2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1

パパさんの会社の親睦会でおととしはキャッツ、去年はシルクドソレイユと連れて行ってってもらえてるのですが、今年はマッスルミュージカルに連れて行ってもらえました。012 posted by (C)sucreneigeお土産にトビマッスルクッキーをもらっちゃいました。カルシウムクッキーってとこが、らしくて面白い~~。もちろん場内は撮影禁止なので005 posted by (C)sucreneige記念に残る写真はこれだけ・・・。全然知らないお父さんがうつってました(ごめんなさい)でも、運よくいいお席をいただけて娘は飛び出し舞台の真横でしょっちゅう舞台から降りてくる出演者さんにタッチされたりして。(びっくりして目が点になってたけど)TVで時折見るけど20段跳び箱や巨大フラフープとか鍛えた人にしかできない大技は生で見るとやっぱり迫力でした。もうひとつ、通いつめてるらしいファンクラブの方々の熱烈な声援も迫力でした~~。出演者さんたちはもちろん筋肉美で女性の人もがりっとほそ~~いという美しさじゃなくて元気満々健康はつらつって感じの美しさで個人的にはホッとして見れました。こういう体型世界的にももっとはやらないかな~~(個人的感想ですが)来年もどこかいいところ連れて行ってもらえますように!!!003 posted by (C)sucreneige金曜日はシュガーリングのレッスンでした。奇麗にふっくら作ってくださって本当にうれしかったです。002 posted by (C)sucreneigeパートフィエメンテ法でまたバゲットを焼きました。パートフィエメンテ法は初心者でも粉の甘みをなくさないで味を深く作りやすいので、教室でも是非お勧めしたものです。
2010年01月31日
コメント(3)

昨日は塩キャラメルマカロンの教室でした。004 posted by (C)sucreneigeクリームはバタークリームとキャラメルクリームの2種類入り塩味が効くので、甘すぎが苦手な人にはお勧めでうちのマカロンの中でも一番人気です。002 posted by (C)sucreneige一人も一つもひび割れることなく見事に作っていって下さって私もうれしかったです006 posted by (C)sucreneige今日は天然酵母のパンの教室お昼用にバゲットを焼いておきました。今日のはパートフィメンテ法これは短時間でできるのに熟成した味があるのでまたおいしい方法ですね。009 posted by (C)sucreneige天然酵母はホシノで丸パンと豆パンでした。012 posted by (C)sucreneige2月にリクエスト講座で行うパピヨンです。カルピスの発酵バターが風味高くてセンターに入ってるベルジョワーズの生地がコクがあっておいしい~~お菓子です。やみつきです・・・ご興味のある方はこちらへ
2010年01月28日
コメント(2)

今月は定期便少し遅くなってしまいました。今日発送しました~~。007 posted by (C)sucreneigeZ酵母の山食これやっぱりとってもおいし~~~甘みといいコクといいすごいのです。少しつくるのに気合がいりますがはやく教室でお伝えしたいです。009 posted by (C)sucreneigeこれは2月の月替わりパンのハートショコラ。こっくりチョコ生地にカリカリとチョコチップ012 posted by (C)sucreneigeカルピスバターたっぷりのデニッシュ食パンに014 posted by (C)sucreneigeザッハトルテなどなど・・ここにのせてないものはお手元に届いてのお楽しみで。無事にお手元に届きますように今日はパネトーネとミルクフランスの教室でした。写真撮り忘れてました・・が~~んでもおいしく作ってくださったのでよかったです。001 posted by (C)sucreneige昨日は丸パンの教室でしたこちらもいい出来だったのに写真撮り忘れてました。ごめんなさい~~。ランチの写真だけは残ってたんですが。明日はとり忘れませんように~~。
2010年01月26日
コメント(2)

ほんの少しづつ縫い進めてたワンピースがやっと出来上がりました。とろとろ、ふんわり 猫の毛みたいなブラックベロアのワンピース。縫うのに少し気合がいる布地で悪戦苦闘で縫いあげたって感じです。裁断中と縫い始めころ端の始末が終わってないときはぼろぼろ ほつれてきて床じゅう毛だらけで5分置きに掃除機をかけながら(泣)005 posted by (C)sucreneigeでも出来上がるとうれしい~~~003 posted by (C)sucreneige真っ黒なので写真をがんばってとっても何が何だかわからないのですが広めの丸首で脇からバストトップにダーツが入っててそこからギャザーもよっているので少し立体的で7分丈のベルスリーブアクセなしで普段でも、アクセありでよそいきにもできそうかな?ベロアはしばらく手を出したくないけど先日の日暮里繊維街行きのときにセールになってたのを買ってしまったのでもう一回頑張ろうかな~~春になる前に
2010年01月24日
コメント(9)

