2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1

この年の瀬の忙しい時に、来年のパーティの打ち合わせ。行ったのはベルジアンビアカフェアントワープシックスBelgian Beer CAFEANTWERP SIX生のベルギービールを飲むことができます!私が飲んだのはお勧めのベルビュー・クリークチェリーを漬け込んで発酵させたビール。鮮やかなルビー色と豊かな白い泡のコントラストが魅力です。ベルギービールはビールごとにコースターが違うのがかわいいです。アツコさんの飲んだヒューガルデン・ホワイトそして、Nさんのステラ アルトワベルギー産のベルジアンフライドポテトとサラミ、生ハムソムリエ ビールマイスターの岩本さんがお見送りしてくれました♪2004年度World Draught Master日本チャンピオンベルギー世界大会にて審査員特別賞受賞 ミス・ステラとして活躍もし彼女に出会ったら、ベルギービールについてなんでも聞いてみてくださいね!お店はおしゃれでとっても居心地がいいです。これで今年のお出かけはおしまい!!!今年もよく食べました♪来年ももっと食べます♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.12.28
コメント(2)

レモンハートで美味しいビーフシチューとワインをいただいた後、まだまだ留まることのない食欲!!!清瀬に移動!潮香寿司きんぺい以前にお伺いしてから大ファンなのです。新鮮で美味しいものが頂けます。大きい牡蠣をいただきました!2つに切らないと食べられない程の大きさ!北海道にいかなくてもここで食べれる!なんて思ったりして♪お刺身盛り合わせもペロリ・・・このイカの足の新鮮さ!函館を思い出します。昆布締めのフグと鴨とキス?だったかな~フグ美味しかったです!!!なんて贅沢なんでしょう!!!富山の白エビの天ぷらきゃーーーーー美味しすぎます!かっぱえびせんのようにやめられない止まらない!贅沢なおつまみ♪まだ食べるんですか!!!私たち、、、握りは?と女将に聞かれて、お腹はいっぱいなのですが、ここまできてお寿司を頂かないわけにいきません。お勧めの穴子とこはだをいただきました!穴子は口の中でとろけます。コハダでさっぱり!まだまだ食べられる気分でしたが、いいかげん電車もなくなりそうだったので、帰路につくことに。思いがけないクリスマスプレゼントとなりました!ごちそうさまでした!!!!!やはり静かなクリスマスもいいですが、ワイワイするクリスマスもいいですね~最高なクリスマスでした。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.12.26
コメント(0)
![]()
12月24日・25日しかいただけないビーフシチューを出すお店があるとお友達よりお誘いをいただき、大泉学園BARレモンハートオーナーは漫画家の古谷三敏さんBarレモン・ハートマンガからお店の名前をとったそうです。まずはシャンパンで乾杯!この雰囲気の中、私たち女3人大騒ぎ♪♪♪野菜のマリネとハモンセラーノとパルミジャーノが美味しかった♪バーテンダーの伊藤さんがいろんなワインのうんちくを教えてくれましたク・ド・クール [1998][2003] レ・ボン・バトン フィリップ・ルクレール[2001] シャトー・ラグランジュピアン・デッロリーノ ピアンドリーノ[2004]さすがのラインナップです!ちっとも頭も痛くならず!!!やはり良いワインは体にも良いんですね。いよいよメインのビーフシチューがきました!牛肉とろとろなんと10月から仕込みを初めて、2ヶ月かけてこの日のために煮込んだそうです。ワインもたっぷり使われていることでしょう。濃厚でとろけます。とっても贅沢なビーフシチューです。酒豪の島ちゃんはさらにこちらを飲んでいました。Dow vintage Portさすがヴィンテージ!甘くて美味しかったです。いや~クリスマス限定というのが、なんともお客様をグッとつかんで離さないんですね。2日間とも満席だそうです。貴重な体験をありがとうございました。レモンハートのみなさんはとっても感じがよく。居心地のいいBARでした。そして私たちの夜はまだまだ続く、、、と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.12.25
コメント(0)

