全17件 (17件中 1-17件目)
1

ノミタイ。ミンナ ネタ。ガリモ プーモ ネテル。イマ、ビールノ ヒエヒエ ユウワク メロメロ もぐマグデス。はー、飲みたいなぁ゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*昨日、プーは「パパ」って言いました今までは「まんま」と「ばぁ」しか言えなかったプー。しかし、昨日初めて「パ」の音が出て来ました。なので、耳元でずっとパパ、パパって教えてたら出ましたよ。「パパ」ってもちろん、ガリを目の前にしてもちゃんと言えたし。ガリの写真みせてもちゃんと言います。でも。問題が1つ。それは…。なぜか超小声ってか、ヒソヒソ声って言うの?「パパ」ではなく「パパ」ってカンジで超ウケます(*´艸`) 今までは普通に話してたのに、パパって言う時だけ小声になります。何でなんだろ??おもしろすぎです。今度会った方、試してみてください。いまんとこ、「パパ」って言う時は100%小声ですんで。さて、今日はお部屋の大掃除しました。新しくカーテンも付け替えて、なんとなく模様替え。うちには甥っ子YOUと、姪っ子COCOのお下がりがいっぱいあります。サイズで言うと、大体130くらいまでは充実してます。なので、そこらへんの冬物も出しつつ。去年はブカブカで着れなかった服たちも、今年は大活躍の予感ですしかし、お邪魔虫プー。まとめ用の紐がないなぁと思ったら。巻かれていたり。ガムテープがないなぁと思ったら。あった、あった…っておい( ̄□ ̄;)!!ダンボール組み立ててみたら。よっこらしょ。もちろんこのあとひっくり返りましたよ。非常---に邪魔です!щ(゜ロ゜щ)結局ガリが帰ってきてから、やっとこさ終わりました。いや、今日の寝床が確保できてよかったわ。そんなこんなで、今日も頑張ったもぐマグママ。飲んでもいいよって思う人~今夜はプーがおっぱい飲まなければいいのになぁ。
2007.10.30
最近、プーは例のパンが気になるようです。パンはパンでも食べられないパン。そうです。アンパンマン様です。ちなみに、先日までクリームパンダちゃんは女子だと思ってたもぐです。しかし、どうやらヤツは男子だったらしい。うーん、ビックリ( ̄□ ̄;)!!グーチョコランタンのズズちゃん以来のビックリでした。アンパンマン様が気になりだしたプーは、どこへ行っても彼の姿を探す。そして、どこへ行っても彼はいらっしゃるのですごいと思う。赤ホンなんて、もうアンパンマンだらけ。おもちゃコーナーはもちろん、洋服、文具、あげく食品まで。いや~、脱帽です。アンパンマン様が、ワンワンの存在を超える日が来るのか!?乞うご期待です。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*日記サボりまくって早3日。禁酒生活が続いておりますプーがやや風邪気味なこともあり、夜におっぱいを欲するので。なかなか、思うように飲めないつらい日々です。でもやっぱりアルコールは子供によくないので、早く断乳せねば。プーの為におっぱいをとるか、自分の為にお酒をとるか、まだまだ悩み中でございます…さて、今日はマイミクさんのお宅にお邪魔してきました(≧▽≦)楽天でもお友達のゆかさん&たく君です同じく楽天族な月子さん&カヅさんと、きょうちんさん&ワタさんとバビュンとドライブしながら行ってきましたよ現地でもう1人のマイミクさんカイさん&シン君とも合流。ほんとはもかさんも来る予定だったけど、くぅちゃん風邪気味のため欠席なかなか会えなくて残念です…。5組のママ&ベビ。4月生まれのワタさんから、9月生まれのプーまでみんな1歳超えのベビ。いや、もうベビとは呼べないくらいの暴れん坊っぷりでしたちょっと目を離すと1人いなかったり。台所に入り込んでイタズラしてみたり。階段のぼってみたり。障子さわってみたり。ふすま開けてみたり。とにかく目まぐるしいくらいに動き回る!!おとなしく座ってるのなんか、食ってるときといないいないばぁ観てる時だけ。それも、ほんのちょっとの時間だけだからいや~、1歳児のパワーは恐るべし!結局ワタさん以外はほとんど昼寝もせずにはしゃぎまわったね。コッチもいい運動になりましたよヽ(;´Д`)ノ ゆかさん宅で、思う存分遊ばせていただき帰宅。もちろん、帰りの車でカヅさん&プーはほぼ同時に寝。ちなみに行きも二人とも寝てました。エセ双子は今日もシンクロ率高しですもぐは今、来たるクリスマスにむけて色々製作中。ほんとはハロウィンもやりたかったんだけど、時間が足りなくてプーにとっては2回目のクリスマス。どんな風になるかはお楽しみです♪あ、でも多分ツリーは飾らないかも。だって絶対食うやつがいるもん(ノД`)シクシク
2007.10.28

台所仕事終了~これから、洗濯物たたみとアイロンがけに入ります。最近、飲んだくれグ~タラ主婦だったもぐです。ガリのワイシャツが洗ったまま放置されてます。布おむつたちが干されたまま放置されてます。今日洗われたタオルが、靴下が、パンツが…。もぐを待ってます。行かなくては…。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*そんなこんなで、今日は終わり。待ってるみんなの所に行かなくちゃ今日のプーはこんなカンジ。月子さんプレゼントのSASSYのおもちゃ(入れ物)をかぶりつつ。何でかぶってたかは本人に聞いてください。宇宙にいる人ですよ、これ。無限のかなたへ~んじゃ。笑いもとったトコで失礼します ペコリ(o_ _)o))
2007.10.24

今、悪い病気が再発してます。この黄金の右手がうずいています。7のつく日はソワソワします(*´艸`) パチンコ(スロットも可)打ちたい!もぐです。勝ち続きな今日この頃。って言っても2回だけだけど。次行ったら負けそうな気がしてならないけど。でも行きたいのよねぇ~。エヴァももちろんなんですが…。新しいスロットのルパン打ちたいこの前テレビで観たんだけど、なかなかおもしろそうだし。もともとルパンシリーズは好きだったので。それに青どんもまだ見てないし。はぁ~、金と時間が欲しいです゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*名前:プー年齢:1歳1ヶ月職業:食いしん坊将軍好きなもの: 食べれるもの全部(特に卵ボーロ) いないいないばぁ(特にぶか) 嫌いなもの: ビニール袋 カヅさんの木馬 出来る技(ベビーサイン): 「もっと」「にゃーにゃ」「おいしい」使える呪文: 「まんま」 「ばぁ」 「あぁん?」 ←挑戦的と、まぁそんな感じなプー様の、最近のお気に入りはお散歩午前中はもぐが何かと家事に追われてることが多いので。大体、柵にしがみついて泣いてるか。いないいないばぁに釘付けになってるプー。