全20件 (20件中 1-20件目)
1

応援に来てくれた子供に、早く会いたくて、急にピッチが上がりました。 堤防の上に上がると、自転車に乗った子供としゃべります。「もうマンガ読み終わったん?」 「うん!」「ほんで、来てくれたん?」 「うん!」 特に、意味のない会話をしてます。。(笑)でも、それが、元気の基になります。 しばらく、ずっと並んで走ってました。「お父さん、けっこう早いなー!」 「そうかー、、ありがと。。」 実際に走ってる姿を見るのは、初めてだから、それなりに、感動したみたい。。 そりゃー、、わたしも、子供が走ってるのを見たら、 感動するもんね。。 そうこうしてるうちに、給水ポイントが近づいてきました。 その17キロ地点で、みかんを食べる予定をしていましたから、「おい、、一緒に居てくれんのは、うれしいけど、みかんは?」 「大丈夫やって。。」「暇やし食べたってことないやろな!」 「大丈夫。。でもな。。」「なんや?」 「持ってきたもん、みんな食べたし、なんか欲しいな。。」「○○にお金あるし、それでコンビニ行ってき!」 「ありがとう」「でも、みかんはキッチリ渡してや!」 「わかってるって。。」 自転車に乗って走り去っていきました。 続く。。 ■最近、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなたに なぜか、、ついつい、食べ過ぎませんか?たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、このシーズン、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、20キロやせました。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年03月31日
コメント(0)

マラソン連載の途中ですが、、 今日は、夜に方針発表会をしました。毎年、年度末にやってます。 わたし、この方針発表前は、例年かなりのパワーを要します。。 でも、新年度って、何か、ワクワクしますよね。だから、この時期は大好きです。。(笑) 異動のシーズンですから、別れがあり、出会いがあり、 たくさんの人と出会えます。 話し戻します。。(苦笑)最初は、わたしがスピーチします。 普段の、社長勉強会では、1時間半から、長いときでは3時間以上やってるんですが、 本日は45分だけ。。(泣) と言うのも、各幹部が、自チームの方針を述べますしね。 後ろの方に、何か並んでます? あとのお楽しみ。。(笑) 飲めや!食べろや!しゃべれや! の、ちょっとした宴会です。。(笑) でも、飲んでるだけじゃなく、ひとしきり酔いが回ったら、各自が決意を述べるんです。 若干?、アルコールが入ってるから、このスピーチは笑いのセンスが問われます。。(笑) まじめな場なんだけど、、な。。(苦笑) でも、最後はビシッと決まるのが、うちの強みです。 あ、、ビシッと決まらんチームもあったか。。 酔ってたし、、忘れた。。(笑) 最後に記念写真。さあ、新年度もやるぞ!! さらに、、お客さんの笑顔を見るんだ!そしたら、幸せな気分になれるぞ!! ハイ、みんなで、ピース!! やっぱり、笑顔がいいですよね。 うちには、こんなにいいメンバーがたくさんいます。 うらやましいでしょ。。(笑) そんなこんなで、、 終わったのは、 たぶん、、10時半くらいかな? 楽しい時間は、すぐに過ぎちゃいます。。(笑) ■最近、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなたに なぜか、、ついつい、食べ過ぎませんか?たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、このシーズン、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、20キロやせました。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年03月30日
コメント(2)

