全33件 (33件中 1-33件目)
1

1年前の8月31日。もぐの妊婦日記より。体重 63.8キロ(+5.8キロ)体調 よい今日は朝も夕方も仕事で嫌になった。でもたいして働けてないのに、給料出してもらってるんだから文句も言えない。仕方なくちゃんと行ってきた。久々でだるくなって、耳鳴りがやまなくなってしまった。そういえば、ベビーバスを買うか買わないかで超迷った。でも結局買ってしまった。だって、100円だったんだもん(;´Д`)リサイクル品だけど、ミッキーでかわいいの。なんだかんだ大きいものも結構買ったなぁ。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*今日は月子さんとケーキの予約へ行ってきましたカヅさんとプーの1歳バースデーケーキですよ!前にも書いたけど、カヅさんとプーは誕生日が1日違い。カヅさんが9月10日で、プーが11日ね。んで、お互い誕生日パーティーが9日の日曜に開催予定。その時に準備するためのケーキを予約に行ってきました。そのケーキというのが似顔絵ケーキ写真を渡して、その顔をケーキに描いてくれるというもの。前にマイミクもかっちさんがやってたのをアップしてたんだけど、それが超かわいかったのです~んで、それに心を奪われた月子さん&もぐは前々からやろうと決めてましたそんなもぐが選んだプーのベストショットはこちら。これぞプー☆スマイルです。寝る前に撮ったから超ハイテンションガリに似てるかなぁ??これがどう描かれてくるか楽しみですねぇかわいすぎて食べられないかもぉ~(←親バカですけど?)とりあえず当日の写真は撮りまくるんで、アップをお楽しみに。あと本日、ランドリークリーンリング届きました。もぐ、ずっと欲しかったんです。合成洗剤を使いまくるのは環境にもプーの肌にもあまり好ましくないし。しかもこれがあれば、オムツの洗濯とファジの洗濯が一緒に出来るんです!オムツは洗剤で洗濯できるけど、ファジは洗剤使えないから。そうすると別々にまわさなくちゃいけなかったんですよ。水も無駄だし、時間も無駄。んで解決法が洗剤を使わないこと。重曹とか、アルカリウォッシュで洗濯すればいいんだけど。そうすると毎回すごい量使わなくちゃいけなくなるからそれも大変。そしてたどり着いたのがこれ。ランドリークリーンリング、通称LCR。洗剤いらずで洗濯できる魔法のアイテム。ずっとずっと欲しかったのです。でもイマイチ信用できなくて。しかも高いし。でもこの前の布おむつオフ会で実際に使ってる人の話をきいて。これはイケるかもしれない!ということで購入を決断。とうとう手に入れました明日早速溜まりに溜まったくっさいオムツたちを洗ってみたいと思います!楽しみです~テレレレッテンテッテ~ン洗濯ババァもぐがレベルアップした。ランドリークリーンリングを手に入れた。プーが1歳まであと… 11日!!
2007.08.31

1年前の8月30日。もぐの妊婦日記より。体重 63.0キロ(+5キロ)体調 よいはい!寝すぎ!!11時間半も寝たよ!すっと寝てたよ、今日は。朝会社行って、すぐ帰ってきて寝て。んで、3時半頃むっくり起きてドラクエ2やって。買い物行って、飯作って、ガリとまったりして、んでまた寝る。なんてゆるい人生なんだぁ。はー、いや、つまらんね。まったりはいいんだけどさ。明日は仕事長めでダルそう…。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*ここんとこ、寝かしつけマジ寝しちゃってダメね。疲れてるのかしら…。もう若くないってことだね( ´ー`)フゥー...今日は、朝からまた会社に行く。離職の紙が届いたらしくて受け取りにね。でも失業保険なんてもらえないからいらないのかもね。っていうか、いきなり退職したせいで色々大変。んで帰ってきて病院…と思ったんだけど。ココ何日か、うちの猫トモの様子がおかしい。こいつアレだけ食べてたのに、食欲が全然ない。さらに、ベットから動く気配がない。動かしてもすぐペッタリと座り込んじゃうし。最初は暑かったから夏バテだと思ってて、あんまり気にしてなかったんだけど。ここんとこ暑くないじゃん。なのに、全然食べないから心配になってんで、ちょっとネットで検索。そしたら、ヒットした所に書いてあるのがけっこう重い病気とかで。コメントとかでも今日永眠しました。みたいな事が書いてあったりして。うちの猫、死んじゃうぅ( ̄□ ̄;)!!ってなわけで、あわててかかりつけの病院へ。血液検査やって、色々調べて。トモはその間、終始ビビり気味。シッコもらしちゃうし、大変んでプーはというと。動物病院の中は環境がよくないので、車の中でお留守番。幸い暑くない日だったので、車の中でも大丈夫。しかし、置いてきぼりはお気に召さなかったらしくギャン泣き。もぐ、両手に獣でした。結局、トモはお医者さんにお願いして、プーは菓子で餌付けしながらどうにか乗り切る。全然ご飯を食べなかったトモも、点滴してもらって、先生の触診してもらって。じゃあ、ちょっと食べさせてみましょうってなって、ご飯が出てきた途端。がっつく!!!おい!(ノ ゚Д゚)ノお前、仮病だったんかい!ってくらいの喰らいつき。ただ餌が気に入らなかったのかと思いきや、そうでもないらしく。先生いわくは、肝臓系が弱ってたから、気持ち悪くて食べられなかったとのこと。あとは。いつも一緒に寝てたもぐばぁばがいないこと。それがストレスになってたみたい。猫ってそういうのないかと思ってた。でも先生いわく、ずっと帰りを待ってるんだって。んで、それでも帰ってこないから探しに行ってるんだって。自分のテリトリー外にも探しに行ってるんだって。けなげだねぇ(ノД`)・゜・それをもぐばぁばに話したら。早く帰らなくっちゃ!って焦ってたけど。ま、でもとりあえずは元気になってよかった。もう10歳過ぎのご老体だからね。大事にしてあげなくっちゃプーのことで手一杯だったけど、トモだって私のかわいい娘ですもん。いつまでも元気に長生きして欲しいですちなみに。動物病院は保険きかないんで。高額な医療費がかかりましたけどね。今月はちょっと貯金できるかも…なんて期待してたけど。ガリの試験代やら、トモの病院代やら、なんだかんだ出て行ってしまうのね切ない主婦の嘆きでした プーが1歳まであと… 12日!!
2007.08.30
ついつい書くのを忘れてたので、遅めの更新。毎月恒例の育児相談、今月も行ってきましたよ♪さぁ、今月もプーの成長を確認してみましょう生まれた時→先月→今回です♪体重 2620g → 9300g → 9285g身長 47.1cm → 74.5cm → 76.6cm毎回書いてますが、これはもぐが量ってるんでイマイチ正確度に欠けます。身長が超伸びすぎ体重は減ってるのにねヽ(;´Д`)ノ ま、自己申告ってことなんで大目に見てください。立ったりして、動きが激しくなってきたからちょっと痩せたのかなぁ?でもすっごい食べるんだよねぇ食いしん坊☆プーです。食べないって悩んでた頃が懐かしいな…。ま、元気なんでそれにこしたことはないけどさ
2007.08.29
お時間、なんと朝5時50分。なんでこんなに早起きか!というと。9時に寝かしつけながら早寝してしまい、3時に起きて風呂に入り、そしてパソコンと戯れてたらこんな時間になったというわけです。でもプーも寝てるので、はかどりますねぇ♪このまま一気に朝の家事も終わらせてしまいたいところです。でもちょっと眠いです。妊婦日記はみんなが寝てるとこのあるので、後の更新で゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さて、こんな時間に何をやっていたか!というと。プーの誕生日旅行計画を練ってました。今日月子さんに宿の情報を聞いたのですが、9月だというのに宿は混みまくり!このままだと、当日の予約が出来ない状態に。第1希望だった群馬の旅館はすでに9月後半まで満室。赤ちゃんプランがとても充実してたし、家からも近いので行きたかったんだけど。あきらめて次なる旅館探しをしてました。条件としては、赤ちゃんに優しいお宿。やっぱり連れて行くにはそれなりに大変だろうし。普通の旅館に泊まるのも問題があると思うのよね。夜はきっと泣いちゃうし。ベットのところだと落ちちゃうし。ご飯も食べるのも大変だろうし。置いてあるものとか倒しちゃうし。って、書いたらキリがないわぁヽ(;´Д`)ノ んで、検索に検索を重ねて決定したのがコチラ。長野県の親湯さんというとこです。最初月子さんに教えてもらった所なんですが、ココが1番でした。いろいろ調べてみたんですが、他は遠かったり、高かったり。我が家の条件に合うのがちょうどココだったのでなにがよかったというと!なんといっても!!赤ちゃんプランオムツ替え放題とか、離乳食を用意してくれたりとか。赤ちゃん施設がきちんと整ってます。一応準備はしていくけど、あるにこしたことはないよね。ハイローなんかもあるようなので、ご飯の時は安全に食べれますそして、リーズナブルなお値段1番安いお部屋なんで、フロントから遠いとか、部屋に風呂がないとか、問題はあるようですが(お客様の声みたいなとこに書いてあった)そんなの関係ねぇ!!! (小島よしお風に)安いのが1番ですさらに安全なお座敷風呂お風呂はタタミが敷いてあるようです。いいですねぇ。こけてもとりあえず安心です。今日もうちの風呂場で滑ってたプー。うちもマット引かなきゃダメかもなぁ。もぐばぁばが風呂マット嫌いなんだよねぇ(ノД`)シクシクそしてアクセスのしやすさ関越から行けちゃいます!所要時間は1時間半。プーにも負担が少なくてすみます。向こうではいろいろ見るところもいっぱいありそうだし。でもここまで私の独断で予約をとってるので、ガリがなんていうか…。まぁ、取れないよりはいいでしょう。あとの報告を楽しみにしてください。ちなみに誕生日当日の11日出発です。ガリは月曜だけ仕事に行かなくちゃ行けませんが、知ったこっちゃありません。その日しか空いてなかったんです。初めての誕生日が楽しい誕生日になるといいなぁプーが1歳まであと… 13日!!
2007.08.29

