全24件 (24件中 1-24件目)
1

ども。今日は風邪強っ飛ばされちゃうぜ!ガリが…。最近、がりばぁばにぬか床を分けてもらい、ぬか漬けマスターを目指してるもぐです。毎日かき回さないとダメな手のかかるカワイイヤツです今日はプーに初めてのおやつを与えてみました。皆さんと同じアレです。赤ちゃんおせんべいです。 ←コレコレ。皆さんと同じく、プーも先月くらいまであげても食べなかったんですよ。「なんじゃ、こりゃ。食えんよ」みたいな。でも、ふと今日薬局行ったら特売してて。そろそろイケるかな?と思い購入。んで、あげてみたら食べるっつ~か、吸う?っていうか。ま、ちゃんと食らいついてましたヽ(;´Д`)ノ そんな様子はこちらでどうぞはりついちゃってるよ・・・(;´Д`)もっと手を使え。これは寝たまま食べてますが、一応ちゃんと座らせて食べさせてあげました。なんか、修学旅行で行った奈良公園いっぱいいた鹿に鹿センベイあげてたときの気持ちを思い出させてくれる食べ方でした。以上、プーの固形食べ物初挑戦でした ごっつあんです
2007.02.28

今日は市でやる育児相談の日です。初参加のくせに軽く寝坊してみたもぐです。9時半から受付開始だったので、混まないうちに…と思ってたのに会場の保健センターはうちから車で5分くらい。基本的に市でやってくれるセミナーなんかはココでやってくれるので助かります。しかし、行ってみると案外混んでない。無料で身長と体重測ってもらえるからてっきり満員御礼かと思ったのに。パッパと脱がせて体重と身長を測る。なんとママが自ら測るらしくて、やり方を教わってやってきました。プーの成長☆嬉しいなのコーナーです うまれたとき → 先月 → 今回 です。 ←初公開 生まれたて♪体重 2620g → 6660g → 7345g 身長 47.1cm → 66.1cm → 67.1cm大きくなってますよ~ 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノありがとう~ありがとう~順調に成長しています。成長は嬉しいけど、あんまり早く大きくなっちゃわないで~。ママのそばにずっといておくれ~←バカ…母乳の相談や、ママの体の相談なんかもして。小1時間程度で終わりました。会場で、前にも会ったママ友達とちょっとお話して帰りました。プーは風邪っぴきのせいか今日はあんまりご機嫌がよくなかった。グズリながらオッパイ飲んで寝ました。鼻がガビガビでかわいそうです(ノД`)シクシク
2007.02.27

若かりし頃からお酒はよく飲んでた。 高校生のときにバイトしていたステーキ屋で覚えた。 10代、20代は何をするんでもお酒は欠かせなかった。 海、山、都会、ドコに行くんでも飲んだくれた。 失くした記憶は星の数ですしかし! そんな私も妊娠→出産→授乳ときて、禁酒をせざるおえなくなった。 酒が飲めない。 タバコは5年くらい前にやめた。 ギャンブルは出産を機にやめた。 そんな今の私のストレス発散はお菓子正直、そんなに好きなほうではなかったと思う。 たま~に、食べたいなぁってなったけど、 そんなにチョコとかケーキとか好んで食べてはいなかったと思うんだよなぁ? しかし、今は違う! 毎日にようにチョコ、チョコ、チョコです。あとは炭酸飲料。 毎日、シュワシュワ。 飲めない反動なのか、妊娠したときの名残か...。 ぶっちゃけ、糖尿病が心配です。←妊娠中、ちょっとやばかったから。 食べなきゃいい話なんだけど、ソレが出来ないから困ってるんだよね。 んで、今日のプーほんのちょこっと目を離したすきにワイルドになってた。オイラに惚れたらヤケドするぜ
2007.02.26
