2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

あるセミナーに参加したら、ケータリングで島唄楽園沖縄料理が!!!島らっきょうがこんなに!!!ビールがすすみます。紅イモのてんぷらは冷めても美味しかったです。ラフテーにサーターアンダギー、ミミガーの炒め物もおいしかったです♪久々の沖縄料理。堪能しました。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.31
コメント(2)

白金のプラチナ通りにある、ガラス張りで存在感をアピールしているお店PATISSERIE CHINOISE&CAKE SHIROKANETEI夜カフェ 飲茶メニューが始まったということで、いただいて参りました!ご一緒いただいたのは、mafoさんとmarone312さん。まずはビールで乾杯!夜カフェ 飲茶メニューの全部を出していただくことに!!!空芯菜の炒め物空芯菜好きなんです♪ニンニクもほどよく天然芝海老のマヨネーズソース和えマンゴ、キウィがのっていてフルーティ♪爽やかな海老マヨです。エビチリ定番ですね。辛くないエビチリでした。私は辛い方が好みなんですけどね、、、天然芝海老の蒸し餃子こちらも定番ですね。春巻き小龍包 赤酢でいただきました。さっぱりジューシーフカヒレ入り蒸し餃子ウコンで皮が黄色なんだそうです。コラーゲンたっぷりですね♪焼き餃子タレに豆板醤を入れていただきました♪ラー油じゃないのもいいですね。黒豚肉焼売やはりカフェでの〆はスイーツでしょ♪単品でもいいのですが、欲張りな私は「盛り合わせプレート」をオーダー苺と茘枝ライチを使って生姜を効かせたショートケーキ花山椒のガトーショコラ、フロランタンサンザシと鉄観音のオペラカシス・ジャスミンだったかな?全てのケーキに、中華食材が入っています。面白いです!!!でもそれはほのかにであって、主張していないので言われなければわからない隠し味です。その中でもお勧めは、ジュレ・シャンパーニュシャンパンのジュレ、なんとフカヒレが入っています!明日はお肌つるんつるんですね♪いままで1Fはカフェメニューだけだったので、飲茶を始められたとのこと。これだけ飲茶メニューが豊富であれば十分お腹は満たされます♪そして、デザートがメインだなんて、女性にはとっても嬉しいお店ですね。飲み物もシャンパンから焼酎まで種類が多く、お茶も五行にこだわったお茶や変わったお茶もあるので選ぶのも楽しいです。帰り際にmaroneさんにおみやげをいただいてしまいました!maroneさんのNYのお友達が作ったHAND MADE SOAPとってもいいにおいがするんです!石鹸大好きなので嬉しいです♪ちりめんじゃこも山椒入りで美味しかったです♪mafoさんともいろいろ熱く語ってしまいました!お2人とも想像通り素敵な方々で本当に楽しいひと時を過ごすことができました。次回は美女軍団で煙ムンムン、オヤジの巣窟へ参りましょう~!!パーティーのお誘いもお待ちしてます♪この素晴しい企画をいただいたベレフェクトの太田社長ありがとうございました。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.30
コメント(6)

小学、中学といっしょだった友達の家に遊びに行きました。茨城なので、なかなか行く機会がなかったのですが、主人が友人宅の近くで仕事だったので、朝6時出発なのに一緒についていってきました。こんな素敵なお宅にお住まいです。お庭に畑があって、バジルやトマト、唐辛子、かぼちゃ、オクラなどいろいろ作ってます!彼女はお料理上手なので、チャチャッと作ってくれました。韮玉丼韮をたくさん使ったこの丼。生姜とひき肉を炒めて、しょうゆ、みりん、お酒で味をつけて韮を入れます。最後に生卵をのせて出来上がり♪とっても簡単で美味しい1品です。それから野菜のスイートチリソース和えナスはレンジでチン♪あとは野菜を適当に入れます。そしてスイートチリソース とポン酢を混ぜてかけるだけ。ロイヤルコペンハーゲン フィッシュプレートでお庭で作ったバジルでペーストを作ったと言うので、パスタを作ってもらいましたやはり自家製バジルペーストは美味しいですね♪お腹いっぱいいただいてしまいました。ごちそうさまでした。今度またゆっくりお邪魔します!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.29
コメント(2)

