2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
昨日車のメーターを見たらこんな面白い並びになっていました今年の6月で丸4年になりますが、ちょっと走り過ぎですなそして昨日のメバリングの帰り傷心を癒すために晩ご飯は松阪に寄って、開花屋本店へ久しぶりに行ってきました。わんたんめんです。ワンタンプリプリでした~それと久しぶりに餃子も頼みましたが、相変わらず肉汁溢れていますそう言えば元磐田・福西似のイケメン店長が居ませんでした。他の店をやっているのか、経営に専念なのか、あの人の腕前は買っていましたので残念ですでも素材の良さ、各店の店長の腕もいいのでどこで食べても美味しいですよ~ブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月31日
コメント(0)
昨日ファンクラブの会員証が届き、その中にホームの試合日程も記載されていました 第1、2節はご存じの通りですが、3節は噂と違っていました(ホムスタで神戸と言う噂でした) 第1節 3/ 6(土)VSガンバ@万博第2節 3/13(土)VS川崎@豊スタ 第3節 3/21(日)VS磐田@瑞穂 第5節 4/ 3(土)VS神戸@豊スタ 第7節 4/17(土)VS新潟@瑞穂 第9節 5/ 1(土)VS山形@瑞穂 第12節 5/16(日)VS鹿島@豊スタ後ニュース情報ですが、5/5が埼スタで浦和とやる様です。今年のGWは大変なことになりそうですな今のところ行けなさそうなのが、開幕戦が仕事なのと、4/17辺りは会社の旅行が入りそうです後は大概行きそうですが、アウェイやナビスコの発表次第で色々変わりそうですね。ブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月31日
コメント(2)
1/30(土) 三重県志摩地方天気 風 無風時々北西風波 無し表水温 不明気温 手袋いらない暖かさ水質 クリア釣行時間 17~20時釣果 パーフェクトゲーム三重南部があまりにもメバルが程遠いので、そこより北側の志摩地方を開拓してきました。がしか~し日没とともにとても明るい満月が何だか全く釣れる気がしないまま終了となりました雰囲気は良かったのですが、できればベイトがもう少しいればいいなぁ~って感じでした。次回はもう一度三重南部にリベンジか久々の三重北部ですな~ブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!にほんブログ村当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月30日
コメント(2)
世の中がTHIS IS ITのDVD、ブルーレイの発売日で盛り上がっていたところ、同じ日に日本盤が発売されたアルバムをポチッとしてしまいました。オリアンティのビリーヴです(CD)オリアンティ/ビリーヴ【初回限定盤】マイケルジャクソンがそのギターテクニックに惚れ込み、ロンドンでのライブ「THIS IS IT」に参加するためリハーサルしていましたが、マイケルが亡くなってしまい、残念ながら共演出来なくなってしまいましたこのリハーサル模様を映画化した「THIS IS IT」を観た方ならわかると思いますが、白人女性のギタリストがオリアンティですもちろん容姿にも惹かれますが、凄いのはBEAT ITでエディ・ヴァンヘイレンのギターを完璧に弾いていましたギリシャ系のオーストラリア人で子供の頃にサンタナのギターに衝撃を受けてエレキ小僧ならぬ、エレキ少女になったようですアルバムの前にシングルで出ていた「ACCORING TO YOU」は地元のZIP FMでガンガン流れていましたので完璧に洗脳されていました。このブログを書いている間もパソコンで聞いている最中ですまたまたお気に入りアーティストが増えてしまいました~ブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月28日
コメント(0)
今日は1泊ですが、長野南部に出張です。早起きして到着した時はまだ氷点下でしたわ~昨年末にブログにも書いていましたが、膝の痛みと肘も痛くなってきましたので、年明けに整形外科に行って来ましたレントゲンを撮っての診断結果は膝も肘も腱鞘炎だそうです。しかし治療は塗り薬だけリハビリも初体験しまして電気治療も行いました。両膝と左肘は少し落ち着いてきました。ですが、右肘に関しては酷く、どちらも一時的に効く程度でまた痛みが戻りますそこでリハビリの時にトレーナーの方に言われたことを思い出しました。炎症なので、冷やすのが大事ですとの事と言うわけで今は湿布を貼っています。するとこれが結構効果が出て、痛みが少し和らいだのと、腕のからて小指までのしびれも取れてきましたただ自己流の治療になってしまうので、また病院に行って医者に状況を話して治すための最適な治療を行いたいと思います仕事や釣り、サポーターとしても支障が出るのでしっかり治したいと思いますブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月27日
