全21件 (21件中 1-21件目)
1

札幌駅前でクーポンを使ってランチ(^^) ローストビーフ丼、ウーロン茶付きで500円! 苫小牧で会合… 疲れたな…(-_-) 某ホテルの豪華な料理をいただいて… デザート、うめえ〜(^^)v ちなみに飲み放題のワインはこれ。 オイラのデイリーワインのおよそ4倍の価格らしい(^^;) あー飲んだな…。 これから、札幌に戻ります。
2018.05.30
コメント(0)

かわいいのが咲いていました。 マイヅルソウです。 ちょっとした癒やしっすね〜(^^) エゾリス発見! アイフォンカメラだと、ちょっと厳しいけど、見ているだけで、癒やしっすね〜(^^)
2018.05.28
コメント(0)

らーめん信玄本店にお邪魔してきました。 さすが人気店です。 30分ほど待たされました。 辛味噌らーめんをいただきました。 麺の味がしっかりして、コクのある辛味噌としっかり絡んで、うめぇ〜(^^)v チャーシューはトロトロでした(^^)v 今度は平日の夜に行って、噂のチャーハンを食べなきゃね。
2018.05.27
コメント(0)

穏やかな日本海。 浜益漁港のふるさと朝市に行ってきました。 好きな魚介類を購入して… 埠頭で焼いてもらえるのです。 うめぇ〜(^^)v 噂のあいろーど厚田に… 申し訳ありませんが、大騒ぎするほどの道の駅ではないような気がします。 見晴らしはよかったけどね。 厚田漁港の朝市にもお邪魔して…(^^;) マメイカを購入。 うめぇ〜(^^)v 天気の良い週末でよかったです。 今週も頑張りましょう!
2018.05.27
コメント(0)
待ちに待った日本ダービー! 休み明けの1番ダノンプレミアムが現在1番人気ですが…2400でも力を発揮できるのかが見所ですね。 皐月賞馬の12番エポカドーロが4番人気という状況ですが…まじっすか? オルフェの血が爆発することを願ってます(^^) 12番複勝、1-12のワイドで楽しみます。
2018.05.27
コメント(0)

夜に札幌ラーメンショーに… 今回は、長野の濃厚味噌ラーメン、そして、函館と千葉のコラボのワンタン麺を。 うめぇ〜(^^) 札幌ラーメンショー、来年も楽しみにしてます。 きょうも、フードファイターしてしまったな…(^^;)
2018.05.26
コメント(0)

菜の花の栽培面積が日本一という滝川市。 今が満開ということで、菜の花まつりに行ってきました。 残念ながら、曇天で…(-_-) せっかくなので、滝川のおいしいものを堪能(^^) 滝川の道の駅で… 生田原町のソフトクリームを… うめぇ〜(^^)v 砂川の北菓楼本店で… ケーキをパクリと…うめぇ〜(^^)v 美唄焼きそばを購入! 車内でパクリと…うめぇ〜(^^)v せっかくなので、美唄やきとり、そして、モツそばもいただいて…。 うめぇ〜(^^)v 食べましたね〜(^^)
2018.05.26
コメント(0)
桜花賞でお世話になったアーモンドアイ、ダントツの1番人気ですね。 しかし、牝馬の長距離戦ということで、オイラは2番ラッキーライラックを中心視します。 どうしてもステイゴールドの血が捨てきれず…(^^;) 札幌はライラックまつり開催中だしね(^^) ってことで、ラッキーライラックの複勝一点。 そして、アーモンドアイとの馬連。 おとなしく観戦してましょう(^^;)
2018.05.20
コメント(0)

大通公園のライラックまつり。 雨のため、客もまばらなワインガーデン(^^;) 肉巻き寿司と赤ワイン。 札幌市のワイナリーのワインなのです。 酸味があるけど、うめぇ〜(^^)v もっと飲みたかったけど、我慢…(^^;) 丸井さんでおやきを購入。 うめぇ〜(^^)v そして、丸井さんのギフト商品解体市で、いいもの発見! チリのカルメネール。 楽しみです(^^) 自宅近所の噂の餅屋で、もちを購入。 うめぇ〜(^^)v きょうも充実した食生活となりました(^^)
2018.05.19
コメント(0)

