まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
11月になったと思ったら、もう10日たらずで12月に突入です。うわぁ、ホントに1カ月が速くて、1年があっという間に。11月に入ってまもなく、ルウくんが不調に。4月に体調崩した時は1か月ほどかかりましたが、今回もなかなか良くならず。下痢と嘔吐を繰り返して、朝、ケージを見たら、どろどろの茶色い海になっていたことが、数日続いきました。動物病院で点滴してもらい、お薬も朝晩飲んで、それでも改善しないので、とにかく、フードやオヤツも厳選しようと言われ。。。お薬は、粉でもらうので、少量のわんこ用ちゅーるに混ぜてあげていました。でも、ちゅーるって、脂分が多くて、お腹壊してる時はダメらしく。先生から、さつまいもやキャベツを柔らかく茹でたもののほうが良いと教えていただきました。おいもは好きな子が多いよね。おいもに混ぜて、小さいお団子にしてあげたら、瞬食でした。コナツもおいも大好きだから、フードに少し入れてあげたら、大喜び。おやつも、干し芋を小さく切って、少しだけあげたりしています。途中でお薬の種類も変わり、何度か血液検査もし、エコーもとり、今週に入ってようやく、いつものウンチになって来ました。辛かったね、ルウくん。がんばりました。このところの寒暖差に、やられている子が多いらしい。人間だって、なんか調子良くないもんね。ましてや、身体の小さい生き物たちは、影響受けやすいと思う。11月は、自分の通院も多かった。知らないうちに肋骨を骨折したから、骨密度検査を受けるように紹介状をもらい、市内の大きな病院に行って来ました。結果は、骨粗鬆症まではいかないものの、骨量減少の傾向ありで、あともう少しで骨粗鬆症だそうな。それで、骨生成のバランスを調べるための血液検査もうけました。骨生成と骨を溶かす機能のバランスは良いそうで、ビタミンDが足りないのだそう。お薬飲むことにぬりました。こうして、お薬が増えていくのね〜(^◇^;)秋を楽しむ間もなく、冬本番の寒さに、朝晩はなって来ましたね。調子が良くなかった床暖房の機械も取り替えてもらい、微妙に水漏れしていた蛇口も3箇所取り替えてもらい、あーこれで、しばらくはホッと出来ると思ったのですが、そうもいかないらしく。ただいま、思案中。なんだかんだ、お金もかかることだし、今月は、ルウくんの病院代がかなりかかっているし。節約して、地道に貯めなくちゃだね。。。(>_<)人も犬も家も、メンテナンスが大事ですね。ブルーベリーの葉っぱが赤く色付いてきました。綺麗な赤になるんですよ。
2025年11月21日
コメント(0)