お魚屋さんで天然物の真鯛のお頭をいただきました。お魚屋さんでぶつ切りにしてもらったので、パズルのようになっていて、頭を組み立てるのが大変でしたちゃんとくっついていないのですが(汗々)潮汁と焼いてみました。潮汁は最高でした!お魚屋さんがこれは「旨いよ!」と言っていただけあって良い出汁が。養殖のお頭もあったのですが、養殖だと脂がでてしまうそうです。これだけでお腹いっぱいに!あとはみる貝、生たこをいただきました!みる貝はお刺身と、肝の部分は焼いていただきました。たこはおさしみとガーリックソテーに。この吸盤がコリコリしてたまりません!やはりガーリックソテーは美味しいです♪やはり新鮮な魚介類は美味しいですね♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.28
コメント(6)

御飯を食べたい!ということでパエリアを作りました。今回はアサリとイカとしめじ、パプリカをいれてみました。作り方はこちらで簡単で、美味しいのでつい作ってしまいます。芯が残って、お焦げがある御飯もたまに美味しいんですよね!フライパンだけで作れるのも気に入ってます♪2合つくるのですが、2人でペロッと食べてしまうところが恐ろしいのですが・・・と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.27
コメント(6)
![]()
知り合いが陶芸教室を始めると言うので、行ってみました!彼女はアメリカの大学で陶芸を勉強された本格派です。まずお手製のゆのみで麦茶をいただきました。普通の麦茶が数段美味しく見えます!!!普段使いのお皿もこんな風におしゃれに使いやすいものこんなかわいいうれシーサーも自分で作られたそうですまず菊練りという作業で土の空気を抜いていきます。これが先生がやると簡単そうなのですが、とっても大変な作業だそうです。私はやりませんでしたが・・・いよいよ土をお皿にしていきます。繊細な作業行程がけっこうあり、大変でした。半月のお皿に先生の作ったマヤのスタンプを押してみました。釉薬が柄に入っていい感じの出来上がりになるそうです。先生の大阪のお友達よりクール宅急便で届いたケーニヒス クローネ神戸アルテナとっても美味しかったです。ここの壷が気になって気になって!!!ケーニヒスクローネ 神戸アルテナ壺入壷にケーキが入っているんです。おみやげにいいですよね♪陶器の出来上がりは9月末頃とのこと。お楽しみに♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.26
コメント(6)

10年前に某プロダクションでいっしょに働いていた仲間と久々に集まりました。さいた咲いたお得MIX玉自分たちで目の前の鉄板で焼きます。関西人がいたので、全部やってくれました!トッピングもバッチリです!もつ鍋江戸味 博多味 韓国味 京都味とあるのですが、私は遅刻していったので、何味だかわかりません(汗々)多分博多かと。明太もちもんじゃ焼いたところはありません。もちろん話に夢中だったことは言うまでもありません。あの時は仕事に真剣で喧嘩をしたこともありましたが、とってもいい人間関係ができていたのでいまだにみんな仲良しです。今は子供もいたり、専業主婦であったり、OLだったり、役者だったり、それぞれの分野は違いますが、一瞬で10年前に戻るところが面白いです。10年経っても大騒ぎということは、20年経っても変わらずなんだろうな~と。そんな仲間がいることは幸せだな~と思います。また行きましょう♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.25
コメント(2)
![]()
最近主人が茨城に仕事に行っているのですが、帰りに守谷インターで必ず食べるものがあるんだそうです。それは磯揚げまる天チーズ棒 おみやげで買ってきてくれたのがえびねぎ天と海鮮かき揚げ天 海鮮かき揚げ天にはれんこん、貝柱、イカ、きくらげ、にんじん、玉ねぎが入ってます。納豆天どれもとっても美味しいんです!うちの主人はいままで食べた中で一番美味しいと絶賛!(自分で選んで買ってきてるからかもしれませんが・・・)練り物って手がこんでますからね。今後は行くことはないようなのでネットで買うしかないかな~海の幸ぎっしり伊勢・磯揚げまる天 磯揚げ詰め合わせセット 7品これお得かも!!!おいしい練り物やさんを知ってたらぜひ教えて下さい♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.24
コメント(6)