コメント(2)
土曜の夜はメバリング終了後、東伊豆で車中泊朝起きてとりあえず移動。山伏峠から東伊豆に面する相模湾が一望できます次に柿田川の隣にあるスーパー銭湯で朝風呂です富士山が露天風呂から一望できて良かったですただ体をほぐすためにジャグジーに入りたかったけど、数が少なくて空かなかったのが残念沼津インターから東名を走り、浜松インター付近で事故渋滞に巻き込まれた以外は順調新城PAで久しぶりにきしめんとおいなりさんを堪能しましたそして豊田スタジアムに到着。駐車場が無料開放されていて初めて停めた様な気がしますフリマをやっていたせいか、既にスタジアムが開場されていて皆さんと談笑しながら、フォトセッションを待っていました。最近はスタジアムで入団発表をするのがサッカー界のトレンドのようですね上で見ていたので少々写真が小さくなっていますが闘莉王のグランパスのユニフォーム姿は直前まで想像が出来ませんでしたが、着た姿を見てやっと違和感も無くなりました夢生にもファンタスティックなプレーで名古屋に勝利をもたらして欲しい闘莉王が4番、夢生が25番でした。今日から代表合宿であるから先行して2人だけ入団発表をしていましたが、できれば他の新加入選手も一緒にやって貰いたかったですね2人に頼るばかりではありませんが、期待はしたいし、名古屋に入ってきた以上僕らはしっかり後押ししたいと思います。そして今シーズンこそリーグ優勝に向けて今まで以上に全力を注ぎますブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月25日
コメント(4)
1/23(土) 東伊豆天気 風 微風時々やや強く波 ちょっと有り表水温 不明気温 防寒着が丁度良い水質 クリア釣行時間 18~0時釣果 25のメバル東伊豆地元のkojikojiさんは今回行けませんので、1人で東伊豆を廻ることにしました。kojikojiさんの話ですと、どうもミッドスポーンに入り釣りづらい様です闇ゴロタ~漁港~闇磯~サーフ闇ゴロタと廻りましたが、全く反応無し最後の闇ゴロタでそろそろボウズが確定的かな~と思ったら、遂にヒットかなりエエ引きなのでもしやと思いきや、意外と小振りな25でしたでもかなりプリスポーン体型でしたね。だからいつもより引くわけです。※ちなみに写真は沢山ですが、釣ったのは1匹です玉+ジグヘッド+マルキュー エコギアアクア ストローテールグラブ2インチで来ましたよでもその日最初で最後のアタリでありました~やはりご指摘通り、多くの個体がスポーンに入っているせいか、かなり厳しいですね。その中でナイスメバルを釣る事が出来たのは良かったです。次はいつ行けるかわかりませんが、アフターの釣りやすい魚が多くなる事を願うばかりです。ブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!にほんブログ村当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月24日
コメント(0)
1/23(土)天気 風 時折冷たい南風表水温 不明気温 フリースで何とかイケる水質 クリアだけどコケが結構浮いている釣行時間 12時半~14時半釣果 レインボー8匹夜から東伊豆でメバリングの予定ですので、途中柿田川フィッシュストーリーに寄って、魚を触ってから伊豆に向かいたくなりましたしか~し、1時間ほどスプーンで2匹しか釣れませんちょいと深めの池でディープクランクを試すとこれが大当たりネットほ忘れてきましたのでフックを外すのが大変ルアーは落とさなかったけど、ペンチを落としてしまいましたちなみにクランクはシャローやミドルではダメみたいで、ディープクランクのボトムノックのみに反応が良かったです(色は関係なしでした)数は伸びなかったけど、パターン発見でやや満足して伊豆に向かいましたとさっブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月24日
コメント(0)
新城PAの門前きしめんです 愛知県民なのにきしめん久しぶりです(笑)
2010年01月24日
コメント(2)
昨晩風呂に入れなかったんで、スッキリしてきました♪ 因みに柿田川フィッシュストーリーの隣です 今豊田スタジアムに向かってます
2010年01月24日
コメント(0)
1匹だけですが、何とかキャッチ出来ましたので寝ます(笑)
2010年01月23日
コメント(0)
