるようにさせてしまってました。ごめんなさい。私が、つくりたいことは、お互い自由になんでも話せる関係です。これから、私は、逃げないようにします。仕事は順調にきており、もう心配されなくても大丈夫です。気を遣うようなことなく自由になんでも言ってください。突然に電話をびっくりさせてすいませんでした。ありがとう。」こんなことを電話で父親と母親の両方に伝えました。緊張して手が震え、声が上ずりながら、話をしました。電話を切った後、すっきりしました。数十年間も重りが落ちたような感じです。あるがままのことを話すということは、なんともいいものです。
2007/05/07
全5件 (5件中 1-5件目)
1