二子玉川に行ってまいりました!イルミネーションがキレイクリスマスムードとお正月モードが混在忙しい国ですね(笑)サンタさんにこれをお願いしたのですが、却下されました・・・買い物でお腹をすかせた後は、、、恵比寿に勤めている時にとってもお気に入りだった自然茶房のグループ店二子玉川の越後叶屋に行ってみました。最近ぶりしゃぶのCMが多くて、どうしても食べたくなったので♪クリスマスイブだったので、和食のお店はとっても静かでいい感じでした。まずはビールで乾杯!まずはぶり刺まぁお魚屋さんではないのでこんなものでしょう。気に入ったのはこのたたん大根丸大豆二度仕込み醤油でいただきました辛みがほどよく、濃いお醤油と鰤がとっても合いますお蕎麦やさんなので、天ぷらをいただきます。けっこうなボリュームです。私が気に入ったのは湯葉の天ぷら。焼き鴨ロース 粒マスタード添え寒ぶりしゃぶしゃぶ寒ぶりかどうかわかりませんが、、、、しゃぶしゃぶしました!お野菜は大根、人参、水菜、粟麩普段家でやるとてんこ盛りになってしまうのですが、控えめぐらいが美しいですね(笑)最後はやはり〆のへぎそばへぎというのは入れ物のことなんだそうです。つなぎが布海苔なので、コシがつよく、つるつるしています。おそばは美味しいですね。高島屋でケーキを買おうとしたのですが、案の定大行列すぐに買えたタカトラのシュークリームを買って帰りました。美味しかったデス♪ごちそうさまでした!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.12.24
コメント(0)

お友達からお誘いいただき、クリスマスパーティへたくさんの素敵な女性が♪青山の40階から見える東京は宝石箱のようです!こんなアトラクションも!ローラ メルシエの口紅とアイシャドーやLUSHの幸せの黄色いリリーやスタイリング剤、にほい袋、ランコム ヴィルトゥーズなど盛りだくさんいただきました!お食事はフードコーディネーターの方の作り立てをいただきました!オシャレです!他にも次から次へとでてきて、おしゃれなパーティなのも忘れて、モリモリ食べていました(汗々)とっても美味しかったです♪ごちそうさまでした。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.12.21
コメント(0)

クリスマス前に、いろいろと頂きものをしました!感謝の意を込めて、ここに載せさせていただきます。アンジーさんからの柚子と、ポン酢、茶葉スプーンをいただきました。柚子は輪切りにして、お鍋に入れたり、香りづけをしたりいろいろ使わせていただきました。ポン酢は味が濃厚でした。ありがとうございます!!!みゆちゃんからもらったNEWマスコットかわいくて、美味しいんです!ミオちゃんからいただいた祇園小石いろんな味があって、さすが老舗の味です。かなえちゃんからいただいたアニヴェルセル表参道 ショコラフレしつこくない甘さのチョコなので、つい何粒も食べちゃいました♪ゆうこさんからいただいた、御当地じゃがりこ九州限定じゃがりこ 明太子味と北海道限定じゃがりこ とうきびバターこのきりんがかわいいです♪私は北海道の方がおいしかったです♪ゆうこさんの旦那さまからイギリスおみやげいろんな種類の紅茶があって楽しいです♪妹からのタイ土産ナンプラー,グリーンカレーココナッツパウダー、ソムタムパウダー、THAI CHILI PASTEこのインスタントラーメンはパッケージのかわいさで買って来てくれました!美味しいものが好きな私のために、みなさんありがとうございました!美味しくいただきました+いただきます。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.12.20
コメント(2)

