全7件 (7件中 1-7件目)
1
第10回大会に参加させていただいたB労カップですが、当初はお客さん的な気持ちが強く、なかなか打ち解けませんでした。しかし5回目ともなるとなんとなく顔を覚えていて、今回は福井県から出場されたW生スポ団の監督と仲良くなることができました。末永く付き合っていきたい仲間です。(^_^)v
2007.08.27
コメント(0)
昨日と今日の2日間に渡り、富山県高岡市において第10回博労カップが開催されました。この大会はB労ミニバスチームによる手作りの大会で、今回で記念の10回目。本当に出場させていただいている身として、感謝の気持ちで一杯です。私は6回目からお邪魔させていただいておりますが、毎年毎年良くしていただいております。出場チームは北信越の各県から男女各1チームの5チームです。1回目から出場チームは変わっていないらしく、まさしく深い縁のある大会という感じです。結果は、昨年同様の2勝2敗。総合3位でした。詳しい成績は、N部ミニバスのHPをご覧ください。ここ数年良い経験をさせていただいているAノ保・羽咋さんとは、今年もいいゲームをさせていただきました。(といっても、毎回負けていますが(^_^;))今回6年生の頑張りは目を見張るものがありました。精神的に強くなった6年生3人に、秋への闘志を感じました。この気持ちを忘れず、予選会へ向かってほしいです。(^_-)改めてB労ミニバスのスタッフの皆さん、保護者会のみなさんへお礼申し上げます。また来年、よろしくお願いします。(^_^)v
2007.08.26
コメント(0)
17日~19日まで長野市のホワイトリングをメイン会場として、第27回全国官公庁バスケットボール選手権大会長野大会が行われました。この大会は通常東京で行われているものですが、今回は長野市での開催となりました。準備期間およそ2年間。長かったようで短かった2年間でした。全国より44チームに参加していただきました。(棄権3チーム含)結果は、警視庁が優勝・2位東京都庁・3位金沢市役所・大阪市役所でした。参加された選手及び関係者の皆様、長野市においでいただきありがとうございました。何かと不行き届きな面もあったかと思いますが、ご容赦ください。 個人的には無事終了しほっとしています(^_^;)
2007.08.19
コメント(0)
今日の午後は、Y谷小学校を訪ねY谷さんと合同練習&練習試合でした。O原監督、スケジュールを割いてお招きいただきありがとうございました。Y谷さんは、ここ数年常に県のベスト4に入っている超強豪チームです。またチームの雰囲気が明るく、みている人が好感を持ち応援したくなるチームでもあります。そんなY谷チームを率いるO原監督に合同練習をお願いしたのが、今年の冬。快く引き受けていただき、2月にN部小に来ていただきました。その時はN部は既に新チーム主体であったため、Y谷さんのBチームと一緒に練習と試合をさせていただきました。Aチームは別会場で練習試合が行われていたにもかかわらず、O原監督も後半顔を出してくださいました。ありがとうございました。そして次回はY谷さんの体育館でということで、今回ハードスケジュールの中企画していただきました。感謝です。練習はボールハンドリングからパス、レイアップシュートとファンダメンタルを中心に行っていただきました。N部でもファンダメンタルはしつこくやっているつもりでしたが、やっているつもりっということがよくわかりました。ファンダメンタルも高度なものを織り交ぜて行っていました。「小学校高学年は、技術を教え込む最適な時期」とのO原監督の意見。私もそう思います。またO原監督のよくわかる解説に目からうろこでした。その後の練習試合では、スタートから最後まで押されっぱなしでした。(^_^;)Y谷さんで教えていただいたメニューを参考に、N部でも取り組んで行きたいと思います。そしてなんとかY谷さんと肩を並べられるようにと願っていますが・・・。(?_?)O原監督はじめ保護者会の皆さん、そしてY谷のみんなありがとうございました。これに懲りずまたいっしょに付き合ってくださいねm(__)m
2007.08.18
コメント(0)
N部男子はお盆は、お休みでした。バスケ漬け(本当はそんなこともないですが(^_^;))の生活からしばし抜け出しました。本当は私が抜け出しただけかもしれません。みんな夏休み後半を、家族と楽しく過ごしてくれたことと思います。宿題に追われていた子も何人かいるとは思いますが(@_@;) 今日から3日間の日程で、全国官公庁バスケットボール選手権大会が長野市で開催されています。私は運営サイドとしての出場です。2年ほど前から話があり、なんとか今日を迎えることができました。とりあえず開幕までこぎつけ安堵しています。(@_@;)明日は、Y谷さんと合同練習&練習試合です。N部のみんなは、長期休業からの参加のため少し体力的に不安がありますが、Y谷さんの強さの秘密を感じてほしいと思います。
2007.08.17
コメント(2)
今日、明日と長野市で中学の北信越大会が行われています。間近ですばらしいプレーをみることのできるチャンスですので、午後のひと時体育館へ足を運びました。ちょうど新潟県1位のO千谷中と富山県3位のD門中の試合の最中でした。試合はO千谷中のペースで進み、新潟1位の貫禄勝ちっといったところですね(^_^;)。トランジッションの早さ、Defの粘り強さ、リバウンドからのボールへのあくなく追求をみせてもらいました。もう一つのコートでは、長野県2位のK北中が戦っていましたが、こちらは福井県2位のM倫中が終始10点差ほどつけながらゲームが進み、そのままの流れでM倫中が勝ちました。(T_T)結局1日目は、新潟県1位O千谷中、2位H丸中、3位T屋野中、そして石川県1位H水中が明日へと駒を進めました。新潟県勢は今年も強いですね。(ー_ー)!!長野県勢は、4チームとも初戦敗退でしたが、どれもすばらしい戦い方で終えることができたのではないかと思います。各チームの選手のみなさんお疲れ様でした。明日はどうなるでしょう?昨年同様、新潟県が2チーム全中へ進むのか、石川1位のH水中が割り込むのか、楽しみな準決勝になりますね。選手のみなさん、悔いの残らないよう力を十二分に発揮してください。(^_^)/~
2007.08.07
コメント(0)
今日は、県ミニ連盟主催の技術講習会に参加してきました。OSGのN村監督を迎えての講習会、今回で6回目とのことです。私は始めて参加させていただきましたが、非常に楽しい講習会でした。午前中は、ファンダメンタルと二人組、三人組でのオフェンス。午後は午前中のものを土台にしての5人でのオフェンス。そして午後の後半は自称KAZUDefへの取り組みでした。常に最新の技術を学ぶ姿勢のN村監督の情熱にはまったくもって、脱帽でした。N部から参加した7名の選手も、何かを感じてくれたと信じています。今日いただいたたくさんの思いをもとに、また明日から練習したいと思いました。N村監督とOSGのスタッフのみなさん、ありがとうございました。そしてまた来年もお願いします。(^_-)
2007.08.04
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
