全20件 (20件中 1-20件目)
1
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。いつもありがとうございます。今日は、私が住んでいる江戸川区では、スポーツチャレンジデーです。午前0時から午後9時までの間に、15分以上継続して運動やスポーツを行った住民の参加率を自治体間で競うようです。https://www.city.edogawa.tokyo.jp/sports/event/challengeday2017.html東京商工会議所江戸川支部の平田会長が、昨日、ロータリークラブの例会で、スポーツを行うようにとのお話がありました。私は子どもと行ってきました。今日も暑いので汗がびっしょりです。今日も頑張っていきましょう。
2017/05/31
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。いつもありがとうございます。昨日は、墨田区観光協会様の第9回定時社員総会に参加させていただきました。今年度も楽しみな行事がたくさん行われることがわかりました。墨田区は、住みやすい働きやすい居心地がよいところなので、たくさんの方にいらしていただきたいと思います。お待ちしております。http://visit-sumida.jp/
2017/05/30
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。いつもありがとうございます。今日は、とても暑いです。熱中症など体調に気をつけたいですね。先週末は、フロンテアィアすみだ塾の開講式に参加しました。14期生のみなさんの自己紹介を聞いて、私も志を新たに、日々しっかり取組たいそして、挑戦していきたいと思いました。すみだ塾http://blog.canpan.info/ft-sumida/
2017/05/29
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。いつもありがとうございます。先日、「キッズウィーク」という公立学校の休業日を分散する、企業の有給休暇と連動させて、大人と子供が一緒に過ごす。「休み方改革」になるよう進めていく方針であることの発表がありました。大人と子どもが一緒に過ごす時間をもっと多くすることには、素晴らしいと思います。私は、旅行にいくとかではなく、子供の考えをいっぱい聞きたいなと想像しました。学校の休日に合わせて、一日からででも有給休暇が取得できるようにするためにどのような取組をしていけばいいのか実現には、みんなが協力することが必要と思います。「働き方改革」に取組むことも、大変なことですが、できることから、着実に行っていきたいです。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6240849
2017/05/26
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。いつもありがとうございます。厚生労働省は、今年10月からの改正育児・介護休業法の施行に合わせ、「育児休業や介護休業中の社員に早期復職を促してもハラスメントには当たらない」との見解を示す考えを公表しました。育児介護休業法改正で、最長2年まで育児休業の延長可能になるため、会社が復職をすすめることがでてくることからのようです。詳細はこちらをご覧ください。http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/0000132954.pdf
2017/05/25
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。いつもありがとうございます。今月の給料計算が、落ち着いたら、労働保険の年度更新の書類作成を行おうと思います。今年の労災保険料率は、変更ございません。雇用保険料率が変更になっております。下記をご覧ください。http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/0000159827.pdf
2017/05/24
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。いつもありがとうございます。厚生労働省は、従業員数301人以上の企業を対象に、月当たり平均残業時間の公表(年1回)を義務付ける方針を発表しました。従わない企業に対しては罰則を設ける見通しとのことです。来年から労働政策審議会で議論されます。詳細がわかりましたら、ご案内いたします。
2017/05/23

東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。いつもありがとうございます。今日も暑いですね。急にこんなにも暑くなると体がついていかなくて困ります。今日も暑いですが、頑張っていきましょう。昨日は、法政大学校友会に出席しました。一年に一度、校歌を熱唱させていただきます。
2017/05/22
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。いつもありがとうございます。 厚生労働省は、労働契約法の無期転換ルールに基づく無期転換申込みが平成30年4月から本格的に行われることを踏まえ、「有期契約労働者の無期転換ポータルサイト」を開設し、その中で、さまざまな支援メニューを紹介しています。 そのひとつとして、無期転換制度の導入手順やポイントなどをわかりやすく紹介したハンドブックを更新されたというお知らせがありました。 更新後のハンドブックについては、こちらをご覧ください。 http://muki.mhlw.go.jp/policy/handbook_2017.pdf
2017/05/19
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。いつもありがとうございます。今は、日差しが強いですが、これから、天気は崩れるようです。気を付けましょう。今日は、両立支援助成金の打合せを行う予定です。産休に入る予定の社員様がいらっしゃる場合には、おすすめの助成金です。http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/goannai.pdf
2017/05/18
