全6件 (6件中 1-6件目)
1
この一年あっと言う間でした。学校行って、カードして帰ってカードする流れの中に適度に受験勉強織り交ぜながら過ごしてきた一年でした。来年は大学生でフリーダムなので、全国大会にも出たいなぁ~と思います。みなさん良いお年を~~~~
2008.12.31
コメント(7)
全治3~4週間の怪我なんですが10日で歩けるようになりました。これは自分が強化形だからなのか、それとも治った気でいる馬鹿なのかは知りませんけど・・・使用デッキ ランキング ( ランデスするキングなんでランキング)」一回戦目 子ども2-0二回戦目 身内 デスユニバース1本目 手札全部切った後にトップでユニバースゲート引かれて、3ターン追加されて、さらに一番上がアレスっていう謎なことが起きて1本失う。焦ったが後二本は勝利。2-1三回戦目 イズミ君 リアニメイト1本目 ギャラクシのSF解除して制圧して勝ったと思ったらSFからトリガーサインとか奇妙なことが起きて1本落とす。後2本はなんか勝ってた。2-1四回戦目 SS/nm7 なんて読むんだろう? スーパースライディング ナルトマン7の略だろうと推測してみよう。1本目 相手事故でこちら順調にブーストから宝剣で5マナを3マナにする。空いてチャージからのライフでエンドで、またこちら宝剣打って、アドバンを打たせないようにする。相手事故ってたので普通に勝った。2本目 またも相手事故。2本目を貰った。結果優勝でした。ギブスしてからまだ大会で負けてないぞ~~~まさにギブスハイパワ~~だ。
2008.12.28
コメント(0)
今日は右足ギブスなのに自転車で大会に行きました。自分では漕げないので、イズミ君の肩をエンジン代わりに行きました。イズミ君はきつそうでした。大会 スイスドロー 人数不明 使用デッキ「キングさん」一回戦目 ネクラギャラクシーハンゾウパワーでカース潰してノリで勝つ 2-0二回戦目 赤青緑黒マルコキングパワーで2-0三回戦目 赤単じゃんけんパワーで 2-1四回戦目 イズミ君 ネクラキングデーモンハンドパワーで2-1五回戦目 キングロックデルフィンパワーで 2-0結果優勝した。ギブスパワーだ~~~~そして優勝商品でデリートと26段8パックくらい貰った。パックから大和さんが出た。今日は良い日でした。
2008.12.14
コメント(9)
車にひかれそうだった子供を助けて足の骨が折れた長谷川です。すいません、嘘つきました。本当は金曜日に学校の体育サッカーで足にボコーーとされてドカーーンとされました。右足首がアホなほどの痛みでしたが捻挫かと思い保健室で軽く冷やした後家に帰ろうとしました。しかし、果てしなくい痛む激痛にただならぬ不安感を感じました。西広島駅で電車を降りる時には右足が動かなかったので、ケンケンで電車を降りようとしました。頭が電車の入り口にドカーーンと当たりました。背の高い人の悲劇です。痛い&恥ずかしいがいっぺんに襲ってきました。普通なら電車を下りて、家まで7分くらいなんですが、足を引きずりながらケンケンみたいなので、帰っていたので半分進むのに15分もかかってしまいました。自分の後ろをおばあちゃんがスイスイと抜いていきました。後半分きついなぁ~と思いながら、頑張っている自分に酔いしれていると一台のワゴン車に乗ったおじさんが声を掛けてきました。おじちゃん「おい、お兄ちゃん大丈夫かい?」自分「う~ん重症です」そしたら、そのおじちゃんが僕を家の近くまで送ってくれました。とてもいいおじちゃんに感謝です。僕は深々とお礼を言いました。 そんで今日朝9時に自転車に乗って病院にいきました。円運動は足に負担余りかかりませんでした。そして○歯 医院 というところに行きました。保険証を出すとこれに書いてくださいと、歯に関することばかりかかれた用紙を渡されました。っとここで初めて、歯医者に間違えて行ったことに気づきました。看護士さんとか患者さんとか大笑いでした。僕もみんなが楽しんでくれたなら満足です。○歯 っていう苗字の病院かと思いましたが普通に歯医者でした。そして今度は本当の病院に行きました。次回に続く
2008.12.13
コメント(4)
昨日、ド忘れしたコラムを思い出したので書こうと思う。 DMコラム「見えないテキストを見よう」え~~とまず始めに大したこと書く気ないので、期待しないでください。それでは本題!!ダンディ・ナスオ、ロジック・キューブ、ギガ・ホーンこの三枚には共通点があります。山札を見て、その後シャッフルする能力です。このカード達の一番の目的は、特定のカードを引っ張ってくることにありますが、このテキストの中にはとても重要な能力が隠されているわけでぇ~~~山札を見れるということは、シールドに何が入っているか全部分ってしまうわけですよ。ってことはこのカード達のテキストに追加で、「その後自分のシールドを見て、そのシールドをシャッフルして再びシールドゾーンに置く。」と書き加えられているのと同じなわけでぇ~~~自分のシールドに何が入っているかを知れるのはとても大きなアドバンテージです。そんな能力を2マナのダンディ・ナスオとかに付いているのは、いささか壊れな気もします。そんなわけで、デッキサーチ系カードを使う場合はそういうことも頭に入れておくとお得ですよ。でもあんまり時間を掛けすぎると相手に迷惑なので、ホドホドにしましょう。
2008.12.02
コメント(12)
四分の1はアメリカ人の血が欲しかったスケラットです。なんかコラム書く予定でしたが、いざパソコンの前に座ると忘れてしまいました。
2008.12.01
コメント(5)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()