1年前の8月28日。もぐの妊婦日記より。体重 63・8キロ(+5.8キロ)体調 良い今日はガリが夏休みの為、2人で買い物に行く。ベビ爪きりとか綿棒とか小さいものを買い揃えて準備OK。んで、いろんな本見てたらワクワクして楽しみになってきたよ。あと1ヶ月きったし。出産は痛くて大変だろうけど、それもちょっと楽しみ…お世話するのも楽しみ早く早く会いたいね。ただ今陣痛待ちです。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*今日は同じ日に、同じ産院で出産したママさん久々の再会。前に会ったのが3月だったから、5ヶ月ぶり。詳しくはコチラへ。あの時はプーたちはまだ6ヶ月。寝返りがなかなか出来なくて、もぐが悪戦苦闘してた頃ですね。もちろん寝んね族だった2人。そしておっぱいオンリーだった2人。ちょっと放置しておいても、のんびりお茶しながら話せるくらいの余裕があった。しかし!時は確実に流れております伝い歩きMAXな彼と。ハイハイ爆走なプー。到底座ってお茶しながらなんて無理な話で。プーは手当たり次第にモノを出してきちゃうし。彼は机によじ登っちゃうし。更にはそこのうちには3歳になるお姉ちゃんがいるもんだから。大戦争ですよヽ(;´Д`)ノ おもちゃ取り合ってます 3歳女の子はすごいね。しゃべりももちろんなんだけど。遊びを一緒にしたがるじゃない?そんでそれをエンドレスにやりたがるじゃん。一緒にやってあげないと怒るし。ちょっと大変でした。でもそれが女の子の成長だよね。んー、先が思いやられそうです。カウントダウンも迫ってきて、もう2週間前!!ど、どうしよう。心の準備が出来てません!プーが1歳まであと… 14日!!
2007.08.28
今日2回目の日記。なぜならば大事件が起こったのです本日、8月27日。とうとうやりました。クララが。いや、違う。プーが立━(゚Д゚)━ったぁぁ!!!前にカヅさん宅(成長の部屋)で最初の一歩らしきのはあったんだよね。でもアレはもぐが手をつかんでたから、ちょっとズルっぽい。なので、コレを最初の一歩と呼んでよいものかと思ってたんだ。もともと立つのがそんなに好きじゃないプー。根っからのハイハイ族です。そんなプーが今日はハイテンションで遊びまくってる。もぐのトコに来たと思ったら、フラフラしながら立っていた。あらぁ立っち上手ねぇ~なんて言ってたら。よろっと一歩。さらにズズイっと一歩。んで倒れこむようにもう一歩。さ、三歩~( ̄□ ̄;)!!いきなり三歩。只者じゃないとはおもってたけど、さすがプー。ちょうど隣にガリがいたので、もう1回やらせてみると。やっぱりよろよろだけど、三歩歩いた!!ガリも一緒に目撃者になることができるなんて超親孝行その後は何度かチャレンジしてみたものの出来ずじまい。ハイハイ大好きっ子に戻ってしまいました。正直あんよの姿はかわいくて嬉しかったんだけど、これ以上行動範囲が広がっても困るので、もう少しハイハイ族でいてください。ちなみに動画におさめようと頑張ったけど撮らせてはくれませんでしたなので、今日はプー立っち記念1歳誕生日にはお餅持って立てるといいなぁ♪
2007.08.27

1年前の8月27日。もぐの妊婦日記より。体重 64.2キロ(+6.2キロ)体調 良いふぅ~、負けたよ。もうダメ妊婦でいいもん~。まだ勝ってるし。ってか体重が落ちないなぁ。な~ぜ~??私に残された時間は後4日。夏休みの宿題が残ってる子供のようですな。あとは明日がガリと買い物で、あさってがエヴァで、30日はフリー、31日が打ち納めです。ベビ、不安はないけど実感もないわぁ~。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さて。突然ですが。退社しました。知ってる人も知らない人もいると思うので説明。もぐはもともと会社員です。んで産前ギリまで働いて、運命の9月11日に出産。それから産休を経て、ただ今育休中の身でございました。産休も育休もお給料が出ます。なので、1年働いてなかったけどお給料は少しですがもらってました。そんな育休には絶対条件がありました。それが「必ず復職すること」です。育休期間はベビが満1歳になる前日まで。つまりプーの場合は9月10日まで、ということですね。もちろん、もぐも復帰しなくてはならないことを承知してました。でも本音は子育てに専念にしたい。プーの小さな成長も見逃さずに一緒にいたい。コレが本音でした。なので、復帰はしてもすぐに退職したいということは伝えてあったんですね。んで会社ともぐの間で、11月までは在職してその後退職という形になってたんですよ。それがいきなり退職しても良いとの連絡が!それはもぐばぁばのことを知った会社の上司の方が掛け合ってくれた結果でした。今のもぐの現状を知った上司が、これ以上の負担は大変と思ってくれて、異例の退職という形をとってくれました。これはもぐとしては最良な形になりました。もぐばぁばの病院生活もまだまだ続きそうです。コレに更に会社勤めなんて入ったら正直倒れそうですなので、会社に迷惑がかかるとわかっていても正直嬉しかったです。この先2人目の妊娠も考えてるので、しばらく仕事はしないつもりです。お金は喉からマドハンドなくらい欲しいんだけどねぇ。なかなかむずかしいもんね(;´Д`)ま、天下の廻りモノと信じて待つことにします。というわけでもぐマグ、本日より無職です。いや、専業主婦というべきか。改めてよろしくお願いします ペコリ(o_ _)o)) そして、突然といえばもう1つ。もぐの愛車がチェンジしました。もぐの愛車といえばピンクのモコ。その名もモコ子。モコ子がパーティーからはずれました。そして。新たな仲間が加わりました茶色のキューブです。名前は考え中です。やっぱり女の子設定です。この先もぐばぁばの足の事もあるし、2人目の子のこともあるし。軽よりも普通車を、という考えからこうなりました。そんなイケてる新入りはコチラ。外は茶色で中は濃い目の赤です。かなりかっこよさげです。運転もしやすいし。なんといってもニッサンといえば!(?)インテリジェント・キーご存知、すぐ鍵をなくすもぐ。そんなもぐにはうってつけな装備です。プーを抱いて、ごちゃ混ぜなカバンの中必死で鍵を探す必要がない!!画期的ですこれからのドライブライフが楽しみですよ~♪プーが1歳まであと… 15日!!
2007.08.27
1年前の8月26日。もぐの妊婦日記より。体重 64キロ(+6キロ)体調 良いやっべ 太ってるっていや、太るだろうね。食い過ぎだってばよ(ナルト風)いや~、ダメだね。臨月で太る人の気持ちが分かったよ。動くと腹が張るし、食わなきゃ成長とまって心配だし。かといって食えば止まんないし。今はヤバイ。明日からググッと押さえて、ベビが元気で生まれてこれるようようにラストスパート頑張るね!!!゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*昨日に続き、風邪っぴきプー。そして引きこもりな今日。でも超元気なんだよね。昨日に比べればそんなぐったり感もないし。鼻水もガビガビだし(*´艸`) とにかく食欲は相変わらず人一倍あるので、念のためってカンジで引きこもってました。そんで今日もお昼寝がけっこう長かったので、例の計画を練ってました。そう、例の計画ですよ。その名も。プーと行く初旅行@FIRST BIRTH DAY!もぐ的には海に行きたかったんだけどんで水族館デビューとかも考えてたんだけど。ココは埼玉。もぐは海に憧れ続ける埼玉県民。とにかく海は遠いだろうってコトで却下。プーがずっと車におとなしく乗ってないだろうし、かわいそうだから。んで、次に出たのがお隣群馬県。なんてったって関越使えばあっという間に着くのが魅力。温泉もあるしでも行き飽きたといえば、もう飽きた。スノボで毎週行ってたからねぇ。まぁ、牧場とかあるから楽しめそうだけど…。更に案が出たのは長野。最近圏央道から中央道がつながったので、ちょっと行きやすくなった。今まで未開拓の地なのでちょっといいかも。温泉いっぱいあるもんね。もぐたちの旅行に温泉は必要不可欠。新婚時代に行った広島旅行も有名温泉に入りたくて行ったし。プーももう1歳。あんまり強い温泉じゃなければ入れても平気だろうし。幸いお風呂(お水)は得意な方なんで、楽しめそうです。というカンジでいろいろ調べてる真っ最中です。ガリはお盆にお休みとらなかったんで、ここで連休がとれそうだし。もぐの仕事復帰も予定が狂ってるし。でっかく4連休くらいとれそうです。プーの誕生日は11日の火曜日。どうやって埋めていくかがまた楽しみです。あ、ケーキは似顔絵ケーキを頼むつもりです。月子さん、そういえば天使ののケーキは1週間前までの受付だってさ。9月にはいったら一緒に頼みに行こうか??いま、ケーキに書いてもらうためのカワイイ写真を撮ろうと頑張ってます何はともあれ、初めての誕生日。超気合入ってますよ~!!お誕生日プレゼントのお部屋新設したんで。プレゼント考えてる方はぜひどうぞ。オススメは第3・8・9弾です(*´艸`) な~んつってね。すんませんプーが1歳まであと… 16日!!
2007.08.26

1年前の8月25日。もぐの妊婦日記より。体重 63.4キロ(+5.4キロ)体調 良い便秘です。体重が落ちない。んー、大丈夫かな?ベビが大きくなってるだけかしら?今のまま1ヶ月キープすればオッケーなんだけどね。+5キロってとこかな?今日もスロ勝ち。復活してきたよ8月の残り少ない自由時間を満喫しているよ。ベビ、もう少しだね。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*朝からプーがクシュンんで、鼻水たらーーん。何気に体も熱い。お熱、37.6。ちょっと高めな平熱。でも元気!!ご飯もモリモリ食べるし。おもちゃは引っ張り出してきて遊ぶし。麦茶は相変わらずのバキュームっぷりで飲むし。だからあんまり心配はしてなかったんだ。でもなんかやっぱりちょっと違うのが自分でもわかるらしくて普段だったら絶対にしないような甘えっぷりと、自分から寝転んで、ウトウトしたりしてた。プーは体の体調が悪いときほどよく寝ます。まるで獣が体を癒すようなかんじで、じっとして寝ます。前に熱があったときもずっと寝てました。今回もそんな感じで、2~3時間くらい寝たと思ったらご飯食べて、また小1時間くらい遊んで、ぱったりと寝るの繰り返し。そういえば、出産祝いでもらったRody出しました。まだまだ1人では乗れないけどね。でもけっこう気に入って遊んでるようです 足で押さえてないと転倒します ちなみにトイレのお供にも…。「出た?」 「…まだ。」プーはおまるの中に手を入れちゃう困ったちゃんなんで。こうやって見張っててくれると助かります。結局お昼くらいには38.2度まで上がった熱も夜には下がる。その後も上がることなく。さすがです。親孝行な娘です(≧▽≦)でも鼻水はとめどなく垂れてます。気づくと両鼻からたらーんってなってます。もはや漫画です。今日はまったりおうちで過ごしてます。明日も病院はいいちゃんにお願いして、おうちにいようと思います。なんせプーが元気じゃないと、もぐはまったく身動きがとれません。もぐばぁばの病院にいくのにも、買い物に行くのにも。そう考えると、プーは本当にいい子にしててくれるなぁと思います。来週には会社に行ったり、車の納車があったりとまた忙しいです。今日中に復活してくれたらいいなぁ。親の都合で悪いんだけど(;´Д`)プーもきっと疲れてるんだろうね。夏の暑い中、連れまわしちゃってるもんね。早く良くなってプーの好きなプールをやってあげたいなぁプーが1歳まであと… 17日!!
2007.08.25