今週デジカメを買い換えてしまいました去年の夏に買ったPENTAXOPTIO W80 / ガンメタルグレー今度はPowerShot D10 アウトドアキットへチェンジです僕の用途ですと、防水であることは必須条件ですので、種類が限られてきます。その中で去年ペンタックスを選んだのは、コンパクトさ、ハイビジョンムービーが撮れる事。またズームが5倍であること等が理想に近い感じでもありました。ただこのカメラの最大の弱点が室内撮影、暗いところでの撮影でかなりノイズが乗るんです防水デジカメは屋外で撮影する事に力を入れているせいか、他のメーカーでもノイズが乗っている事が多いです。これに嫌気をさしたところ、口コミ等を見てキャノンのレンズは明るいと言うのを知りました。実際撮影したものを比較したいと思います。こちらはW80で撮影した画像。暗くてノイズ乗っていますこちらはD10で撮影した画像。明るくてほとんどノイズはありません手ブレ補正も電子では無く、レンズシフトなんで機能が働いても画質の劣化もありません。かなり気に入ってますが、問題が無いわけではありません。ズームが3倍なので遠くを撮影するのは苦手です。機器本体の大きさが結構あるわりには液晶画面が小さいですですが前のパネルを外して模様替えできたり、結構オシャレですまだまだ買ったばかりで機能を全く使いこなせていない状態ではありますが、ボチボチ覚えていこうと思います。ブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月22日
コメント(2)
今日開幕カードと2節のカードが発表になりましたね開幕は万博でガンバと、2節は豊スタで川崎と対戦します。残念な事に開幕は休日出勤が入っていて参戦できません(しかしこの仕事の日程を決めたのは僕なんですが)ちなみにシーズンチケット購入者だけが行けるプレミアムカンファレンスも仕事が入って行けませんと言うわけでホーム開幕の2節が僕にとっての開幕戦になります久しぶりにリーグ戦で川崎に勝ちたいです後の他の日程は決まっていませんが、2月には発表になりそうなのでどんな日程になるか楽しみでもありますブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月19日
コメント(6)
1/17(日) 三重南部天気 風 無風時々北風波 無し表水温 不明気温 防寒着でもちと寒い水質 クリア釣行時間 17時半~20時半釣果 パーフェクトっすいつものメバル牧場が今シーズン釣れていないのが悔しくてまたまた行ってきました明るいウチに水質と海藻をチェック。またバックアップパターンの牧場近くで良いところをチェックしました。陽も落ちて牧場から釣り開始しか~し今回はシーバスやマルタにさえも相手にされません地合になっても全然ダメなのでバックアップで選んだポイントに入りますが、どうもここにはベイトも入っていないのでやはり無反応・・・。挙げ句の果てにワンダー60をロストラッキークラフト(LUCKY CRAFT)ワンダー60 ESG キビナゴと言うわけで今シーズンの三重南部は僕にとって難問となっています。伊豆に通い詰めるか新たなポイント開拓するか悩むところですが、来週末は東伊豆に行って来ますブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!にほんブログ村当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月17日
コメント(2)
今日は大雪予報だったのが、朝起きたらじぇんじぇん降っていない渋滞を考慮して早起きしましたが、2度寝したのは言うまでもありません(爆)ところでまた若手が2人レンタル移籍となりました津田と将也ですが、2人とも好きなタイプの選手でしたが、なかかな出場機会に恵まれず移籍となりました。なかなか戻って来れないレンタル移籍ではありますが、しっかり移籍先でアピールして呼び戻される様に頑張ってもらいたいまた戦力外になっていた織部もJFLではありますが、移籍先が決まって良かったですそう言えば、代表合宿のメンバーが発表になり、楢崎、玉田を初め、元々常連の闘莉王とこの前の若手主体のイエメン戦から夢生も選ばれましたねグランパスから4人も選ばれたのは10年ぶりらしく、とても嬉しい反面、疲労や怪我等の問題も直面し、複雑な思いでもあります。ただng812さんもおっしゃるとおり、FW、MF、DF、GKと全てのポジションから選ばれていますのは今まで無い事ですよねとにかくチームでも代表でもしっかり結果を出せるように準備してもらいたいですねブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月14日
コメント(4)