またまた三番町のお友達のお宅へお邪魔しました。近所の美味しいと評判のパン屋さんでお昼を購入BOULANGERIE A ブーランジェリーアーほうれん草が練り込んであったり、チーズが入っていたり、とっても香ばしくてどのパンも美味しかったです♪このお宅には輸入ビールなどたくさんありまして・・・ついついお昼からいただいてしまいました(汗)Bah humbug!クリスマスなんてクソくらえ!というアンチクリスマスという意味だそうです(笑)Cannabia 無農薬ヘンプビールボトルの上のヘンプの絵をこすると、、、、ヘンプのにおいがします!!!!!!!!ぜひ見かけたらお試し下さい!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.12.19
コメント(0)
![]()
お腹が空いたら頭が働かない!ということで、お友達の家の台所を借りて簡単なまかない料理を作成!コンキリエを使ったパスタ料理です。ジェノベーゼ ペーストがあったので、風味づけに。これがあると、本格的な仕上がりになります!美味しいんですよね~魚介類にかけても美味しいです。オリーブオイルに、ベーコン、しめじ、えのきを炒め火が通ったら、白ワイン(もしくは焼酎でも、日本酒でも可)で煮込んでパスタのゆで汁を入れて、塩、胡椒で味を整えて出来上がり!!!コンキリエは食べやすいのでお勧めです!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.12.18
コメント(2)
![]()
私のメンターでもある、通訳翻訳会社のテンナインの女社長さんよりアマンダレシピを紹介して!とご依頼をいただきましたので、早速作ってみました!なんとアマンダさん。365日同じお料理を作ったことがないというほどのお料理好きなんですって!その中で私が選んだのはシャキシャキ野菜ともっちり納豆の醤油炒めネーミングもいいですね♪ニンニクの芽主人が得意ではないんです。なので替わりにニラにしてみました。ひき肉に下味をつけておくというのはいいですね!普段レシピを見てお料理をしないので、ちょっとした豆知識があると嬉しいです♪作り方はいたって簡単♪♪♪すぐできました。ちなみに英語のちょっとした表現も勉強できます!!!ぜひぜひ見てみてくださいね。外国人ならではのアイディアも満載のこのアマンダレシピぜひ見てみてください。ちなみに他のメニューは妹からもらった青パパイヤで作ったソムタム(青パパイヤのサラダ)作り方はこちら唐辛子とニンニク、ナンプラーなどを使って作るんですが、シャキシャキで辛くて美味!!!すごく美味しかったです。大根とかで応用できるかも。そしてトンカツ食べ過ぎました(汗々)でも美味しかったです♪ごちそうさまでした♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.12.17
コメント(1)
![]()
友人にお誘いを受け、この方の忘年会でニューオータニへ60歳の還暦を迎えた年の忘年会とあって、野球関係から、芸能関係の方などいろんなジャンルの方々が400名以上いらしてました。やはり気になるのはお食事!!!おじさま達に混じって、がんばって取ってきました(笑)やはりとっても美味しかったです!食べたものの写真は撮れず・・・桂小金治さんのお話、すごく面白かったです。さすがだと思いました。葉笛もご披露されていました。そして、もう1人面白かったのが、野村監督。優勝していないのに、4位で凄いと喜ばれるのは楽天だからだと。マー君のこともとっても褒めてました。普段聞けない本音が聞けてまたまた爆笑してしまいました。帰りは腕が筋肉痛になるほどの、讃岐食品のお味噌をいただき帰ってきました♪ニューオータニのイルミネーションは美しかったです!!!赤坂プリンス、通称赤プリのイルミネーション。やっぱり素敵です♪♪♪クリスマス時期はどこにいっても楽しいですね♪まだまだ師走の忙しさは続きます・・・と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.12.16
コメント(2)