でも家事が終わると待望のお散歩(お買い物)タイム。靴下を履く=外に出るの方式が成り立ってるのか。靴下を履かせる時は、自ら足を差し出してくるようになりました。家の近くで最近犬を飼いはじめたがあるのでそこを通ってテクテク。車通りの少ない道はあんよさせてますが、自転車なども怖いので油断は出来ません。でも、プーの千鳥足では、それ以外にも危険はいっぱいです。では、そんなプー様の本日の散策のご様子をドウゾまずは元気に出発!好調な滑り出しですこんにちは~。ワンちゃんいますか??ここのワンちゃんは超吠えるので、プー(犬派)のお気に入り。ちなみにガリは犬嫌いですなんでも触りたいお年頃。壁、落葉、マンホール、虫の死骸、犬の落し物。危険がいっぱいです。ん? おまえは吠えないのか?しかしプーのサインは「にゃーにゃ」違うよヽ(;´Д`)ノ あ、この犬ならガリもオッケー…だと思うけど。そして、お買い物して帰ってくるのが日課。んでその後はもちろん怒涛のまんまコーーーール食いしん坊将軍ですよ。今日はそのあとちょこっと昼寝してから麻疹風疹の予防接種なにげに問診表書きながら気づいたんだけど。プー、先月ポリオってるのよね。麻疹風疹って、ポリオ摂取後4週間は絶対にあけなくちゃダメなのよ。プーはポリオったのは9月26日。今日は10月23日。まだ27日しか経ってないです一応、27日以上あけろってことらしくて27日はセーフなんですが。お医者さんにもちゃんと聞いて、大丈夫ってことだったので摂取してきました。例のごとく、お腹もしもしもお口あーんもなんなくクリア。注射されてもケロっとしてるし。なんでだか、一緒にいたおじさんにあやされて大爆笑してるし。その声のでかさったら…押さえつけたら今度はギャン泣き。その声のでかさったら…結局どっちにしてもうるさいので、笑わせておきましたけどヽ(;´Д`)ノ とりあえず、無事に終えて帰宅。「麻疹風疹に少しかかるので、疲れやすくなるので今日は早寝で」と、先生に言われてたので早めのお風呂。すると、必殺技の風呂寝炸裂。プー、赤ちゃん期からよく風呂で寝るんですよ。どうやら気持ちよくなっちゃうようででもこれで寝てくれたらラッキーです。なので、今日はラッキーデー。ガリも会社で遅くなってるし。まったり飲み始めちゃってま~すダイエット?ソレ、なんだっけ?(*´艸`)
2007.10.23
![]()
最近毎日飲んでましたプーが寝たあとにいそいそと冷蔵庫を空け。あるときは秘蔵のスーパードライ。あるときはがりばぁばからいただいたニッポンプレミアム。うまいビールに舌鼓を打ってたら、体重が2キロアップなもぐです。さっき、体重計乗ってびっくり。壊れてるのかと思った(笑) なので、本日はアルコール自粛中。そういえば、最近は断乳に向けおっぱいは夜だけにしてるし。そのくせ、食べる量は減ってないし。忙しさのせいか、やたらと甘いものを欲してるし。ご飯もやまもり2杯だし…。な~るほど ザ・ワールド( ̄□ ̄;)!!明日から。いや今からちょっと真剣にやらんと、ダイエット。せめて、標準体重に戻りたい。でも、飲みたい。飲みたいんじゃ~い゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*先月の終わりに2回目のポリオの接種を受けました。なので、もぐ家はしばらく紙おむつ生活。その前も病院通いしてたから、外出時は紙使ってた。でも、ストックしていた紙おむつがなくなりました。ポリオからも約1ヶ月が経とうとしてるので。完全布おむつ生活復活です!!!久々の布なんで、ちょっと代えるのが遅くなってしまったり。布は寝転んでのおむつ交換なんで、苦戦したりはしてますが。でも、もぐ自身がやっぱり布おむつが好きなのでこれはこれで楽しいです今週は天気よさそうだから、いっぱい洗うよ~さてそんなプーのEC事情ですが。あ、ECについてはコチラをご覧くださいね。 相変わらず座らせればできます。 う●ちの成功率が高めです。 シッコは頻繁すぎて、タイミングがつかめません。あんよが達者になってきた昨今どうも2階で1人で遊ばせておくのが危なくなってきました。今まで手が届かなかった所にも、手が届いてしまったり。机の上に乗ろうとよじ登ったり。いないいないばぁでは騙しきれなくなってきてるし。誤飲も怖いし。結局私が1階の台所で支度をしてる時は、一緒にいることが多いです。しかし、台所はプーにとっては魅惑な空間。引き出し引っ張り出して、装備を整える。右手にフライ返し。左手に泡だて器。整えた装備で、猫の餌に戦いを挑む。キャットフードがフライ返しにより、すごい勢いで散らかってたりする。腹を減らしたトモ(猫)を追い掛け回す。ちなみに、ベビーサインでニャーニャが出るようになりました。あげく、腹が減ると足元にまとわりつく。そして、まんまの呪文を唱え続ける。邪ーー魔ーー!!!щ(゜ロ゜щ)ま、そんなカンジで1階にいることが増えました。なんで、ご飯食べるのも台所の机で食べてます。そうなると困るのがおまる今までは主に2階で生活してきたプー。なので、おまるも2階のみ。もぐ家はリッチェルのポッティス使ってます。でも、最近は1階でトイレすることも多くって。プーはう●ちの前は必ず気張るんで、すぐに連れてけば間に合うんです。おむつを汚されるのはとても嫌なので、このときばかりはもぐもBダッシュですんで、登場したのがコチラ。アンパンマン NEWおまる おしゃべり付あ、もぐのはNEWじゃないんだけどね。これ、ボタン押すとしゃべるんですよ。上手にできたね!とか、エライエライ!とか。そのたびに出来てもいないのに、手をたたいて大喜びなプー。どうやら楽しいようで、座るのは大好きです。でも遊びすぎてう●ちが忘れ去られてしまうのが難です(*´艸`) そんなこんなで、うちはどっちのトイレにもおまるがスタンバってます。なので、さっさとおむつ外れちまいな!ってカンジですね。でも、シッコの回数が本当に頻繁なんで、正直トレパンもまだ難しいかな。 寒くもなるし、まだまだECってことでまったり頑張ります(≧▽≦)出たぁ~??(;´Д`)
2007.10.22