今日はどうでもよいネタ。 もぐの好きな人。 誰かに発表したかっただけ。 1位 土田晃之 理由は背が高いから。 辛口なツッコミも好き2位 コブクロの黒田俊介 理由は背が高いから。←またヽ(;´Д`)ノ 顔がめっちゃツボ。 あと声あの声でささやかれたら砕けるね、腰。 もぐは基本的に背の高い男の人に弱い。 180cm以上で無条件で好きになれる。 うちの相方、183cm。 コレ、結婚した理由(笑) 3位 よゐこの有野晋哉 理由はゲームセンターCX見てたら好きになってしまった。 ゲーマーだから、もぐ 他にもいっぱいいるけど出てこないから、また思い出したら発表します。 もぐ、つねに心にトキメキを持ってます ちなみに相方は、今日はバイトで朝からいません。今のこいつにはトキメキのかけらも感じられねぇ~っす。たまには、もぐ心をズキュンドキュンとさせてくれ。vivienne wesywoodの財布を買ってくるとか←財布が壊れてしまったため(ノД`)イチゴのショートケーキを買ってくるとか←これはただ食べたいだけ(・∀・) 嬉しいサプライズでリンリンさせてくれ~←エンタっ子なら分かるはず…
2007.02.25
うちの相方。 なまえ: ガリ(Lv・29)しょくぎょう: しょうにんそうび: 青山の半額スーツ 独身時代から愛用の3980円のコート 物の入ってないカバン 雨漏りする靴 今日も飲み会です。相方の書いてるブログでの集まりがあるみたいです。いいさ、行けばいいさ。プーのお風呂も入れず、プーの遊び相手もせず、プーの寝かしつけもせずに、行けばいいさぁぁぁ (#゚Д゚) プンスコ!もぐ様は寛大でございます。働く相方のため、できるだけうるさくは言いたくないのですが…。昨日、ガリの一言にかなりカチンときました。そんなもぐの起爆スイッチはコチラです。「俺は会社に行ってるんだから…」この一言でスィッチONです。もしくは、「お前が代わりに会社に行けばいい」これでも入ります。このセリフはなにかプー関連のお願いをした時に炸裂します。もぐにとっては攻撃力UPのバイキルトの効果もあります。ガリ=会社もぐ=育児、家事これはおかしい方式ですね!ガリ=育児=もぐ育児は2人でやるものです。なので、俺は会社に行ってるはなんの意味も持たないのです。内心は、会社に行ってるぅ? はぁ?? (摩邪)ってカンジです。しかも私も育児休暇中の身、一応会社員です。臨月まででかい腹して、仕事をしていましたし。こういう言われ方をすると本当にムカつきますね。毎日仕事頑張ってるのには感謝してます。しかし、毎日育児や家事を頑張ってるのにも感謝はして欲しいもんです。たまに飲みに行くのだって仕方ないと思います。でも、こっちは妊娠→授乳で我慢してるんだから気を遣って欲しいもんです。まったく腹立だしいかぎりです。きっと、今日も朝方まで飲んでくること間違いなし!私だって飲みにいきたいし、カラオケもしたいし、パチンコも行きたいし、美容院にも行きたいし…、遊びたいんだYOでも、プー置いてなんか行けないけどね・・・(;´Д`)ウウッ…
2007.02.24
どうして、大人はニュースばかり観るんだろう?と、子供の時はものすごく不思議だったもぐです。今じゃ、毎日11時からのピンポンと2時からの2時っチャオが欠かせません。今日はそんなもぐの最近気になってたニュースのお話。それは…赤ちゃんポストドイツではなんと80ヶ所も設置してあるものらしいです。生まれた赤ちゃんを何らかの理由があって育てられない人が、赤ちゃんをそのポストに入れられる、というものらしいです。日本では熊本にある慈恵病院というところが設置を希望してるそうです。皆さんはどう思いますか?もぐはあってもいいかな、と思ってしまってます。なぜなら、最近の子供の犠牲になる事件が多すぎていたたまれないからです。でも、100パーセント賛成はできません。やっぱり、子供は母親がいなくてはダメだと思います。どんな動物でも、やっぱり子供は母親なしでは生きていけないのです。それを、産んで、育てられないからポストに入れるなんて非常識すぎます。