一日中、たまった雑用を片付ける一日でした。いろいろ終わって一息ついたころ甘いものが食べたくなって材料引出しをあさったらそろそろ食べないといけない白玉粉とさらし餡発見!!そろそろ娘もできるかなと思って二人で作ってみました。娘の希望でイチゴ入り。我が家は濾し餡派です。白玉粉を練り上げるのはまだ心持力が足りないみたいだけど前に作った時よりは包餡上手にこなしてくれました。004 posted by (C)sucreneigeもちろん奥のが娘の包んだものですが・・かなり洋菓子党の私ですが時折上品にさらっと口どけるあんこが食べたくなります。おやつのあとも雑用ばっかりでしたが008 posted by (C)sucreneige雑用ばっかりしてるとすぐに逃避でパンを焼きたくなってしまうので結果ハニーレーズン食パンを焼きました。はちみつが入るとしっとりふわふわです。
2010年01月23日
コメント(0)

002 posted by (C)sucreneige水曜日はフランスパン講座難しいパンだけど理論と実技をしっかりと008 posted by (C)sucreneige木曜日は黒ゴマ食パン とカレーパンしっかりパンの3のメニューです002 posted by (C)sucreneigeきょうは月替わりの、キャラメルナッツとフーシュの教室でした。003 posted by (C)sucreneigeランチ用にグラハム20%のカンパーニュを焼きました。人数的にも今日は忙しいのがわかってる日だったんですが今日に限って朝に小学校のお当番が・・・子供たちが安全に登校するように要所要所に立っている役が年に一回ほど回ってきます。昨日はパンを練ってると汗ばむくらいの日だったのに今日から極寒で、タップリ厚着して行ったのですが凍えました~~~。小学生の何人かは当番のお母さんを見るとおはようございま~すって元気に言ってくれてその時だけエネルギーがもらえてぬくぬくするんだけど十数人は、こちらからおはようございますって言っても目もあわさず素通り~~~って子がいて寒さが増しましたうちの子は大丈夫かしら~~帰ってきたらもう一度挨拶の大切さを言わないと~~。004 posted by (C)sucreneige寒かったからか甘いものが食べたくてカンパーニュをシナモンシュガートーストにして食べました。コメントいただいてるのになかなかお返事もできずすみません。ありがたく読ませていただいてます。皆さんのところにもうかがって楽しみに読んでるんですが読み逃げばかりになってしまっててごめんなさい。
2010年01月22日
コメント(1)

またアメリカに??去年のこちらの日記参照です。こちらへ010 posted by (C)sucreneige今年も家族お揃いでトレーナーゲットです。今年は青でした。一枚、洗濯中です。一枚写ってるグレーのは去年のものです。マラソンする人たちにとってフィニシャーTシャツはトーキングツールとして必需品です。おなじTシャツ持ってたら、私もそのレースでましたよ~~から始まって話が盛り上がったりします。お話しないにしても、早い人しか出られないレースのTシャツを着てたらステータスにもなったりね・・。それにしても本当にすごいマラソンブームです。去年の数倍の人が出てました。全員がスタートするのに10分以上かかってたかな?もとから好きで走ってた人たちはいつも出てたレースがすぐに満員で参加できなくなっててみんなぼやいてました。みんなで楽しめるレースが増えるといいなぁ~~。ちなみに娘は2Kを10分というタイムで去年より大幅に縮めたのですが?????こちらのレース、一種のお祭りレースなのできちんとした距離なのか分からないのです。毎年なんとなくコースが変わるし。5Kの方は走った感じも、タイムも4kあるかないか??信じられないほどのベストタイムという感じだったので。お祭りレースも楽しいものです。002 posted by (C)sucreneige003 posted by (C)sucreneige教室の記録です。昨日はミルクパン今日はシュガーリングの教室でした。
2010年01月19日
コメント(2)

