2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

HPお引越し無事に終わるかと思った矢先に大変なことが判明しました・・・・。もしかしたら、ほんとにしばらく見れなくなるかもしれません~~その時はこちらにスケジュールアップします ブックマークをしてくださってる方 アドレス自体は変わってませんが 再登録しなおさないと見れないかもしれません。 よろしくお願いします。 検索ワードは 神奈川県 川崎市 中原区 パン教室 Sucre a la neige などで、上がってきます。 また、引っ越しに伴って 画像が見れなくなったり、ページに予って書いてあることがちがったりで お見苦しいですが 少々お待ちくださいませ とこんな話題ばかりもつまらないので最近作った新作たち014 posted by (C)sucreneige天然酵母の米粉バターロールやバゲット006 posted by (C)sucreneigeかぼちゃベーコンリュスティック027 posted by (C)sucreneige天然酵母、プロシュート014 posted by (C)sucreneige今月の月替わりパンだったカメロン016 posted by (C)sucreneige同じく月替わりパンだった チーズベーグル月替わりパンは過去のもののリクエストもお待ちしております!
2012年04月27日
コメント(0)
ホームページの引っ越しがあと少しですブックマークをしてくださってる方アドレス自体は変わってませんが再登録しなおさないと見れないかもしれません。よろしくお願いします。検索ワードは神奈川県川崎市中原区パン教室Sucre a la neigeなどで、上がってきます。また、引っ越しに伴って画像が見れなくなったり、ページに予って書いてあることがちがったりでお見苦しいですが少々お待ちくださいませ
2012年04月23日
コメント(1)

前回の日記に書いたようにHPの移行に伴いいくつか安定しない部分がございますメールなど不安になられましたら、こちらのメッセージ欄 あるいはお電話お願いいたします今回のLAの旅行ではまたお料理教室の体験をしてきましたここの教室はいろんな先生が行う日があって日程が合えば、クロワッサン系のコースとハード系のパンのコースというレッスンも行ってたんですが、やっぱりこの手のパンは人気でキャンセル待ちになってました。ほかの先生の教え方・・ちょっと見たかったなぁ~~084 posted by (C)sucreneige結局、キッチンエイドを使って作る、ダイナミックなパスタとリゾットのレッスンを見てきました。090 posted by (C)sucreneige089 posted by (C)sucreneigeいろいろおもしろかったです。。もちろん英語はよくわかりませんが・・・でも生徒で来てた一人が名古屋に4年住んでたって人ですこし話しました。びっくりしたことに・・僕は日本でとっても有名な俳優と友達なんだよ・・っていうのでだれか聞いたら吉田栄作さんとともだちなんだって!!!!!奥さんの平子理沙はすっごく美人で英語がうまいってほめてました。ほかのお教室の感じがみれてよかったです~~。それから、LAにいくと絶対に連れて行ってもらうSul a table 212キッチンとか・・フランフラン、ぽい感じだけど007 posted by (C)sucreneige010 posted by (C)sucreneigeニーズとデザインが違うので、やっぱり面白いお店です。このお店はアメリカーナっていう素敵な雰囲気のショッピングモールにあります003 posted by (C)sucreneigeここはおすすめですよ~~また、お土産話させてくださいね。明日からいくつか買ってきたお土産の抽選会をしようかな・・とおもいますこぞってお越しくださいね!
2012年04月13日
コメント(1)
教室HPにも書いているようにHPの引っ越し作業中です。少し見れたり見れなかったり安定しないことがあるかもしれません。こちらのブログをブックマークしておいていただけると連絡が取れます。ご連絡のあるときには、横のランの メッセージを送る からご連絡お願いいたします。またそれに伴いメールアドレスも少し変わるかもしれませんアドレス帳の変更をお願いすることがあることもご了承くださいませ。今月のsucre酵母の月替わりレッスンは米粉バゲットと、オレンジ風味のキャラメルリュスティックです。今月のお菓子は濃厚な味がたまらない ガレットブルトンヌと お手軽バームクーヘン風ケーキですGWは数日 特別レッスンを行います。小4以上のお子様の参加も可能です。
2012年04月11日
コメント(0)

いろんな目的をもって、渡米してきましたが・・結局向こうでも旅先ながら、4回パンを焼き・・買うものはキッチングッズばっかり機会があったらまた写真等ご紹介したいのですが・・今回、いいものが見れました。カナダ、オンタリオ州で・・メープルシロップを作ってるところを見学できました。それも、カナダNo.1とうたわれているJarkmanという製造所を見学できました・188 posted by (C)sucreneigeうっすら見える青いチューブが木に刺してあるもっと細い管から樹液を運び出してるチューブ。219 posted by (C)sucreneige樹液を取り出すバケツを付けてるのもありました。残念なことに、オンタリオは暖冬(それでもだいぶ寒いですが・)で今年はメープルの樹液のたまりが悪いらしくて煮詰める過程を見れませんでした。たっぷりたまった日に行くと見れるんだそうです。この場所では、土曜の朝になると、地元の子供たちがボランティアで寄付金集めのために行うパンケーキの朝ごはんを食べることができます。197 posted by (C)sucreneige読めるでしょうか??パンケーキ一枚とソーセージで1ドル(84円現在)!!!!で・・メープルシロップかけ放題です。196 posted by (C)sucreneigeこの子は11歳だそうです。はにかみながらおじおじしながら注文とって、サーブしてくれました。確か9歳から20歳までの子供が参加して農業と農業にかかわる仕事を体験し、ボランティアしながら学びつつ、寄付金を集めるという 4Hという組織なんだそうです。201 posted by (C)sucreneige2枚と2個で2ドルを頼んで、かけてもかけてもパンケーキが吸うので、カップ一杯くらいのメープルシロップをスープみたいになるまでかけて食べました!!おいし~~~~~~~~~~~~~~9時開店なのに、早めに行った私たちのために、早く店を開けてくれました。その後はあっという間に店内は満席・・店内はアンティークグッズが一杯で見飽きません。いい経験ができました~~~
2012年04月04日
コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