雨の札幌ですが…(-_-) ラーメンショーに行ってきました。 混雑してなくてよかったかな(^^;) 博多ラーメン。 マイルドなとんこつ味で… 定番の味っすね。 うめぇ〜(^^)v 石川ラーメン。 初めて食べました。 やや太めの麺に濃厚なスープ…。 肉はタレの味がちょっとキツめだったなあ。 トッピングの件で多少トラブルはあったけど…(^^;) うめぇ〜(^^)v
2018.05.19
コメント(0)

きょうは久しぶりに札幌駅前で仕事があったので… 某所でランチです。 クーポンで500円なのはいいのですが… ボリューム的には、やはり500円かな。 おいしそうなパン屋を発見! トウモロコシ入りのパンを購入…(^^;) 明日の朝、食べようと思います。 ちなみに昨日行った東区のパン屋…。 おっしゃれ〜(^^) そして、うめぇ〜(^^)v 中央区の和菓子屋で購入した団子。 これもうめぇ〜(^^)v
2018.05.15
コメント(0)

5月13日は母の日ということで… 母恋に行ってきました。 母の日記念入場券は売り切れ…(^^;) でも、狙いは数量限定の母恋めし弁当なのです(^^) 一時期、入手困難だったのですが、ほとぼりが冷めたかな? うめぇ〜(^^)v 白鳥大橋。 母の日ということで…(^^;) うめぇ〜(^^)v 苫小牧の有名店へ ホッキカレー、うめぇ〜(^^)v ってことで、室蘭、苫小牧の旅でした。 また、行かなきゃ。
2018.05.13
コメント(0)
混戦ですね(^^) 悩んで悩んで悩んだ結果、騎手乗り替わりですが、10番アエロリットにしました。 秋華賞は7着でしたが、これは距離的な問題かな。マイル実績あり、そして札幌での1800の時計も優秀。 先行馬が多い今回は、展開的にはデアレガーロの末脚が気になりますが…。 きょうは母の日ということでプレゼント(レガーロ)というのもちょっと気になる(^^;) 当たらない買い目は、10番複勝一点。 楽しみましょう!
2018.05.13
コメント(0)

散り始めました。 来週は葉桜ですね…。 久しぶりのマック。 うめぇ〜(^^)v 久しぶりのレバー。 うめぇ〜(^^)v きょうはいろいろな事件があって… 忘れられない1日となりました…。
2018.05.12
コメント(0)

昼休みの散歩。 桜、満開でした! 強引ですが… ハート型(^^;) 青空と桜、綺麗ですね〜。 花吹雪… 写ってませんでした(^^;)
2018.05.09
コメント(0)

きょうも朝から実家の手伝い。 自分でいうのもなんだけど、よく働いたなあ。 買い物に行って、こんなのを見つけました。 これ、おいしいんです(^^) じゃり感アップしてるのがあったのは知らなかったな(^^;) フェリー乗船待ちの隣の車のワン。 ずっとこっちを見てました。 かわいいな。 貸切状態 では寝ます。
2018.05.06
コメント(2)
7番タワーオブロンドン、成績安定、持ち時計良しで不動かな? 他に3着以内に入着しそうな馬を探してみました。 17番レッドヴェイロンは前走アーリントンCで最速の上がり。最後の直線が長い東京では間違いなく伸びてきそうですが、道中、外を回されそうなそんな気がします。 10番パクスアメリカーナは、前走タワーオブロンドンに01秒差の2着。マイルばかり走っているのと、鞍上は変わることない川田騎手。 9番ギベオンは、1800の時計がいいのと、東京2000でいい末脚を見せました。 16番ミスターメロディは、ダート中心に使われてきたけど、初芝の前走で勝利。1400の適性ありであれば、マイルも大丈夫かな? 15番カシアスは、函館2歳王者。シンザン記念での逃げ粘りがあれば面白いっすね。 さて、どうするか…。 検討の結果、当たらない買い目は以下のとおり。 9番ギベオンの複勝。 馬連タワーオブロンドン流しで、 7-9.10.15.16.17。 3連複、軸二頭流しで、7.9-10.15.16.17 さて、やることやるか(汗)
2018.05.06
コメント(0)