先日情報屋ツーさんがお奨めしていたこのワームを購入しました【Feco認定商品】【追加Newカラー!】ベイトブレス(Bait Breath)U30 フィッシュテイル FishTailナチュラルカラーとグローカラーの定番チャートを購入しちゃいましたなかなかお魚チックで良いですね~実際まだ泳がせてはいませんのでどんな動きをするのか楽しみですそしてかなり柔らかいのが売りみたいですので、新素材かと思い、目一杯引っ張ってみたら、粉々にちぎれてしまいましたとても柔らかく、伸びましたが、新素材とは違うようですので、ちぎれるのは当然です。使う前に1本犠牲になってしまいました次回のメバリングでインプレしたいと思いますブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!にほんブログ村当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月12日
コメント(0)
1/10(日)天気 風 時折微風表水温 不明気温 暖かいです(防寒着いらず)水質 クリア釣行時間 11時~13時釣果 レインボー9匹東伊豆を朝出発しいつも行く柿田川へ向かいますが、激混みにテンションが下がり、すぐ近くのすそのフィッシングパークへ行ってきました。帰りの夕方渋滞に引っかかりたくないので2時間勝負ですしか~し何とか釣れた1匹目はマイクロスプーンの表層デッドスローで食わしたのみ慌てて池を替えて何とか10匹弱釣る事が出来ましたわ~帰りは富士川SAに寄り景色を撮影富士山、東名、富士川の景色がとてもいい感じでしたそして2日のハードな日程をこなしたご褒美のスタバですブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月11日
コメント(0)
1/9(土)、10(日) 東伊豆天気 風 微風後やや強く波 無し~ちょっと有り表水温 不明気温 防寒着が丁度良い水質 クリア釣行時間 21時~翌3時半釣果 15くらい、26のメバル19時過ぎに東伊豆地元のkojikojiさんと合流し、晩飯を食べながら本日の作戦会議僕のバスフィッシングのノウハウからプリスポーンのメバルはワンドの入り口である両サイドの岬(ベイマウス)をコンタクトしながらショアに入って産卵するのではと推測しました。長潮と言うこともあり、ベイマウスあたりで捕食して産卵に備えるのでは無いかと思いましたので、そう言う場所を先入観無しで良い時間(満潮の上げ下げ)に入る方針にしました。とは言え良い時間は結構深夜になりますので、まずは定番の前回釣ったポイントへ。早速僕が先日仕入れたかなり臭いワームでコメバルキャッチですマルキュー エコギアアクア ストローテールグラブ2インチやっとこさ今年初メバルですkojikojiさんも僕より大きいサイズと小さいサイズを釣って小さいとは言え、幸先良いです。とりあえず一時キープしていたバケツの中に水と一緒に小さい鰯が入っていましたメインベイトがここでわかりました上げ始めましたので、ベイマウスに当たるポイントへ移動します。闇磯でデカイメバルがコンタクトしてそうないい雰囲気が漂っているところで、僕の玉+ジグヘッド+マルキュー エコギアアクア ストローテールグラブ2インチにゴツンとヒット。いい感じの引きが伝わってきましたので、ネットの練習もしなくてはいけないかと思ったら、kojikojiさんが駆けつけて掬ってくれました尺には遠く及ばないですが、伊豆のオカッパリの自己記録フィッシュですキープしようと車まで持っていったのですが、良く見たら抱卵している事に気付き、急いで記念撮影してリリースしてきました。その後別の入りたいポイントへは先行者が結構居たので別のテトラエリアへ。すぐkojikojiさんが28のナイスメバルをキャッチされます僕ら以外にも伊豆メバルが恐れる手練れアングラー2人がコラボしているらしく、様子をうかがいますが、全くイカン様です僕らはまだ釣れているだけ良いそうです。しかし続かず転々としますが、釣れないので人が居たポイントへ向かいます。少し人も減っていたので僕らも入りますが、kojikojiさんが20~25クラスをキャッチしたのみ人が叩いた後なのでやはり難しかったですね。ここで限界が来たkojikojiさんを家に送って最後の勝負をしに最初のポイントで鰯をイミテートしたこれを投げ続けます。ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ワンダー45 ESG レーザーゴーストイワシしかし異常なし結局僕も睡魔が襲ってきたので撃沈となりました尺は全然届きませんでしたが、読みがほぼ正解だったのは嬉しかったです。次回もこれをベースに尺超えを目指して頑張りますkojikojiさんお疲れ様でした~♪またの機会ご一緒出来ることを楽しみにしています!!ブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!にほんブログ村当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月10日
コメント(0)