42.195キロの半分を走るハーフマラソン。つい二年前までは、100メートルも走れない、ただの中年のおっさん。。(笑) それが、一月前に10キロマラソンに出た。 それも、夫婦揃って。。 そして、エイヤー!! で、申し込んだハーフマラソン。いくらね、、わたしのポリシーが、「何とかなる!」「だいじょうぶ、、わたしなら!」 ってな感じでも、15キロくらいになると、 さすがに、、しんどい。。(泣) ふだん、15キロは走ったことあるけど、やはり、大会独特の緊張感が、あるんですよね。。 12キロで、バナナを食べ、それに、奥さんと出会い、パワーをもらった。 そのパワーが切れかけて、夫婦ともにヘタリかけてきた、、その時、、上のほうから、、「おとーさーーん!!」 あれ? なんだ?? 幻聴か??? ふいに、周囲を見回します。「あ!!」「○○ちゃん!!」 そうです、、子供が自転車に乗って、応援に来てくれたんです。(泣)「おーーい!!」 「がんばってやー!!」 堤防の上から、自転車に乗って、応援してくれてます。「どうしたんや!!」 「もう、マンガ読んだしな、来てん!」 なんか、急に元気をもらったみたいで、早く近づきたくって、堤防の上まで行きたいな。。 急にピッチが上がりました。(笑) それを見て、奥さん、「お父さん、、えらい回復したなー!!」 「うん、、うれしいなー」「そやな、、ここまで来てくれるとはなー」 「あいつ、、いい奴やなー」 夫婦揃って、元気が出てきたんです。 子供は、救世主。。(笑) 続く。。 って、いつまで続くのかな? まあ、あと5キロくらいですから。。(笑) 続く。。(笑) ■最近、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなたに なぜか、、ついつい、食べ過ぎませんか?たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、このシーズン、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、20キロやせました。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年03月30日
コメント(0)

バナナパワーで、わたしに追いついた奥さん。ようやく、12キロ過ぎから一緒に並んで走ることになりました。 それまでは、ひとり、、寂しかった。。(笑) 一人で走ってると、特に何もすることがなく、だからと言って、瞑想に浸れるほどの余裕もなく、簡単なことしか考えられません。 散歩をしてるだけのときなら、いろんなことを考えられるんだけど、走るのは、やっぱりパワー使うね。。(苦笑) だから、奥さんと並ぶと、 しゃべる、しゃべる、、奥さんが。。(笑)「なあ、、あたし、係員に止められたんやで!」 「はあ? なんでや?」「車を通すのを優先しはって、少し待ってください! だって」 「そんなん、おかしいなー」 どうやら、ランナーを通している間に、3台くらいたまった車を通そうと思い、その間に少なかったランナーを止めよう、、って、 その少ないランナーの一人になった。。(悲)「まあ、、仕方がないって!」 「でも、腹立つでー」「それでも、ここまで走ってんねから、すごいやん!」 「そやな。。」 何だかんだと会話をしながら、二度目の五条西大橋まで着ました。「もうここには、来ないんやで!」 「そうか。。」 折り返して、また同じ道を淡々と走ります。 いくら、しゃべるのに餓えていたと言っても、走るのがしんどいですから、 そんなにしゃべれない。。(笑) 少し疲れてきたなー。。 と思った、15キロ過ぎくらいのときに、 思いもかけない出来事があったんです。 続く。。 ■最近、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなたに なぜか、、ついつい、食べ過ぎませんか?たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、このシーズン、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、20キロやせました。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年03月29日
コメント(0)

目の前に見えてきた嵐山の折り返し地点。やっと、二回目です。 でも、、もう一回来ないといけません。。 折り返し地点に、10キロの標識がありました。 「おかしいなー、、5キロの標識なかったのに・・・」 でも、よく考えたら、また同じ道を行くんですし、チェックできます。。(笑) さあ、あと1.5キロでバナナです。奥さんが見えてきました。「おい、、つぎバナナやぞ!!」 「うん。。(笑)」 バナナにつられて、ニコニコ笑ってます。。(笑)少し、ペースを落として、追いついてもらおうかな?でも、まだかなり離れてるしね。。 さあ、バナナ地点です。子供を捜します。いました。「おーい!!」 「はい、、バナナ!」「走りながら渡して!」 「はい、お父さん!」「もうすぐお母さん、来るしな!」 バナナを半分むいたのを受け取りました。 走りながら食べるの、意外と難しい。 それに、少し甘ったるい。。(苦笑) そうこうしてるうちに、声が聞こえます。「あーん、、受け取れなかったよー」 あれ、奥さんすぐ後ろを走ってます。「あー、、ありがとう!」 何があったんだ??「あのな、受け取れなかったけど、走って持ってきてくれたん」 横に並んで説明してます。 いつの間に追いついた? 恐るべし、バナナパワー!! 続く。。 ■最近、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなたに なぜか、、ついつい、食べ過ぎませんか?たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、このシーズン、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、20キロやせました。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年03月28日
コメント(0)

