2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

先日買ったCD。左上から1,ジャクリーヌ・デュ・プレが弾く[エルガー:チェロ協奏曲]2,ヒンデミット[ヴィオラソナタ集]3,パユーが吹く[ハチャトゥリアン、イベール:協奏曲集]4,ブルックナー[交響曲第4番]5,バド・シャンク[昼と夜のバド・シャンク]6,デイヴ・ニューマン[fathead]7,エディ・ハリス[plug me in]8,レイ・チャールズ[at newport]
July 27, 2012
コメント(0)
最近見だ映画を列挙。[英雄の証明]、[スノー・ホワイト]、[テイク・シェルター]、[アメージング スパイダーマン]、[崖っぷちの男]。この中では[崖っぷちの男]が意外と面白かった。[スノー・ホワイト]は[ロード・オブ・ザ・リング]っぽい白雪姫。
July 20, 2012
コメント(0)
昨日は県北は栗原市の中学校へお邪魔しました。ナント、こちらの顧問の先生が高校時代にワダシがその学校へ伺った事があるとの事。あ~、どんどん歳取っていくなぁ・・・。さて午前中はサックスパート、午後は合奏指導みっちり。こちらの地域では数少ない大編成の学校ですが、皆話を真剣に聞いてくれるし、一生懸命取り組んでいます。県大会出場枠が少ない厳しい地区ですが、努力が結果に結びつく事を願ってます。お昼は街の定食屋さんみだいな所からお弁当取って下さったのですが、その大きさが半端無い。A4サイズ位の箱におかずと果物[これでもか]な上、ご飯は別容器にびっしり。完食させて頂きましたが、お陰で晩飯は必要なし。しかし、これで普通サイズだそうで、この他に大盛り・特盛りがあるらしい・・・。
July 10, 2012
コメント(0)
昨日は一日、石巻で合奏指導した後、帰宅したら隣のお家が庭でバーベキューやってて、お呼ばれしました。少アルコールも頂き、高っいブランデーもちょびっと飲んでしまいました。ヘトヘトの体に40度の洋酒はキくなぁ~。でも良いリフレッシュになった。さて今日の仕事場、栗原市へ向けて出陣ぢゃ。
July 9, 2012
コメント(0)
マット・デイモン主演[幸せへのキセキ]見で来ました。妻を亡くしたジャーナリストが、廃園した動物園付きの家を購入。その再開を目指して家族や従業員と共に奮闘する。マットの父親っぷりと娘役の子がメチャ可愛かった。心がホッとする作品。
July 5, 2012
コメント(0)

先日買ったCD。上段左からアール・アンダーザ[outa sight ]、ジャン・リュック・ポンティ(vl)[experimence]、ジョー・ザヴィヌル[money in the pocket]、ハービー・マン[right now]。下段左からロストロポーヴィチ&アルゲリッチの[ショパンのチェロ曲集]、バッハの[オルガン曲集]、モーツァルトの[レクイエム]、マーラーの[交響曲第1番 ]。恥ずかしながら、ショパンがチェロの曲書いてるとは知らなかった・・・。
July 3, 2012
コメント(0)
週末は吹奏楽漬けとなっとりました。土曜は福島の中学校。サックスパートのレッスンと合奏も少し見させて頂きました。久々の大編成でテンション上がってしまった。ここは低音パート充実しとります。やっぱ低音が充実野菜だと全体がリッチですよね~。そして日曜は仙台の高校。練習してる曲がラフマニノフのフレーズをちりばめた曲だったのですが、こちらのエネルギーを否応無しにどんどん引き出されます。メロディメーカーとしての彼のスゴさを再認識させられました。移動がラクだったはずなのに帰宅した時は抜け殻状態。どちらも予選突破出来るよう頑張れ!。
July 2, 2012
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


