全30件 (30件中 1-30件目)
1
「店が休みだからお土産店で見繕って歳暮送るから、何か特別に食べ物ってある?」って弟。「年取ると無性に故郷の物が食べたくなんだけど、昔は土産物なんて無かったしな~ぁ」って俺。「リンゴは欲しい?」「少しでいいよ!2人だから」「他には?」「う~~ん・・・???」「秋刀魚の味醂干は要らんてたな~ぁ?」「うん。あれ食べると口の周りが痒くなるんで・・・」「マツモやシジキも要らんてっか?」「うん!海産物の瓶詰があれば欲しい。塩辛やそれ類の物」「そうそう、中村屋の「ホタテラーメン」美味しいので送るから」「海宝漬けの中村屋?」「うん」「喰いたいものはあんだけど、『でっ?何』って言われると思いつかんもんよ」「かもな~ぁ?」「T町の道の駅に行って、そっから見繕って送るわ!」「適当に。それなりでい~ぃからな」「三陸の土産物」「楽天」
2020年11月30日
コメント(0)
お家を丸ごとダイエット~家のモノぜんぶ出す!~ 11/29(日)よる6:30よりhttps://video.tv-tokyo.co.jp/ouchi_diet/そういえば・・・「大変だったな~ぁ!?」なんて思い出しながら観てます。
2020年11月29日
コメント(0)
「これって何よ~ぉ!そっくりじゃん。このダウンジャケット」この前福袋に入ってたダウンジャケット。勿論、値段からしたら雲泥の差。分かってんだけど原産国は同じ。見かけは・・・logoアリかlogoなしか?・・・素人見、縫製もシッカリしてるし。もしかしたら・・・ロゴ入り前に撥ねられたB品ってこと。根拠はないけど・・・得した気分な1日でした。
2020年11月28日
コメント(4)

朝ご飯はBS・NHK連続TVドラマ『澪つくし』そして『エール』を観ながら、何となく・・・その『エール』も今日が最終話で【古関メロデーオンパレード】聞き惚れてしまいました。「長崎の鐘」・・・お客だったSさんの持ち歌でした。作曲家・古関裕而と言えば、故郷「釜石の市民歌」故郷に居たとき・・・(聴いたんだろうか?一回でも。聞いた記憶何てない!)今は【防災行政無線チャイム 】に使われてるだって!?釜石序に「孤独のドライバーさん」の釜石一寸探訪・・・観てしまってた。
2020年11月27日
コメント(4)

漸く、ちょっと前から実家から送って貰った「新米・前沢米」の袋を開けた。岩手の米ったら、てっきり、「女優・のんが宣伝してる「岩手純情米」だとばっかり思っていたが米どころ・前沢が贈る米は・・・やっぱり、「前沢米」なんだな~ぁ。独り言、牛肉・前沢牛も中々のもんだそ~ぅ言えば・・・この前見てたTVに出てた「お米マイスターのおっちゃん」が、「今年の米は銘柄米でなくても、どんな新米でも「美味しい!」ってゆってたっけ。そんでもって塵芸人のお兄さん塵芸人・(芸人だけでは飯が食えないあからゴミ収集のバイトをしてるってこと)が言ってた。・・・「新米が出てくると古いコメが捨てられてることが多い!」ん、だって。
2020年11月26日
コメント(2)
(曇り空なんだけど、暖かい。)そんな天気に誘われるように「墓掃除」に行ってきました。https://www.google.com/search?sxsrf=ALeKk019lCZaJU4TRrVHxgtCViPm3PeUEw:1606293896699&source=univ&tbm=isch&q=%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%80%80%E5%B9%B3%E5%92%8C%E5%85%AC%E5%9C%92%E5%A2%93%E5%9C%B0%E9%A2%A8%E6%99%AF%E5%86%99%E7%9C%9F&client=firefox-b-d&sa=X&ved=2ahUKEwiQiviIp53tAhUFVpQKHSV9AccQ7Al6BAgBEB4&biw=1139&bih=598#imgrc=XWIwHd-1_JBPWM今年、三回目の「墓掃除」・・・(上さんが前に調べておいてくれた時刻表)に、当たりをつけてサヨリの墓は、バス停を降りて5~6分東へ歩いた地点にあります。 