これは2色食パンの日教室の模様です006 posted by (C)sucreneigeお子様連れO.Kの教室ですが割とお手軽に作れるので、おいしそうにきれいに作ってくださいました。011 posted by (C)sucreneigeこれはイングリッシュマフィンとメロンパンの教室の模様・・・。私の予約ミスで今までで最高の人数にお越しいただくことになりきちんと時間内に滞りなく焼きあげられるのか??と不安があったのですが準備に準備を重ね、ぬかりのないようにタイムスケジュールをしっかり組んだらきちんと時間内においしく焼けたので、よかったです~~。今年はお正月あたりバタバタだったのでガレットデロアは作らないかな~~と思ってたんですがいろんな方のブログを訪問してみてるうちにやっぱり作りたくなって002 posted by (C)sucreneigeつくっちゃいました。大奮発のカルピスの発酵バターで作ったらやっぱり香りもコクもひときわでおいし~~~。でもフェーブを入れ忘れてしまいました・・。今日はその後、家族のリクエストでスフレチーズケーキを焼きザッハトルテを作りました。特に食べるあてもないのにこんなにお菓子作っちゃって、いいのかしら?
2010年01月16日
コメント(3)

日暮里繊維街、もう何年も行きたいなと思いながら行けてなかったのですがやっとやっと行けました。デビューです!!この冬休みに布地の在庫を整理してたら着たい布地がなくて、全然創作意欲がわかなくて約一年半前に布地を買わない宣言をしてひたすら消費に努めてたので、やっと解禁かなと・・。あわただしいスケジュールの中だったので下調べで間違いなさそうなお店をチェックしておいて絞っていってきたので覗いてみたいお店がずらっと並んでるのを指をくわえながら素通り~~。絶対また行くぞ~~。布地屋さんだけではなくて、子供服や大人服の安いお店もいっぱい並んでました。チェックしておいたお店は、トマトこの通りを歩いている人はほとんどここの袋を持って歩いているとどなたかのブログで拝見したので。さすがでした。フロアごとに、パッチワークやバッグ用コットンリネン、よそいき向き婦人服地激安コットン ニット などに分かれててぎっしり!!そしてやっぱり安かったです。これ着た~~い!!というワンピやチュニク向け布地を5着分かって7000円ほど。それもシルクだったり、質のいい感じのもの!!寝かせておいてもしょうがないので早いところ形にしたいものです。004 posted by (C)sucreneigeあわただしい買物のあとには繊維街の入口近くに手打ちを売りにしてるラーメン屋さんに行きました。005 posted by (C)sucreneige野菜たっぷりのタンメンにしました。おいしかった~~。うちたての腰のある麺がやっぱり一味違いました。坦々麺もおいしそ~~だった!!手打ちの皮の餃子もおいしそ~だったので(隣の人が食べてるのを見入ってしまいました。)次回リベンジしようと思います。
2010年01月14日
コメント(5)

008 posted by (C)sucreneigeお米と卵と牛乳、乳製品にアレルギーがあるお子さんにお誕生日ケーキができないか・・といわれてゼリーくらいしか頭に浮かばず.一度は 今の私にはできません~~~。といったのですがその話を聞いてた娘が、こんなのはどう??あんなのはどう???って提案を始めてくれました。最初のうちに言ってたものは、生クリームとか卵とかが見えない形で入ってるものなのでやっぱり子供だなぁ~と思って聞きながしてたらアンパンも食べられないの?と言い出して。頭の中でレシピを再現したら、入れなくてもおいしいものがつくれる!!とすぐにご連絡して提案したらアンパンならだいじょうぶとのことで直径20cmほどの大きなアンパンマンの顔を作りました。ケーキ系のものから頭が離れない私の堅い頭ではアンパンで誕生日ケーキって思いもつかなかったので子供の柔軟な頭に、頭が下がりました。一瞬ホシノの天然酵母にしようかと思ったんですが危険危険・・・ホシノはお米を使っているのでした。余計なものを入れて何かあったら困るので本当にシンプルに小麦粉、砂糖、塩、あずき、イーストだけ003 posted by (C)sucreneige昨日はミルクパン教室010 posted by (C)sucreneige今日はバターロールの教室でした。どちらも生徒さんの作品です。とってもきれいにふっくら作ってくださいました。007 posted by (C)sucreneige今年何回目かのバゲット!今日はオートリーズ法です。味はオートリーズ法はやっぱりぴか一です。
2010年01月13日
コメント(4)

今日は丸パンの教室でした。014 posted by (C)sucreneigeこんがり、いいかんじ~~皆さん、見事にきれいな丸を作ってくださいました。012 posted by (C)sucreneigeチキンソテーを添えてランチです。008 posted by (C)sucreneige昨日は、しっかりパンの4のコースのベーコンエピとメープルモンキーブレッドの教室でした。エピはにょきにょきがかわいいです。アンチョビオリーブ味も作っていただきました。005 posted by (C)sucreneigeチキンの赤ワイン煮を添えて・・昨日はまたしても20年近くあってない人たちとの再会!!ここのところ、芋づる式に久々に会った人を通じて20年来あってない人たちと会うチャンスがあって、気分だけは20年まえに若返る感じがします。学生時代の仲間っていいなぁ~~
2010年01月09日
コメント(2)