どんなに小さい命でも、立派に生きようとしてる大切な命なのに…。そんな思いに反して、子供が犠牲になる事件は増える一方です。0歳児の子供が犠牲になる事件は、ほぼ実母の犯行だそうです。虐待も悲しいことにどんどん増えています。まったく理解しがたい行動です。そんな愚かな人間による悲しい犯罪がなくなってくれることを思えば、赤ちゃんポストの存在も認めざるおえない気持ちになります。もぐはこのニュースをもぐばぁばと観てましたが、彼女は反対だと言ってました。「モノじゃないんだから、ポストに入れるなんてありえない。」「児童相談所とかに連れて行くならまだしも、顔も見せずに、相談もなしにポストに入れるだけなんて非常識だ。」やはりどんな事情があるかしっかり相談をして、そして預けるという形をとったほうが良いのでは?でも、それができていたら犯罪に走るようなことなんてないのでは…?意見はさまざまでしょうね…。でも無責任、自分勝手、そんな言葉ばかりが頭をよぎります。子供は親を選べません。生まれてくる子供はみんな幸せになる権利を持っているはずなのに。赤ちゃんポストが正式に設置されるかはまだ分かりません。でも、子供を持つ母親として、一人の人間として、そして、立派に育ててもらった子供として、今日はいろいろ考えさせられてます。
2007.02.23

はいのはいのは~い☆最近プーの写真をアップしてないので開催です~(・∀・)あまりのカワイさに、自分でアップしててニヤケちゃう親バカもぐです♪じゃ、どうぞ~ お風呂のお友達、アヒル隊(゚∈゚*)いつも捕まっては食われてます携帯をリニューアルしました画素数の低い携帯だったので、プーのために写真キレイなカシオに~同じく携帯から。プーとお友達もいっぱい撮れるといいな♪ そして…お待ちかねの…これだ!!ジャジャジャジャジャ~ンおひな様とプー♪なんかコレも着ました。なんていう名前なんだろ…??この前みんなで飾ったとき、ガリじぃじに撮ってもらいました。ガリじぃじはカメラ好きなんで、いつも撮ってくれます。ありがとうございますm( __ __ )m おまけ。もぐピアス。5個で630円。あまりのカッコ良さに一目惚れ。夜☆露☆死☆苦
2007.02.22

今日はあったかですね~春の訪れも間近です。ガリの実家の桜は、もうすぐ咲きそうです。ここの桜はいつも早めに咲くので、みんなに春を1番にお知らせしてくれますそして、本当はプーの名前は「さくら」を希望してたのに、ダメだしされたもぐです。ちなみに、「こはる」という名前も候補でした。秋生まれなのにね。↑んで、全然違う名前になったお方ですさて、今日はガリ実家でお料理LESSONしてきました。もぐ、お料理は苦手です。なんか、なぜだかおいしくない。分量を守らない、ガサツな性格も災いしてます。そんなもぐの救世主はガリばぁば。もぐの人生の中で、1番料理上手です。畑でお野菜を作ります!大豆も作ります!もぐは枝豆が大人になると大豆になる事実を今年知りました。そして、きなこが大豆なことも…( ̄□ ̄;)!!びっくりでしたね、まさか全部同一人物とは…。おそるべし、大豆…。さて、今日は煮物の作り方を教わってきました。里芋の皮をむいたのは、今日が人生2回目です。ヌルヌルですねヽ(;´Д`)ノ まず、切り方から分からないダメなもぐ…。とりあえず、今日は乱切りを覚えました。んで、下ごしらえ。これが大切なんですねアクをとったり、余分な油を捨てたりと、ここで一作業。そして、味付け。これは1回でドバッと入れちゃダメなんですね。少しづつ味を見つつですね。なんせ、料理できる人からみると、「そんなとこからかよ!」とツッコミたくなるかもしれませんが、私の料理レベルはかなり低いです。スーパーマリオでいうところの1-1です。強敵はノコノコですから。 こいつ↑んで、おいしい煮物の完成です☆私は切っただけですが…。次回は一人で作ってみたいと思います(・∀・)テレレレッテンテンテ~ンなまえ:もぐ (Lv・29)しょくぎょう: ゆうしゃ りょうりにんみならい「乱切り」をおぼえた「下ごしらえの大切さ」をおぼえた「さといものかわむき」がつかえるようになった