1年前の8月24日。もぐの妊婦日記より。体重 63.4キロ体調 良い野菜食わなきゃヤバイぜ!妊婦!!最近ジャンクなもんばっかり食ってるから口内炎とかできちゃうし。はぁぁ~ガリ、昨日は朝7時に帰宅。起きれるわけもなく、私に怒られまくり。ほとんど寝ずに仕事に行かされ、さすがに今日はすでに爆睡。もう夜は絶対に出してあげません!でもお財布にお金も入ってないから小遣い日まで持たないぜ、キヒヒΨ(`∀´)Ψ゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*今日は昨日の分もお洗濯。頑張って家事をこなしました。しかし、そんなもぐのお邪魔虫。朝から泣きわめき、後追いMAXなプー。いないいないばぁつけてるのに、まったくダメ。今まで無敵だったわんわん効果もここまでかぁま、でも嘘泣きなんですけどね。涙出てないから(笑) あまりにうるさいのでとっとと切り上げてカヅさんハウスへ逃亡。この前の一件(大声事件)から、少し距離のあいてしまったエセ双子。今日も微妙な距離を保つ2人。早くも元通り仲良し大親友に戻って欲しいわぁそして病院行って、ご飯作って。全部終わって一息ついて、洗濯物を取り込むのにベランダへ。そしたら微妙な位置で花火がドーンって。そういえば、今日は地元の花火大会。1回中止になったんだけど、地元市民の熱い要望により復活したんだっけ。土手沿いでやってたので、近くの川原まで見に行くことに。ガリともぐとプー。家族3人でのお出かけは久々。しかも夜のお出かけするのは初めてコンビ二で虫除けスプレー買って。夫婦そろって片手に缶ビール持って(←ダメ夫婦)ベビーカーを引いて、土手まで歩くこと10分土手にはけっこう人がいて、みんな遠目ながらも花火を楽しんでました。いい位置はすでに人がいたので、うちらは橋の上で見る事に。花火自体はすっごい遠くて小さかったけど、それなりによかったです。本当は会場に行ってみたかったんだけど、混んでるしねぇ。しかもでっかい音でプーがビビるのも目に見えてるし。そのうち、プーも大きくなって近くで見れるようになったら、ガリに場所取りしてもらって、ビール片手に楽しみたいなぁちなみに花火は写真で撮るのは難しいよねぇヽ(;´Д`)ノ んで、動画にしました。今年はまだ花火みてないわぁという方。こちらでお楽しみください。ちなみにプーは花火をちょっと不思議そうに見てました。あそこになんかあるかなぁくらい。花火より、橋を渡る車のライトのほうが気になるみたい。 ちなみにガリ。後姿を激写です。 またひとつ、夏の思い出ゲットです。そして今日もビール飲んじゃったヽ(;´Д`)ノ 授乳中の身ですから、以後は控えます。そろそろ卒乳も考えないとなぁ。でもおっぱい星人プーだから、むずかしそうだねプーが1歳まであと… 18日!!
2007.08.24
1年前の8月23日。もぐの妊婦日記より。体重 63.6キロ(+5.6キロ)体調 良い毎日1キロずつ太った。うん、外食が原因だね。特に何にもせずに食ってたからでしょう。しかも便秘気味だし。原因分かってるから明日からセーブ。おかんと休みが合うとついついね。2人共食ったらダメなのにね。ベビー、ガリはまた出かけたのよ。今日は昼間はラーメンツアーだったのに、夜はオデ仲間と飲み。明日起きれなかったら蹴っ飛ばしてやろうっと。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*今日はトンネル公民館。忙しいけど、せめて午前中はプーのために遊んであげたい。プールもしてあげたいし、公民館があれば連れてってあげたい。プーにとっては初めての夏。まだまだいっぱい遊ぼうね!カヅさんとプーのトンネル公民館。今日も相変わらず自由なプーは右へ左へと移動しまくり。追いかける方も大変ですよヽ(;´Д`)ノ そういえば、プー。ウソ泣き覚えたんすよ。すっごいでかい声で「ヴェーーーン」って泣く叫ぶの。でも涙出てないの。なんかむかつくしщ(゜ロ゜щ)あと追いまわし。あ、違う、後追い。夕方からはひどいね。ちょっと離れたらそりゃ大変な騒ぎだよ。テレビもあんまり見せたくないんだけど、いないいないばぁに頼るしかないもん。でもたった数十分。晩飯作るのも一苦労。カヅさんも最近ちょっとナイーブだし。プーは逆に暴走モードだし(笑) 1歳前のここにきて、少しづつ変化が見られてるエセ双子。成長ってことかな??今日はビール(スーパードライ)1缶飲み切って。更に久々に焼酎まで飲んでます。ご機嫌ナイトなんだけど、みんな爆睡中。そしてもぐは書きながら眠々…そろそろ寝ようっと(ρw-).。o○ プーが1歳まであと… 19日!!
2007.08.23

もぐの妊婦日記はお休みのようです。おサボリ妊婦ですね。なので、最近のむかつき話。近くのクリーニング屋が、営業時間なのに開いてない!すぐ戻りますって貼り紙だして1時間以上帰ってこない!どうやら電気屋も兼業してるらしくてそのせいらしいけど。プーもいて、暑い中行ってるのに開いてねぇってしかもクレームつけたら、「この時期はクーラーの修理が多いから仕方ない」って。ここはおばさんは超いい人なんだけど、おじさんがかなり嫌なカンジ。侘びの一言もねぇし(#゚Д゚) プンスコ!多分2度と利用しません。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*今日は恒例のベビーサイン。今回も9月生まれトリオのカヅさんとRikuさまと行ってきましたよプーはなかなかサイン出ません。まぁ、もぐがサボりがちなんですけど。でもなんつ~か、わが道を行くタイプなんで。もぐの出してるサインなんか見てもいません。とりあえず気長にやっていきますけどねヽ(;´Д`)ノ そして今回は足型を取ってもらいました!前に父の日カードの時は手形を取ってもらったので、とても嬉しいです♪なかなか家で1人ではとれないしね。いい記念品がまた増えてよかったですそんな足型はコチラお魚風です。左から プーRikuサマカヅさんです。本名書いちゃったから、ちょっとモザイク失礼します。そして終わってからはまたまたカヅさん宅にお邪魔本当にいつもお邪魔してます。ミラクルなことに3人一緒にお昼寝。ミ~ラクル~このすぐあとにRikuサマ起床でしたけど。いやぁ、しかし、3人一緒に写真におさめるのが大変になってきたね。動きまくりだよ。うーん、でかくなったねぇ。寝んね族代表の9月生まれトリオだったのに。おかーさん、うれしいよ(ノД`)・゜・今日は久々病院もおやすみしてゆっくり遊べました。楽しかったです(≧▽≦)早く退院してくれたらもっといっぱい遊べるんだけどなぁ。でももぐばぁばもリハビリ頑張ってるよ!もっと泣き事言うと思ってたのに。先生にも誉められてるみたいだし。なんか元気そうで良い感じです。さて、もぐもがんばろうっと!プーが1歳まであと… 20日!!
2007.08.22
![]()
1年前の8月21日。もぐの妊婦日記より。体重 61.6キロ体調 良いはー、今日はね、負けを取り返した良い日でした。ほとんど取り返せたよ。うれしいですねぇ。よかったベビ、使い込みしてごめんね。そしてなかなかパチから足が洗えなくてごめんね…。ダメな私。さー、心を入れ替えてがんばろうっと。今んとこ、私の第一希望の名前は雫。しずちゃん。しずくちゃん。かわいい。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*この日はきっと10万くらいの馬鹿勝ちしたんですよ。つまり使い込みもそんくらいしてたわけですがヽ(;´Д`)ノ そして結局この名前はみんなに反対されてお蔵入りします。新漢字だったから使いたかったのに。雨っぽいのが寒そうで不評だった。でももぐは今でもこの名前はかわいいと思ってます。さて!今日はお待ちかねの布おむつオフ会@地元ですもぐの布おむつ生活も早10ヶ月。生まれて1ヶ月目は産院から紙にしなさいと言われた。おへそ部分が膿んじゃってて、カバーがあたってしまうため。洗濯好きなもぐとは相性が合った布おむつ。今は残念ながら病院通いのため、1日2回くらいは紙を使ってますが。でももぐばぁば退院後は完全布に戻るつもりです。そんなもぐの布おむつ生活。他に布おむつを使ってるママさんはこちらでしかお目にかかったことはありません。しかし!探せばいるもんですね。mixiで集まった地元布おむつママさんたち。やっぱり同じような概念でやってらしゃる方もいて、すごく楽しかったです。そして、いろんなおむつといろんなたたみかた。もぐも使ってる海外布おむつ。もぐが使ってるのはファジ、マミーズ、モンキーの3種類。今日はそれ以外にもいっぱい海外布おむつがきてて、実際に手にとってみれました。 良かったのはバミーズ。カバーなんだけど、かわいいし、裏がメッシュなのが通気性よさそうでよかった。他にバンキンス、クーシーズなんかもありましたね。実際に見たかったトッツポッツはなくて残念。洗濯用のLCRもみれなくて残念。ウールソーカーなんかも見たいね。あとはたたみ方。もぐのたたみ方はガリばぁばから教えてもらったたたみ方。中には同じたたみ方の方もいて、そこからさらに工夫がされていて驚きました。早速もぐも明日からやってみます漬け置きの仕方、洗濯のしかた、洗剤の選び方。とにかく色々話せて楽しかったです。トレパンなんかもやってる方もいて、今後の参考にもなりました。あっという間に時間になってしまったので、話し足りなかったです。布おむつ、奥が深いねぇ。まだまだ研究できることはいっぱいです!環境にも、家計にも、赤ちゃんにも優しい布おむつ。もぐ的にはめっちゃオススメです。そうそう、環境問題といえば4月から予約待ちしてた本がやっと借りれました。アル・ゴアさんの不都合な真実です。春にちょっと話題になったんですがご存知でしょうか??環境問題は結構真剣に考えてます。これからプーの暮らしていく地球を少しでもきれいにしたいからです。プーだけじゃなく、その子供、その子供ってずっと暮らしていくんです。自分が死んだあとのことなんて…って思いたくないですね。プーがかわいいから、少しでも住みよい環境を残してあげたいです。川で泳いだり、山で自然に触れ合えたり。もぐの小さい時は家の周りは田んぼで、裸足で入ったりしました。たった20年くらい前のことなのに、それすらもすでに失われてしまっています。なくなってからでは遅いのです。どうしてそれに気づいてるのに、見て見ぬ振りをするのか分かりません。でも簡単なことじゃないのも分かってます。たとえば、もぐの推奨してる布おむつ。国かなんかの方針で「明日からみんな布使わなきゃ逮捕」なんてなったら。紙おむつメーカーで働いてる何万人という人が失業する訳で。「明日から原子炉を止めて、みんな昔の生活に戻りましょう」なんてなっても。そこで仕事をしてる人も、その資源を使って仕事、生活してる人もみんな生きていけなくなる。それをカバーできるほどの国の財源なんてあるわけがない。だから本当に小さいことからでいいと思うのよ。それがたった1人の小さい力だとしても、やらないよりは絶対にいいはずです。こんなふうにえらそうに書いてるもぐだって、資源使いまくりです。クーラーも使うし、パソコンだって同じだよね。でもその中に小さい意識があるのとないのでは大違い。使ってもマメに電気消したり、コンセント抜いたり。出来ることはきっとあるはずです!!あ、そういえば今日もぐが行ったスーパーでは袋持参で現金2円引きしてた。こういうサービスはいいよね。ポイント還元よりわかりやすいし、誰でもすぐ使えるし。あと、セルフレジってもみた。人件費削減?混雑防止?になるのかな。泥棒されなきゃいいけど、きっとちゃんと対策してあるんだろうね。世の中も少しづつ変わってきてるねぇ。昔のいいトコと、今のいいトコ、融合させたらもっといいコトあると思うなプーが1歳まであと… 21日!!
2007.08.21