予約が取れないお店で有名なカーザ・ヴィニタリア予約が取れたのでごいっしょにお誘いいただきました。5500円のコースをお願いしました。メニューはバーニャカウダ前菜パスタorリゾットココット料理メイン料理パスタドルチェパスタが2種類でてきます。店内はとってもシックで落ち着いた雰囲気つやつやのオリーブ。塩味が強くなく、お上品な味のオリーブでした!シャンパンといっしょに一気に食べてしまいました(汗)バーニャカウダ「アンチョビのソース」と「ゴルゴンゾーラチーズのソース」でいただきました。どちらも美味♪ルタパカ(スウェーデンカブ)黒大根京大根ラディッキヨなど味わったことのないような野菜が盛られていました!ひとつひとつ味わっていただきました。ビールも美味しそうです♪前菜の鶉のロースト丁寧な仕事をしている一皿。鶉はとてもやわらかくて香ばしかったです。トマトソースのパスタちゃんとしたメニュー名が・・・モチモチパスタでした。メインの佐賀豚今、佐賀が熱いですからね(笑)美味しかったです。かぼちゃのココット無水でお料理されているこのお料理。なんとかぼちゃに酢が使われていました。新鮮な味わいです。〆のパスタは30g、60g、100gと量が選べます。ペペロンチーノもちろん30g〆のパスタに行く前に、かなりお腹がいっぱいになりました。でもいただきました(笑)ドルチェはジェラートを選びました。お友達のドルチェはパッションフルーツのココットこんな演出も素敵です。でもお腹いっぱいでいただけませんでした(涙)また3ヶ月後に予約をしてきました!今度来る時は冬なので、どんな演出か楽しみです♪お誘いありがとうござました。このコストパフォーマンスであれば、予約が取れないのも納得です!ごちそうさまでした。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.23
コメント(8)

主人の誕生日に何が食べたい?と聞いたところ、「串揚げ」とのことで、自由が丘に行ってきました。串カツ・ふらゐ専門 串の坊串カツおまかせ御料理をオーダー鳥・獣・菜・魚・貝・實・その他諸々四季折々の串カツをお好きなだけ お好きな様に 食べられます。まずは野菜スティック芝海老の紫蘇巻と牛ひれ肉揚げずわい蟹鱚巻蟹よりキスのほうが美味しかったです。生椎茸に海老のすり身をつけタルタルソースでグリーンアスパラガス1本まるごと串にも刺さずでてきます!圧巻です。明太子活車海老やはり海老は美味しい♪ぷりぷりっチーズ揚げアツアツとろとろ子持ち昆布串揚げに子持ち昆布なんてびっくり!串揚げって写真で撮ると全部同じに見えて、中身がわからない写真もあります(汗)私は全部で20串いただきました(驚)佐藤の黒のお湯割りをオーダーしたらこんな感じででてきました!主人は26本食べてました!とっても満足そうでした。お誕生日に串揚げ?って感じですが、好きなものを食べられるのが一番ですよね!ごちそうさまでした♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.20
コメント(8)

久々に実家に帰省。千葉なのですぐ帰れると思うと、なかなかいけないものですよね。父の誕生日なので姪2名を含め7人で焼肉屋さんへ(お店はHPもなく小さいところなので割愛します)ナムルはてんこ盛り♪ユッケ三女と私は焼くお肉よりもサイドディッシュ狙いです(笑)上タン塩上カルビに上ハラミハラミが美味しかったです。歳と共に、脂があまり得意ではなくなってきますよね(汗々)これ父+私+三女で平らげてしまいました(汗々)でももっと上手が・・・ファミリーセットをオーダーした次女と姪2名+母のテーブルでこれをすべてきれいに食べたのは、、、次女。それでも私より痩せているってどういうことなんでしょう???(苦笑)最後に冷麺をもちろんみんなでシェアしましたよ~美味しいもの大好き一家、総勢で楽しいひと時を過ごしました!ごちそうさまでした♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.19
コメント(8)

茅ヶ崎の帰りに横浜でディナーまたまた行ってしまいました♪ティーヌン 横浜シァル店生春巻きスイートチリソースが美味しかったです。さかなのすり身揚げこれ意外とお腹にたまりました。汁なし麺具沢山でお腹いっぱいになってしまいました。お店はあっというまにいっぱいになってしまいました。タイ料理人気ですね。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.18
コメント(6)