祭り2日目。どうやらコッチが本番のよう。今日は待ちに待った山車の引き回しに参加できる日です。子供もひける山車の引き回し時間は午前10時。、それまでに、スタンバイを終え、詰め所に集合してなくてはいかんです。久々に目覚ましかけて早起きし、ヤル気十分なもぐです。昨日の失敗をいかし、ベビーカーは置いていく。明らかに山車の綱の中で、ベビーカーはありえんだろ(;´Д`)そんなわけで、抱っことあんよで頑張って出発!昨日もお世話になった先生にも無事お会いし、お清め(?)のお酒もいただき、さぁ、綱の中へ!!憧れ続けていた綱の中です~間近で見る山車もすごい迫力だし!綱の重さもやっぱりすごい!みんなで引いてると分からないんだけど、やっぱり曲がる時なんかには力が入る。そーーーれ!!って掛け声も、お囃子の音も、みんな初めての体験で感激しました結局、もぐは片手にプーを抱っこし、片手に綱を持ち引っ張るカンジで参加。しかし、始まって40分くらいかな?お囃子の音の心地よさにプーがお昼寝開始。すると片手ではどうしても支えきれずに落っこちてしまうんで、綱も持てず、子連れだしお邪魔になってしまうので1度抜けることに。やはり周りの子供たちも、寝てたり眠そうだったり。抱っこの心地よさと、お囃子の音でみんなラリホーをかけられてたね。そのまま起きる気配もないので、もぐはそのままお祭りから退散。来年はプーもバリバリ歩けるようになってるだろうし、しっかり綱引いて頑張ってもらわなくっちゃ!!本当に楽しかったです~先生を始め、地区の方、ありがとうございました ペコリ(o_ _)o)) でもプーと2人で行ったから、写真が少ないの。こういうときこそ、ガリがいればよかったのに。カメラ兼荷物もちで(*´艸`) ゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さて。前々からお楽しみを発表したかったんですが。本日、無事に許可をいただき公開です~じゃ~んお(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!ありがと~(←おまえじゃない)兄夫婦に待望のベビ誕生です~つまり、プーの従兄弟ちゃんってわけですね。ちっちゃい!かわぃいい!!!プーと似てる気もするんだけど。でも同じく従兄弟(妹の子供)のYOU(6歳)に似てるみたい。これでうちの従兄弟ちゃんは4人、四天王です。 女の子ちゃんばっかりだけどプーのこんな頃、もう覚えてない~。新生児期は短いから、大事に過ごしていたつもりだったんだけどなぁ。このブログ始めたのは11月で、もう3ヶ月の時だったし。なにか日記みたくして形に残しておけばよかった(ノД`)シクシクなにはともあれ、これから末永くよろしくお願いします!プーとは約1年違いなんで、仲良く遊べるはずです♪そのうち、いっしょにおままごととかしちゃおうね!!ん~、ステキ!!そしてそこにCOCOも乱入してきて(笑) とってもにぎやかになりそうですそして、多芸大食なうちのプー姫の新たな新技。それは「電話もしもし」うち、電話ってほとんどしないんですよ。両実家にも電話しないし(てか会いに行った方が早いし)おばぁちゃんは山形の東北なまりで翻訳コンニャクが必要だし。なので、プーは電話=メールってカンジで。携帯渡しても、ピコピコボタンをいじるだけ。そんなプーに、昨日ガリが「電話もしもし」をしこんでいた。すると。あっという間にマスターさすが、芸人肌です。食って覚えるみたいな。サーカスにでも売り飛ばそうかしら(*´艸`) しかし、もしもしできるなら何でもオッケーなので。電卓であったり。使いづらいなぁ~乾燥肌必須アイテムの保湿剤であったり。あ、すみません、ラーメン1丁。終いにはお玉だったり。オレの名はプー。ちょっぴり肌の弱い食いしん坊だぜ。油断ならない今日この頃です。
2007.10.21

祭りです。1年に1度の地元のお祭りです。このお祭りに憧れ続けて30年のもぐです。前も書いたと思うけど。もぐの住んでる市では大きなお祭りがあります。山車も出て、お店もいっぱいで。この日は、市内全体が大混雑しちゃうくらいの大賑わいです。しかし、盛り上がるのは市のど真ん中。もぐが住んでるのは市の端っこ。一応同じ市の市民なのに、この日ばかりは蚊帳の外です。市の真ん中に住んでる地区はもちろん山車持ってます。おそろいの祭り衣装…山車の引き回し…なんてかっこいいんだろ~っていつも羨ましかった。市内の友達は山車持ってる地区の子なんだけど、祭り時期になるとはりきってたモン。ガリの地元も市内なんだけど、山車持ってない地区だし。なので、この祭りに参加したい!ってずっと思ってたんです。それが今回、mixiで知り合った整体の先生のお力添えもあり。手ぬぐいも用意していただき、祭りに参加させていただけることになりました。つまり、コチラの地区にお邪魔させていただく方向で♪とても嬉しいです!念願のお祭りへの参加。ちなみにプーのかわいい祭り衣装も見ものですよ゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*早く準備して、早く出発したかったんだけど。天気もいいし、掃除もしなきゃだし。プーは邪魔するし、邪魔するし、邪魔するし…。結局ガリに寝かしつけをお願い(車に乗せて強制的に)することに見事成功させ、お昼過ぎからお祭りへ市内は完全にお祭りモードで、大混雑。車をとりあえずガリ実家におき、歩いていくことにしました。もちろんプーは前に用意しておいたお祭り衣装を身にまとい。もぐの気分も絶好調に盛り上がりです~今日もがりじぃじのスーパーカメラで撮ってもらいました行ってみると、予想通りの大混雑!ベビーカーで行ったのは大失敗だったかも。道が人であふれてるので、進めない~結局地元っ子ガリの誘導で、裏道大活躍で進みましたまずは今回お世話になった整体の先生にご挨拶。ココで、先生からプーはヤクルトをもらう。そして、どうやらそれが運命の出会いだったらしく。そのあともずーーーーーっとヤクルトを離さずにいました。もうとっくに飲み終わってたのに、容器を握り締めて。よっぽどおいしかったのね(;´Д`)コチラが今回お邪魔してる地区の山車。立派です~ちなみに、1回そのヤクルト(の空の容器)を取り上げた時のプー。手が「もっと」のサインしてますね。もっとちょうだい!(ていうか返せ)ってことです(*´艸`) 足元がイマイチかっこよくないのはご勘弁ですその後も必殺あんよ炸裂。あんまりにも混んでたので、長居は出来ませんでしたが楽しかったです。プーはお祭りに出てた出店のおうどんをペロリと食べ。ガリのお昼ご飯を取り分けてちょこっと食べ。ガリ実家に着いて、ばぁばの作ってくれたおじやをペロりと食べ。バナナを食べ。みかんを食べ(イマイチお気に召さなかったようですが)とにかく今日もすごい食欲でした。おまえの腹はどうなってんじゃいщ(゜ロ゜щ)食欲の秋とかは関係ないと思われます。どこまで食べさせていいんだか、わかんないっすま、食べてくれるうちはいいかなってカンジです。明日は念願の山車の引き回しに参加させていただく予定です。10時の出発に間に合うように行かなくては!!山車の綱をひくのも初めてです。楽しみです~かわゆいです~
2007.10.20
![]()