給水所から、五条西大橋までは起伏に飛んでます。前半部分は、堤防を走るので、景色がいいんです。中盤は、道路の横の歩道を走ります。この歩道が、微妙に勾配があって、 傾いてるんです。。(苦笑) この傾きが気持ち悪いから、いつもは車道を走ってます。堤防横の車道なんで、早朝は車なんか走ってない。 でも、、今回は、日曜の午後です。 車も良く走ってるし、ボランティアの係りの方は、「はい、、コース内に入ってくださーい!!」 だから、傾きが嫌いなの。。(笑) でも、そんなことで失格になったらつまらないし、素直に指示に従います、、見られてる所では。。(笑) でも、この中盤の車道横のコースが厄介でした。歩道に駐車してる車もあるし、その車が出入りするし、なぜか日曜なのに、工事車両がたくさん止まってるし、 なんか、、ワヤクチャ。。(苦笑) そのワヤクチャな中盤を抜けると、畑の中の一本道を走ります。 この畑の中の一本道は、乗用車は通りません。 普通なら。。 野球グラウンドがあるんですが、練習が終わって帰られる時に、一斉に一本道を車が通ります。 わたし、一台目だけの引っかかりで済んだから、よかった。中には、渋滞に巻き込まれた人もいるかな? さらに、、乗用車以外は、 耕運機が通ります。。(笑) まさに、、何でもあり。。(笑) そんなこんなで、五条西大橋をくぐり、折り返し地点です。 この折り返し地点は、予想通りでした。ここには、あと一度来ます。しばらくすると、奥さんとすれ違いました。 でも、一瞬手を振って、走り去るのです。。(泣) ま、、仕方ないけど。。 そこから、同じ道を戻ります。5キロごとの標識があるはずですが、肝心の5キロの標識が見当たりません。「おかしいなー、、もう大分走ってるはずなのになー」 どうやら、見落としたみたいです。「まあ、何度も往復するし、ま、いいっか。。(笑)」 二回目の給水です。コップの端を折って、見事に完飲しました。。(笑) 子供を捜します。今度は、ちゃんと、いました。「次、帰ってくるときは、バナナやでー!!」 「うん、、分かった、お父さん!!」 しばしの間、ホッとするのがいいですね。あと3キロで、バナナが食べられる。そのうれしさだけで、二度目の嵐山折り返し地点に、たんたんと足を進めるのでした。。(笑) 続く。。 ■最近、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなたに なぜか、、ついつい、食べ過ぎませんか?たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、このシーズン、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、20キロやせました。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年03月24日
コメント(0)

折り返し地点を回りました。でも、嵐山と、五条西大橋を、ほぼ3往復するんですから、この嵐山の折り返し地点は、あと二回来ることになるんです。。 片道4キロのコースです。往復8キロですから、8キロ走ったら、この地点にもう一度来ます。「先は長いなー」「奥さん、まだかなり後ろだしなー」「何しようかなー」「卒業式の挨拶でも練ろうかなー」 いろいろ考えましたが、走ってると細かいことは、まったく考えられない。。(苦笑) できることと言えば、後ろを振り返って、奥さんの位置を確認することくらいです。 徐々にペースを落としてはいますが、追いつくのは何時のことになるのかな? 「いっそのこと、止まろうか?」 なんて、考えてると、どうでもいいことが気になってきます。「あれ、左の靴の紐が少し長いなー」 そう、少し紐が長くて、地面に当たってます。「これが元で、右足で紐を踏んで、こけたら・・・」 よし止まろうか。。 でも、最後まで止まらず、完走する目標があります。「やっぱり、、こんなところで止まるのは・・・」 次には、右のひざ裏が、かゆくなりました。走りながら、ひざ裏をかくのは難しい。。(苦笑)かくと、ひざ下までのスパッツが少しめくれました。 これまた、走りながらでは、直せない。。(悲)「やっぱり、、止まろうかー」 でもなー、、こんなことでなー。。 走りながら、直しました。。(笑) 結局、、訳の分からんことばかりが気になって、卒業式の挨拶なんか、考えられない。。(苦笑) そして、給水所です。ちょうど、松尾橋の下にあります。 おっと、その前に、松尾の公園に、子供がいてるはずです。 探します。 約束の場所にいません。 あれ?? 他の選手の応援者は声援を送ってます。 どこ行ったん??「お父さーん!!」 いました、、約束の場所とは違ったけど、 座りながら、漫画、読んでました。 少し、ホッとしながら、給水所。3往復しますから、6回あるんですよね。 その第一回の水を取ります。相変わらず、紙コップを取るのは難しい。さらに、走りながら飲むのを難しい。。(苦笑) こぼしながら、水を飲み干し、「しまった、、紙コップのふちを折って飲みやすくするんやったー」 メンバーのアドバイスを忘れてました。宇治川マラソンのときは、出来てたのに。。 前途多難な、第一回目の給水でした。 続く。。 ■最近、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなたに なぜか、、ついつい、食べ過ぎませんか?たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、このシーズン、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、20キロやせました。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年03月23日
コメント(0)