2007.02.21
今日は三種混合の2回目ですプーのお注射スケジュールも順調に進んでおります。今回も、泣きべそプーが見れることを期待しているダメママなもぐですさて、すっかりお馴染みになったいつもの病院です。この時期は風邪っ子が多いので、「うつされたらやだな~」という心配もありますが、ここは予防接種と一般診察室が1階2階に分かれてるのでちょっと安心。ついでに前にもらった保湿剤がもうないので、それもいただきたいと企んでおりました。今日の先生は、前にも予防接種してくれたフレンドリーな先生だった。顔は理数系っぽい、痩せ型メガネ。一見、冷たそうな感じだが、結構話せるいい先生です。前回のやなカンジの先生じゃなくて良かった~( ´ー`)フゥー...↑こいつはダイノジのエアギターのほうに似てます。さて、プーの方はと言うと…おなかモシモシの時はキョトン。せなかモシモシの時はハイテンションに足をバタバタ。ちょっと!足癖の悪さに看護士さんがびっくりしてますからヽ(;´Д`)ノ おくち開けてベェってしてオェ~~。これ、お約束ね。んで、プスッ ふぇ………っえっ………。はい、終わり。つまらん。相変わらずの立ち直りの早さ。痛みに鈍感なんじゃないかしら?どちらかというとSなママにはちょいとモノ足らんよ。←おい ヽ(`д´;)/ 保湿剤のお薬も、メガネ先生は太っ腹で3つもくれました。好きになってしまいそうです。←おい ヽ(`д´;)/さ、残すイベントはあと2つ!来月の最後の三種混合!5月のポリオ!予定通り、終わってくれることを願います~。なぜなら、育休が5月くらいまでしかとれないからです。仕事に関しては、早くやめたいのが本音(ノД`)シクシク今は育児に専念したい!ま、その話はまた今度~。
2007.02.20
今日はいいお天気でよかったです。なんせ、プーの子育てサロンデビューの記念すべき日なので…内心、友達できるかな?話しできるかな?などと、不安がいっぱいで昨日は全然寝れなかった小心者のもぐです。さて、サロンまでは車で10分途中でプーの靴下を落とすハプニングがありましたが、無事に着きました。(靴下は向かい風に乗り、もぐの後を追いかけてきてくれたので、無事に保護しました)集まったベビ&ママは約30組くらい。初めて行ったけど、結構集まるもんだなぁ、と感心。やっぱり大き目の子が多く、プーは最年少だったと思う。行ってすぐに、ミクシィでお友達の子を発見初対面でしたが、お互いにベビの写真をアップしてたので「もしかしてプーちゃん?」というカンジですぐに分かりました。んで、結構すんなり輪の中に入れてよかったです。←小心者ヽ(;´Д`)ノ そのミクシィちゃんも同じ月齢の女の子なので、二人並んで寝返りの練習とかしてました。やっぱりおすわりやハイハイのできる子が大半でした。あとは2歳くらいの大きい子たち。5~6ヶ月ベビは、プーを含めて5人くらい。でも、みんなコロコロ寝返っててびっくり☆プー!あんたもがんばって!フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレーけっこう色んなお話しをして、とても楽しかったです☆月末にまた市でやる育児相談みたいなのがあって、そこにも行く予定です♪身長と体重測ってもらえて、母乳の相談もやってくれるので。そこで、また皆さんとはお会いするお約束をしました。もぐの周りは結婚してない友達がほとんど。してても、ずいぶん前にしてて子供も大きいママさんだったり。だから、同じくらいの子供を持つママさんたちとお話できたのは良かったです。勇気を振り絞って参加してよかったです。←おおげさ…ヽ(;´Д`)ノ は~、でも本当に輪の中に入れてよかった↑小心者関東代表、もぐです。あと雛祭りプーはもうすぐアップの予定です。こちらもご期待下さい(・∀・)