昨日も書いたけど。ガリは昨夜は飲み会。その後予想通り終電逃して、帰ってこず。会社の方のお宅にお泊りさせていただいたそうで。ダンナってのは気楽でいいよなぁ。って、帰ってくるなり悪態100%なもぐです。なので、今回は罰を与えてみました本日、もぐばぁばは心のリハビリ。もちろんパチンコねんでその送迎のかこつけて、もぐも…(*´艸`) ガリと、プーの「2人っきり」のランデブーです。多分、本格的に2人だけって初めてじゃないの??さてさて、どうなることやら。パチ屋に入ると、もぐばぁばは見事6箱積んでましたんで許可を得て、ばぁばの1箱を拝借したら、あっという間に確変ゲット。最近、エヴァの神様は私の味方のようですぐに終わっちゃったけど、もぐばぁばも帰りたがってたので勝ち逃げ決行。ガリとプーはこの小一時間の間にお風呂を終え。パジャマ(もぐ用意済み)に着替え、すっかり寝モード。そこで、勝ち逃げもぐの必殺おっぱいにて即オチ結局、ほんと1時間くらいで儲かったので超ラッキー☆今月もぐ家は火の車なんで助かるっす!!プーにずっと買ってあげたかったワンワンの人形、買ってあげようかないないいないばぁっ!ぬいぐるみ(S)セット゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*おもひでぽろぽろ観ながら1杯中。昨日に続き、ジブリ観ながらの1杯ですおもひでぽろぽろは宮崎ジブリではないので、DVD持ってないんで。たまに観ると新鮮でいいですね。つか、背景がたまらなくいいです。男鹿さんでしたっけ??もぐはジブリは雲のカンジが大好きです。もちろん、森や空もすごい好きですけど。このまえ、クイズでこれはどの作品のどのシーンの背景でしょう!?って出てたけど。見事に正解しちゃうくらい、ジブリっ子なんです(≧▽≦)そんなこんなで、今日も楽しく飲んでます。ホント、最近飲む量が増えた(;´Д`)授乳も終わってないし。ちょっと控えんとマズイかも。断乳は11月を予定してます。おっぱい星人との真剣勝負なんで、ちょっと気合入ってます頑張りますが、負けちゃってもあたたかく見守ってください。さて、明日は祭り!!楽しみだぜぇ
2007.10.19

毎日。毎日。僕らは鉄板の~♪う・えで焼かれて~♪嫌になっちゃうよ~♪のもぐです。たい焼きの気持ちも分かっちゃうくらい疲れてますおいらも海に逃げ込みたくなっちゃうよ。そんな気分。なので、最近は寝かしつけながらのマジ寝は当たり前。しかも見る夢もなぜか、ピーク中のレストランで働いてたり。なんだか嫌な夢で、早く起きよう!って思う夢だったり。(↑もぐ、夢の中でもコレは夢だって分かるんだよね。)寝てても疲れるんだよね。日記の更新ができなくてすみません。とくに全国のプデキ☆ファンの皆様。今日は全部まとめて見せちゃいますよ゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さて。16日、火曜日。プーの1歳バースデー時に撮った写真ができました1000円キャンペーンで撮った裸の赤ちゃんのやつです。いっぱい撮ったのに、かわいく撮れてたのがたった1枚。しかも裸のやつは、サポートで入ったもぐが写真にも入りまくり。そりゃないぜ~ってカンジ。結局気に入ったその1枚だけを買って、本当に千円で済んじゃったからいいんだけど。その厳選(?)された1枚がこちら♪な。な~んてかわゆいのかしら~なのに、こんなかわゆいわが子の写真を見て。「北朝鮮っぽい」と、暴言を吐いたバカ野郎がいやがりますえぇ、うちのバカ旦那ですよ。バーカちなみにココの写真屋。腕はイマイチだったけど、ポイント制なんですよ。んでそのポイントカードにも、ちゃんと撮った写真を使ってくれるんですよ♪それがコチラ!表情がイマイチで(北野たけしっぽくて)買わなかったんだけど。でも気にはなってた1枚なのよね。なので、こうして形にしてくれてもらえたのは嬉しかったなにはともあれ、1歳の記念写真には大満足です(≧▽≦)んで、この日はプー、初めての車カートにデビュー。病院の近くの赤ちゃんホンポにて。アンパンマン号です飽きっぽいのはもぐ似なのか。すぐに降りようとして困る(;´Д`)他のカートには始めっから拒否だけどさ。そして17日水曜日。10月のベビーサインです。いつものように仲良しトリオのカヅさんと、Rikuサマと一緒にしかし、ここで忘れ物キングのもぐの本領発揮。今まで、ベビーサインのカバンごと忘れたり。宿題忘れたり。持ってくるもの忘れたり。とにかく忘れすぎなくらいうっかりもぐ兵衛。今回は最終日ということで、宿題もやって、バックも持って。出発したはずだったのに。さて。もぐは何を忘れたのでしょう…。それは~。ズ・ボ・ン履いてないですね。確かに。そりゃ、もぐだってビックリ( ̄□ ̄;)!!でしたよ。チャイルドシートから降ろそうとしたら、わが子の足元スースーなんだもんそういえば、出かける前にオムツ替えた!ズボン、脱がした!んで、履かせたっけ??あ、忘れた。みたいな(笑) とりあえず、今日の服がちょっとワンピっぽかったのでこのままGO10月の中旬だっつーのに、涼しげなプーです。風邪っぽかったのにゴメンネ~。そして、今日。もぐ(正確にはプー)のお休み。病院通いもお休みして、午前中からこどもの城(児童館)広い児童館でハッスルするプー。今日は1歳児検診に行く予定だったので、お昼は久々外食予想以上に食い散らかしたプーと、必殺食い寝を炸裂してくれたカヅさん(笑) そしてカヅさん宅で、ちょこっと休憩ここでプーも撃沈相変わらずのシンクロっぷり。ママたちは嬉しいかぎりです撃沈前にそこで、前回カヅさんもお披露目してる羊をお借りしてプーも、それこそオオカミなヤツもかぶらさせていただきました。うちのオオカミひつじ。だ、だまされんな!!こいつはオオカミだぞ!近づいたら食われるマンマキングだぞ!!ちなみにプーの1歳児検診。正確に測った結果はこんなカンジ。体重 9660g身長 79・9cm胸囲 46.9cm頭囲 45.8cmです体重は標準。身長が早くも成長曲線を超えましたね。さすがガリっ子。あと、頭囲。一応、平均だけど。なんだかでっかい気がしてやまないま、健康の方は太鼓判おしてもらったし。一応、血液型は生まれた時に調べてもらってAB型ってわかってるから。血液検査も特にやらなかったんだけど。ちなみにガリA型、もぐB型。間違いないし(笑) 今日はガリが急遽飲み会いいねぇ、「旦那」ってのは。生活そんな変わらないモンね。なので、もぐは1人また飲んだくれてますよ。魔女の宅急便観ながら。 [DVDソフト] 魔女の宅急便キキが、忘れ物のおしゃぶりを届けてあげたシーン。パン屋に、お届け完了の報告に行った時。「本当ですか!?奥さん!!」「はっはは、奥さんじゃないよ。ここらじゃパン屋のオソノで通ってるんだよ。」ってとこね。前に観てたら、ガリに邪魔されて止まってたの。今日は邪魔者がいないから、ゆっくりアニメが堪能できるわさて。まだまだゆっくり飲んだ暮れよっと
2007.10.18