途中、久しぶりに何とも言えない気分に。途中、それぞれの寺社が管理してる休憩所の一つに久しぶりに骨箱が打ち捨てら・・・ました。今日の「墓掃除」。ちょっと考えさせられる一日になって仕舞いました。なぁ~む・南無阿弥陀仏
2020年11月25日
コメント(2)

朝の散歩続けています。今日も1時間ほどの散歩デシタ。 散歩を始めたころは1時間で歩数、約6600。それが今では(約6300歩)ということは、歩幅が広くなってるって言うこと。 ٩(๑❛ㅂ❛๑)۶ やったー!・・・にゃん(^=u=^)にゃんってところかな。朝の散歩で気が付くこの事。使い捨てのマスクのポイ捨てが、最近矢鱈に目につきます。決して高級そうなハードブラックマスクなんてのは捨てられてなのに唐突に話変わって・・・最近のエコマイバックの状況は?・・・ 11月からユニクロも袋が有料になっていてビックらポンよ!「プラごみの問題」海洋汚染・地球温暖化・プラスチックごみの発生状況ど~ぅの?たってジジイからしたら・・・体のいい、利益確保の一手段としか思えないんだが・・・エコバックは根付いてしまっているような・・・それでも・・・買い物に行って「袋、ど~ぅしましょうか?」って言われるのが鬱陶しいので予め買い物かごに放り込んであるんだが、それを籠にもどしながら「袋お持ちでしょうか?」ジジイ思わず言って仕舞う「あんた手にしてたのはなんなのよ!」ってね。
2020年11月24日
コメント(0)
中止にするんだか?部分的に続けるつもりなんだか?相も変わらずの「自分党」「与党が与党ならば、それよりお粗末な泡沫野党群」(これだもン沈没日本丸なんて言われんだね)そんな中、「Go To トラベル」よろしく「草津の湯」に。上さんが帰ってきてるので。っ~~~~たって、近所のスーパー銭湯。連休中の売りは「草津の湯だ!」って言~~ぅから。勿論、。高濃度酸素風呂・炭酸泉・岩風呂・壺油にも入ったりもしたよ!お風呂から出たら「Go To イートもしょう!」っと思ってたんだけんど・・・「暫くぶりでケンタッキーが食べたくなった!」って言い出したんで「Go To イ〇ン」の無料送迎バスにのって「イ〇ン ケンタッキーへGo!」(イートインコーナーで食べよう!)と思ってたのが、 店員さんが何を間違えたのか「持ち帰り」してしまったので、頼んだ「チキンカツバーガー&コーラ」を、イートインで食べて残りの物は持ち帰りにしてきた。
2020年11月23日
コメント(2)
2020年09月23日引越屋さんに頼めないものを息子に手伝ってもらい、それっきりだった・・・この前、娘がチラシを持ってきたときに、「S息子は、今月はいつ帰ってくるって言ってた?」止まれ 息子の九州長期出張はまだ続いています.「21日に帰ってくるよ!」「会うつもりか?」「うん!」「会ったら言っておいてくれや、飯でも喰おうよ!」って。「い~ぃよ!でも何で?」「引越し手伝ってもらったきり・・・会ってないから」「分かった!21日に家に来るって言ってたから伝えておくわ」そんな訳で・・・今日、鰻屋さんへ行ってきました。(出張は来年2月迄だそうです)
2020年11月22日
コメント(6)