友人が経営する 茅ヶ崎駅ビルLUSCAの横浜・渚のハーブティー専門店ハーブマルシェに行ってきました。プロヴァンス・ビューティーとハーブレモンティ+αを試飲させてもらいました!ハーブレモンティ+αを購入しました!レモングラスオレンジピールハイビスカスローズヒップステビア+ラスベリーリーフが入っています。オレンジピールやローズヒップには、ビタミンCをはじめ、たっぷりのビタミン・ミネラルが含まれています。レモングラス・レモンバームがやさしく疲れをリフレッシュさせてくれる、体にも美味しいハーブティーです。ノンカフェインですので、カフェインが気になる…という人にもお勧めです!他にも茅ヶ崎恋物語湘南元気Lady's dayすやすやなど素敵なネーミングのオリジナルブレンドがたくさんあります。通販でも購入できますのでぜひ見てみて下さい!ハーブマルシェさて、茅ヶ崎はサザンの桑田さんの出身地ということで、サザンビーチがあったり、美味しそうなお店がいろいろあります。お友達が予約してくれたのがサウザリーまずはBEER豚バラと黒豆納豆の手打ちモチモチパスタをオーダー手打ちは美味しいです♪黒豆納豆がゴロゴロ黒豆は始めてでした!美味しかったですよ~豚バラやわらかくてジューシー♪パンも美味♪お友達のオーダしたサーモンクリームパスタせっかくなので海まで20分ぐらい歩いて行ってみました。久々に海にいって太陽に向かってダッシュ(笑)楽しい時間を過ごしました。ちょっとした小旅行を楽しみました♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.18
コメント(8)
![]()
久々にトンカツを作りました。うちの主人、トンカツを見るとワクワクするそうです(笑)私はトンカツをゆずとんからしでいただきます。豆腐に塩昆布ときゅうり、ごま油をのせてみました。ふじっこ減塩これが我が家では大活躍です!最近のMYブームブロッコリー、パプリカ、たまねぎスライス他に野菜があったら入れます。ドレッシングはオリーブオイル大さじ2酢 大さじ3砂糖 少々塩 小さじ1これだけでおいしい即席ピクルスができあがります。最後にカレー粉を振りかけるとまた違った味が楽しめます。冷やして食べると夏にぴったりのサラダです♪お試しあれ!昆布です(酢)と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.17
コメント(8)

以前から気になっていた南青山のお店に行ってきました。korean,Cuisine雑草家重厚な扉でお出迎えナムル盛り合わせひとつひとつ美味しかったです。海鮮チヂミ海鮮がゴロゴロ入っていて、タレに酢が入っていてさっぱりしたチヂミでした。野菜の饅頭 水餃子八角がけっこう効いていました。特上タン(塩)ネギのせこれが名物特選牛の内臓地獄鍋とってもきれいな内蔵で、ホルモンが苦手!という人も食べられました!〆はうどんで!このスープがそんなに辛くなく、出汁がでていておいしかったです♪ここは雰囲気もよく、個室も有りお忍びで芸能人の方も多数訪れているようです。ぜひまた行ってみたいと思います。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.16
コメント(8)
![]()
久々に我が家の食卓です。写真を撮ってないだけで、ちゃんと作ってますのでご安心を!!!家にトマト缶がなく、生のトマトとベーコンでソースを作りました。ペンネにしたのが良かったです♪写真ではおいしさはわからないかもしれませんが、これがシンプルでおいしかったんです!主人は辛いパスタが食べたいというので、唐辛子2本とタバスコを10滴ほどいれたらいい辛さになって食が進みました!材料がなくても美味しいものができるんですね!火事場の馬鹿力というか(笑)と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.15
コメント(6)

ひとりランチをしてきました。タイ料理ティーヌン女性は1人でお店に入るのは苦手!という方が多いようですが、私は全然平気です♪美味しいものを食べるためには!!!水上屋台ヌードル クェッティオ・ルア 930円なんと!バイキング形式でサラダとカレーと御飯も食べられるとのこと!とっても嬉しいサービス♪だから混んでるんですね。お店は満席に近かったです。サラダ2種類とスープと冬瓜のカレーキャベツのサラダと春雨のサラダです。水上屋台ヌードル クェッティオ・ルアスープの色をみてちょっとびっくりしましたが、これが意外とおいしかったです。細い米麺です。お店は落ち着いた雰囲気でひとりで来ている人も多かったです。ランチはとってもお得です♪タイ料理好きなので、また行ったみたいです♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.14
コメント(10)