あれ??土曜日のが更新されてない??書いたのに!一生懸命ちゃんと書いたのに!!MYページ開いて、度肝ぬかれちゃったもぐです。どうやらその日は、プーが夜泣きしてたのであわててパソコン切っちゃったのかも。土曜日はなんだかご機嫌ナナメで、寝かしつけに苦労したんですよ(;´Д`)超まじめにパチンコ奮闘記書いたのに。んー、残念。。。みんなもパソコン切る前には、ちゃんと登録ボタンを押しましょうねご注意ください。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さて、そんな土曜日。プーはガリに預けて、もぐは待望の整体へいつもお世話になってる先生のトコに行ってきました♪終わった後の軽さがたまらなく快感~。軽い体でウキウキ歩いてると、もぐの前働いてたパチ屋の常連さんに遭遇。辞めて3年も経ってるのに覚えててくれてありがとう。そのおばちゃんに拉致られ、パチ屋の中へIN。そしてそのままエヴァコーナーに吸い込まれていくもぐ。…そして4時間が経過こんなですよ(≧▽≦)確変続きで、笑いが止まらんよ~。置いてきぼりのプーはすこぶる心配だったけど。ガリ実家にお邪魔しているようで、上機嫌に遊んでるとのこと。なので、ゆっくりお休みを満喫させていただきましたよ♪結果はオニ勝ち未だ見つからない4万5千円をもカバーできるくらいの勝ちが出来た!しかも打ちたかった新・エヴァも堪能できたし。いや~、もぐにとってはすっごい楽しい休日になりました。ガリばぁばを始め、皆様ありがとうございました ペコリ(o_ _)o)) あ、よい子にしててくれたプーもありがとうね♪日曜日はもぐ叔母入院中のため、病院へ。一度はお別れを悲しんだ患者様、看護士さんたちとの感動の再会。プーがエレベーターからヨチヨチ歩いて出て来た途端。ナースステーションから「プーちゃーーん」と歓喜の声。そして抱き上げられ去らわれるプー。誘拐です(*´艸`) 患者様のおばぁちゃん、おじぃちゃんにも再会を喜ばれ。プーは再びアイドルの座に返り咲いたのでしたそしてみんなで、もう歩くようになったんだね~と成長を見てました。それもそのはず。プーが初めてこの病院に来たのは7月2日です。なのでもう3ヶ月以上、ここにいる方々とプーの成長をともに喜び合ってきたのです!長いです~。しかし、それもまだまだ年内続きそうです。ま、みんながプーの成長を喜んでくれたらいいかなって感じですそして今日、月曜日。午前中が空いたので、布団干したり掃除したり。久々に主婦らしく、家のことをきちんとやった気がしました。そしてもぐばぁばのリハビリへ。どうやら、本人も自力じゃ病院へはいけないことに気づいたらしく。最近じゃキューブ出動しっぱなし。ま、これも神のオボシメシってやつ?いいこと(オニ勝ち)もあったし、がんばろうかなってカンジ。んで、今日はそのキューブの1ヶ月点検デー。じまおのニッサンへお邪魔してきましたキッズスペースで我が物顔のプー。そんなこんなで、今日も忙しかったもぐ&プー。でもだいぶあんよが上手になってきてくれたおかげで、拘束時間が短くなってよかった。もう少ししたら、病院近くのマ●イがリニューアルするから。そしたら子供広場も大きいのがができるだろうし。GAPもあるし。無印も入るらしいし。プーにとっても、もぐにとっても楽しみはあるはず☆そんなプラス趣向なB型、もぐなのでした♪そして、今日。待望の良いことがおきました(≧▽≦)楽しみにしてたの!!発表しちゃいたいけど、許可とってからね♪写真も許可とってからね~写真といえば、プー1歳バースデーで撮った写真が出来たみたい。1000円ポッキリのキャンペーン写真ね。こうやって撮ってもらったら、あんまり金かからんでとれるかもね。明日取りに行こうっとなんだかんだダラダラ書いてしまいましたが。もぐも飲んだくれてるので、まとめ切れない(;´Д`)と、いうわけでここらで失礼します~。また明日ね!明日も頑張っちゃうよん♪
2007.10.15
神様なんていないと思った。そりゃねぇよ~ってカンジ。今まで一生懸命頑張ってきたじゃん。まさに気分は「がっくり、ショボーーン」 (すり替え仮面風に) ←知らない人はゴメンまぁ、基本的に神様は自分!っていうオレ様主義のもぐです。地球はオレ様の為に回ってるゼ、で今まで生きてきたんだけどなぁ。今回は見事にこのポジティブシンキングが崩れ落ちた。なにが起きたかっつ~と。帰ってきた病院通いと、いってももぐばぁばのリハビリのことではございません。もぐばぁばが再入院というわけでもありません。違う方が入院することになりました。もぐばぁばの妹で、もぐのとっては叔母さんです。なんでか叔母も骨折をしたらしく、来週から入院が決定いたしました叔母さんは結婚もしてないし実家も遠いので、もぐばぁばしか頼れる人はいません。そのもぐばぁばも今は悲しいリハビリ生活。動ける人間は、そう、またもぐってことですさすがにショックでしたね~。やっと、終わったと思ったのに…。しかももぐばぁばとは違う病院に入院しようとしてたし。おいおい、そりゃ無理だよってカンジ。叔母さんの病院と、もぐばぁばの病院をハシゴしろってか!今でさえも大変なのに。そんな話を聞いたときに軽くキレました。せめて同じ病院にしてくれ~(ノД`)シクシク今、あんよブームなプーもチャイルドシートとベビーカーに拘束され。お友達とも遊びたいのに、なかなかそれもできず。公民館とか広いトコでいっぱいあんよさせてあげたいのに。かわいそうなプー(ノД`)シクシク結局、もぐの都合を重視してもぐばぁばと同じ病院に入院することに。でも今流行の受け入れ拒否とかされたらどうしよう紹介状持っててもダメなのかしら?ここはマジで頼むよ、神様~(ノД`)シクシクもぐばぁばが自力でリハビリに行けるようになればいいんだろうけどさ。寒くなると、なかなか傷の癒えも遅いだろうし。もうすぐ60歳のご老体にはキツイだろうしね(笑) 叔母さんももぐは小さい頃から好きだったんだ。歴史に詳しくて、本も大好きで色々教えてくれるのが嬉しかった。ここはまたひとつ頑張りどころってこと?プーもあんよがちゃんとできるようになれば、公園とかでも遊べるかもだし。もうすぐ病院近くのマ●イがリニューアルオープンだし。そしたら子供広場で遊ばせられるし。あんまり我慢させることも少なくなるかな。それだったら、まだいいけど。とりあえず、前にもまして忙しくなりそうなもぐ&プー。もぐはともかく、プーはいい迷惑ですよね。ホント悪いなぁともぐはもちろん、もぐばぁばも思ってます。なので、なかなか更新もままならぬのですが、忘れないでね~。遊べないお友達たちもプーのこと忘れないでね~。カヅさん、一緒にマ●イ行こうねぇ~ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。年内を目安に頑張りたいと思います。そんなカンジで大事に飲もうと思って買ったドライを今日も飲むもぐ。これが飲まずにやってられっか~い。あ、ガリは会社の飲み会でいないのよ~。ある意味、最近忙しくて手抜き家事だからガリも被害者なのかも。ま、ガリだからいいけどさ。つまみ頼んであるんだけど、いつ帰ってくることやら。早く(つまみ)帰ってこーーーいヾ(゚ω゚)ノ゛