2007.02.19
今日は大安でしたね♪世間は結婚式で盛り上がってるようでしたが、違う意味でハイテンションだったもぐです。うちでは今日はみんなで雛人形飾りをしました~プーの為にみんなで飾ることが出来てとてもよかったです。なんか、幸せモノだなぁ。私も、プーも感動してしまうよい1日でした 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノさて、そんな幸せモノ代表のプーはすでにご就寝。最近気づいたことは、プーは夜、車に乗せられるのが大嫌い!ガリ実家に行って、帰るのは大体夜8時くらい。必ず、帰りの車のなかで泣きます今日なんか、乗る前から泣いてた。なにが嫌なのかな?暗いから?車だと、ママが見えないから?普段車に乗るときなんかはへっちゃらなのにプーを絶対に泣かすモノ。夜の車と、ガリとのお風呂。この2つで泣かなかったことがない。ただいま、対策方法を募集中です。
2007.02.17
はい、今日も寒いですね~昨日の名残か、関東は今日も風が強めで肌寒い感じです。そして…サムイといえば、そうだね。プロテインだね。 ←パッション好き♪うちの相方、ガリですね。昨日の反省会の模様をお届けしましょう。レポーターはダメな相方を持ってしまった、お馴染みのもぐです。まずは結論からいうと、きづいてませんでした。 。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`) もう、この時点で相方失格です。明らかに目立つトコに置いてあるのに!しかも、意味もなくバインダーに挟まってるのに!芸人はバナナの皮があったら、そこは絶対踏む!ガリはもぐのかけた罠には自らすすんでかかる!それでなくちゃ、結婚した意味がない!しかも、気づいた時のリアクション。「うぉΣ(゚Д゚ υ) ニセモノじゃん!」ってお前!リアクションちっせー竜ちゃん見習って!コンビ解散の危機だよ昔はもっと冴えてたじゃん!「タカ」といえば、「ユージ」そんくらい波長の合うコンビだったのに(↑あえてタカトシではなく、あぶデカでつっこめるくらい)他の人にはわかんないようなマニアックネタも理解し合える仲だったのに!結婚してふぬけてしまったのかしら。昨日はそんなカンジでダメだししまくりました。次回からはしっかり頼むよ!
2007.02.16

今日は関東にも春一番が吹き荒れてますね~。ガリはやせっぽっちなので、飛ばされてないか心配な夫思いのもぐです。さて、あなただったらどうする?「携帯代払ったから7千円ちょうだい」どうやらガリは、自分の小遣いから携帯代を払ってくれたらしい。うちは完全小遣い制。携帯代は経費でおちます。しかし、総務(もぐ)の財布の中には6千円しかない。こんなとき…1、とりあえず6千円渡して、残りはあとから払う。2、6千円にまけてもらう、もしくは値切る。3、ニセ札を作り、そこに紛れ込ませる。4、シカトする。もぐ的には…3番です。早速、ニセ札作り。できた。これでオッケーあとは、ガリの目につくところに置いてっと♪なにげに、ニセ札は真ん中に潜ます。 さて、あなただったらどうする?携帯代が置かれているようだが、明らかに怪しいヤツが混じってる。こんなとき…1、とりあえずツッこむ。2、面倒なのでお金だけもらっとく。3、嫁のかわいい悪戯に惚れ直す。4、シカトする。ガリのとった行動は…4番。Σ(゚д゚lll)ガーンお金もそのまま置き去り。もちろん、ニセ札もそのまま。ボケつぶしか!?そんなガリは私の選んだ生涯の相方として失格じゃい!ボケたらツッこむ!これが私たち夫婦の基本の形じゃない!今日帰ってきたら反省会ですよ、まったくもぅ(#゚Д゚) プンスコ!