楓さんの↓コメントを読んだ上さんが私もスマホで撮った写真をブログに載せられないです写真の画素数が大きくて、宿専を使って小さくしてからじゃないと入らないでしょう (2020年11月20日 19時01分13秒)「私が撮った写真を送ってみるわ!」と、送ってくれてダウンロードは出来たのですが「画像挿入」は出来てる様なんですが、何処へ仕舞われたんだかチンプンカンプンあっちを引っ掻き回し、こっちを引っ張り出して・・・やっとの思いで孫の絵、難行苦行の末、何とか張りだすことが出来ましたが?名古屋市とその周辺地域の小中学生の絵・・・3年生の部だけでも(就学児童減少のさなか)「入選作」は100枚は下らないかも?孫の絵がその中の一番とは言えないが、30番目くらいかな。完全な、ジジイ馬鹿でっす。
2020年11月21日
コメント(6)
「第42回 姉妹友好都市児童生徒書画展」のご案内こんなチラシを持って娘が来たのが先週の事。とき 11月18日~11月23日ところ 名古屋市博物館 3階ギャラリー(入場無料)開館時間 午前9時30分~午後5時どーぉも孫の絵が入賞したらしい。この展示が終わり次第、友好姉妹都市に送るらしいので「是非・・・是非観にいって欲しい!」と。上さんが・・・帰ってきてたので、今日行ってきた。「へ~ぇこんな絵を描いてんだ~ぁ」ってのが・・・ジジイの誕生日なんかに貰ってた「エ」なんてより・・・数段も進歩してた絵。ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ早速、スマホで撮ってGメールへ転送・・・そっからブログに転送したのだが、UPがアップアップ暫く・・・あれやこれや遣って見て・・・出来たら載せたい。
2020年11月20日
コメント(4)
「非常用のスーツケースに入れてあるフリーズドライビスケットと缶詰パンの賞味期限を確認しといて!」って、帰って行ったハコフグの君。 缶詰パン今朝確認を取って見たらビスケットは24年までありましたが、ビスケットの方は21年2月までだって事で報告。帰ってきたら、入れ替え補充するとの事・・・「了解!」そんなこんなしているうちに宅配便Sが、例の福袋を持ってきた。早速開ける。中身は「中綿ダウンジャケット・ボアジャケット・ワッフルロンT・プリントロンT・マフラー」果てさて Re:「福袋」(11/15) tamtam4153 さんこんにちは。福袋は殆ど買ったことがありませんが、なんとなくワクワクしますね*^^*どんなものが入っていたか教えてくださいね~♪(2020年11月16日 10時24分02秒) はてさて・・・その評価なんだが、モンクレーやノースフェイス・ポロのワンポイントは無い物の遜色は無いとでも・・・書いておこうか?それにしても2日前だったかに行ったhttps://www.homemate-research-apparel.com/を見てしまうと「福袋なんて、なんとでもなるもんだ!」ってのが感想。
2020年11月19日
コメント(4)
こちらの喫茶文化の産物?シロノワールを冠するコメダ珈琲店。今や全国展開なんだとか?落ち着くには落ち着くのだが?・・・好みの喫茶店ではない。が運営する甘味 喫茶 おかげ庵これも↑と同じ理由から・・・不味~~ぃから※ ジジイ、決してコヒー通ではないんだがでもマズ~~かと言って・・・スターバックス・タリーズー・ドトール・カフェドクリエでは落ち着かない住んでる近くには由緒正しいカフェ タナカあり、開店時間前にいつも並んでる。でもケーキ店だ!ジジイにはそれほど急いでいるわけでもないし、無いよりは有ったらな~ぁ!?程度だがゆっくり探そう。
2020年11月18日
コメント(2)