雨の予報だったのに、晴れましたね。 おかげでいろいろとやることができました(^^;) 昔ながらの農法(^^;) トマト、ピーマン、ナス、パセリ… 米ナス、植えました(^^) 楽しみだな。 ここにはカボチャ。 ミニカボチャ、今年初めてのチャレンジ。 楽しみです。 アピオスというものをプランターで作ることにしました。栄養満点らしい。 まじか? 除草剤購入。 何も作付しない畑に除草剤を散布…(-_-) 枯れた庭木を掘り起こして、切断。 枯木がアリの巣になっていました。 アピオスを茹でて… ジャーマンアピオスを作ってみました。 うめぇ〜(^^)v さて、明日はGW最終日。 明日も忙しいっす(^^;)
2018.05.05
コメント(0)

当たらない天気予報(苦笑) 晴れたり雨が降ったりで… 午前中、父親の見舞いに行ってきたのですが… 何も話したがらない父親に、スマホで写真を見せてやったら、いいなあ〜と反応。 ビジュアルって大事です。 ホーマックでキタアカリの種イモを購入(^^) 生産者が見えるのはいいですね(苦笑) キタアカリ1kgって、こんなものです。 小分けはいいんだけど、サイズ揃えてほしかったな…。 初めてのマルチ栽培。 頻繁に帰省できないし、除草や培土の手間暇を考えると、これが一番いいのかな? あ、奥にあるのは、品種育成試験です(苦笑) 母親からの依頼で… 実家の排水口の詰まりを直し、実家の雪囲いの撤去、そして、裏庭のビニールハウスの張り替えをしました。 ぶどうの芽が現れてきました! 村の水道の出が悪いとかで…。 裏庭の配管から水漏れしている可能性があるとの母親の話。 掘ってみたら、確かに少し漏れてる…(-_-) 応急処置っす。 でも、根本的に水の出が悪い原因ではなさそう…(-_-)。 関東の真冬並みの寒さの中、ヒトリシズカが咲いてました。 いまの平川市の気温…(-_-) おーい…稚内よりも寒いぞ…(-_-) マジ真冬です(苦笑)
2018.05.04
コメント(0)

早朝、実家に到着。 実家のチューリップは今年も綺麗に咲き誇ってました。 入院中の父親のところに行って、医師と面談。 今後の治療法について相談したけど、もう高齢だからなあ…。 いろいろと考えさせられました。 連休中の天気は、予報によると毎日雨…。 そうであれば、きょうやるしかないか… 毎年恒例のアグリ… 小雨の中、やりましたよ〜 これで母親も趣味の家庭菜園ができるってわけ。 よかったね。 ホタテの刺身とエビスで夕食(^^) 飲み足りず、実家製マルメロ酒を。 これがまたうめぇ〜(^^)v さて、明日の天気はどうかな? アグリはできるのかな?
2018.05.03
コメント(0)

勤務先のエゾヤマザクラが満開… 近所の枝垂れ桜が咲き始めたのですが… 札幌はこれからが花見だというのに、雨が降ってきました。 夕方630、雨の降り始めとともに、札幌を出発。函館に向かってミニラを走らせ… トイレ休憩は一度もせずに走り続け、1050に函館FTに到着。 中山峠路面凍結表示には驚かされたけど、大したことなくてよかった〜(^^)v そして、予約した便より一便早いフェリーに変更(^^)v その後、FT近くのハセガワストアに… やきとり弁当グッズの種類が増えていました。 欲しいけど、要らないかな(^^;) 期間限定販売の3種類の味が楽しめるミックス弁当を購入! いつものことだけど、乗船前に車内で遅い晩御飯っす。 うめぇ〜(^^)v
2018.05.03
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