2007.10.12

ずっと食べたかったのがあるんだ~。それはマックの月見バーガー。いつ食べようか、チャンスを狙ってたんだけど。ふと気づいたら終わってることにビックリ仰天なもぐです。そういえば、最近エビちゃんが胡麻ってCMしてたわぁ!マックに入ってから、ないことに気づいてアタフタしちゃいましたよ。んで、結局定番のダブチマックって高いよね。500円以上するんだよ、あんなちょっとしかないのに。主婦のお昼ご飯にはちょっと贅沢かな。しかも少ねぇし(←しつこい)あぁ、お金持ちになったら腹いっぱいマック食いたいです。あ、モスがいいです。プレーンドッグ、マスタード抜きでお願いします゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*前々から計画してて、楽しみにしてた企画がついに実現9月生まれのベビたちをみんなでお祝いしましょ~会参加者は10日生まれのカヅさん11日生まれのプー14日生まれのれん君19日生まれのRikuサマの4人です~(≧▽≦)ちなみに奇跡的に4人全員お昼寝に成功!しかし、いざケーキを食べよう!って時に鼻が利くベビたち。さすがです(*´艸`) でもプーは何度か目は覚ますものの、寝てて起きないファインプレー。その間にイタズラ好きなママたちにイジラれまくるプー。まずは三角帽子をかぶせてみよう!起きてると嫌がって、みんなかぶってくれないからさぁ。寝てるうちにこっそりと…そしたらなんだか、飲み会途中でつぶれちゃった人みたくなったのでちょっと演出。カヅさんパパのビールと、ジョッキをお借りして…それでも起きないので、もう少し…(*´艸`) お忍びですそしてこのあと起きてビックリ。きっと世界が暗かったんだろうね~しかし!寝てる間にかぶらされた三角帽子は、もはや体の一部と化していた!なので気づかずにそのままいないいないばぁを堪能する宴会部長プー。ハイ!飲んじゃって~ ( ゚д゚)ノ さすがわが娘です。よくお似合いですわよ♪いや~、しかしうちの子何をしてもカワイイなぁ…と、楽しくパーティーさせていただきました!お笑い芸人肌の娘を持つと、ネタには困りませんなぁ~。親孝行な子ですこうやってお祝いできることが幸せだなぁと思うよ。同じくらいの時期に生まれた4人の子ども達。みんな元気に一緒に大きくなろうね
2007.10.11

お久しぶりこんなにサボったのも久々。すぐ寝ちゃうんだよねぇ。とにかくお疲れモード全開のもぐです。そもそも考えが甘かった。退院してくれば少しは楽になると思ってたもぐ。しかし、それはありえねぇことでした。結局歩けないし、何もできないもぐばぁば。ご飯の支度とか、いろんな用事とか、前はなかった仕事が増えた!リハビリに行くっていっても、送迎が必要だしまだまだ電車で1人で行けるような状態じゃないしね。送って、リハビリの間はどっかで待ってて、んで帰るので午後は丸ツブレ。午前中は家事に追われてるし。唯一のお昼寝タイムも、すっかり短くなりまして何もできやしない。今週は整体確定!体中が痛いです(ノД`)シクシクでももぐばぁばにそんな事いうと、ものすごい気にしちゃうから。んで、足が痛いのに1人で行くとか言い出すから、絶対!甘えるのが苦手な人なんです。だから、ここでこっそり愚痴らせていただきました。テクマクマヤコン(←古い)1日が30時間になぁれ~。って、無理ですか?゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さぁ、始まりました!新コーナー、もぐマグのあるある事件簿!こちらは「新米ママさんなら経験あるんじゃないの!?」的なベタなエピソードをまんまと体験しちゃったもぐの事件簿です。記念すべき第一回は~。消えたファーストシューズやっちまいましたよ(;´∀`)それは昨日の午後。いつものようにもぐばぁばのリハビリの送迎。無事病院に送り届けたあと、終わるまでの時間つぶしに選んだのは。赤ちゃんホンポ近くのショッピングモール(?)みたくなってるとこにあるのです。100均やら、ペットショップやら、映画館やら入ってる大きめなカンジ。ここならゆっくり見ていれそうだし、赤ホンあるから安心だしね。早速中に入って得意の見るだけショッピング。なにげにもぐの財布の紐はカタいですよ~。グルグル回って、1時間半くらい経った頃。エレベーターの中でふと、プーの足元に目をやると…。 片方靴がねぇーー( ̄□ ̄;)!! ちなみに履いていたのはファーストシューズ。悩みに悩んで、清水ダイヴな勢いで買ったあのファーストシューズ。コレねしかも無くなったのがImumの方!悔しいことにdadは無事だった。こりゃ一大事!ファーストシューズを落とした!って話は結構良く聞いてた。みんな、思い入れのある大事な一足だから必死で探したって…。もぐにとってもまさにそれ!ファーストシューズにふさわしい一足を選び抜いて買ったのに。記念にずっととっておくつもりだったのに!ガリの方(dad)だけしかないなんてイヤすぎる!!落ち着いて考えてみるご飯あげてた時は履いてた。そのあとオムツ替えたときもちゃんと履かせた。ってことは、○階のフロアしか行き来してないはず!=そこにあるはず!!それから約30分もぐはずっと下見て探し回ったさ。各ショップの店員さんにも聞いて回ったさ。落し物預かり所にも行ってみたさ。しかし見つからない!さすがにテンぱってきたもぐ。やみくもに探しまわって、途方にくれていた時だった。「あの~、もしかして靴ですか??」ベビーカーを引いたママさんが声をかけてきた。何度かフロアですれ違ったママさんだった。Quinnyのベビーカー持ってたから、ちょっと目立ってたのです。★送料無料★07年NEWカラー Quinny ZAPP(クイニー・ザップ)【カプリ】「そ、そうです!」「さっきレコード屋さんの入り口のゲートの上に乗せておいたんですけど。」 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ (声にならないもぐの喜び)「ありがとうございます!!」その親切な方にお礼をしまくり、その場所に探しにいくとヤツはいました。靴下入りで、ちょこんと佇んでおりました。か、確保~捜索時間、推定45分弱。その間、落とした張本人はベビーカーから降ろせとグズリまくり。お前が落としたんじゃいщ(゜ロ゜щ)でも無事に見つかってよかったです。これから、靴を履く機会が増えてきたプー。っていうか、ここんとこお出かけには必ず靴を履いて行くようになりました。すっかりあんよ族になりかけてます。またこんな事件がおこらないように気をつけながらお出かけしたいと思います。みんなも気をつけてね~
2007.10.10