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。いつもありがとうございます。 年金は、法改正が頻繁にあり、わかりにくくなっております。 これまでは、老齢年金を受け取るためには、 保険料納付済期間と国民年金の保険料免除期間などを合算した資格期間が原則として25年以上必要でした。 平成29年8月1日からは、 資格期間が10年以上あれば老齢年金を受け取ることができるようになります。 詳細はこちらをご覧ください。http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenkin/tansyuku/20170201.html 本日は、小松川信用金庫本店営業部様にて「年金相談会」が開催され、担当させていただきます。どうぞお気軽にお越しください。 小松川信用金庫様「年金相談会」ご案内サイトhttp://www.komashin.co.jp/other/nenkin.html
2017/05/17
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。いつもありがとうございます。厚生労働省は、労働関係法令違反の容疑で書類送検された企業名をホームページで公表しました。掲載期間は1年で随時更新されるとのことです。http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/dl/170510-01.pdf
2017/05/16
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。いつもありがとうございます。昨日は、家族で千葉県鴨川に行き、田植えをしてきました。行う前まで、小雨がぱらついていましたが、やみ、少し涼しい中でできました。子供たちもいっぱい参加しました。最初は子供も全員やりました。だんだん、飽きてきてひとりふたりと虫とりにいきました。となりで一緒にやっていた息子も、他の子どもたちの声に反応していましたが、我慢して続けました。となりのおじさんに、田植え上手だねと何度も言われて、頑張っていました。最後まで一緒にできるかなと思っていたところ、「おたまじゃくしの大群がいる」との声に反応して、「ちょっと見てくる」と言ったきり、戻ることはありませんでした。最後は大人が頑張りました。腰がいたいと言いながら。秋には、たくさんのお米が収穫できるといいです。体がいたいです。
2017/05/15
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。いつもありがとうございます。お問い合わせをありましたので、「秘密保持に関する誓約書」のひな形をご案内します。個人情報を中心とした情報管理の重要性が増していることから、従業員が入社した際には このような書式に署名してもらい、情報の取扱いについて注意喚起をしていきましょう。「秘密保持に関する誓約書」を含む人事労務管理基本書式集は こちらをご覧ください。http://www.sr-empowerment.jp/format.html
2017/05/12
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。いつもありがとうございます。中小企業庁は、「2017年版中小企業白書・小規模企業白書」を公表しました。中小企業・小規模事業者のライフサイクルと生産性及び中小企業・小規模事業者の雇用環境と人手不足の現状についての分析などが行われています。詳細はこちらをご覧ください。http://www.meti.go.jp/press/2017/04/20170421001/20170421001.html
2017/05/11
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。いつもありがとうございます。 年金は、法改正が頻繁にあり、わかりにくくなっております。 これまでは、老齢年金を受け取るためには、 保険料納付済期間と国民年金の保険料免除期間などを合算した資格期間が原則として25年以上必要でした。 平成29年8月1日からは、 資格期間が10年以上あれば老齢年金を受け取ることができるようになります。 詳細はこちらをご覧ください。http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenkin/tansyuku/20170201.html 本日は、小松川信用金庫平井支店様にて「年金相談会」が開催され、担当させていただきます。どうぞお気軽にお越しください。 小松川信用金庫様「年金相談会」ご案内サイトhttp://www.komashin.co.jp/other/nenkin.html
2017/05/10
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。いつもありがとうございます。「定年再雇用者にかかる無期転換権の発生とその対応」について改正労働契約法が施行されてから4年強が経過しました。いよいよ来年度から無期転換権が発生しますが、定年再雇用者については無期転換権の特例があります。ぜひ、ご確認ください。http://www.sr-empowerment.jp/q_and_a_3977.html
2017/05/09
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。いつもありがとうございます。ゴールデンウイークはあっというまに過ぎました。高尾山、サマーランド、市川のアスレチックなどに行ってきました。楽しく過ごすことができました。今日からまた、頑張っていきましょう。
2017/05/08
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。いつもありがとうございます。職場意識改善助成金(勤務間インターバル導入コース)の就業規則ひな形が公開されました。厚生労働省 助成金サイトhttp://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/0000162467.pdf
2017/05/02
東京墨田区の唐澤社労士事務所の唐澤です。いつもありがとうございます。今日から5月になりました。5月のお仕事カレンダーを公開しました。新卒社員の入社に関する業務が一段落したところでしょうか。今月はお休みが多いので、計画を立てて仕事をしていきたいです。お仕事カレンダーはこちらをご覧ください。http://www.sr-empowerment.jp/monthly_work_4010.html
2017/05/01
全20件 (20件中 1-20件目)
1