1年前の8月20日。もぐの妊婦日記より。体重 62.6キロ(+4.6キロ)体調 良い今日も暑いやる気0。とけちまうよ。うちでベビのステイ作る。汗だくで。ミトンは昨日のうちに作成したからね早くベビードレス作りたいのに、こう暑いとヤル気もそがれるっつ~の。おかんと結局エヴァ打っちゃった今日は勝ったからいいけどさ…。はー、ダメね。しかし暑くて夜寝れないからなんか昼夜逆転気味。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*パソコンの調子悪いぃ。いきなりネットつなげなくなるし。電源落ちちゃうし。今日は早めに切り上げようっと。昨日から計画してたニラまんじゅうを作る。名づけてニランマン。ガリは餃子好きだから、きっとコレも好きな系。昨日覚えたてだから、張り切って作っちゃったよ♪そんな作品はコチラ。6角形の中にやっぱり紛れ込む5角形。どこにあるかわかったらすごいよ(*´艸`) ガリには好評野菜がでかめで歯ごたえも良かったようです。…が。しかし。もぐは昨日本家本元食べてるからね。今日のもぐ作ニランマンを1とするなら。昨日のニラまんじゅうは10だったね。なんか違うんだよなぁ。昨日食べたのとは別物。ま、ニランマンも普通においしかったけど。なんかやっぱり( -人-).。oO(違う気がする…)そんで明日は布おむつオフ会!楽しみ~おまけ首かり族が現れた!!おいらには倒せないわぁ~だってこんなにラブリーなんですもの!プーが1歳まであと… 22日!!
2007.08.20
1年前の8月19日。もぐの妊婦日記より。体重61.6キロ体調 やや良い検診も順調で一安心。今日も朝、会社行ったけどすぐ帰る。朝ちゃんと起きると1日の流れが違うね。うん、充実してる。でもここんとこ夜が寝れない。足もつるし。今日は1日お腹が張り気味。ちょっとゆっくり休んでもキュウってなるから心配…。ベビ、まだ出てこないでね。あと少し待っててね。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*今日も朝からバタバタ天気があんまり良くないっていう予報だったので油断してたら超快晴。頼むよ、良純~。すぐ服を汚す娘がいるので朝一で洗濯機フル稼働させて。寝汗をかきまくる娘がいるのでお布団も干して。なんでも拾い食いしちゃう娘がいるので掃除機もかけて。でも日曜でガリの手があったからまだ良かった。猫の手よりも役には立つねいつもの家事よりは断然はかどりました!そして終わってからは病院へ。今日はガリじぃじたちもお見舞いに来てくれました。でもほんと、怪我には気をつけないとね~。いつ起こるかわからないもん。最近、プーも重くなってきて抱っこしてて危ない時とかあるもんね。うん、もぐも気をつけますそしてガリ実家でまったり。ニラまんじゅうのレシピを習ってきました。早速明日ガリに作ってあげようっと!んで今日のタイトルなんだけどさ。ハンドルネームの由来についてね。いや、わざわざネタにするほどではないんだけど。良く聞かれるからさ。ちなみにmixiでももぐマグです。まずはもぐね。最初は本名でやりたかったんだけど。もぐの本名って、すっごいメジャーな名前なのよ。クラスに絶対1人はいるような名前。んで楽天では登録が出来なくて、仕方なく少しづつもじってみた。んで、たどり着いたのがもぐマグ。次にガリ。これはまんま。ガリガリなの、うちの旦那。最近は少しメタボ気味だけど。体脂肪率がマイナスだもんね。私だったらありえないわぁ。見た目だけでつけたガリ。そんで、プー。このブログを書き始めた頃、プーは2ヶ月になったばっかりくらい。まだまだ新生児期です。そんなプーはよくおならをする子だったんです。ま、新生児なんてそんなもんですけどね。まだ表情も少ないプーの数少ないリアクション。それがおなら。そんなこんなでつけたHNがプー。書くときに全員すぐ決まりました。すべてインスピレーションで(*´艸`) でももうすっかり定着したので、しばらくはこのままで。でもプーにいたっては、プーだけじゃ男か女かわかんないかもね。プー子とかの方がいいかな。でもプデキバージョンも気に入ってるしなぁ。まぁアレンジもしやすいし、やっぱりプーかな不思議なもんで、パソコンで間違って本名で書いてしまったり、逆に普通に呼ぶ時にHN呼んでしまったり…ってことは一切ありません。もぐの頭の中で完全に別なものになってるんでしょうね。そんなカンジで結構簡単につけてしまったHN。すでに使い始めて9ヶ月。すっかり定着ちなみに、まわりの家族にはHNをつけてません。たまに登場する甥っ子達はいつも呼んでる愛称です。自分は愛称でも出されたくない!というもぐのまわりの方。事前にご連絡ください。じゃないと勝手に出しちゃうからね~プーが1歳まであと… 23日!!
2007.08.19

1年前の8月19日。もぐの妊婦日記より。体重 61.4キロ(プラス3.1キロ) ←あら!食べなくちゃ体調 良い 今日はパチ屋時代の友達2人が地元に帰ってきてるらしくて。久々にみんな出会って話す。なんかみんな色々あるねぇ‥。女の話は尽きることないよ。あたしももうすぐ出産なんてイマイチ信じられないもんね。まだどっかで他人事な気もしてるしねぇ。今は金もなく、時間だけがあるので初心にかえりゲーマーになる。チョイスしたのは幻想水滸伝。はー、本当はエヴァうちたいよ。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*夜中に何度か目が覚めつつも夢見心地なもぐ。普段は早起きなカヅさん&プーも前日の疲れからか8時過ぎまで寝てました。ま、もちろんどっちかが起きれば、片方も起きます。なので、二人一緒に起床。朝からハッスルで遊んでました。しかし!昨日とは違う事件発生。それはふとソファーの端、部屋の片隅で起こりました。二人とも狭いとこで絡み合ってるなぁと思ったら、プーは突然のおたけび!最近お得意のアレです。至近距離でいきなり大きい声をだされたカヅさんはビックリで大泣き!それからというもの、プーの声にすっかり怯えてしまい。プーもプーで、うれしくても怒ってても「キーー」ってやるもんだから。カヅさんを泣かせてばっかり。すごい涙ポロポロ流して。多分、カヅさんの嫌いなものリスト第1位にプーの大声が選ばれた日でしたね。暫定1位です。ごめんね(ノД`)・゜・。 予定変更で帰ってきたカヅさんパパにあやしてもらいご機嫌なプー。でも反面、終始泣かされてるカヅさん。結局、プーへの恐怖心はぬぐえないままお別れ。今度会うときにはプーのボリュームさげとくからね帰ってたら、うちのグータラ旦那ガリは昼寝中。口うるさいもぐも、お邪魔プーもいなかったので、さぞ楽しかったことでしょう。しかし、夢の時間はそこまで。プーに乗られたり、泣かれたりととても寝てられる状態ではなくなり。結局、夕方からお出かけすることにしました。もぐは図書館に予約していた本を取りに行きたくて、ガリは久々にDVDなんかを借りに行きたくて。結局途中で晩ごはんをすまして帰ってきました。そんな外食な様子はこちら。初の子供イスにもかかわらず態度はでっかいですよ。そんな座りかたしてたら落ちますからo(`Д´*)oそして遊びつかれたのか帰る頃にはご就寝なプー。風呂の前に寝てたので、ずっとやってみたかったことをチャレンジオリーブオイルをつけてキメてみました。ロカビリーなプー。残念ながらボーリングシャツのロンパは着せられなかった。横からみるとこんな感じ。真似しようと思ってもなかなかできません。ちなみにコレをやりながら大爆笑な親ばか夫婦ですけど、何か?図書館で借りてきた本はなかなか良いこれからいっぱい型紙ひくぞ~!!コレコレプーが1歳まであと… 24日!!
2007.08.18

