全4件 (4件中 1-4件目)
1
ボールトさんのとこのランキングで再び1位になることができてしまった。ロマネスクが流行ったころからほとんどリアルでしかやってなかったので、気がつくとランキング圏外になってました。なんとなくまたやり始めたら気がつくと1位に。天雷コンによる二大会連続優勝がきっとでかかったんだろう。それとなんか成績が上がりやすいシステムに変わっているポイのでそれもあると思う。一回戦目で負けてもほとんど成績が落ちないという~ これからの環境予想天雷コン(現環境のトップメタ!!アバァラルドさんのスリリングスリーを最大限に活用するべくクリーチャーを最小限に絞ったデッキ。使う呪文の種類はブースト、ランデス、ハンデス、除去。クリーチャー同士の戦闘をほとんど行えないため速攻には弱い。5神には2神を揃えられただけで。ほぼ負けが確定する。)赤単(イニシでいけば負けない)イニシエート(自分が今一番大会で使っているデッキです。速攻が怖くないのがうれしすぎます。しかし流れがネチョネチョしてて余り好きではないデッキです。)五神(2神で地味に強く、3神で鬼となり、4神で神となります。)ナイト(オープンブレインがおいしすぎる、ソウルアドバンテージへの流れも美しい)牙タワー紫電(自分オリジナルデッキ「牙タワー」に紫電入れてみたものチューターバジュラズに似ている)黒ラン(フリーで使うのは好きですが大会では速攻が怖くて使えないデッキです。速攻に果てしなく弱い癖にコントロールに果てしなく高い勝率を持っているわけでもないので大会ではオススメしません。)まぁ~後はヴァルディーとかガーディアンとかも一角に入るかも 今日はガッシュの33巻(最終巻)がとうとう出ました。実はこれが一番書きたかったネタです。自分はおよそ500冊に近いマンガ本を買いましたがガッシュが一番すばらしいマンガだと思います。笑いと感動をここまで両立さしているマンガはそうはないと思います。マンガを買うなら「金色のガッシュベル」をオススメします。
2008.06.19
コメント(5)
今日は文化祭があったとさ。自分は高校最後の文化祭だったどす。みんなでお餅をうったけ~ね。みんなで強力して一つのことをすることはとても良いことです。そして何より楽しかったからよかった。今年が一番文化祭ポかったと思いました。
2008.06.14
コメント(2)
受験生とデュエリストの狭間を行き来してきるスケラットです。学校ネタ自分は今まで一度も気がつかなかったんですが、身長が低いかたって、ドアから出る時にちゃんと確認しないと他人の肩に顔をぶつけるんですね。自分はこのような場合加害者に回ってしまう方なので、まったく気づきませんでした。みんな悩みはあるものですね。 文化祭ネタいよいよ文化祭が来週に迫ってきました。自分とこのクラスはお餅をつきますんでよければ来て下さい。みんなお揃いで着るクラスTシャツに自分のニックネームを入れることになりました。大会ネームの「長谷川」にしましたので、来てくれた気づけると思いますよ。 DMの話28段のQ&Aが早く見たい限りです。マナ進化とかマナの進化クリーチャーからでも出来るんでしょうか?紋章で出せるかもしりたい。
2008.06.06
コメント(3)
青銅の鎖鎌 やっと出た4マナ域のブーストクリーチャー大宇宙シンラ 自然版のバロム魔弾オープン・ブレイン ナイトデッキを組んでみたくなる1枚ソウル・アドバンテージ 6マナのロストソウルブレードグレンオー・マックス 赤単に入るかもしれない1枚ライラ・ラッタ デメリットがデメリットではない赤単に入る可能性大邪法カルネイシ 軽量ダークロードヤミノサザン 闇の全体除去シールドトリガー氷牙提督マティアス卿 ナイトの提督アクア・ベララー 青単必須の1枚魔光王機デ・パウラ伯 やっと強いグレートメカオー出てくれました 以上がスケラット(長谷川)が注目する28段カードです。是非ナイトデッキは組んでみたいと思う。
2008.06.01
コメント(3)
全4件 (4件中 1-4件目)
1