マラソン連載の途中ですが、臨時ニュースです。。先ほど、小学校におきまして、平成18年度の卒業証書授与式がありました。以前は卒業式と言ってましたが、最近では、卒業証書授与式と言い、卒業証書を授与するための式典となってます。 なんだか、良く意味は分かりません。。(苦笑)その式典におきまして、平成18年度のPTA会長が祝辞を述べられましたので、ここに、その模様を中継したいと思います。 なんて、ニュース風の紹介でした。。(笑) どんな内容だったかを、覚えている限りで書いてみましょう、、か。。 でも、、わたし、、すぐ忘れるんだけど。。(笑) まず、卒業生に向かって。卒業、おめでとうございます。この小学校で過ごした6年間は、長かったですか?それとも、短かったですか?覚えてますか?6年前の4月、この場所で、その席に座って入学式をしたのを。。みんなは、席に座っても地面に足が届かず、足をブラブラー、ブラブラーさせながら、入学式をしてたんですよ。それから、6年が過ぎ、身体はこんなに大きくなりました。身体だけでなく、いろんな勉強をすることで、漢字を読んだり書いたり、また計算をすることも出来るようになりました。スポーツが得意になった子をいるかな?そして、友達と遊ぶことで、思いやりも身に付けました。このように6年間で身心ともに、大きく成長しました。みんなはこれから、中学生になります。中学に行くと、もっと成長しますから、非常に楽しみですね。でも、楽しみと言っても、通いなれた小学校から、初めての中学に行くのですから、少しの不安もあることと思います。そんな不安になったときは、この言葉を思い出してください。「わたしは、独りじゃない!」家には、ご家族が居られます。近所には、友達もいますし、地域の方々も居られます。学校には、先生も居られます。これだけたくさんの人が、あなたを見守っています。 あなたは、独りじゃない!!どうぞ、安心して、中学生活を送ってください。 こんな感じだったかな? ちょっと、違うかな?(笑) そして、保護者の皆さんに向かって、卒業のお祝いと、PTA活動に対する感謝の気持ちを述べました。最後に、地域の皆さんと教職員の皆さんに感謝の気持ちを述べました。 最後の最後に、、決めゼリフ。。この、○○人の卒業生のこれからの人生が、素晴らしく充実し、かつ、健やかになりますことを、こころから、祈念いたしまして、わたしのお祝いの言葉といたします。本日は、本当におめでとうございます!! と、こんな感じでした、、たぶん。。(笑) さすがに、こんな式典では、大体のあらすじは考えて臨みますが、直前に、 「少し長めに!」 と、言われたので、 ちょっと困った。。(苦笑) でも、、 だいじょうぶ!! 何とかなるんです。何人かの人に、「感動しました・・・」「よかったですー・・」「分かりやすかったです・・・」「子供が真剣に聞いてましたよー・・・」なんて、、お世辞を聞きました。。(苦笑) まあ、、話半分として、 何とかなったでしょ。。(笑) ■最近、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなたに なぜか、、ついつい、食べ過ぎませんか?たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、このシーズン、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、20キロやせました。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年03月22日
コメント(0)