妊婦日記サボり日。でも検診には行ってるようなので検診の記録より。お盆なので木曜に行きました。いつもの金曜の女の先生がよかったんだけどなぁ。男の先生はいまいち苦手‥。でも超音波でいろいろ見せてくれた。両足は問題なしだね!と言ってくれた。そしたら両手が気になるじゃんでも順調だよ。2100gに推定体重がアップしてた成長してますか~?。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*今日は待ちに待ったスペシャルデー。この日のために今日までがんばってきた!といても過言ではない!そのくらい楽しみにしてた待望の日です。それは~。お泊り飲み会~(ドラえもん調にどうぞ)結構前から、ママ友月子さん と計画してたのよね。飲みたい!でも子供は置いていけない!!居酒屋に連れて行ける月齢でもない!!!でもたまには飲みたい!!!!そんな二人の願いを叶えるべき、家飲みを決行することに今週末から月子さんの旦那様はツーリングで2泊3日のお出かけとのこと。ではそのときにお邪魔しちゃおう大作戦。カヅさんとプーを寝かせた後、ゆっくりまったり飲もうではないか~。そんなこんなでウキウキでお宅訪問前にRikuくんママに聞いたオススメ生ハムとチーズもって。大人の夜を迎えるためにまず必要なこと。それはもちろん。子供たちを早寝させることですそして、最近私たちの中で定番化してる法則。子供たちを早寝させるでは疲れさせようプール用意!! カニに食らいつくおっさん1名。 というわけで、午前中はたっぷりおもちゃで遊び。お昼ごはんもたんと食べ。午後はプールで大はしゃぎ。昼寝は軽めに抑えて、夜に備えましょう‥。っていう作戦だったんですよ。でも~。そうは問屋が卸しませんね。そんなママ都合で動いてくれるはずもなく。全然寝ないカヅさんと、ほんの少ししか寝てないプー。結局もぐが1度帰宅しなければならないので、変なテンションでお別れ。カヅさんは号泣でしたそして家の用事とお風呂をすませ、再びカヅさん宅へあのあと即寝だったカヅさんと、風呂上りでウトウトなプー。再会した二人はまたからみつつ、遊びつつ。結局興奮状態でなかなか寝付けず。半分あきらめモードなママたちの気も知らず、散々遊んで10時半。修学旅行っぽい?? そしてだいたい二人同じくらいにオチましたついでにもぐもオチました。ま、でもすぐ起きたんですけどね。んで、月子さん&旦那様の幼少頃の写真を見て。やっぱりカヅさんはパパ寄りかな?でも月子さん要素もあって、なんかやっぱり不思議なカンジ結局、独身時代の足元にも及ばない量ですっかり眠々モード。正味缶ビール2本くらいです。でもベルギービールもおいしかった!生ハムもおいしかったし、大満足☆夜中にお互い何度か起きてたけど、もぐはほとんど寝たままおっぱいあげてました。そういえばイビキかいてたらごめんね。ガリは私のイビキで眠れないってよくいってるからさぁ。証拠の動画もとられたことあるし。イビキって自分ではわからないから、どうしようもないんだよね。うーん、なんかいい方法ないかしら。そして夜は明けていくのでした~<続く>プーが1歳まであと… 25日!!
2007.08.17

1年前の8月16日。もぐの妊婦日記より。体重 62.2キロ(プラス4.2キロ)体調 良いはー、夏休み終わり。ほんっとにダメな私でパチとスロにあけくれた夏休みでした。しかも負けまくり。ダメダメ妊婦。明日からまっとうな人生を歩みます。ベビーのためだけに生きていきます。体重はバッチリ。さすがです。明日は検診ですよ。節約したいけど、ここだけはちゃんとしなくちゃ!゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*今日も暑かった~。しかも朝から超暑かったただでさえも暑いのに、子供ってなんであんなに体温たかいんだろうねぇ。一緒に寝てるとすごい暑い!くっついてくるから余計に暑い!!結局朝6時半には起床しましたよ。もっとゆっくり寝ていたいのになぁ。(←朝苦手なもぐ)今日も朝からせっせと家事。世の中、主婦ほど忙しい仕事はない!そう断言できるくらい毎日忙しいよ。さて。最近のプーは芸達者に磨きがかかってます新たなアビリティを紹介しますと。グルグルどっか~んが踊れるようになった。両手を前でグルグルまわします。気分が乗ってると、両手を広げてどっか~んの部分もしてくれます。口に手を当てて「アワワワワ」ってするようになった。インディアンがやるアレです。手のひらではなく、甲を口に当てるオリジナル。なかなか動画を撮らせてくれません。そしてなによりもうれしいこの一芸。お返事ができるようになりました名前を言ってあげると、手を大きく上げてお返事してくれます。ものすごくかわいいです。あまりにかわいいので、もぐばぁばに何度もやらされてます。病院の談話室でやってるので、まわりの患者さんはプーのフルネームを覚えてます。んで、できると「上手ねぇ~」って拍手してくれます。なので、プーはお返事したらパチパチするのがセットになっちゃって。お返事できたら自分で自分に拍手です。まさに自画自賛です (・ω・)ノハ~イしかし、この芸には発動条件が何個かあります。まず第一に。機嫌がすこぶる良くないとしてくれません。あまり乗ってないときにやらせると、すんごい無愛想に手だけあげます。はいはい、やりゃいいんでしょ、という心の声が聞こえてきそうです。そして。フルネームで呼ばないと発動しません。苗字だけ、名前だけではダメみたいです。ほかにも真正面からじゃないとダメとか。イントネーション的な問題とか。さまざまな条件をクリアするとスペシャルなお返事が見れるというわけです。ほんとにかわいいんですって!いつもやってほしいんだけど、発動率は低めです。ぜひガリ実家でもお披露目したいですそして今日のプチ発見。いつものように病院。でもばぁばのリハビリタイムと重なっちゃったので、早めに退散。まだ時間もあったので、ちょっと寄り道するためにいつもと違う道へ。すると。路地の向こうになにやら長いモノがチラリ。気になってちょっと路地に入っていくと‥。懐かしい感じの銭湯発見いい雰囲気だしてましたよ。おじさんが開店の準備してたんで、許可とってから写メ撮らせてもらいました。もう少ししたら暖簾が出るからもっと雰囲気でるよ~って教えてくれた。開店30分前くらいだったけど、すでにお客さんががコンビニ袋下げて来てたし。暑いし、みんな大きいお風呂入ってさっぱりしたいよねぇ。いや、ほんとに入りたいわぁ。今度誰かにプー預けて、ぜひ来よう!楽しみがまた増えたプーが1歳まであと… 26日!!
2007.08.16

1年前の8月15日。もぐの妊婦日記より。体重 62.4キロ体調 良い体重も元に戻りホッと一安心。10ヶ月検診も今週から始まるし、いよいよでっす。心の準備もします。そのほかの準備もしなくっちゃつ~か夏休み終わって、明日から一応会社には行くんだっけ。面倒だなぁ。でも仕方ないかでも面倒だなぁ~。ベビ、ママは今パチンコ病だよ…。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*昨日のブルーは寝たら消えた。ん~、相変わらずの立ち直りの早さ我ながら素晴らしい☆でも気分的にはもう一歩なところ。そこで!今日はそんなもぐに褒美をとらせる。苦しゅうない。好きなものを買ってよいぞ~。ははぁ~、ありがたきしあわせぇぇ ペコリ(o_ _)o)) ってな訳で、自分で自分に褒美をとらせることにしました。とはいっても自腹ですけど。最近もぐ叔母さんのお手伝いで、お釣りもらったりしてたから(←セコイ)いつもなら家族のために使うあぶく銭。今回は自分のために遣いたいと思います!!!そんなわけで、今日はちょっとウキウキ♪朝から家事→プール→家事とこなし。いつもよりちょっと早めに病院へ出発ただ今、病院のある駅にあるマ●イは改装セール中。夏物はもちろん、秋物にも期待が高まります。まずは駅ビル内にある300円ショップを物色…。プーのおもちゃなんかもあっていいカンジです。…なのですが。ここでプー、まさかの大グズリ!!駅構内まで響き渡るような声でシャウト!!!そう、まさにそれはすでに攻撃。ドラクエ的にいうならおたけびの類。もうみんなの視線を一身に浴びつつ退散そのままマ●イの子供広場へ直行。ココの子供広場は広くて良い。でっかいおもちゃなんかはないけど、高速ハイハイ族のプーにとっては最適。さぁ、行って来い!と、放牧開始と思ったら。なにやら大きめの子供達がすんごい勢いで走り回ってる。そのドタドタの音にビビったプー。もぐの足元から離れようとしない。無理やり離そうとすると泣くし。ベビーカーに戻しても泣くし。うちの困ったちゃん仕方なく子供広場をあとにしつつ。子供服をチラ見しつつもグズリ大魔王の機嫌は悪し。お昼寝もご飯も済ませてきたのになぁ。なんでこんなに不機嫌なの??結局おっぱいあげたり、抱っこしてたりしたらあっという間に時間は過ぎ。なんにも買えず(っていうか見てないし!)病院へ。ちょっと元気になったもぐばぁばとたわいもない話をして。そのまま帰宅という悲しい展開。いいさ、いいさ。明日があるさ。なんか、ご褒美って決めたら気分が明るくなった。もぐもゲンキンな性格(;´Д`)でもいいんだ♪買える!って思うだけでも楽しくなっちゃうし。それにこれからもぐの周りでベビ誕生が続きます。めでたいですねぇぇ。お祝いも何あげるか考えるのも楽しいし。人に何かをあげたりするの好きなんです。もらうのも好きですけどね(*´艸`) 心配してくれた方々、ありがとう♪もぐ復活ですよ~プーが1歳まであと… 27日!!
2007.08.15
もぐの妊婦日記は今日もサボってたみたい。さすがもぐ。気分が乗らない日は書かないみたいです。今日もいつもと同じ1日。家事やって、プールやって、病院行って。もぐの家はじぃじもガリも盆休みをとってないので、いつもと変わらない毎日。いつもと変わらない忙しい日々。こんなはずじゃなかったのになぁ。楽しい夏を予定してたのになぁ。って、今更そんなこといっても仕方ないけど。ちょっと心に余裕がなくて、嫌なもぐが出てきてる。言葉や態度がきつくなる。こんなふうにしたくないのに。こんなふうに言いたくないのに。こんなふうに思いたくないのに。今日は書いてもグチしかでてこなそうなので、おわり。明日はもっと優しくなれるといいなぁ。プーが1歳まであと… 28日!!
2007.08.14
今日から少し改装中。1年前の妊婦日記もサボってたみたいだし(*´艸`) いつまでも梅雨バージョンってのも…ね。なので早々に失礼しますペコリ(o_ _)o)) プーが1歳まであと… 29日!!
2007.08.13