やはり前回の日記で書いたとおり、グランパスの補強はまだまだありましたねGK高木とセンターバック千代反田を獲得しました。千代反田は麻也とバキの居なくなった所の穴埋めとして効果的な補強だと思います場合によっては増川と福岡ホットラインになりそうちょっと気になるのがセンターバックの年齢層がみんな似たり寄ったりになってしまったこと。若干若い竹内には是非割ってはいるくらいのつもりで頑張ってもらいたいですただ高木に関しては経験の事もあるとは思うけど、広野を解雇してまで獲る必要があったとは思えないですね僕としては柏の南も戦力外だったので、そちらを獲るのもありだったと思います。しかし来る者拒まずでチームの一員になった以上は後押ししていきますそれとまた1人若手が期限付き移籍となりました。佐藤将也がザスパ草津に行くことになりました。アグレッシブな上がりを見せる選手だっただけに残念です是非彼には大きく成長して帰ってきてもらいたいですこれ以上出入りがあるかわかりませんが、2010シーズンは大きく変わりそうなグランパスです。ブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月08日
コメント(4)
先日ダニルソンのレンタル移籍加入が決まり、ジェフに慶が完全移籍、ロアッソ熊本に平木がレンタル移籍が決定。また新潟から千代反田が加入するのが決まりそうとのこと夢生や闘莉王だけでなく、まだまだストーブリーグは盛んのようですねダニルソンは運動量やミドルシュートに期待したいところ。慶はチームも決まったので是非頑張ってもらいたいです。また平木に関してはサテライトでしか見たこと無いですが、正直なところ前評判に対してせっかくの才能を持て余しているというか、ふてくされているのか覇気を感じませんでした。名古屋のレンタルはなかなか戻って来れないので、向こうでアグレッシブにプレーしてクラブが戻したいと思わせるくらい必死に頑張って欲しいです千代反田が入れば、センターバックが不足していたので少し安心感も出てきます。しかしストーブリーグだけ主役になってもらっても困るので、これからしっかりチームを作ってもらいです。僕らも試合の時は昨シーズン以上しっかり後押ししてチームを支えて行かなくてはブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月06日
コメント(4)
年末年始休暇も昨日で終わり、今日から会社に出勤です少し休みボケ気味でしたが、新年早々色々と問題発覚してあちらこちらにしまくりですがな仕事が終わってからは、正月にタップリ溜め込んだメタボ腹を何とかしたいのでプールに行ってきやしたと波乱の初日も終了ですが、休みの最終日だった昨日は姪っ子連れてゲーセンで、こんなものをゲットしてきました。巨大リラックマのぬいぐるみです♪かなり小銭を投入しましたが、UFOキャッチャーでゲット出来ました姪っ子も喜んでくれたので良かったですわ~他にも細かいぬいぐるみも一発で取ったりと大漁でございました。釣りの方も大漁だとええんですけどね~ブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月05日
コメント(0)
1/3(日) 三重南部天気 風 北風時々やや強く波 無し表水温 不明気温 防寒着が丁度良い水質 ややクリア釣行時間 17時半~21時半釣果 チビシーバス、マルタ45UP今シーズンまだメバルを見ていない、いつものメバル牧場で今年の初釣りをしてきました。何だか最初は生命感が無いのですが、満潮止まり前になると魚が結構入ってきますしか~しラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ワンダー45 ESG レーザーゴーストイワシに食ってきたのは、30に満たないシーバス君でした(しっぽの形状からヒラスズキかも)気を取り直し、満潮からの下げに期待を込めます。すると生命感に満ちあふれてきますしかしラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ワンダー45 ESG レーザーゴーストイワシに食ってきたのは、お約束のマルタでした~あまりにもデカイので計ってみたら、45ありました~でも先日購入したロッドは流石に強くて、いつもだったら魚に伸されてしまうのですが、余裕で魚を寄せる事が出来ましたよシマノ ソアレ ゲーム[SOARE GAME] S709ULT30 [チューブラーモデル] / ロックフィッシュ / メバリング、アジングに最適!しかし本命のメバルには出会えず潮位も下がってしまったので終了にしました。今年はまだ牧場の水温が高いせいか、まだメバルには会えてません。前回はアジが結構入っていましたが、今回は居なかったので、次回水温が下がっていたら期待かもしれないです。懲りずに頑張ってきま~すブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!にほんブログ村当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月04日