友人が運営するスペースプラス・カルチャークラブお料理教室の第一弾 韓国料理ジェ・イルマダム鄭の美しくなるソウル・フード美と健康の参鶏湯レッスン薬膳料理である参鶏湯のレシピと作り方を教えていただきました!!!マダム鄭さんこれは持ち帰り用です。実はめちゃめちゃ簡単だったです!!!かなりの驚きです!!!また2月に開催されるそうなので、日にちが決まったらまたお知らせしますね。お待ちかねの試食タイム!!!ジェ・イルのランチタイムに出している1人前の参鶏湯をいただきました。1人前で食べやすいようにももを煮込んでいるそうです。鶏がとろとろほろほろで美味しい!!!キムチもすべて手作りだそうです。カクテキ大根の葉も入っていて、新鮮シャキシャキなんです。ジェ・イルのいちおし ニラチヂミと海鮮チヂミいや~美味しい!!!外がカリッカリなんです。たくさんのごま油を使って揚げているのかと思ったら、、、、、実は油は少なくていいそうなんです。この秘訣も次回料理教室で教えてくれるそうです。これも行かなきゃ!!!お店はと~ってもキレイです。ジェ・イルの鄭 容姫さんとスペースプラスの佐藤アツコさんどうもありがとうございました!さっそく帰ってから参鶏湯作り開始!いい感じに出汁がでてます!!!コケコッコ~2時間煮込んで出来上がり♪もち米とナツメがいい感じに煮えてます。すっごく美味しく出来ました!コラーゲンたっぷりで、冷えや免疫活性化にいいそうです。これは体にいいし、簡単だし、美味しいし鶏が丸ごと手に入ったら、絶対作りたくなりそうです♪韓国料理 ジェ・イル麹町郵便局のすぐ裏 入り口がわかりづらいですが、細い階段の2Fです。TEL 03-3511-7323住所 千代田区九段南4-4-7 中川ビル 2F営業時間 11:30~14:30(L.O.14:00) 17:30~23:00(L.O.22:30)定休日 日曜・祝日と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.12.15
コメント(0)
![]()
三番町に住んでいるお友達に連れて行ってもらいました!一番町 吉田お店のおすすめは何ですか?とお聞きしたところ、、、海老かき揚げ天せいろお蕎麦が美味しい!わさびを少しのせてそのまま食べてみました!コシがあります!!!海老のかき揚げ天天ぷらやさんのようなお店構えで、職人さんの仕事をカウンターから見ることができます。(写真は撮れませんでしたが・・・)なんとこんなに分厚いのです!衣がサクサクで、しつこくないので全部食べてしまいました!こんなに大きな銀杏も入ってます♪お昼の時間をはずして13:30に行ったのですが、満席でした!スゴい人気です。どうやらこの本に掲載されているようです。東京五つ星の蕎麦納得です。夜は割烹もしているようなので、チャンスがあったら行ってみたいと思います。Nさんごちそうさまでした♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.12.14
コメント(2)
![]()
博多もつ鍋蟻月HANAREのじさんの日記をみたり、いろんな友達が蟻月に行った!というのを羨ましく思っていたのです、、、2週間先までしか予約がとれないので、電話は繋がらないし、繋がっても行きたい時間に行けないという大変人気なお店なのです。知り合いに取っていただくことができて、ようやく行くことができました!わかりずらいところにあるのがまたいいのですが、、、かなり迷いました(涙)なんとかたどり着いていただたのは、お通しの酢漬けの生姜これはかなり美味しい!!!おかわりお願いしてしまいました♪そして、絶対食べた方がいいと言われた酢モツコリコリのモツで、酢の味も濃くなく下にしいてあった玉ねぎと相性バッチリ!!!ぶっ叩ききゅうりすぐ食べられるもの!とお願いしてでてきた1品これは家でも応用できますね!1本そのままでてくると見栄えもいいです!ごま油と塩こしょう、しらすがかかっていました。明太子卵焼き明太子がとろっとでてきます♪ようやくお待ちかねの白モツ鍋登場!ニラがしんなりしてきたら食べてくださいね!と言われ、おあづけをくう女4人、、、出来た!!!イッキに箸が入ったところをすかさず激写(笑)この白のもつ鍋ニンニクがたっぷり!!!!!モツはぷりぷりでジューシー♪次は金のもつ鍋こちらはお出汁のお鍋で、ポン酢でいただきます。ぷりぷりなのがわかりますか???ニンニクのたっぷりきいた白のスープではチャンポン麺出汁のきいた金のスープではおじやおじやにして大正解!!!あっという間になくなりました。そしてお腹がいっぱいなのに、飲みモードに入ってしまった私たち・・・おいしいお上品なお漬け物でした!えいひれそして、やはり女4人はデザートを・・・平らげました(汗々)すご~く美味しかったです。どうやらZAGAT 東京のレストラン(2008)こちらに載っているそうです・・・また予約が取れなくなりそうですね(涙)と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.12.13
コメント(3)

また行ってしまいました!自然派インド料理 ナタラジ今回は女7人で(笑)ダルタルタ インド定番の豆カレービンディ マサラおくらとポテトとフレッシュトマトが入っていて、あまりにも美味しかったので、おかわりをしました!ナタラジ カレーナンオニオン パコラサクッと軽い、薄切り玉ねぎを豆の粉で揚げたインド風天ぷら自家製チャッツネ付きなんでも美味しく、動物性タンパク質を使っていないということで、なんとなく、いつもより多く食べてしまったりして・・・楽しい時間でした♪お店の方は民族衣装をきていて素敵な方ばかりで、お勧めのインド料理屋さんです!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.12.12
コメント(2)

また行ってしまいました。手打うどんそば 割烹しまだパーティの後、小腹が空いて行ってしまいました(汗)牛たたきのサラダタレがさっぱりしていて、美味しいです♪生グレープフルーツサワーのグレープルルーツ生です!肉厚のハムカツ!この後から、いろいろ食べたのですが、かなりほろ酔いで、写真がありませんでした(涙)しまだ名物のカレーうどん食べたんですけど!!!写真なしなんて・・・とってもとっても美味しかったです。またリベンジに行かないと(笑)と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.12.09
コメント(0)
![]()
グータンヌーボで使われているお店DEN AQUAROOM AOYAMAこちらでパーティを開催しました!とっても素敵な空間で、水槽を見ているだけでも飽きません!お食事もたくさんだしていただきました!ベリーダンサーのニコルさんに来ていただきかなり盛り上がりました!たまにはドレスアップをしてパーティ♪楽しいですね!!!DEN AQUA ROOM AOYAMA最高でした。今度はゆっくり食事を楽しみに行きたいです。ユーロパブインポーツ様からはステラ・アルトワ瓶 330mlを1人1本いただきました!このビールすっきり爽やかなんです!瓶もとってもおしゃれです♪そして、新杵様より焼き大福詰め合わせをいただきました!甘いものが苦手な人もあっというまに食べてしまったそうです。あのユーミンもお好きな大福だそうです。渋谷の西武や新宿は小田急、大森や品川にもお店があります。とっても美味しかったです♪ありがとうございました。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.12.08
コメント(2)