不意を付かれたスタートでした。そのまま、砂利道の仮設グランドを走ります。 幅3メートルくらいの砂利道。その狭い道に、4人くらいが並んで走ります。前との距離も30センチくらいしかありません。 これ、、走ってるって、言わんぞ。。(苦笑) まったくの団子状態です。わたしには、いい準備運動になって、OKですけど。。(笑) でも、よく見ると、イン側のコース外に出て、抜いてる人もいます。ジグザグと抜いてる人もいます。「タイム狙ってる人は、やるねー」 あれ? 返事がない。。 奥さんが・・・ そうです。スタート直前に、別れたんです。別れたと言っても、夫婦を別れたんじゃなく、むりやり、離されたんです。。(笑)「男子で早い人は前に、遅い人後ろに!」 そんなこと言われたら、とうぜん、後ろやんねー。。さらに、、「女性は、その後ろに!」 と言って、さらに後ろに行かされてました。 だから、奥さん、どこに行ったかわからない。。(悲) でも、その仮設グランドを二周走るのですから、何とか分かるかな? 良く見てると、ちょうど反対側を走ってました。 でも、早い人は、二周を走り終え、コースに出ています。「よーこんなとこで、そんなに抜かせるもんだー」 わたしが、コースに出たときは、まだ団子のまま。。(笑) それでも、徐々に離れていきました。 いや、わたしが離されて行きました。。(苦笑) 無理にペースを上げたくなかったのと、後ろにいる奥さんが気になって・・・。 後ろを振り返り、振り返りしても、どこにいるのか分かりません。。 そうこうしているうちに、こんなアナウンスが聞こえます。「もうすぐマラソン選手が走ります、道を空けてください!」 良く見ると、バイクの後ろに拡声器が積んであり、先頭車両とのポスターが貼ってます。 そして、その運転してる係の人が、左に寄れーと、手を振ってます。 はあー? 先頭の人、、もう折り返してるの? なんと早いんでしょ。。 間近に見ましたが、すごいスピードです。それも、余裕しゃくしゃくです。 「こんな人と一緒にされたらなー」 それでも、前から10番くらいの人には、苦しそうに走ってる人もいます。 それでも、早い。。(驚) それに、女の人もいます。「あれ、、いつの間に抜いたの?」 いろんな出来事が、前の方では起こってるようです。。(笑) そうこうしているうちに、最初の折り返し地点です。たぶん、、2,5キロかな? 折り返して、しばらくして、奥さんとすれ違い、再会を果たすのでした。。(笑) 続く。。 ■最近、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなたに なぜか、、ついつい、食べ過ぎませんか?たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、このシーズン、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、20キロやせました。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年03月21日
コメント(2)

開会式が終わり、しばらく時間があります。3キロの部や、5キロの部があって、その後がハーフマラソンの部です。「あと1時間くらいあるなー、、どうする?」 「家に帰ろ。。」 会場が近いのは便利です。。(笑) 荷物を置いたり、トイレに行ったり、水を飲んだりと色んなことをしてました。 そうそう、、ゼッケンもつけました。 269の背番号をつけ、いざ出陣です。でも、、少しゆっくりしすぎたかな?あまり時間がありません。。(苦笑) 会場に着きました。子供と待ち合わせしているんですが、いません。「あれー、、どこ行ったんやー」 電話で連絡を取ります。「どこに、いんねん!!」 「ごめんなー、、ちょっと遅れたん。。」 やっとのことで、会うことが出来ました。3往復している間に、「ここで、みかんの差し入れ。。」「ここで、バナナの差し入れ。。」 そんな地図を書いて渡しといたんです。「地図は持ってきたな?」 「あっ、、忘れた。。どうしょー、取りに帰ろか・・・」「今からでは、間に合うかい!!」 「あー、、ごめんなー」「まあ、いい。。走ってる時に言うし、頼むでー」 「うん!!」(笑) 子供は、怒られなかったので笑ってますが、また、不安になってきました。。(苦笑) でも、そうこうしてる内に、出発ゲートに、みんな並んでます。「ありゃー、、早よ行かんと、遅れちゃう」大急ぎで並び、準備運動をするまもなく、、「パーーーン!!」と、スタートのピストルが放たれました。。「あちゃー。。」またまた不安を抱えたままのスタートです。。 続く。。(笑) ■最近、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなたに なぜか、、ついつい、食べ過ぎませんか?たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、このシーズン、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、20キロやせました。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年03月20日
コメント(0)

