2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
僕は父が釣り大好きでしたので、子供の頃から海、川、湖に良く連れて行ってもらいました。主に海の防波堤でメバルやらアイナメやら釣っていました。東京生まれですが、物心着いた頃には愛知県の今の所に父の転勤で引っ越してきました。子供の頃は近所は自然が豊富でしたので、近所の友達とフナやコイ、ナマズ、ライギョ、ザリガニなんかを獲りに行ってました。小学校時代は釣り吉三平がテレビで放映されていて、それの影響で友達とともにタモをおいて釣り竿に持ち替え色々な釣りにチャレンジしましたが、知識もなく泣かず飛ばずでした。バス釣りもルアーでチャレンジしました。当時は確かヘドンソニックとラパラジョイントミノーくらいしか持って無く結局ルアーでは釣れませんでした。そんな状態で中学卒業までを過ごしていました。高校、専門学校と学業にいそしんでしましたが(嘘)、その間は他のことに興味が移りました。(パソコンの創世期やスキーなんかやってました)働き始めて数年が過ぎ、勤めている会社に人材派遣の社員がやってきました。その彼はバス釣りを趣味に持っており、他の同僚なんかと一度釣りに行こうと言うことになりました。数回ほど近場の池などでチャレンジしましたが全く釣れません。しかし派遣の彼はコンスタントに釣ります。色々教えてもらっていよいよ初バスを釣ることになりました。たしか夏の早朝、大江川の周りにある池で子供の頃に買ったジョイントラパラをキャストしますと30クラスだったと思いますが初めて釣れて非常に嬉しかったことを覚えています。次は琵琶湖でボートで釣ると沢山釣れると言うことで琵琶湖まで遠征することになりました。(PART2に続く)
2005年03月31日
コメント(0)
いや~しびれました。結果はオウンゴール1点だけでしたが、とにかく勝ち点3が入ったことは良かったです。ホッとしています。予選はとにかく何が何でも勝ってもらい、本選には代表選手達には楽しんでプレーしてもらいたいと願っています。
2005年03月30日
コメント(0)
私ケンクマはバスフィッシングが大好き。サッカーは名古屋グランパスエイトと日本代表を応援しています。このブログで琵琶湖や野尻湖での釣行記とバスフィッシングやサッカーについての独り言を日記に書いていこうと思っています。ではよろしくお願いしま~す!!
2005年03月29日
コメント(8)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