2007.02.15

バレンタインデーキッス♪バレンタインデーキッス♪恋の記念~日~♪ シャラララ す~てきにキ~ッス♪おニャン子では会員番号8番、国生ファンだったもぐです。つ~わけで、今日はチョコの日バレンタインです。若かりし頃は燃えましたねぇ。特に中学生くらいのとき。好きな先輩の家(事前に調査済)まで行って、友達とかとキャーキャーする。「誰がピンポン押すの~?」 「私恥ずかしいからやだぁ」とかなんとか言っちゃってさ~。しまいにはピンポン押して逃げる ( ゚∀゚)σピンポーン ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノなんかうちらの頃の中学生なんて皆こんなだったよ。最近の中学生なんてスゴイもんね。大人顔負け。んで、プーもチョコあげましたよ♪一番身近な男の子…ってことで甥っ子、YOUくんにでもYOUだけにあげると、怪獣が暴れ出すから… 「COCOも~~!!」ってヽ(;´Д`)ノ ちゃんと2個買って渡しました。ちなみにうちのガリはチョコ大嫌い。基本、甘いのは×だから嫌がらせとしてしかあげない。今年はチョコではなく、割引になってた刺身買ってきてあげた。ホワイトデーにはヴィヴィアンの財布をねだろうっと♪☆今日のプー☆寝返りどころか、横向きにもならないの(ノД`)シクシク5ヶ月突入。そろそろ頑張ってみようよ??
2007.02.14
今、もぐの中でのひそかな努力。環境のため、できることからちょっとずつ。たとえば…ゴミの超分別。 ←なかなかムズカシイ(;´Д`)スーパーの袋撲滅。 ←これはイイ。ポイントもついてお得 (^-^*)レモレモ♪歯磨きの時とか水道を止める。 ← ちっちぇ~。電気はこまめに消す。 ← これもちっちぇ~(ノД`) でもできない。などなど。できることはいっぱいあります。もぐの中ではプチ☆エコ。前々から思ってたんだけど、なかなか実行はできなかった。「私1人がどうにかしたって何も変わんないも~ん」そんな気持ちももちろんありましたよ。でもそんなことも言ってられないくらい、事態は悪い方向にまっしぐら。大きなことは無理でも、小さいことでもできることから頑張ります(・∀・)じゃないと、そのうち本当にアニメ世界みたくなっちゃう。本当にそうなった時、果たしてみんな仲良く生きていけるんだろうか?今の社会じゃ、エライ人がみんな空気とか水とか独占しそう。ヤバイ、妄想癖だから止まんなくなっちゃうよ(;´Д`)あ、あとね!絶対許せないことが1つ!板橋の電車事故のお巡りさんの名前間違った!一国の総理大臣がそんなんでいいのかぁ(#゚Д゚) プンスコ!最近のエライ人はどうなってるんだろう…。。。
2007.02.13

ガリが朝、「モトクロスのバイクが土にはまって動けなくなってる時の、『ブルンブルン』って音で目が覚めた」 ←こういうのと、ワケの分からんことを言ってきた。「んで、起きて音の原因を探ったらさ、お前のイビキだったんだよ!」と真顔で言われたもぐです。「プーはよく隣で寝れるよなぁ…」と追い討ちをかけられました(ノД`)シクシク本人はイビキなんてかいてる自覚はありません。きっと、ガリの夢のつづきでしょう( ´ー`)フゥー...さて、今日は午後のひとときをまったり本屋で過ごしてました。すると、ガリばぁばからメールが…ちょうど遊びに行こうか迷ってたので、ちょうどよいタイミング!すると…「今、プーの雛人形選んでるから、ちょっとみて欲しいんだけど~?」工エエェェ Σヽ(゚Д゚; )ノ ェェエエ工工こんなにタイミングよく!?おとといブログ書いたばっかりなのに!?たしかに「誰か買って~」的に書いたけども!もぐはパルプンテ状態です。←パルプンテを知らない方はパニック状態とお考え下さい。でも、とりあえずあわてて言われた人形店へDASHよくよく話を聞いてみると、どうやらおとといのブログを読まれたそうです(;´Д`)なんと、私はネット上でものすごいおねだりをしてしまったようです。ガリじぃじとばぁばはものすごくプーをかわいがってくれてるので…。いや、もうしわけないです(ノД`)んで、結果、ものすごく立派なのを買っていただきました本当にありがとうございます。届いたら、早速プーと写真撮ります。ひな祭りにはこちらでもアップさせていただきます。乞うご期待くださいいやはや、今日は今年1番のパルプンテでした。でも、本当に嬉しかったです。今後、おねだりはネット上ではなくきちんと面前でお願いします。(←違うかΣ(・ε・;) )あ、もちろん作ったのも今まで通り飾りますよ!もぐの人形デビュー作ですから。両方とも、プーの大切な雛人形です♪プーの健康と、健やかな成長の守り神になってください(・∀・)