今日のおやつは パイシューです。冷蔵庫も整理しないとと始めたらお正月にアップルパイを焼いた時の端切れを発見したので。こうやって寄り道するので今日も予定してたことは全部終わらなさそう・・004 posted by (C)sucreneige昨日書いたとおり、もう一種類のせっけんを型だししました。008 posted by (C)sucreneigeすこしづつ油脂の配合は変わったりしながらもつくり続けているピンククレイマーブルのゼラニウムの香りのせっけんです。今度のには、アプリコットカーネルオイルやアーモンドオイルが入ってます。011 posted by (C)sucreneigeお気に入りのスカラップレース地で2年くらい前に作ったワンピもうデザイン的に着ないなぁということでペチコートにリメイクしました。この布地はかなり値が張ったので買うときはかなり思い切ったんですが、端切れの部分も、私や娘のイージーシャツになってワンピにしたものもリメイクしてまだまだ使えるということで結果的にはお値打ちでしたこういう上手な買い物ができるように心がけたいものです。さて明日から仕事はじめ!気合を入れて今年もがんばるぞ~~
2010年01月07日
コメント(2)

振り返ってみるとお正月休みにすませようと思った仕事が何一つ終わってないことに気が付き・・・青ざめモードです。時差ボケ プラス 少し風邪気味で思ったよりボケっとゆっくり過ごしていたんだわ~~。しなければいけない教室関係の仕事がくるくると頭の中をめぐっている中、逃避のように大掃除に走ってました。そして大掃除をしてると、ここのところ眠っていた石鹸作りの材料を発見。そういえば在庫が切れてしまうことに気づき石鹸を仕込むことに・・・ああ・・仕事が・・・008 posted by (C)sucreneigeきれいなオレンジ色はレッドパームオイルの色です。lilyroseさんに作っていただいた雪の結晶のスタンプを押してこれから一月熟成です。もう一種類は明日カットの予定なのでまた明日。娘は今日から学校です。まだ給食がないので早帰り帰るなり張り切ってスーパーに行こうという晩御飯を作りたいとのことそういえば昨日の夜、上野万梨子さんの子供料理の本を熱心に見てたなぁ~~。ということで今晩はすごもりエッグというじゃがいもと卵とチーズとハムの組み合わせのお料理でした。014 posted by (C)sucreneigeそれに合わせて、チキンでスープをとった野菜たっぷりのスープとベーコンとソーセージのエピつくりました。おいしかった~~~。娘よありがと~~。今日の2枚の写真に写ってるクロスは今回のロス旅行の戦利品です。どちらもクリスマス後のセールで格安今回うれしかったのは雪の結晶のものがいっぱい買えたこと。教室名に neigeとフランス語の“雪”という名前を使ってるので年中雪の結晶を集めてるので。教室には年中雪の結晶飾ってますが、そういう理由なんですよ~~。皆さんのところに行っても読み逃げが多くてコメントのお返事もままなってませんが後少し落ち着くまで、おゆるし下さいませ~~。
2010年01月06日
コメント(4)

あけましておめでとうございます。ぼけぼけしてまして、おたずねするのも、コメントもできずにすみません。今年もなにとぞよろしくお願いいたします。009 posted by (C)sucreneige今年の初作品は アメリカでオーソドックスな青りんご、グラニースミスで作ったアップルパイ実家での新年会のおやつとなりました。酸っぱいリンゴと、豊富な乳製品 中力粉のとれるところでならではのお菓子だなとつくづく思います。年越しホシノのパンとかトリュフチョコとかも作っているのですが写真を撮る気合も入らずすべて口に入ってしまいました。今年は2日3日と予定を入れてなかったので箱根駅伝を気合を入れてみようと思ってたのですが後半は、あまりのドラマのなさすぎに少しだれましたね~~。トップの圧倒的独走すぎて・・繰り上げスタートもいつもほどないし、シード権争いも安定したまま終わってしまって。ヒーローは何人か出てほしかったなぁ^^と個人的感想。きょうは年末できなかった大掃除から初めて気合を入れて、今年もよろしくお願いいたします。
2010年01月04日
コメント(6)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