衣替え終了~。夏物、おつかれ!冬物、よろしく!!今日は完全燃焼、ビールがうまいぜ!のもぐです。洗濯機は多分3回回ったね。大家族並みだよ(;´Д`)羽毛布団も冬用を引っ張り出し。毛布も出したし、完全に準備OKこれで今年も無事に冬はこせます!!ガリ、もぐ、そしてプーの長袖も用意できました。探してみたら、プーのお古の長袖も結構あってラッキー☆今シーズンもあんまり買わずに済むかも。でもたまにはピンクなお洋服も買ってあげたいけどね゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*今日のもぐは朝から大忙し前々から中途半端だったダンボールの山を片付けなくては…。ってなわけで、もぐはスーパーもぐに大変身!1階と2階を右往左往しながら頑張っておりました~。その間、プーはというと。もちろん、いないいないばぁ漬け。神様、仏様、わんわん様。今日もありがとうございました。でも最近怖いのが誤飲。置いてないつもりなんだよ、本当に。でもたとえばカバンのファスナーを自ら開けて、財布取り出してたりとか。この場合、小銭を口に入れてる可能性大(((( ;゚д゚)))アワワワワあとは今日。本気でビビッたのが防虫剤。衣替えしてたから、終わった衣装ケースの中に置いてってたんだけど。奥の方にいれてたし、違う部屋に置いてたから大丈夫だと思ってたの。しかし、あんよをマスターしたヤツに大丈夫なんてことはねぇ!気づいたら防虫剤舐めてやがった! うぎゃぁぁぁあああ!!!もちろんすぐに取り上げて、口の中ふきまくったさ!そのあと、指つっこんでオエェってさせたさ!そんでネットで調べたさ!本でも調べたさ!!でも、舐めた程度なら平気そうだったので一安心。マジ、心臓止まるかと思った!!もうダメだ。安全なトコなんてこの世の中にはねぇ!誤飲を繰り返す子は、その環境のせいもあるけど性格もあるらしい。はー、本当に気をつけなくちゃ。衣替えがまだ終わってない方、お気をつけください ペコリ(o_ _)o)) そんな事件も無事解決し。午後は三輪車でデビューする日の為に今日も特訓!まずはヤンキー座りで集会風に。「今日ドコいっちゃうぅ~??」足をカゴに乗せる新技を披露。「ど~だい!アタイのこの華麗なる運転!」途中でファン(近所のオバちゃん)からのプレゼント(マフィン)「モテまくっちゃって困るぜぇ~」そうそう、どうよファーストシューズ。「アタイのくっく、イケてるでしょ」そんなカンジで今日の集会散歩も終了。楽しかったですね。ちなみに三輪暴走族の隣で、本日無事に退院したもぐばぁばはリハビリ中。一緒に歩いておりましたお互いに良いパートナーができたようです。そして昨日、念願の祭り衣装買いました。今日ためしに着せてみたんですけど、もう鼻血モンですよ。はっきり言って。うちの子、かわいすぎて罪。そんくらいかわいかった。お祭り楽しみ~(≧▽≦)ちなみにこの萌えプーはお祭りの日まで非公開にします。だってかわいすぎるからもかさんにだけは公開しちゃってるけど。萌えくぅちゃんも見せてねこのあとはハロウィンも着せたいし、クリスマス衣装も作らなくちゃ!って、コスプレ好きになっちゃったらどうしよう(;´Д`)そしたらしょこたんならぬ、プーたんってことで。うちの子なら、アニメも漫画もフィギュアもプラもなんでも来いだよ☆勉強は教えられないけど、そういうことだったら任せといて!でもママのコレクションには触らせないけどね~(笑) 今日もまったりもぐタイムを過ごしてます。はー、そろそろなんかゲーム始めよっかな
2007.10.06
全国のママさんたち。今日も1日お疲れ様。そしてやっぱり今日も全力投球のもぐです。もぐばぁばの退院まであと3日。なのに、また延びそうなことも言ってるけど。延びたら延びたでブルーだなぁ。やっと終わると思ってたのに。でも退院してきても、もぐが24時間見てられるわけじゃないし。家をあけて遊びに行くことだっていっぱいあるし。いろいろ心配なこともあるから病院のほうがいいのかもだけど。ふぅ、疲れる。今夜も酒飲みたくなっちゃうぜ゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*今日は市で2つしかない児童館へここはもぐがチビッ子ギャングだった頃からある老舗(?)の児童館です。プラネタリウムがあるのは覚えてるけど。とにかく2●年ぶりに行って来ました。今日もカヅさんとプーの仲良しコンビで行ってきましたよ。毎週木曜日はどうやら1歳ベビの広場があるらしいんだけど。今日はなにやらミニ運動会なるものがあって、大きい子達がいっぱい。遊具をちょっと使って遊んでたら、「コレは○○ちゃんのだからダメ!!」って怒られちゃいましたごめんなしゃい(ノД`)・゜・でもその反面、頼んでないのに自分のおもちゃを貸してくれる子もいたり、プーのハイハイの進行を手伝ってくれたりと優しいお姉ちゃんもいましたよ。プーはそういう優しいお姉ちゃんになって欲しいなぁ。今のままじゃ間違いなくジャイアンだけどねそんなプーは前回も書いたとおり最近あんよブーム。昨日より今日の方があきらかに歩いてます。や、やばい。ハイハイ終了の日が近づいてる。心の準備をしなくては…。もぐ、ものすご~くハイハイを楽しみにしてたんですよ。新生児の頃から、ハイハイするケツを楽しみに育ててきたんですよ。なのに、うちのプーときたら。寝返りするのがめっちゃ遅かったもんだから。ハイハイしないで立っちしちゃうかとヒヤヒヤしたもんですよ。でも無事にハイハイをし始め、ケツを堪能してたのに。もうあんよか!?いや、成長は嬉しいけど。もうこれから先はプーがハイハイすることはないんだよね。それって、寂しいよねぇ(ノД`)・゜・でもあんよもあんよでプリティーなおケツみせてくれるんですけど。今はまだケツを堪能できるような立派なあんよができないんでプーのプリティーケツ@あんよはもう少し先になりそうです~。とにかくあんよっ子になりつつあるプー。もう止められない成長を受け入れつつ、更なる飛躍に期待します。さて。最近夜泣きックスなプーは今はまだ静かに寝てくれてます。今日はほとんど昼寝しなかったくせに、夜もハッスルしてたんで。このままおとなしく朝を迎えられることを祈ります。ちなみに今週は残業ウィークなガリも帰ってきて即寝。みんなが寝静まったあと、1人でもくもく家事をこなすもぐ。明日は天気よさそうだから、冬物だして衣替えしなくちゃ。主婦ってホントに仕事が多いと思うよ。月に1回は主婦がなにもしなくていい日ってのがあればいいのに。そしたら整体行って、スロット行って、裁縫に没頭したいなぁ。神様、自由に使える時間をください~
2007.10.04
![]()