2007.02.12
はやいもので、今日でプーが産まれて5ヶ月が過ぎました大きな病気もなく、トラブルもなく本当によかったです。しかし、子供ってすごいものですね。たった1ヶ月ですごい成長を遂げちゃうんですもの。先月までは、まだモノがしっかり持てなかったカンジだったのに。今じゃ、メリーのおもちゃを引きちぎる勢いですヽ(;´Д`)ノ ヤメテクレ親としては、子供の成長は嬉しいかぎりです。んで、最近の不満はね~、そう、旦那。我が家のトルネコ、ガリです。 そもそもプーと接する時間が少ない!少ないから泣かれる!んで、ますます接さない。はい!悪・循・環 休みの日もバイトでいないし。最近読んだ雑誌によると、夫と妻の子供と接する時間って大きく違うんだって。それがたとえ共働きでも、やっぱり妻の方が圧倒的に多いのさ。女の人が育児にかける時間が1日7時間41分にたいして、男の人はわずかに48分だって( ̄□ ̄;)!!ガリ、48分!まさにそのくらいかも…。もっと、積極的に育児に参加して欲しいと思う今日この頃。いつまでたっても、自分優先な生活してるような気がしてるんだよね。かといって、毎日仕事頑張ってるのは感謝してるんだよね。ただ単に私が遊びに行けないのに、ガリはさっさと行くからムカついてるだけかも 最後は愚痴になっちゃった。なにはともあれ、5ヶ月突入です ε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)/
2007.02.11

日記サボってましたんで、プーの雛人形作ってました~♪うちは実家暮らしで置く場所もないし、誰も買ってくれるって言ってくんないから…(笑)でも、せっかく女の子。しかも初節句なのにないのもかわいそうだし(ノД`)シクシクんで簡単ですが完成品はコチラカゴは出産祝いで花が入ってたのを再利用。布はあまったハギレ。作り方はコチラを参考にしました。フィルムケースなんてないので、うちはトイレットペーパーの芯で代用。即席のわりには満足な出来栄え(´∀`*)ウフフプーはお昼寝しててくれたおかげで早く終わってよかったわ♪
2007.02.10

今日は午後からお下がりでもらった服の整理をしてました。毎回の流れですが、YOU→COCO→プーですね。出産前からどっさりもらってたんですが、まだ着れないと思ってて…んで、今日ふと整理してみようと始めてみました。結果、結構着れそうな服がありました。男の子モノ、女の子モノ両方あるのが嬉しいですね(・∀・)やっぱり産むなら後攻のほうがお得です♪←長女のくせに…はい、もう一人フリマ状態ですね。まだまだ袋に入ってるものがたくさんあります。んで、その間うちのヒメが何をしていたかと…ド━(゚Д゚)━ ン !!!ヒメさま!それは手で遊ぶものです!Σ(´д`ノ)ノ ちゃんと定位置にあったはずですが…。もちろん、ある程度グズグズ言ったあとです。抱っこして~って言ってたのに、シカトし続けたらこのようになってました。ちなみに今日のプー☆ファッション。スカートをいただいたんではかせてみた。それがコチラ。ド━(゚Д゚)━ ン !!!坊主頭にスカートって…。 早く髪の毛のびないかなぁ…(ノД`)シクシク
2007.02.07
![]()