1年前の8月12日。もぐの妊婦日記より。体重 63.0キロ(+5キロ)体調 良いなーつーやーすーみ、4日目。今日はパチ屋に行きたい自分と戦う。エヴァが打ちたくて…、病気化してます。昨日女友達と遊んで、エヴァ打って。おとといもパチ屋友達に会ってエヴァ打って。んー、夏休み毎日打ってたね。反省…。今日はぐっとこらえたよ。これから大変…。産休っていっても暇だからね。暑いしさ。ベビ、ダメな私でゴメンネ゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*妊婦日記。この時期なんだけど、だいぶ打ちまくってたんだよね。んで、だいぶ負けてたの。じつは分娩費用としてとっといたのを使い込んでて(←コラщ(゜ロ゜щ) )やばかったねぇ。最終的にはこのあとガッツリ取り返すんだけど。この時期は打ちたいし、負けてるし、ホントやばかったわぁ。今日もいつもどおりな1日。朝からアクティブに家事をこなし。プーを水遊びさせて。午後から病院。なんか定番化してきてるし(;´Д`)でも今日はもぐじぃじの車で行ったからラクチン♪帰りに激安スーパーで食料品買いだめしてこれたし。離乳食も作ったし、よかった×2。んで帰ってからプー、ちょっと遅めのお昼寝。なかなか寝付けなかったらしくて、3時間の爆睡。そしてやっぱりもぐも爆睡(´-ω-`)起きたらなんともう18時。ガリ実家から着信があったのでお邪魔してきましたカニやイカをいっぱいいただいちゃいました♪もぐ、生魚ダメな子なんですけど、イカとタコは好きです。お寿司屋さんではタコ→イカ→納豆まきのローテです。あ、さび抜きで。好きなんですけどね、寿司…。今日はガリ姉さんが お宝写真 を見せてくれました♪なかなか見れなかったガリの幼少時代の写真ですでは勝手に公開。…。あれ…。ガリ??プーではなく???っていうか、こいつら本当に似てる!!!!ガリ女の子みたい。めっちゃかわいいし。髪の毛多めのプーみたい。ガリに見せたら、「あぁ、似てるねぇ」だって。自分なのに変なのでもなるほど。みんながプーをガリ似だっていうの納得しちゃったよ。女の子は男親に似るのかしら??ま、できることならこのままガリ似のパッチリ二重で大きくなってくれ。もぐのきっつい一重は継がないでね(ノД`)シクシクちなみにコレに微妙なカンジでもぐスパイス。すると。なんとプーが生まれるわけですね。ん~、不思議。次は男の子(予定)だからもぐに似るのかなぁ。つぎもガリに似てほしいなぁ。早くも次のベビ誕生にむけて、妄想天国ですよプーが1歳まであと… 30日!!
2007.08.12

1年前の8月11日。もぐの妊婦日記より。体重 64キロ(+6キロ)体調 良い2日目。快適に過ごしすぎて太る。服着てたけど64キロはまずい。明日から気をつけんとやばいことになる。今日は久々にエステ行って、高校時代の友達に会う。そこの家の子供も大きくなっててびっくり。女の子はよくしゃべるねぇ。おしゃまというか…。うちの子もそうなるかしら服とかもいっぱいみたけど、かわいいのがいっぱい。たのしくなっちゃう~゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*今日も暑かったねぇ。猛烈に暑いと書いて猛暑。まさにそのとおり!最近プールの監視員ばっかりやってるから焼けたっぽいよ。この年で日焼けは怖いね。シミになっちゃうよ(ノД`)・゜・今日でプーの誕生日まで残すところあと1ヶ月!泣いても笑ってもあと1ヶ月!!まわりのお友達もどんどん1歳を迎えてるもんね。うちの番ももうすぐ。ど、どうしよう、心の準備が…(;´Д`)それではそんなプーの今日を写真でご覧ください。まずは朝ごパン食い散らかし度200%。見事な4段腹にご注目。それから水遊びタイム。た、楽しいんですよただちょっと変顔になっちゃっただけですから!!終わってからは3時間の長時間お昼寝へ突入もちろんもぐも一緒に爆睡。真夏に涼しいお部屋でのお昼寝はサイコーです。午後からは今日は病院はお休みしてお家で遊ぶ。でもクーラーつけててもあんまり涼しくならない。むしろ電気ももったいないし。CMでも13時から16時まで節電しましょうってやってるし。結局午後も水遊びへ。でもまた大きいプールに水はるのももったいないし。んで考えた結果がコレ。流しっぱなしじゃ水がもったいないので、ガリの服が入ってる衣装ケースで。こうすればほんのちょっとの水でも十分遊べるしね。もったいないお化けのもぐマグです。最近何をするんでももったいなくて。エコについても考えさせられてます。ロハスな生活っていうか。今度そういうオフ会に参加する予定。なんか良いアイディアが聞けたらいいなぁ。そんな風呂場での軽い事故。ち…窒息しますってプーが1歳まであと… 31日!!
2007.08.11
1年前の8月10日。もぐの妊婦日記より。体重 ?体調 良い夏休み1日目。かなりぐーたら。暑いんだもん。スロもやった。最悪だった。本当にもうやめた。ぜーーーったい。そもそも群馬のエヴァ5万勝ちがなければ足が洗えたのに。あーもう。明日はエステ~。なのにゲーマー化してもう3時。ベビ、不規則でごめん。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*プーのお誕生日まであと少しお誕生日どうする?うちはいろいろ考え中なんだけどさ。でも9月11日ってさ。なにげにまだ夏じゃねぇ?なんかすんげぇ暑そうなんだよねぇ。とりあえず行きたいのはやっぱりディズニー。もぐ、好きなんだよね。でも乗り物のれないんだけどさ(*´艸`) お誕生日の子はシール貼れるじゃん。前に友達が貼ってた時に一緒に行ったんだけど、本当にすごかったよ。「写真撮ってください~」って頼んだら、「じゃ、撮りますよ~、はいチーズ!」でバースデーソング熱唱!ピースしたまま固まっちゃったよ(゚Д゚;)まわりにいたお客さんも歌ってくれて、もう大合唱。もんのすごく恥ずかしかった。でもそういうのがいっぱいあって楽しかった。動物園も行きたいな。プーが最近動物好きなの。特に好きなのが犬ガリは犬嫌いなのにね。ペット売り場とかですごい楽しそうにしてるのよね。だからきっと触れ合える系の動物園だったら楽しめそう。でも暑いからなぁ。炎天下の下、連れて歩くのはかわいそうかなぁ。そしたら水族館かな。海のない埼玉県民にとっては水族館もいいな。近くに淡水魚ばっかりいる水族館があるから、そこでもいいかなぁ。なにはともあれ、一升モチは背負わすよ。でも歩けなそうだけど。まぁ、歩けなくていいんだよね。神様にイケてないところ見せるんだよね。んで、連れて行かれないようにするんだったと思うし。プー、イケてないところなら盛りだくさんだからね☆そこがカワイイんだけどね~。今日もメロメロですけど、なにか??お誕生日の部屋も何気に作成中。プレゼント候補を並べてあります。もぐ兄用ですが、ぜひプデキ様に貢ぎたい!という方。プデキ様の誕生日を祝いたい!という方。完成したらぜひ足を運んでみてくださいプーが1歳まであと… 32日!!
2007.08.10

1年前の8月9日。もぐの妊婦日記より。体重 ?(はかり忘れ)体調 良いおかーさんたちが山形に帰った。あたしが夏休み兼産休にとうとう明日から入る!!待ちに待ったこの日!!もう腰がパキパキいっててつらい!はー、おまたせベビー。やっとゆっくりできるよ。あと1ヶ月だね 待ってるよ。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*深夜。夜の内に洗濯物を干したくて、洗濯場へ寝ぼけまなこで洗濯物を広げる。なんだかゴミがおおいなぁ。洗濯ネットでも外れたかなぁ??するとゴロリと横たわるヤツの姿が。ま。まさか…紙おむつ、洗濯機で洗っちゃった~ Σ(゚д゚lll)ガーン洗ったことある人にはわかるこの惨事。中の吸収体(ゼリーみたいにブヨブヨで小さいの)が洗濯物にこびりつき。紙の部分が溶けて、これまた洗濯物にこびりついてた。お時間午前3時。1人黙々と洗濯場でゴミを取り除きましたよ。紙おむつ洗っちゃって悲惨!って話はネットで見たことあったんだ。でもうちは布おむつだからさ。まさに他人事のつもりでいたんだけど。やっちゃいましたよぉ。なんでこの中に入っちゃってたんだろう?もぐばぁばの洗濯物にくっついちゃってたのかな。そんなこんなで寝たのは朝方。今日はカヅさんと公民館の約束してたから、早めに家事を終わらせたかったのにでも時間内に無事に終わって、いざカヅさん宅へ。そして今日はまだ行ったことのない公民館へ。行ってみると、ボランティアさんもいいカンジ。場所はちょっと狭めだけど、おもちゃもきれいだし。難点としては出入り口が閉められないので、プーが脱走しちゃうこと。でもそれ以外はすんごいイイ!!なによりもイイのがおもちゃ!キレイだし!今時のキャラクターものもいるし!ボーネルンドとかもあるし!なんといっても。おもちゃに電池が入ってる!!!コレにはびっくりだったわぁ。って、もしかして普通ははいってるものなの?うちの方の公民館のおもちゃには絶対入ってないよ。貧乏市なのかしら…。本当にココのおもちゃは他のどこよりもよかった。なので、ここはこれからセレブ公民館と名づけよう。あきらかにうちのあるおもちゃよりもいいのがあった。ちょっと分けて欲しいなぁ。サマになってるようだけど、歩けません。カタカタ動く鳥の方が気になって、すぐ座り込んじゃうの(;´Д`)さて、ここでもぐマグクイズドンドンドンパフパフ どっちがどっち??なんつって(*´艸`) ちなみにそんなエセ双子の音楽隊はコチラ。す、鈴担当の人!!食ってますよщ(゜ロ゜щ)久々の公民館は楽しかった~。午後一で病院だったからゆっくりできなかったんだけど。今月ってお盆だし、いつもの公民館もあいてないことが多いから。早くゆっくり遊べるようになりたいなぁ。プーが1歳まであと… 33日!!
2007.08.09
![]()
1年前の8月8日。もぐの妊婦日記より。体重 63.2キロ(+5.2キロ)体調 良い今日はいっぱい食べたのに体重増えてない。わからんねぇ。ま、いっかぁ。増えてないならオッケーなのにガリがデブって言った。ガリのせいでデブなのに…ガリのせいで体がだるいのに…でも扇風機くれたからよしとする。台風7、8、9号と接近中。紀子サマは9月6日に帝王切開だってさ。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*今日も朝から頼まれ事。なんか私、人の頼まれ事ばっかりやってるなぁ。午前中に急いで家事終わらせて、人の用事済ませて。午後は病院行って、急いで帰ってご飯作って。ボクは知ってるよ ちゃんとみてるよ 頑張ってるキミのこと ちゃんと守ってあげたいから キミのためのアルトこのCMが心に響きます。車のアルトね。ちなみにこの歌は世界で一番頑張ってる君にっていうらしいです。いい歌だなぁ~コチラです~、もぐ欲しいなぁ。さて、最近は病院で授乳をすませて帰ってくることが多い。夏の授乳って暑くない?プーの頭が腕にのっかってて、それがすごく暑い!!タオルとかはさんで、直接あたらないようにはするんだけど。でもつい忘れちゃったり、ずれて意味なかったりするわけよ。んでその結果。腕にあせもが出来てしまったもぐ。まるでシャ●中毒のように赤黒くなってしまいました(ノД`)シクシクしかも両腕。どうしたもんかなぁと思って、風呂入りながら考える。んでふと思いついたのがアームカバー。ずれないタオルがあればいいな。腕に巻きつけちゃえばいいんじゃね?じゃぁ、いっそのことカバーにして。早速風呂上がって、一丁ためしに作ってみる。タオルを半分に切って~縫うだけ。製作時間、2分(*´艸`) 完成~あ、扇風機がお邪魔両端にゴムを入れようと思ったけど、腕が太かったようでゴムいらず。車運転なんか腕焼け防止なんかにも使えそうです。あぁぁ、それにしても裁縫の虫がウズウズゆっくりやりたいなぁ。作りたいものがいっぱいだよ。チェアベルトでしょ~。プーのワンピでしょ~。なにげにお揃いの布使ってもぐのもなんか作ったりして。せっかくオナゴを授かったので、親子でお揃いやりたいぃ。バッグ的なものや小物も欲しいなぁ。とりあえずパターン。でもうち狭いんだもん。図書館で型紙ひいたら怒られるのかなぁ(;´Д`)どっちにしてもプーがいたらできないけどね。プーいながらにしてひく型紙。想像しただけで恐ろしいね。片っ端からグシャ~ってされるね恐ろしや((;゚Д゚)ガクガクブルブルでは最後に今日のプー。どうにも男らしい1枚です。ほら。ホストクラブの入り口とかに飾ってある写真。自分に酔ってる感がでてるでしょ??NO.7 プデキハートの隙間、お埋めしますプーが1歳まであと… 34日!!
2007.08.08