駅前の銀行に用があって、上さんと出掛けた。この銀行は振込用の銀行なので住所変更をしたまんま覘いてはいないんだがこの支店、来年一月で無くなってしまって、ATMも無しに。おいおい!?用を終え、その隣にあるスーパーで僅かばかりの品を買い求めて帰りかけたのですが上さんが、「このスーパーの上に店があんだけど何の店なんだろう?結構な行列なんだけど。覘いて見よぉ」開店前でしたが、2階にのぼりはじめたところで列が動きだして開店のよう衣料品店でした。「チョットだけ見て行こーぉよ1」「い~ぃよ!!!」B品&バーゲン品専用の店の様今、流行りの各種マスクが入り口に置いてあり※ 今日の目玉はこれのようです。後は・・・男女別に各種の衣類がランダムにハンガーに掛かっています。インナーからアウターその他色々・・・玄関マット・帽子・靴・手袋等々・・・品を見比べ・羽織ったりしながら・・・浮かんできた「福袋」の・・・あれだけの品揃えがあったら・・・「福袋」なんぼでも出来るってこと。
2020年11月17日
コメント(0)
名古屋いや中部圏にはこんな名称の食べ物がある「香露」こう書いてころと呼ばしている。詳しい説明はに書いてあるので「メシ通」省略読みたい人はココを読めばい~ぃよ!今日の歯科。上さんと予約時間が同じだったので散歩がてら一緒出て、2人が終わったのが正午過ぎホンで持って上さんがネットで探して置いた「ころどん有名店・牛コロ宮内」へ行って観た。これまた詳しくは同じメシ通掲載年度がちがいます。で見てください。爺は名古屋に赴任した年、昭和43年に「きしころ」が「香露」の入門編でした。
2020年11月16日
コメント(0)
年末恒例の「福袋」今年のこの状態では各企業とも苦心してる様。ネット販売の方は?ったって「ど~ぉなんだか?」一回も買ったことのないジジイが、何でそんな事ゐ~ぃ出したかと言うと、この福袋買い上さんの年中行事の一つ。こんな中でも今年も買ったようです。その品が、今日着きました。「何か早くね~ぇ!?」って訊いたら「最近はお歳暮もそ~ぉよ!」ってねっ。ジジイ・・・何を思い立ったか、ヤオラ、ネットで「メンズ・サイズLL・福袋」って検索その中から数点の物を検索した後・・・注文。勿論、楽天ポイント込みでどんなもんが来るかな?
2020年11月15日
コメント(4)
ここに移ってきて上さんと出掛ける時以外、近所の散歩以外は然したる処なんて出掛けてない。AM11:00暇が出来たので・・・一人散歩と、言っても自転車でだが「〇―ム イ〇ン」へ片道12~3分久しぶりのショッピングセンター。 コロナ禍も相俟ってか?土曜だって言うのに客は少ない。ウインドショッピングを決め込むつもりも、売り子がそれだから面白くもへったくれもないから、早々に帰宅。厳しい状況は尚々続くんだあの店もつかな~ぁ?
2020年11月14日
コメント(2)
AM2:00過ぎに目が覚めてしまいました。「小水」の為なんかじゃ~ぁ無くて滅多にある事ではないんですが、 こんな時には(布団に愚図愚図してるんではなく)ジジイは起きてしまいます。(本来、人間なんて本当に眠くなったら何が無くても寝てしまうもんだと思ってるもんだから。)起きたら、作務衣を着て・・・今日の場合だったら「写経」を三行ばかり書いてからを開いて「メール」を見てから「ニュース」を。そしてからネットサ~ァフィンそんな事をして1.5AM3:30に第二の睡魔が襲ってきて就寝。次に目が覚めたのがAM6:30。今日が始まりました。「追記」ニュースを観てたら行政の長があっちこっちで宣ってる言葉に「ここにきて気の緩みが見えていきて・・・云々」って、くっちゃべってじゃ~ぁね~~ぇよ!『緩んでんのは、おめ~ぇ達じゃ~ぁね~ぇのか!』って、おもわっず書き足した次第です。
2020年11月13日
コメント(2)
一通り、朝の仕事が終わって珈琲タイム受信トレイを開く「楽天トラベルニュース・お買い得情報」から❝でぶ理❞におすすめの旅や観光情報をご紹介♪(ど~ぉなんだか?)予定も計画もないので、今日も削除
2020年11月12日
コメント(2)