春を探しにお散歩に行こうと思ったら、ウトウト寝てるプー。仕方ないのでお散歩は諦めてベビーベットに移動前にも紹介しましたが、プーはメリー大好きっ子です。ちょっとのグズりならメリーで解決できちゃいます。なので、早く寝て欲しいもぐはメリーにお願いすることにしました。そしたら、なんということでしょう!(←ビフォアーアフター風に)ヤツはメリーをつかもうと必死です。隊長!それはプレイジムではありません!!Σ(´д`ノ)ノ その様子はこちらちょっと長いので、中盤は早送りをオススメします(;´∀`) ミッキー、ゲットだぜ~~!!っておい!壊すなYO!(#゚Д゚)
2007.02.06

ついに到着しました☆待ちに待った、海外布おむつ第2弾!マミーズタッチはるばる海を越えてやってきましたよ~もともと持っていたのはファジバンズ。2枚を毎日洗って使うというハイローテーション「これじゃ大変だ~」っつって、追加購入を考えてたんですね。今回買ったマミーズタッチ。成長によるサイズアップがないため、とても合理的。しかも、柄もファジバンズに負けず劣らずカワイイ使い方も洗い方もファジバンズと同じ。これから大活躍の予定です。そして、これを機に紙おむつとはお別れすることにしました。余っていた紙は使い切りますけど…。やっぱりゴミが増えるのがイヤだった(ノД`)寝るときと長時間のお出かけはおまえたちに任せるぜ~これから、プーのお尻の健康と安全のために、既存の布部隊と力をあわせて頑張ってくださいm( __ __ )m ピンクのカモフラ♪ 前回売り切れだったから今回買えて嬉しい!!
2007.02.05

昨日できなかった豆まきの豆を食いながら。鬼のお面が入ってたから。つい、出来心で…。 パァ!! 出た、鬼!!(ますだおかだ風) 我ながらうまく撮れてしまった ヘ(゚∀゚ヘ)これをアップしなくちゃ、もぐ家の節分は終われないぜ
2007.02.04
かかって来い!鬼! щ(゚д゚щ)カモーンっていう訳で、プー生まれて初めての節分です。もぐの中では、1、豆が食えない2、豆が投げられない3、「鬼は外 福は内」が言えないの3点から、鬼はプー決定してましたあ、でも、豆を投げつけたりはしないけど参加することに意義があるっていうことで。でも、今日は急遽ガリ実家にお邪魔することになったので豆まきは中止になりました。残念(ノД`)シクシク明日でもひっそりまいてみようかな。←ダメかな?そのかわり、恵方巻きはおいしくいただきましたよ1本丸かじり。豪快に頂きました。でも、話さないで食べるのは無理だったヽ(;´Д`)ノ もぐ、おしゃべりサンだから…。なにはともあれ、みんなが健康に過ごせますように…☆
2007.02.03

2月です。いきなりですが、今日からもぐは倹約主婦として生まれ変わります。実は、今年に入ってから家計簿というものをつけ始めました。今まで、何度かやったことはあるんですが長続きせず…(;´∀`)でも、これからの出費を考えるとやらずにはいられなかった。もぐの育休手当てもずっともらえるモンじゃないしねぶっちゃけ、うちは実家暮らしだから光熱費ってもんがない。一応、家賃としてお金入れてるけど、多分、いや絶対足りてない(*_ _)人ゴメンナサイ だから、正直食費が1番のネックなわけ。なのに、その食費がすごいわけ。家計簿つけるまで、自分は結構うまくやってると思ってた。バーゲンやタイムセールもしっかり押さえてたし。でも!先月の食費はなんと5万!! Σ(゚Д゚;エーッ! 週に1万以上も食費に消えていた!無駄なもの、いっぱい買ってたんだなぁ…。こういうのも、ちゃんと家計簿つけてなかったら気づかなかった。これからはしっかり節約して、貯金しなくちゃ。ずっと、実家暮らししてるわけにもいかないし。もぐはプーに兄弟つくってあげたいから、育児資金もまだまだ必要!働けるようになるまで、もう少し時間もかかりそうだし。もぐ家の明るい未来のため!地球の限りある資源を守るため!今日も頑張れ☆節約戦隊!もぐレンジャーファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆ ついでに昨日のスタジオ写真をもう1枚
2007.02.01
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
![]()