コブクロのツアーを見にさいたまスーパーアリーナへなんと3時間以上のライブで終わったのは21時近く!!!がんばりますね~最後は1万9千人の前で、アカペラで歌っていました。ストリートミュージシャンならではですね。空腹に弱い私たち夫婦は近くにあった紅虎餃子房に駆け込みました!(苦笑)まずはビール!四川本格マーボ豆腐豚肉とキャベツのニンニク和え韮饅頭蝦がプリプリで濃厚なお味♪棒餃子アツアツでヤケドしました(汗々)土鍋御飯おこげがおいしいんですよね。やはりコブクロツアーのお客さんで満席でした!駅前に商業施設が密集していて便利ですね!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.13
コメント(5)

東京湾大華火祭を見てきました。あまり上手ではありませんが目の前に大きな花火があがります。こちらのお宅の旦那様はシェフなのでいろいろ作ってくれます。お店で作って持ってきてくれました!残念ながら私は遅刻して参加だったので、この写真はお借りしました!20人分あっというまになくなっていました!!!なんともスゴかったのが、こちらボランジェスペシャル・キュヴェ 3000ml3リットルのシャンパンです!!!開けるときも大騒ぎ! 溢れ出ました!!!もちろんみんなで飲み干しました!!!こんなデザートもぺろり♪36階のお部屋から花火が見られるなんて贅沢ですよね!家主はもっと上の階に行きたいそうです(笑)来年はもっと上から見られるのかな~といっても、花火より団子なんですけどね(爆)と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.12
コメント(4)

恵比寿においしいお好み焼きやがあるとのことで、恵比寿婦人としては行かねば!!!ぼった屋さんお好みにうるさい関西人も納得のお味とのこと。店内はアジアンチックでおしゃれ♪お通しから美味しかったです。豆腐に塩昆布ときゅうりごま油がかかっていました。このアイディアはいただきです♪エリンギ ベーコンアスパラすべて焼いてくれます。長芋焼き明太ディップがのります。これもおいしっ!ナスのチーズ焼大きいナスです!サルサソース鮮やかおみごとな仕事です。真ダコのガーリックソテーこのタコがやわらかくて、ガーリックがきいていて最高です。さて、おまちかねのお好み焼きぼった焼 山芋を9割使った生地が自慢のお好み焼海老・タコ・ホタテ・豚肉・卵が入っています。食べる前にお好み焼きを16等分に丸めます。そこからのパフォーマンスがスゴいんです!!!エプロンは必須です!1メートル以上も上からソースが飛んできます♪出来上がり♪やはり山芋が9割のふわとろ感がすばらしい1品です。次は明太チーズもんじゃにベビースターをのせます。焼きそばもいただきます。デザートはあんこ巻き♪おいしかったぁ~お店が混んでいてなかなか注文したものがこないということは置いておいて、、、美味しかったです。あのパフォーマンスは大変な修行が必要で、できる人が限られているそうです。確かにあのパフォーマンスがあるのとないとでは、印象が違いますね。女性6人でキャーキャーいってましたから(笑)またぜひ行ってみたいです。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.11
コメント(10)

品川インターシティ内にある品川 鶏料理専門店とりかく名物レバーペーストこのパンがおいしくてペーストなしでいただきました。鶏屋のピリ辛もつ煮砂肝などモツがいろいろ入っていました。手巻きタコスバジルのペーストがおいしかったです♪他にもいろいろでてきましたが、、、、せせりの竜田揚げ冷やし緑豆稲庭うどん13種野菜のサラダ串焼きデザートいつものように盛り上がって割愛♪女性ばかり9人の集まりでしたが、けっこう遅くまで盛り上がってしまいました♪周りが宴会ばかりでかなりうるさかったのですが、個室になっていてなかなか良かったです。品川駅からも近いので便利です♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.10
コメント(0)

築地にあるお友達のオフィスに行った帰りにどうしても行きたかった築地虎杖表点に行ったのですが、14:30ラストオーダーで、お店に着いたのが14:43・・・もうCLOSEになっていました(涙)食べたかった~華麗叫子さんも絶賛するカレーうどん食べたかったの・・・また行くことにします。そして、気を取り直してこうなったらお寿司でしょ!行き着いたのは築地玉寿司にぎり司 1575円をいただきました。もうランチの時間が終わっててこれも残念。でもお寿司は美味しかったです!暑くても食欲が衰えない私・・・お椀がいろいろ入っていてとっても美味しかったです!あまりにもお腹がすいていたのと、暑かったので写真はこれだけでした(苦笑)でも完食です♪ごちそうさまでした。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.10
コメント(0)