渋谷の駅前、こんなところにこんなお店が!!!と昨年偶然見つけたこのお店隠れ家創作料理花咲かじいさん忘年会シーズン、ちょうど団体貸し切りが終わった時間ですぐ入ることができました!おでん盛り合わせこの季節は特に美味しい♪栃尾の油揚げ大きい油揚げで有名な栃尾の油揚げに納豆が入っていました。お酒が進みます♪名物げんこつこれはやはりおいしい!さんまを巻いた焼きおにぎりです。駅も近いし、お料理はおいしいのでちょっと寄りたいときにお勧めです♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.12.07
コメント(0)

あるパーティにお誘いいただき、飯田橋のエドモントホテルへバイキング形式だったので、取るのに必死!これだけ取れました!あとは、中国大黄河雑技団による、人間とは思えない驚異のアクロバットとにかくすごい技の連続で驚きました!人間の上で人間がまわるんです!訓練の賜物ですね。いよいよ忘年会シーズン突入です!!!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.12.06
コメント(0)

手打ちうどんそば 割烹しまだ最近うどんづいてます。鳥うどんここのうどんは手打ちで、つるつるシコシコ麺です!鳥が入った温かいお汁に揚げ玉、ネギ、ゴマを入れます。美味しい♪美味しいうどん屋さんってありそうで、ないんですよね。だから近くを通るとすぐ行きたくなります。そんなお店です。それから、食いしんぼうの方にお勧め講座のお知らせです!先日、同窓会で10何年ぶりに会った高校の同級生がお花の先生としてサロンを経営スペース・フローラル・デザインその三番町のサロンにてスペースプラス・カルチャークラブを10月にオープンお料理教室の第一弾韓国料理ジェ・イルマダム鄭の美しくなるソウル・フード美と健康の参鶏湯レッスン薬膳料理である参鶏湯のレシピと作り方を教えていただけます!!!しかも、参鶏湯丸ごとのおみやげ付き。これは行かないと!!!!!まだ数席あるようです。こちらからお問い合わせしてみてください!!!今年のお正月メイン料理になりそうです♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.12.05
コメント(6)
![]()
お友達のお家に突然おじゃまして御飯を作りました。飲めないのに、つまみメニューをオーダーされて作りました。●チヂミ レシピ●白菜+塩昆布 レシピ●とり皮焼き 塩こしょうをしてカリカリに焼いただけこれがとってもイケるんです!油は拭き取りながら焼いてください。途中油がはねるので蓋をしながら焼いてください。●レバー煮麺つゆと塩少々、豆板醤を入れると美味しいです。●納豆ひき肉ニラのディップグリーンリーフで巻いて食べます。ひき肉はごま油で炒めて、納豆をいれて紹興酒、豆板醤、ラー油をいれて炒めます。●きゅうりの即席漬け4人でお腹いっぱいになりました!その後、コーヒータイム!ネスプレッソ(Nespresso)簡単にお店のようなエスプレッソが飲めるので感激です!このお菓子の箱のようなカプセルの中からコーヒーを選びました。チョコレートオレンジをいただきました♪とっても美味しかったです。ごちそうさまでした。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.12.02
コメント(2)

久々に関西風うどん藤井へ渋谷区恵比寿1丁目13-6久々だったので、怪長さんが喜んでくれて、怪長お勧めの若いお相撲さんについて話し込んで、注文を厨房に出すのを忘れてくれました(笑)15分ぐらい待ってから、あれ?まだ来ない?と気づいた私たちもかなりの強者ですが・・・やはりここにきたら納豆定食!ここの納豆のたれが美味しいんです!そしてメインはうどん!もちろんとってもまぜまぜしていただきました!以前会社の同僚と行ってかきまぜすぎて注意されたのを思い出しました。楽しかったな~みんなでワイワイランチ。ここにくると恵比寿で勤めていた懐かしい日々を思い出します。まだみんなはバリバリ働いているんですけどね(汗々)久々の藤井を堪能いたしました。ごちそうさまでした♪と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2007.12.01
コメント(2)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