朝の6時台~8時までのBS、同じく夕方の16時~18:00までのBS以外、ワイドショウやドラマは嫌い、ともすると、バカみたいなバライテーを薄ら笑いを浮かべて見てるジジイを、心配してNetflixなる定額制動画をに取り込んでくれてった。初めの内・・・オリジナルコンテンツの数にビックリポンして、飛ばし飛ばしの観賞だったが、最近、漸く、要領を掴みかけてきて一日1時間と時間を決めて見始めてる。1時間と決めてるので観賞途中の事が多々あるがそのペースだけは守って観賞しているようにしている。
2020年11月11日
コメント(0)
今日は「サライの発売日?」ってことで、近くの本屋さんへ(昨日の発売日だと思ってジジイ。コーナーを見たが目的の雑誌は無かった)今日はそのコーナーに2冊だけ・・・目的の雑誌が置いてあったので即、購入。戻ってきて・・・????かみさんの一言『これって先月号よ!見て買ったの??』てっきり「今月号」だと思って、確かめもせずに買ってきた雑誌上さんにぼろっかすに言われながら、この会社のやり口(?)が頭を掠めてる。https://sakujihyugatext.blogspot.com/2020/SakujiHyuga 主に、ツタヤ図書館の問題について、記事には書けなかった内幕を書いています。
2020年11月10日
コメント(0)
「雇用保険の高齢者受給資格者」認定日 令和2・11・9、9:00~920集合って事で何十年ぶりかの「ラッシュアワー」味わいながら、ハローワークに行ってきました。案内~一室に集められた人間高齢者が50名くらいいましたか?待ってる間に騒々しい中「名古屋市高齢者就業支援センター」の係員が就業支援センターへの誘いん~~~でも・・・誰も聞いてなんかいませんね~ぇそのうちにでぶ理の名前が呼ばれて給付額と1週間後、振込銀行振り込まれることを聞いて終了。これで完全に、プー太郎の誕生と相成ったしだいです。
2020年11月09日
コメント(2)
5:30起床。洗口液ですすぎ、顔を洗って、白湯を飲んでから神仏にご挨拶。散歩に出掛ける前に朝食の用意をして今朝の出発は6:03。最近めっけたこの辺の氏神様「六所社」に参ってから徘徊は始まります。今日のコースは「お初」自分の方位計を駆使して移動。今日の方位計はバッチし一時間の散歩が終わって「着替え・洗濯」そして「朝食」メニュー「卵サンド・一口チーズ2・レタスサラダ&バナナ・ヨーグルト&きな粉・コーヒー」食器を洗って、チョッと休憩した後で「写経」(手本・筆は百均物)手本を謎って書くんですが・・・なかなか思うようには書けんもんです。(野望;そのうち『直筆で書こう!』なんて思ってたが、何の何の(ヾノヾノ・ω・`)ナイナーイ)こんなジジイの徘徊後の・・・書いてたら「昼」過ぎてます「昼飯」作ります。・・・・・ではでは・・・・ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!! 最終更新日 2020年11月08日 12時46分23秒ジジイの冒険は他愛もないもんですが、明日・明後日滔々と続きます。٩(๑>∀
2020年11月08日
コメント(2)

菅首相は東電の担当者に「飲んでもいいの?」と質問。東電の担当者が「希釈すれば飲める」と回答するも、菅首相は飲まなかったと報じられています。朝日新聞の湖南記事を読んだ次の日に、今の時間(19:08)までも見ています。映像の世紀プレミアム「アメリカ 自由の国の秘密と嘘」https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-11-07&ch=10&eid=34661&f=4235
2020年11月07日
コメント(0)