南青山にある大人気のフレンチレストランアンカシェット13時に待ち合わせしたのですが、並んでいました(驚)予約して行ったので問題ありませんでしたが、こちらのお店予約して行かれることをお勧めします!いただいたのは、日替り『ランチセット』1575円メインディッシュ日替り3品から1皿お選びいただくフレンチランチ。プチ前菜、メインプチデザート、コーヒー付き!まず前菜はサラダ農家直送の自然野菜をふんだんに使ったサラダです。このパンが美味しかったです!おかわりもお願いできます!もちろんいただいてしまいました♪奥松さんの地鶏トゥルヌドグリル彩りがきれいで、地鶏もしっかり味がついており、野菜もたくさんで美味しいプレートでした!皮がおいしかったです♪お友達のお魚のプレートこれも美味しそうでした。でも4人も女の人が集まると、話が尽きず・・・お料理どころではありません!!!飲み物、デザートが終わった後は閉店間際までおしゃべり(笑)ランチはとってもお得感があります♪日の光が入る窓際席で気持ちよかったです。ごちそうさまでした。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.09
コメント(4)

ゴージャスカレー姉妹の華麗叫子さんとカレーデート。華麗叫子さんが参加されたananの今すぐ食べたい夏のカレーというコーナーですずきB氏がお勧めのお店とおっしゃっていたカリーバー ヘンドリックス夜になるとカレーだけでなくバーになるこのお店メニューがたくさんあります!まず納豆天ぷらをいただくことに揚げたてアツアツです♪ぎっしり納豆が詰まっています。アボカドとクリームチーズの和風サラダこれは叫子さんと絶賛でした。アボカドとクリームチーズそして和風がすべてマッチ♪馬モツキムチ炒めメニューをみてすぐ気になってしまいました!クセがなくてやわらかくて美味!!!いよいよカレータイムナンがきました!キーママトンマトンの臭さを感じませんでした!チキンカレーチキンがごろごろ入っています!こちらも程よい辛さが最高です。そして素上げの野菜がてんこ盛りの野菜カレーサラサラカレーでした。サフランライスもいただきました。カレーはSサイズがあったのですべてSサイズです。カレーの種類が3種類ということで、この3つをオーダーしました。デザインがかわいいっ♪叫子さんも写真を撮りまくり!いろんな角度から何枚も撮られていて、食べたものはすべてメモをするという徹底さ!素晴しいです。叫子さんのBlogがとっても楽しみです。叫子さんメルシーボーク♪また美味しいものいただきに参りましょう♪♪♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.08
コメント(6)

暑いので待ち合わせも、食べるところもなるべく歩かないで行ける駅の近くをチョイスモディッシュフォーと春巻きのセット 1000円暑い時でも本当は温かいものの方が体にはいいんですよね。海老がたくさん入っていました。春巻きはけっこうボリュームがありました。お食事ははっきりいって、普通です。ロイヤルホストの系列ですから。でもドリンクバーが充実していて、雰囲気が良くて、駅直結なので、つい行きたくなってしまいます。そういうお店ってありますよね。足で稼がないと美味しいものってたどり着けないのかも。夏は遠ざかり気味です・・・と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.07
コメント(0)

東京ミッドタウンお友達のお誘いを受け、ABCクッキングへ初参加。ABCクッキングオリジナルレシピキット マンゴーとココナッツのシフォンケーキ作りに挑戦!すべての材料が入っていてとっても簡単にシフォンケーキができます。30分で焼き上がるのを待つだけ。お友達のAさん焼けたがどうか調べるのに、押し過ぎでケーキがくぼんでました(笑)出来上がり!!!すごく美味しそうに焼けました。箱と手提げもとってもかわいいです♪とっても美味しかったです。おうちでは道具やオーブンがないという方も手作りケーキが作れます!先生はいろんなコツを教えてくれますし、おススメです!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.06
コメント(6)

暑いので、つけ麺が食べたくなってちゃぶ屋とんこつらあ麺 CHABUTONつけ麺 680円だしが効いていて美味しかったです。一味唐辛子を麺にかけていただいたら、またオツなお味になります。終わったらお汁に豚骨スープを入れて飲みます。これも私は結構好きです。お友達が食べた カラカララーメン780円これまた辛いけど美味しい拉麺です。たまに食べると拉麺って美味しいですね♪久々の秋葉にびっくり!!!かなり進化してますね~でも電化製品を買うよりも、食べるのがメインな恵比寿婦人でした(笑)と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.05
コメント(8)