朝、窓の外は猛吹雪。いつものように早朝ランニングと思ってましたが、この猛吹雪と、21キロ走るということで、 今朝は、パス。。(笑) 以前の10キロのとき、朝、特に何も考えず、普通に6キロ走ったから、メッチャ、身体が痛かった。。 いや、そのせいと違うかもしれないけど。。(笑) 朝走ることもなく、身体を休めてます。 天気予報の、昼から晴れると言うのを信じて。。 そうこうしているうちに、受付の時間です。受付場所が松尾ですから、近いです。 夫婦揃って、自転車でいざ出発!!雪は止んだみたいですが、、 今度は、雨かいな。。(苦笑) 頼むでー、、天気予報!!(笑) 自転車で、コースの下見をしながら会場まで行きます。「あれ? コースに入ってる人がいる?」 「ほんまやなー、、なんでやろ?」 もうすぐ開始なのに、何で入ってるの?なんて、考えながら、自転車でコースを走りました。 犬の散歩をしてる人もいます。うーん、おかしいな、、なんて思いながら、「あれ、、折り返し地点が、遠いやん!」 「ありゃー・・・」 予想していた地点より、往復500Mはある。3往復するから、1500Mだ。。 練習のときに制限時間を越えられないのに、その練習のときより、1500Mも、増えた。。(悲) なんか、、ドンドン、不安になってきます。 しばらく行くと、車道に出られないように、カラーコーンと、ロープが張ってます。「あれ? 車両制限がないの?」 「自転車道だけでやるみたいやな・・・」「って、ことは、、アップダウンが増えるぞ・・・」 さらに、不安になっていきます。。(悲) 受付を済まして、開会式を待ちます。宇治川のときは、市長や市議会議長等々、お偉いさんの挨拶がありましたが、今回は、かなりアットホームです。(笑) 大会説明です。「このコースは、貸切ではありません。 自転車も、歩行者も通りますので、接触には気をつけてください!」 あらら・・・。。(悲) ただでさえ狭い道に、450人が往復コースを走るのに、 犬の散歩も一緒かいな。。 ますます、不安になってくるのです。 続く。。(笑) ■最近、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなたに なぜか、、ついつい、食べ過ぎませんか?たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、このシーズン、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、20キロやせました。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年03月19日
コメント(0)

前日までの二日間で、2,4キロ痩せて、ハーフマラソンの大会当日を迎えました。 前回の10キロのときは、不安と緊張と、、そして、楽しみ、期待・・ってのがありましたが、 今回は、不安のみ。。(苦笑) だって、21キロ走りきったことないし、この間の練習のときも、途中から歩いて、結局制限時間内に、たどり着かなかったし、 それでも、身体中が痛いし。。(苦笑) さすがのわたしも、不安なんです。大概のことは、「大丈夫、、なんとかなる!」「大丈夫、、わたしがいる!」 なんて、やってんだけどね。。(笑) 夜中に目が覚め、なかなか寝付けません。「うーん、、寝とかんと、やばいぞー」 なんて思うと、余計に寝られない。。(苦笑) そうして迎えた朝なんです。 6時前に、窓の外を見ると、 猛吹雪。。 あちゃー、、 どうなんねん。。 続く。。 ■最近、食べ過ぎて、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなた ついつい冬は、料理が美味しくって食べ過ぎますよね。たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、20キロやせました。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年03月18日
コメント(0)