1年前の8月7日。もぐの妊婦日記より。体重 63.2キロ(+5.2キロ)体調 良いあれぇ?体重が下がらないねぇ。そろそろ戻ってもいい頃なんだけど。腰も痛いし、ひざも痛い。ふくらはぎはむくむし、肩はこるし。体重増えたからかなぁ、う~んでもまだ+5キロですし!一応キープってことで。あと2日で産休もどき。やることはたくさんあるんだけどね。ベビーのためにほどほどに。ベビーベットのネジをやっとみつけたよん。(補足)ベビーベットのネジを妹がなくしてしまい、それに合うネジをずっと探してたのよ。カインズホームとか行って。穴の大きさと長さ調べて、結構大変だった(;´Д`)゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*昨日のショック療法のおかげ様ですっかり熱のひいたもぐ。頭痛が少し残っていたものの、かなりの復活。一昨日、昨日の家事がどっさり残ってたので、朝から大忙し。プーも昨日のグズり泣きからそのまま朝まで寝続ける。ご飯もお風呂も入らずに寝てたんで、朝も早くから起きてハッスルとりあえずもぐの熱がうつらなくてよかった。ママ⇔ベビってうつらないのかなぁ。さて、今日はそんなうちの愛娘プーの髪の毛について。プーの髪の毛。最初は薄かった髪も最近は伸びて黒々してきた。してきたけども!!!なぜ!髪が!!上に向かって伸びていくんだ~щ(゜ロ゜щ)ちなみに小さい頃の話。もぐはハゲチャビンだった。プーくらいのときはほんとうっすらしかなかった。ガリはどうなんだろう?本人はハゲチャビンだったと言ってるけども。じゃぁ、あの天に向かって伸びていく髪質はどこから来たんだろう??そして。今日のガリの一言。「プー、漫画みてぇな髪の毛してるなぁ。」そりゃ矢吹ジョーもびっくりなツンツンですよ!キャプツバのキャラの中にいても違和感なしのツンツンですよ!今日の看護婦さんの一言。「なんかここだけモヒカンでかわいい~」かわいいのか!?0歳児のモヒカンは本当にかわいいのか!?そして昨日、甥っ子YOUの一言。「ねぇねぇ、もぐちゃん。」「ん?」「どうしてプーちゃんの髪の毛は花輪くんみたいなの?」は。花輪くんって( ̄□ ̄;)!! こんなカンジ??ごめんね、てきとうで。ち、違うもん!これはスネオヘアーなんだもん(#゚Д゚) プンスコ!ちなみにスネオはガリが得意なんであえて私は書きませんが。●スネオヘアー“スカート”<初回限定盤>CD+DVD(2007/2/21)スネオヘアーつながりってことで。名前は聞いたことあるけど、音源は聞いたことないです。すみませんペコリ(o_ _)o)) とにもかくにも。プーの髪の毛は立ちまくってます。いつ頃になったら寝てくれるんだろう…。女の子らしく結んであげたりしたいのになぁ。1回切ったら髪質変わるかも。1歳誕生日だし、ここらで1回切ってみてもいいかもなぁ。なんだか集中的に髪の毛についてのご意見をいただいたんで。あえて書いてみました。髪の毛を寝かす方法知ってる方。もしくはそんな呪文が使える方。もしくはそんなアイテムが眠ってる洞窟を知ってる方。ご連絡お待ちしております 我が家のスネオヘアープーが1歳まであと… 35日!!
2007.08.07
1年前の8月6日。もぐの妊婦日記より。体重 63.4キロ(+5.4)体調 良いふと気づいたら飯を食い忘れてた。スロットをもう打たないと決めていたのにまた打ちに行った。ダメな私~でも昼間は汗だくで働いたからいいじゃん。そのうち行きたくても行けなくなるんだしね。アハハハ~ン。ベビー、最近きゅぅって痛くなるの。どうしてかなぁ?゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*突っ込みどころ満載の妊婦日記ですね。アハハハ~ンって…(;´Д`)しかも打ちに行ってるし。ダメ妊婦ですね。さて、今日も昨日に引き続き発熱中。すでに37.8度と下がり気味ではあるものの、頭が痛いしだるい!今日はプーには悪いけど、水遊びもできません。もぐばぁばにも悪いけど、病院にも行けません。ただひたすらに冷えピタ貼って、おとなしくしていようと心に誓っていたのです。しかし、事件は起きてしまいました。午後プーがなんと2時間半もお昼寝をしてくれたので、もぐも添い寝。だいぶ楽になったかなぁ、と思いながら起きてみると携帯に着信重い頭をあげてかけなおしてみると、かかった先はなんと。「はい、救急救命センターです」救急救命( ̄□ ̄;)!!話を聞いてみると搬送されたのは妹、いいちゃんらしい。しかし、病状(現状)は本人の口からしか説明は出来ない。とりあえず病院まで来て欲しい。交通事故ではない。とのこと。頭痛も微熱もふっとばして、一目散に病院へ。最悪自体ばっかりが頭をよぎった。もし何かあったら甥っ子たちは…とかね。本当に、うちで引き取るくらいの覚悟をして病院までむかった。(←大げさ(*´艸`) )行ってみると、処置室で点滴されてベットにいたいいちゃん。見たカンジ、そんなにひどそうでもなくて一安心。どうやら胃炎とか貧血からくる腹痛で、仕事中に倒れたらしい。救急車で搬送されたので、救急救命のほうに連れてこられてしまったとのこと。このまま帰宅オッケーももらえたので、本当に良かった。いや、もしね。ココで妹も入院になったとしよう。妹の病院は山の方にある医大。母の病院は都会の街中にある総合病院。通う方はちょっとつらいよ。しかも甥っ子達もいるし。ん~、大事に至らなくて本当に良かった。帰り途中からはプーが大グズり。車の中でこれでもか!ってくらいに泣きわめく。゚(゚´Д`゚)゚。抱っこして欲しいし、眠いし。かわいそうに帰ってからもしばらくグズって眠れず。今さっきやっとクスンクスンいいながら寝ました。そしてもぐ。長女の立場としては至極当然なことをしたまでで。もぐとしては、もぐばぁば達にとっては子供として、ガリにとっては嫁として、プーにとっては母として、と思ってたけど。もう1個。私はお姉ちゃんなんだなぁと改めて認識。大きくなってからはあんまり感じなかったけど。やっぱり頼ってもらえるとなんとなく嬉しいっていうか。何とかしてあげたくなっちゃうんだよね。妹の存在って、なんか得だねぇ。まぁ、もぐにはお兄ちゃんもいるんで。つまりもぐも「妹」なわけなので、頼る時はそっちにいきますけどねそれにしてもハードな日だった。それでも日記を更新しているわけはなんと。熱が36.3度まで下がってるから!∑(゜∀゜)ショック療法が効いたらしい。でもまだ頭が痛いけどねプーが1歳まであと… 36日!!
2007.08.06
1年前の8月5日。もぐの妊婦日記より。体重 63.4キロ(+5.4キロ)体調 良いあれ?超太ってる今日はあんまり働いてないのに。3食まともに食べたからかな?あ、アイスもジュースも採ったわ。んで、ドーナツも食った…。なるほど。明日は気をつけて少し動こう。62キロ台キープのまま生みたい。みんなここらでグッと太ってるみたいだから気をつけなくちゃ。ベビーのため!私のため!!゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*朝からお布団干したり、洗濯したりとフル稼働。転がってるガリがお邪魔。でもプーを見ててくれてるからいいとして。とにかく午前中に終わらせておくことがいっぱいあった。そのうちガリがバイトに行く時間。プーはお外でお水遊びを堪能して。お昼寝が終わったら、もぐばぁばの病院に行こうと思っていたらなんだか昼過ぎくらいから調子がおかしい。ダルいというか。座ってても呼吸がしづらくて、胸が痛い。なんだろう?風邪かな??ダルさはおさまることなく午後へ突入。でも今日は絶対に病院に届けなきゃいけないモノもあるし。しかたなく病院へは車で行くことにプーも暑い中ベビーカーで行くより、こっちの方が少しは楽だろうしね。無事病院について、荷物を渡す。もう立ってるのもダルいので、早々に切り上げて帰宅。車の中でプーがグズらなかったことがせめてもの救い。しかも帰った直後にすごい雷雨だしんで、帰ってからなんとなくお熱をチェック。普段は絶対熱は出ないもぐ。物心ついてから、まともに発熱したことはない。ただ、最近プー用に体温計買ったからさ。ちょっと試してみたかっただけだったの。そしたらなんと。38.2度祝発熱。どうりでダルいわけだよ。熱慣れしてないもぐにとって、38度超えはもう重病だよ。記念に写真撮っとけば良かった。そんで病は気からなもぐはすっかり病人モード。おでこに冷えピタ貼って。氷枕をしいて。(←プーに強奪されましたが)ガリを待たずに早寝するのでした~プーが1歳まであと… 37日!!
2007.08.05
1年前の8月4日。もぐの妊婦日記より。体重 62.4キロ(+4.4キロ)体調 良い暑い…多少の覚悟はしていたけど、とにかく暑い。ベビー、今はまだ腹の中の方がよいよ。ひからびるよ。さて今日も午前中はハードに仕事して、午後は9ヶ月検診。太ってもいないし、ベビー推定体重2キロ。標準順調。ちょっと顔が見えたけど、目が大きいかもね。楽しみ。ガリパパは友達と飲みに行ったよ。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*今日は待望のガリ休みデー。整体に行ける日です!!午後からの整体に向けて、いろんな準備をするもぐ。なんで毎日こんなに洗濯物がでるんだろうなぁ?赤ちゃんと病人のせいかなぁ。なんて思いながら今日もお洗濯。掃除も終わらせて、水遊びの準備して。プーをプールに入れつつ、ガリに監視員させながら家事をこなす。午後1時から整体の予約してたのでウキウキで出発。その間、ガリ&プーはガリ実家へすっかり整体を満喫したもぐは、バスにてガリ実家へ。バスなんて久々乗ったわぁ。乗り方がイマイチ分からなくてまいったノ(´д`*) でも無事に着いてよかった。プーはもぐ不在の間もいい子ちゃんだったらしく。お風呂場でたらい遊びさせてもらったり。おもちゃで遊んでもらったりとご満悦。しかしもぐ到着と同時くらいに眠くなったよう。いや、おっぱい見たら眠くなったのかも(*´艸`) いい子に寝てくれてなによりでした。ご馳走を食べて、ガリの散髪もしてもらって帰宅。帰ってからプーの寝かしつけしながらもぐも寝ます~プーが1歳まであと… 38日!!
2007.08.04