コメント(6)
今年のフィッシングとグランパスのゴール裏参戦のプランと目標について書きたいと思います。1.バスフィッシング(琵琶湖)今年こそは何としてでもロクマルを釣りたいできれば自分で考えた釣りがハマって釣ったロクマルキャッチを目標としたいと思います。去年は釣りに行く回数も少なかったので、出来る限り場数を増やして状況把握もしたいですね特に6月のワールドカップ開催期間はグランパスの試合も無いのでしっかり通います2.バスフィッシング(野尻湖)こちらも去年回数が少なかったけど、出来ればGW明けのプリのシーズンにデカスモール(45UP)をキャッチしたいですね3.メバリングこちらはこの冬のシーズンに尺メバルを求めて伊豆に三重南部に通いたいと思います4.その他フィッシングエギングは秋の数釣りに、エリアやワカサギも時間があれば楽しい釣りをしていきたいと思います。5.ゴール裏参戦残念ながら天皇杯は準優勝だったため、ACLには参加出来なくなったグランパス。しかし悲願のタイトル獲得の為に僕らサポーターも昨シーズン以上に結果を出すための後押しをしなくてはと思っていますしかしバスフィッシングにも力を入れたいと思いますので、アウェイへの遠征は少し減らすかもしれません。ですが今シーズン上がってくる仙台、C大阪、湘南には行きたいです。仙台は特にロックフィッシュのシーズンに合えば土日を利用して行きたいと考えています。(しっかり仙台貯金しないとね)このプランと目標が達成できれば本当いい年だったと最後に言えそうですそうなる様に頑張りたいと思いますブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月03日
コメント(2)
いよいよ初めて元日の天皇杯決勝戦に参戦しました元旦らしい素晴らしい晴天の中、名古屋のように雪も降らず、気持ちよくサッカーを観戦できる環境でしたねこの日のゴール裏は最上段まで超満員にサポーターが膨れ上がります写真はほんの一部ですが、本当これだけのサポーターの中で自分自身の身も置けるのはとても気持ちよく思えます前座の女子サッカーの決勝も終わり、いよいよキックオフです試合前の君が代を斉唱しましたが、グランパスの試合で歌える機会は初めてでしたので歌いながらもとても目頭が熱くなりました。4-1得点 中村まずはガンバのパスワークに崩されてしまい、早い時間に先制点を献上しますそのままの勢いでガンバに押し込まれて厳しい状態が続きますが、前半の終了時間付近で玉田のクロスからケネディが競り勝って直志がヘディングゴールで同点後半は押し込むけど、なかなか点が入らないいつもの病気ですそして相手に逆転ゴールを奪われますこちらも攻撃的選手を投入して再び対抗しますが、狂った歯車はもう戻せなく立て続けに失点して4-1で敗戦となりました。とても残念で悔しい気持ちで表彰式を見ていました。ですが天皇杯の決勝で元日に国立に立てるのは2チームだけですし、ここまで上がってきたのはサポーターとしても誇りに思いたいです。来シーズンも残る選手にはそれ以上にこの悔しさをバネにして何があってもタイトルを獲るつもりで頑張ってもらいたいまだまだ現在のトップ3である鹿島、ガンバ、川崎との力の差があるので鍛錬と気持ちの強さを磨いて欲しい2009シーズンも終わり、このメンバーとともに過ごすのも最後となりました。プロの世界ですから仕方ありませんが、寂しさを感じます。海外移籍する麻也、退団する慶、バキ、織部、そして引退する広野もそれぞれ頑張ってもらいたい。そして新たに加入が決まった選手に新しい力をもたらして欲しい。すぐ2010シーズンは始まりますブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月02日
コメント(12)
謹賀新年新年明けましておめでとうございます今年もバスフィッシング、メバリング、グランパスサポーターにと頑張っていきます皆さん本年も宜しくお願いします元旦の昨日は国立競技場に行っていたため、今日やっと正月気分を味わっています。初詣はせっかく国立競技場に来ていたのですぐそばの明治神宮に行って来ました。東京生まれの自分ですが、明治神宮は初めてです。熱田神宮、伊勢神宮、平安神宮、那智大社等の大規模は行った事ありましたので、後はだっぺの鹿島神宮も行ってみたいですね~必勝祈願と○○○○をお願いして、今年は僕にとって前厄ですから、こんなものも購入。御守りです少しでも厄払いできればいいですね~さて初釣りはどこに行こうかな~ブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。
2010年01月02日
コメント(8)
全25件 (25件中 1-25件目)
1