また気が付くと、しばらく更新が出来てませんでした。 これからは、ちょっとシリーズが続くかな?(笑) 実は、、日曜日に、人生初挑戦のイベントがあるんです。それも、夫婦揃って初挑戦。 何かと言えば、「ハーフマラソン」 ほんの二年前は、100メートルも走れませんでした。歩くのは、一時間くらい歩けるんですが、走ると、すぐにしんどくなって、止まりたくなるんです。。(苦笑) 一年前は、3キロくらい走れるようになりました。すごい進歩です。。(笑) その頃から、変な自信がつき、「マラソンにチャレンジだー!!」 なんて、アドバルーンだけは揚げてたんです。(苦笑) だって、師匠と一緒に、ホノルルマラソンを走りたい!!この一心だったんです。 だから、走れる根拠や自信は、まったくない。。(苦笑) でも、、いっつもそうです、、何とかなるんです。(笑) それはさておき、前月に10キロマラソン走っる時の前日、大会用に身体を作ろうと思って、一日で2キロやせました。 今回は、21キロチョイなので、単純に倍では、あかんやろなー、と思って、一週間かけて身体を作ろうと思ってました。 でも、、こんなときに限って、色んな行事があるんです。 食の誘惑、、酒の誘惑。。(笑) 結局、一週間何も出来ませんでした。(悲) それでも、さすがに二日前の昨日から、何とかしなくては、と思いました。 でも、昨日も、懇親会という名の、 鍋で宴会。。(苦笑) 鍋食って、ビール飲んで・・・ それでもね、、その一日で二キロやせました。 さらに、、本日、400グラムです。 都合、二日で、2,4キロ。。 どうしてやせたか、興味あります? 単に食べないだけでは、ダメなんですよ。21キロ走るエネルギーがなくなりますから。。 運動をしまくってもダメなんですよ。21キロ走る体力が残りませんから。。 サウナで水分を搾り取るのもダメなんですよ。そんなことしたまま走ったら、死んじゃう。。 身体の毒素を取り去り、21キロ走るのに、必要なエネルギーは補充し、体力の消耗を徹底的に避け、必要な体力を温存して走りきる。 そのために、必要な減量をするんです。2キロやせると言うことは、それまでは、2リットルのペットボトルを、お腹に巻きつけて走るのと一緒ですからね。。 さあ、、どんなダイエットをしたのでしょう?? ■最近、食べ過ぎて、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなた ついつい冬は、料理が美味しくって食べ過ぎますよね。たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、20キロやせました。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年03月17日
コメント(0)

無事に完走したので、もう帰ろう、、いや、早く帰ってお風呂に入らないと、足が大変なことになる。。(泣) そうして、車に乗り込み、太陽が丘を後にしたんです。 ゲートをくぐると、ハーフマラソンの人たちが続々帰ってきます。「この坂、、きつかったよなー」 「そう、、ホンマ死にそうになったもんなー」「やっぱり、バタバタと止まったはるなー」 こんな会話をしていたんです。「あの人、あんな走りしたはる」そこで、こんなフォームにしたほうがもっと楽に走れるのに、とか、、そんな、論評をしてたんです。10キロを走ってるときにも、足を突っかけて走る人とかがいて、力のロスを感じたもんですから、ハーフの人にも同じように、言ってたんです。でも、、時計を見ると、まだ二時間にも満たないんです。単純に考えて、わたしより速いんです。わたしの倍以上の距離を走って、わたしより速い・・・そんな人たちに対して、何を言ってるねん!!単なる評論家やんけ!! すっごく反省しました。。 わたしの倍の距離で、わたしより速い。。それからと言うもの、ハーフの走者を見て、涙が止まらない。。(泣)走ってる人。歩いている人。止まってる人。屈伸してる人。変なフォームであろうが、なんであろうが、何にも関係ない。。20キロ近く、走ってこられたんです。ただただ、、頭が下がり、涙ながらに、応援しました。がんばってください、もう少しですから・・・もうすぐ、ゲートです。ゲートをくぐれば、ほんの少しでグラウンドです。そこに、感動のゴールが待ってますから。。 最後に、気付きのあった、宇治川マラソン大会でした。感謝してます、ありがとうございます。 ■最近、食べ過ぎて、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなた ついつい冬は、料理が美味しくって食べ過ぎますよね。たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、太りません。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年03月08日
コメント(0)