プーは寝相が悪い。ダブルベットで寝ていても、あっちにコロコロ、こっちにコロコロ。そして落っこちるちなみに寝相が悪い遺伝子の持ち主、もぐです。ガリはね、動かないの。寝てるとき超静か!狭い布団でもはみ出すことなくちゃんと寝れます。しかし、一方のもぐは寝てる時大変だよ。寝相も悪いし、寝言も言うし。更にイビキMAXだし。お泊りとか、出産の時の入院とかは自己申告タイプです。なのでプーのこの寝相の悪さはもぐ似ってこと?でも赤ちゃんってみんな寝相悪いもんじゃないのかな?寝相のいい赤ちゃんって見たことないかも(*´艸`) ちなみに今もベットから落ちました。あまりに変なトコで寝てたので、ガリと一緒に笑いながら見てたら。コロコロ…ドスンって。んで「ねんね~」って泣いてました。おもしろかったです(≧▽≦)゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*今日はお祭りで着る服を見に行く予定だったのに定休日。粋な祭り衣装がおいてあるって言うから楽しみにしてたのに。残念です(ノД`)・゜・今月の20日にお祭りがあるので、それまでに用意しなくっちゃ!絶対かわいいよぉ~週末にまた行こうっと♪病院通いもあとわずか。リハビリには来るけど、入院棟にはなかなか来れないかもだから。プーをかわいがってくれてるおばぁちゃんたちとのお別れは寂しいです。早くみなさまの全快を願ってます ペコリ(o_ _)o)) さて。もぐ、キューブを買ってから病院通いがすっかり車になってしまいました。今までは電車で通ってたのに。ついつい楽したくて、車に頼っています。環境的には車より電車の方が絶対いいんだけどプーが寝る時間とかぶるのもあるし、お天気が微妙なのも…。すっかり毎日快適ドライブをしちゃっておりますそんな快適ドライブのお供はもちろんBGMもぐのお気に入りはもちろん、プーのお気に入りも常備しております。プーのはもっぱら童謡かおかあさんといっしょの歌。レンタルで借りてきたCDを焼いて、車にのせてあります。そしてもぐのは幅広く用意してます。もぐ、基本的に洋楽はあんまり聴かないです。ピストルズとRANCIDくらい。エセパンクなんで。ほとんど邦楽です。好きなのはハードコアとかメロコアとか。スカも好きです。Hi-STANDARD大好きです。あとは断然懐メロ!最近の歌に興味はまったくねぇです。コブクロは好きだけど。中でも超お気に入りを紹介!これがなくちゃ走れないぜ!!ってくらい必須です。まずはコレ!【送料無料選択可!】8-9-10!!(Ver.2) / JITTERIN’JINNジッタリンジンです。もぉぉ~、大好きなんですよこのCDはまだ買ってないけど、かなりいい曲ばっかりなんでオススメですよ。ちなみにもぐは「プレゼント」全部歌えますからそしてコチラ!岡村孝子 ベスト・ヒット15いい!いいっすよ~ 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ今年はあみんとしての活動も再開してるんで超ご機嫌ですよ♪癒されます~。そ~し~て~★BEST!プリンセス・プリンセス/プリ2~PRINCESS PRINCESS BEST OF BEST~プリプリなしでは語れないっすね。もぐ中学の文化祭でバンドで歌っちゃいましたからバンドブーム真っ只中だったしね~。も、大好きでした。これらをかけながら、毎日楽しく歌いながらドライブしてますよ。熱唱ですよ。もし、どこかでジッタリンジンが爆音でかかってて~、ドライバーの女が熱唱してる茶色のキューブが走ってたら~、それはもぐマグかもしれませんよぉ~。あなたの街にも現れるかもしれません。
2007.10.03

ども。先日旦那に「出産してから老けた」と言われたもぐです。そりゃあさ~、出産前は美容院にも行ってたし。仕事もしてたから、服もちょっとは買ってたし。エステもたまに行ってたし。それなりにお金かけてたわけだから、若さもキープできるってもんさ。でも今はそんなお金どこにあんのさ。ってか、あっても自分の為(しかも美容系)には使えないよ(;´Д`)使うなら将来の為か、プーの為に使いたいもん。主婦ってこうやって老け込んでいくのね。しかし、心は錦いつまでも若いママね、って言われるようにガンバろうっと。…ってそんなこと言われてないけどさ。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*今日はトンネル公民館へ行ってきました~もちろんカヅさんと一緒です。最初にこの公民館へ来た時、2人はまだネンネちゃん。畳に転がって、おもちゃで遊ぶのが主流だった頃。寝返りはできてたのかな?多分ズリバイ、あ、後退ズリバイの頃だ。懐かしいなぁ~。そんなプーももう1歳。同じ公民館に通い続けると成長も垣間見れる。今日は率先して大型遊具に向かうプー。滑り台にも自分からよじ登っていくし。でも滑れないんだけどね。ジャングルジムっぽいとこもちゃんとくぐってたし。今まで出来なかったこととかできるようになってるんだよね。それに昨日からプーの様子がちょっと違う。昨日も月1の育児広場に行ってたんだけど。そこで遊んだお友達がみんなあんよが出来る子ばっかりだったんだよね。そしたらそれに触発されたのか、プーも妙にあんよしたがり。もぐの所にくるのでも、ハイハイしてくるが一旦止まって立ち上がる。んで、ヨチヨチ歩きで5、6歩。バランス崩して尻もち。そしてまたハイハイで到着、みたいな。何??なんで立つの??ってカンジ。4足歩行より、2足歩行の方が早いことに気づいたのかな??いや、しかしプーの2足歩行は遅いけどね。今日もまさにそんなあんよを披露。広い公民館の畳の部屋ですくっと立ち上がったかと思うとヨチヨチ。ボランティアのおばちゃんたちも「あらら~」って。もうすぐスタスタ歩けるようになるのかな~。それはそれで嬉しいような、寂しいような。ヨチヨチあんよも、確実にお別れが近づいてきているハイハイ姿も、見れなくなってしまう日が来てしまうのねいただいたビデオカメラでしっかり残しておこうっと今日はカメラも忘れたし、携帯の充電もないしで写真なし!それよりプーを追いかけるので忙しかったかな。ちょっと目を離すとすぐ滑り台を逆走したりしてるから。危ないったらありゃしないわ Σ(゚д゚lll)アブナッ !さらに最近のプーのブームはスプーン。さっさと手づかみブームが過ぎ去っていきました今はなにがなんでもスプーン(orフォーク)を離しません。自分ではさせないし、食えないくせに。でもさしてあげると、上手にパクってします。どっちにしても食い終わった後は大変なんですけどねちなみにプーのお気に入りはコレ。自分で持つのもラクチンなようです。しかし、食事後も一向に離してくれる気配が無くて困っております。そのうち、おもちゃ箱とかに入れられちゃうので要注意ですまだまだいろんな成長を見せてくれるプーに今後もご期待ください
2007.10.02
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()

![]()