1年前の8月3日、32週目。もぐの妊婦日記より絵文字も忠実に再現しつつ。体重 62.4キロ(+4.4キロ)体調 良いはー、だる。だるいし、暑いし。今日は午後からクーラーつけてお昼寝。足は痛いし、むくむし…。明日は試験&病院2週間おきはやっぱり早いね!でも元気にしてるか心配。だから早く見たいなあと少し、楽しみだね。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*今日もカヅさん宅へ遊びに行くガリいわく「小学生みたい」ってさ。毎日遊んでるから(*´艸`) 今日ももちろんプール遊び。最近、プールに入れれば子供達が爆睡することに味をしめた月子&もぐママ。今日も早速水をはり、子供達の体力を奪います Ψ(`∀´)Ψ夏場は毎日コレでしのげそうです助けて~水をはる間は監禁状態。助けを求めるエセ双子。そして計画通りのお昼寝タイム。なにげに昨日とは逆にして遠近法。でっかい顔のプーがますますでっかいですね。寝てる2人を見ながら、月子さんお手製ランチでまったり…。寝顔もまた格別にかわいい。このまま成長を止めてしまいたいくらい。でもこのさきもいっぱいかわいくなるんだろうなぁ。楽しみにしつつ、今日のかわいさも胸にしまいましょう今日の記念プーの手。カヅさん足。親バカ万歳わが子の写真なら髪の毛一本だって愛おしいです。午後はいつもどおり病院帰ってダッシュでプーのご飯とガリの晩ご飯の支度。毎回のことながら、この時間が本当にしんどい。最近1日が24時間じゃ足りない!30時間あればもう少し楽なのになぁ今日は早々に寝付いてくれたプー。ガリが携帯でスロットができるようにしてくれたので、それに夢中です。※スロットやらない人はとばしてね♪もちろんクランキー打ってますよ。小さくても目押しはバッチリですよ。でもハズシがやりづらい。だから獲得枚数がイマイチなんだよねぇ。ちなみに実機での最高記録は440枚くらい。好きなリーチ目は挟み打ちからの左青、右下段青の2確。あえて順押し青テンを狙わないのがもぐ流。なるべくなら右はフリーで、いきなり青がド━(゚Д゚)━ ン !!!って落ちるのがイイ!DDTをミスってのリ.リ.スも好きだよ。 ファンファーレは青7のが好きですはー、楽しい。もう2度とこんな楽しい機種とはめぐり合えないわ。完全リメイクで復活して欲しいです。ちなみにまだリリスでビック引いてないんで、もう少し粘ってみますプーが1歳まであと… 39日!!
2007.08.03

去年の今頃は何してた??そんな話をしたので、ふと妊婦日記を引っ張り出してみました。なにげに日記とか書いちゃってた妊婦時代を過ごしたもぐです。1年前の8月2日。 体重 62キロ(+4キロ) 体調 良足のむくみがひどい。湿布はっとこうっと。ケツも痛いし、体が重くなってるからかなぁ…。はー、だるい。今日で研修が終わった!やっと楽チン♪でも明日も仕事だけど、あと少しの辛抱だ!ベビーもあと少しで会えるね ~以上、もぐの日記より~まだまじめに仕事してたみたいですね。こんなカンジでこれから毎日プー誕生までをちょっと紹介。先に言っておきますが「もうパチンコやめる」っていうのが何度も出てくるんで(*´艸`) そこはつっこまず、あたたかく見守ってあげてください。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*今日も病院準備と家事で朝から大忙しでもそこは急行もぐ号で突っ走る。そして毎度のことながら、その間プーは放置。でも終わらせてからカヅさん宅へ水遊びでハッスルホント、水に入れておけばご機嫌なプー。眠くても、プールに入れておけばとりあえずはオッケー今日はカヅさんとも一緒に入れてよかった♪プールのあとは2人そろってお昼寝今日は遠近法使って撮ってみました。 では、今日のエセ双子のささやかな戦いの様子をどうぞ。お気に入りおもちゃで遊ぶカヅさんと、そのおもちゃを狙うプー。ちなみにプーは人のおもちゃが魅力的に見えちゃう子ですんで。人の芝生は青く見えちゃいます(*´艸`) ほ~ら、楽しいわぁ!!って言いながらも、目はカヅさんのおもちゃを狙ってます。 あきらめきれないプー。こんな調子でいつも1つのおもちゃを取り合う仲良しさんですでもこのあとご飯タイムで、お気に入りのおもちゃもどこへやらでしたけどね。午後からは病院。最近、ご近所さんにももぐばぁばがいないことが気づかれた。あまり気を遣わせたくないので、秘密にしてたんだけど。やっぱりいなければ不思議に思うよね。もぐはこのうちで育ってるから、ご近所さんとも子供の頃から顔見知り。もぐばぁばがいないことで、なにかと助けてもらってます。何でも言ってね、という優しい言葉に助けられてます。今時って越してきても挨拶もナシっていう人も多いみたいね。でも人とのつながりって大事だよね。助けてもらうことも、助けてあげることも。こういうのが防犯にもつながるんだろうね。今日もいろんな人に助けてもらいました。感謝の気持ちを忘れずに、明日も頑張ります!!プーが1歳まであと… 40日!!
2007.08.02

お笑いレッドカーペット観てます。前にやってたヤツね。ガリがテレビっ子なんで、助かってます。最近のお気に入りはもちろん小島よしおなもぐです。知ってる?オッパッピーだよ(*´艸`) あとは超新塾も好きです。前からあのリズムにやられてました。ガリと付き合うようになってから、すっかりお笑い好きになりました。それまではテレビっていったらアニメしか観なかったのに。お笑い観て笑うなんて考えられなかったなぁ。今じゃ大爆笑ですよ(≧▽≦)゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さて今日も朝から洗濯×2。今日はオムツ洗いました~。毎回のことながら、オムツ洗濯は気持ちいいんだよね。コレはやめられませんぜ~。そしてその間放置されてたプー。いつもなら1時間くらいならおとなしくテレビに釘付けなのに。今日はすごい愚図ってました。しかも窓の外に向かってシャウト!!やめてよ、ご近所さんになんと思われるか…(;´Д`)あわてて終わらせましたよ。そんで今日もカヅさん宅へ水遊び予定だったので、もちろん家から水着で行きました。やっぱりプールといえば水着は家からでしょう!そんで、パンツ忘れるってのが子供時代の定番ですよねぇ~。カヅさん宅では早速1番風呂プール。カヅさんはおネム、わたさんはまだご到着にはなってなく独り占め。それからお昼寝をするも、お昼ご飯時にはしっかり起床なかなかの食いしん坊さんです。最近は食べる量もぱねぇプー。ちょっと多すぎかな?ってくらいがちょうどいいです。でもあんまり噛まないから心配。ちょっと固めの離乳食に変えていこうかなぁ??午後からはまたINプール。 あらら、カヅさん泣いちゃった みんなでおそろい水着です。女の子3人。なんつって。わたこさん、かわいすぎるぅ男の子のワンピ水着ってのもいいねぇ。午後からはまったり病院。と、到着した途端いいちゃん(もぐ妹)から電話。市役所の電話番号教えて~って。104じゃないんですけど(;´Д`)もぐばぁばに聞いたら知ってるとのことでそのまま教えてあげました。病院では同室のおばちゃんたちがストレッチャーについて熱く語ってました。どうやらストレッチャーという言語が出てこなかったようで。ストレッチャー知ってる?あの病院とかで移動のときに使う寝台車のことなんだけど。おばちゃんたち出した結果がなんと。ストーカー一応車輪ついてるし、車だからカーつけたのかもしんないけどさ。ストーカーって(*´艸`) なにげに横で聞いてて笑っちゃいましたよ。そして本日最大のオチ。帰りの電車でいいちゃんからのメール。「さっきの電話場番号、丸広の番号だったから」(@゜3゜):;*。':;ブッ!!よりによって丸広って。電車の中で想像したらおもしろすぎて、1人でにやけちゃいましたよ。プーが1歳まであと… 41日!!
2007.08.01
全33件 (33件中 1-33件目)
1