久々に我が家の食卓です。イカがでてきましたね!!!さっそく買ってきて捌きました!まずは新鮮なうちに塩辛!!!肝が命なので、肝が奇麗なイカを選んでつぶして塩と混ぜるだけ!!!おいしい御飯のお供とお酒のおつまみになります。そして、チャーハンにも肝とイカ墨をいれてみました。イカ墨の色があまりでませんでした・・・お味は肝がいいかんじで香ばしくておいしかったです。イカワタは塩をふって、そのまま冷凍庫で凍らせて食べる直前にスライスしてそのまま食べてもおいしいです。かなりカロリーが高いと思われますが・・・あとは肝とイカをオーブントースターで焼いて、香ばしい肝のソースでイカを食べると美味しいです!(写真撮るの忘れましたが・・・)イカってなんでも使えるし、お安いし、偉いですね。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.04
コメント(8)

成城学園前のお友達のお宅にお呼ばれして、ディナーはこちらへタイ料理ラーンチンチンタイとっても狭いお店なのですが、2階はとってもリラックスした空間です。まずは前菜海老をワンタンで包んで揚げた上にチーズがかかっています。チリソースがタイ料理らしさを演出しています。特製あれこれ前菜5種の盛り合わせ後ろから見た写真2つしかないものもあったので、4人でじゃんけんしました(笑)青パパイヤのスパイシーサラダ青パパイヤって食感がシャキシャキしていて美味しいんです!上にのっている豚の皮も美味しかったです。渡り蟹のソフロシェルクラブカレー粉炒めこれは人気がありました!ソフトシェルに卵がかかっているのですが、これがカレー味ととってもマッチしていて美味しいんです!!!プリプリ海老のフライ スイートチリソース添え名前の通り海老がぷりっぷりで、アツアツです。海老の旨味ダレライスヌードル焼きそば卵とピーナツがかかっています。このもやしがシャキシャキしていてライスヌードルと相性がバッチリです。杏仁豆腐をいただきました!これはマンゴーがのっていて、杏仁はトロトロで美味♪おしゃべりにも花が咲き、Yさんの意外な便通のクセなどの話になり、大爆笑でした。年をとると健康の話になってきますよね(苦笑)美味しくて、楽して大満足でした!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.03
コメント(6)

韓国料理大好きなAちゃんに連れられて赤坂へ激辛鶏料理専門店ぶるだっく韓国の若者達に大人気の激辛鶏料理専門店なんだそうです。ぶるだっくとは一度蒸し焼きにした鶏肉を秘伝のタレにからめて、直火焼きした韓国で人気の激辛鶏料理。店内はかわいいキャラクターの絵が飾ってあります。こんなかわいいキャラクターもこの子はKochu-Dogといって、好きなもの 辛さでいじめること、お腹がいっぱいになるまで食べて飲むこと嫌いなもの 頭を使うこと、お腹がすくことなんて書いてあります(笑)私はぶるだっく定食 1000円をオーダー蒸した鶏モモ肉をオリジナルソースで直火焼きしたものです。キムチとスープ、御飯がついてきます。すご~く辛いです。だから御飯がすすみます!!!Aちゃんはぶるでじ定食私はこっちのほうが好みでした。脂がのっていてジューシー♪渋谷、町田、心斎橋にもあるようです!辛いのが好きな方にはお勧めです!クセになる辛さですよ♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.02
コメント(10)

食いしんぼうマダムの集まりがあり、渋谷へ中国火鍋専門店小肥羊スープには白湯(パイタン)スープと麻辣(マーラー)スープの2種類があります。薬膳がたくさん入っています。高麗人参が1本入っていたり、なつめは最後にいただきました!スゴく美味しかったです。Sちゃんがおたまで薬味をすくって遊ぶのでおたま禁止令を出しました(笑)お肉も美味しかったです♪お野菜もたくさんいただきました!〆はやはり拉麺他にも魚団子、ラム肉、白菜、ジャガイモ、豆腐椎茸、冬瓜、もやし、春雨、大根などお腹いっぱい食べてしまいました!辛くてお酒が進みます(汗)でも薬膳は美容にも身体にもいいんですよね!(といいながら食べました 苦笑)夏に鍋というところがまたいい感じ。鍋を囲んでワイワイ楽しい夜でした。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.08.01
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1