全19件 (19件中 1-19件目)
1

中山峠で… あげいも、変な形ですね… ニセコで… 野菜食べ放題… 蕎麦の百名店に行って… せいろ二枚をペロリ(^^;) 人気のジェラート店で、ブドウと柿のダブルをペロリ(^^;) うーん、食べたなあ(苦笑)
2018.10.30
コメント(2)

コンビニで、いいのを見つけましたよ〜(笑) かわいいので、食べられないっす(^^;)
2018.10.30
コメント(0)
おもしろいメンバーとなりましたね。 個人的には、マカヒキを応援したいけど… 天皇賞・秋は、2000mのスペシャリストが勝つと、その昔から信じてるので…(笑) 今回は、4番レイデオロ、5番スワーヴリチャードですかね。 やはり人気…。 確実に当てに行きましょうか。 4番レイデオロの複勝。 そして、ワイド4-5。 当たりますよーに!
2018.10.28
コメント(0)

初めて行ってみましたが… 思っていたほど、スペースは狭くて…。 カレーコロッケを食べて、終了…(^^;) でも、これはうめぇ〜(^^)v
2018.10.21
コメント(0)

石山緑地の紅葉を見て… 南区で超有名な蕎麦屋に1時間並んで… しいたけせいろの大盛りを… うめぇ〜(^^)v なんて言うのかなあ 蕎麦くさくない美味しい蕎麦の味? また行かなきゃ。 南区で超人気のジェラート店。 キャンベルと北海道ミルクで… うめぇ〜(^^)v
2018.10.21
コメント(0)

南区にある人気店。 並ぶことなく入店できたなあ。 とんこつベースのスープがクセになる美味しさ! 替え玉ありで、三杯くらい食べられそう(^^;) うめぇ〜(^^)v
2018.10.21
コメント(0)

ラーメン道場にある旭川ラーメンの店。 鷹の爪というくらいだから、辛いのかなあとか思ったけど、そうではないみたいです。 龍シリーズというのが有名?らしいけど、 オイラは焙煎ネギ醤油をいただきました。 旭川ラーメンらしい?麺。 個人的に旭川ラーメンは好き好んで食べないけど、 おいしかったなあ(^^)v
2018.10.21
コメント(0)

きょうは寒いね〜 そだね〜
2018.10.21
コメント(0)

網走駅前にあるこの店。 蕎麦屋だと思っていましたが、定食屋のような…(^^;) 地元では、なんでも美味しい店ということで… ほたてラーメン。 味噌、塩、醤油から選ぶことができるのですが、ほたてということであれば塩ラーメンでしよ? ってことで、期待もせずに食べてみました。 すると…これは絶品! うめぇ〜(^^)v 翌日、スタミナラーメンというのを食べてみました。 これは普通に美味しい。 何がスタミナなのかというと、タマゴが入っているからかな?
2018.10.21
コメント(0)

ボリュームありました。 今度はラーメンを食べてみようかな。
2018.10.21
コメント(0)
秋のG1、連敗続きで…(-_-) 何とかしたいっすね〜 最後の直線からのヨーイドンですが、最後方からのエタリオウの差し脚に期待します。 当たらない買い目は… エタリオウの複勝。 エタリオウからのワイド5-9、9-10 当たりますように!
2018.10.21
コメント(0)

網走… また来てしまった…。
2018.10.14
コメント(0)
悩みました。 アーモンドアイかダントツの1番人気。 複勝1.1倍なら、3着以内に入りそうな馬を狙うこととしましょうか…。 逃げ、先行が多く、ハイペースとなりそうな予感。 オールフォーラブなんかいいですね、名前(^^;) 悩みに悩んだ結果、5番サラキアで遊びます。 複勝5番、馬連、ワイドは5-11 当たりますように(^^)
2018.10.14
コメント(0)

全国チェーンのカレー店ココイチ。 全国チェーンとはいえ、地方限定メニューがあるのです。 北海道はもちろんスープカレー。 きょう初めて食べてみました。 チーズハンバーグ入りです(^^;) ココイチらしいというか… まあ、これはこれで、うめぇ〜(^^)v
2018.10.13
コメント(0)

定山渓ネイチャールミナリエ。 日本語、英語、イタリア語で構成されてます(^^;) 10月21日まで開催されているらしいのですが… 来週一週間は出張なので… 小雨の中、行ってきましたよ〜。 たくさんの外国人が、珍しく静かに話してました(^^) 漂亮!漂亮!
2018.10.12
コメント(0)

某ポテチ会社の戦略にハマり… 10月8日に販売開始された2種類の新商品を購入してしまった…(苦笑) 一つは、北海道産ぽろしりという品種、そしてオホーツクの塩を使用した商品。 そしてもう一つは、ポテチ発祥の地、小清水町開町100年を記念し、小清水町産ジャガイモを使用した復刻版。 何がどう違うのか知りたい…。 見た目…うーん…(-_-) 食べてみた。 食感、塩味… うーん…(-_-) 全部同じ? 味の違いを見分けるのに根拠のない自信があったのだけど… 無念…(-_-) 違いはパッケージだけのような気がしました(苦笑)
2018.10.09
コメント(0)

夕張にあるシューパロ湖。 もっと晴れてることを期待していたのですが…(-_-) ゆうばり屋台村で… カレー蕎麦をいただいて… 辛めでうめぇ〜(^^)v 実はカレーのスタンプラリーをしていて(^^;) これでなんとか応募できるかな。 残念だったのは… 店内でゴキを見つけたこと…(-_-) せっかく夕張まで来たので… いろいろと行ってみました。 老舗のぱんじゅうをゲットできなかったのは残念だけど、老舗のシナモンドーナツを買うことができてよかったです。 これを買うために何軒か探したのですが、購入できたのは、なんとセブンでしたよ〜(^^) 店員の女の子が言うには、毎日売り切れるのだそうです。 4個入りがあれば、もっとよかったな。 由仁町で、大混雑の店を見つけ、ちょっと立ち寄りました。 おにぎりの店なんですね〜。 絶妙な塩加減と空気が入った握り方がすごい。 超うめぇ〜(^^)v 長沼町のアイスの店で… うめぇ〜(^^)v この店も並んでましたね〜。 思いつきで行ってきた空知管内だけど…いろいろあって楽しかったな。
2018.10.08
コメント(0)

さっぽろオータムビアフェスト。 なかなか飲むことができないビールがあるということで… ふふふ。 最後の一杯だったようです! 伝説のホップ、ソラチエース100%使用のSORACHI1984。 うめぇ〜(^^)v
2018.10.08
コメント(0)

せっかくの連休なので… 倶知安町にある半月湖に行ってみたのですが… 先日の台風21号の被害で… 湖まで近づくことができず…( ̄◇ ̄;) せっかく来たので、湖を一周してみました。 およそ30分の山道… いい運動になったな(^^;) 倒木に綺麗に苔が生えて、いい感じでした。 ニセコ町で一番人気のジェラートをいただいて… うめぇ(^^)v 京極町の吹き出し公園で、名水をいただいて… うめぇ(^^)v 羊蹄山をパチリ。 中山峠でパチリ。 まあ、とりあえず遊べたかな…(^^;)
2018.10.07
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