「奇特な人達」なんてジジイが文字にすると何か安っぽくしてしまうようで恐縮してしまうんだが毎朝の散歩で4~5人の街並み清掃人に遭います。誰に頼まれたわけでもないんでしょうが、散歩道の落ち葉を掃く人、歩道の植え込みに捨てられた塵を集める人、車道分離帯のグリーンベルトのゴミを拾い集める人、神社境内の参道を掃き清める人、そして・・・自販機の瓶や缶を分別してる人等々。毎日毎朝、同じ時刻に同じように繰り返されてる行為。出来そうでなかなか出来ない無償の行為爺には出来そうもありません、テレがあって・・・精々できるとしたら、そんな人たちに「ごくろうさま」って小さい声を掛けるのがやっとです。
2020年11月06日
コメント(2)
素人だから解んないけんど「勝利宣言」した男が、郵便投票を訴訟するなんて・・・可笑しいね。
2020年11月05日
コメント(0)
初めの説明では内視鏡手術で済む筈だった「胃がん」がリンパ節に0.03ミリ食い込んでいるとの説明から腹腔鏡下手術を受けたのが去年の11月6日。内視鏡(いわゆる胃カメラ)では切除しきれない、つまり胃がんが粘膜下層まで深く入り込んでおり、胃の近くにあるリンパ節をとる必要があると判断される早期胃がんに対して腹腔鏡下手術行います。勿論、医師の説明の後、手術を「受ける・受けない」は、飽く迄も本人の意思で決める事。手術は全身麻酔が必要なので口腔ケアでぐらついてる歯を何本か抜かれてしまいました。全身麻酔の場合には、ぐらぐらする歯が無いかどうか調べて麻酔中に抜けることがないようにします。検査の後には必要に応じて歯の治療を行います。手術が終わったばかりの頃(歳も歳なんだから、このままでもiい~ぃか~ぁ?)なんて思ってましたが、先日術後1年の検診を受けて担当医から「異常なし」なんて結果報告を貰ったら・・・急にドッかで読んだ「洒落っ気があるんだったら、先ず『歯』の治療から!」って言葉が思い出されてきて上さんが行ってる歯科医に予約してもらい・・・明日9:30に行って来ることにしました。
2020年11月04日
コメント(6)
ここにきて約2ヶ月。変形一人暮らしにも慣れ、ゴミ出しも一回出し忘れただけで順調。洗濯は洗濯機に任せたとしても干すにはジジイ・・・これはバッチリなんでっすねん。「朝のルーティーン」見直してみました。起床・・・AM5:30~5:30洗顔・歯磨き・・5:40~5:50神仏に朝の挨拶・・6:00散歩・・・6:20~30~7:00(ゴミ出しは散歩から帰ってきてから・・・)朝食・・・7:15~8:00写経・・・8:00~8:40掃除&洗濯・・・9:00~10:00最近は生意気にも「3っつの覚悟」なんて作っちゃって(1) 自分1人の覚悟(2)健康を維持する覚悟(3)自分の色を持つ覚悟今日はこんな遊びをしてみました。
2020年11月03日
コメント(2)
『来年の事を言えば鬼が笑う』明日何が起こるかわからないのに、来年のことなどわかるはずはない。将来のことは予測しがたいから、あれこれ言ってもはじまらないということ ..なんですが・・・ジジイは来年の予定表1月25日 AM10:00&5月31日 AM10:30が埋まってしまいました。
2020年11月02日
コメント(2)
前に行った「墓掃除」は、10月15日だったんらしい。前に行った「仏花」は殆ど変わらず※ 墓の南側に山が覆いかぶさってるので、日差しの影響が少ない所為か仏花の痛み少ないのよ折角なので持って行った仏花と足して飾る。※ 花立の水が少なかったので、たっぷり足して上さんが頼んでた「岩手県の通販物産品」昨日今日と届く予定?です。土曜日に発送案内がありました。(も~ぅ頼まんでしょう)
2020年11月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1