最後の断崖絶壁にチャレンジしているときに、 現れた女神とは? その前に、少し解説です。もう少しと分かっていても頑張れない。みんな、立ち止まっちゃう。中には、座り込むような人もいる。 それは、、ゴールが見えないから、しんどいんです。人間は、どこまで頑張ればいいのか?いつまで頑張ればいいのか?どのくらい頑張ればいいのか? そんな感じと違います? もう、女神の答はお分かりでしょう? そう、、陸上のグラウンドが見えたんです。それも、オレンジ色の本格的なトラックが見えたんです。その、トラックの中央に、ゴールが見えたんです。そう、、ゴールが見えたんです。。(泣) もうヘトヘトになっていた、わたしたち。どんどん、止まられる人が多い中、「最後まで走り続けるしな!!」 「うん。。」 と、、悲痛な顔をしながらも、何とか走る続けていた二人にとって、「あっ!! グラウンドや! あそこがゴールや!!」 「へっ!! あっ! ほんまや! ゴールや!!」 二人とも、この日一番の笑顔が出たのでした。。(笑) 奥さんの、このときの笑顔、、よかったー。。 はいはい、、二人の世界でした。。(笑) ゴールが見えると、力が発揮できます。もうそこや、、もうすぐや。。 本格的なトラックの感触をかみしめて、二人並んで、ゴールを目指します。 近づいてきました。 はい、、ゴール!!58分23秒。決して、ほめられた数字じゃないと思います。でも、走りきったんです。うれしかったー。。感動したー。。そして、記録書をもらい、水を一杯飲んで、さらに、、宇治茶や、ココア、しょうが湯の接待を受け、ホッコリ温まったのです。でも、、一杯ストレッチをしたんですが、なんか、、身がいきそうな感じ。。(苦笑)閉会式で、抽選会とかもあるんですが、わたし、事前抽選にも当たってるし、さらに、当たるのもなー。。(苦笑)それはともかく、ハーフの人たちが帰って来るのを待ち、それから、、閉会式。そんなに待ってたら、足が・・・早く、お風呂に入ろう。って、ことで、もう帰ることにしました。 ここで、この決断をしたことで、 大きな学びがやってきたのです。 続く。。(笑) もう、これが、このシリーズの最後になるかな?(笑) ■最近、食べ過ぎて、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなた ついつい冬は、料理が美味しくって食べ過ぎますよね。たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、太りません。さらに、マラソンにもチャレンジするくらい、大健康になりました。。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年03月06日
コメント(0)

太陽が丘公園の入り口を通過しました。でも、、ここから、500メートルもあるの?行きしなは、そんなになかったぞ??なんてことを思いながら、入り口を入ったところを左に行けという指示。。「えー、、まっすぐに行くんじゃないの?」「どんなとこ走るのよ。。」 左を曲がったところに広がるのは、 断崖絶壁。。(笑) 今まで、二キロの登りを走ったものに、さらなる登りが待っていた。。(泣) こんなとこ行けと言うの?(悲) 走っても、走っても、、 前に進みません。。 もう、、みんな、、 バタバタと、、止まりだします。 がんばって、歩いてる人もいます。 もう、、どないしよ。。(苦笑)それでも、「最後まで、走ろな。。」 「うん。。」 素晴らしき夫婦愛。。(笑) でも、行き先が見えない中での登り。。非常に、しんどい思いをしました。そこに、救いの女神がやってきたんです。。 続く。。(笑) ■最近、食べ過ぎて、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなた ついつい冬は、料理が美味しくって食べ過ぎますよね。たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、太りません。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに■件名:ボーナスは終了しました???本文:今日は、いいニュースと悪いニュースがあります。つい先日、世界でもトップレベルのネットマーケター、ヤニクシルバーの新しいメンバーシップの募集がありました。そして、先着150名はヤニクの生ライブテレセミナーに無料で参加できるというボーナスがついていたのです。これは同時通訳を入れた初の試みらしいんですが、悪いニュースです。初日で200人以上の人がサインアップしたためこのボーナス特典はなくなりました。これが悪いニュースです。そして、いいニュース。それは、まだボーナス特典が二つ残っているということです。■一つは3月2日(金)の締め切り。でも、これはもう終わり。。■一つは先着300人までで締め切り。だそうです。詳細はこちらでチェックできます。ところで、このメンバーシップは、30日間の無料お試しでトライできます。なのでボーナスが無くなる前に、チェックしてみてはどうでしょう?参加費39万8千円のセミナーのハイライトも無料で見れます。最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年03月05日
コメント(0)

さあ、ラスト2キロ弱の登りです。行きしなの、延々と続いた下りの逆です。しんどいのは、予想できました。 モクモクと走り続けます。歩幅は小さいですが、一歩一歩、確実に前に進みます。 周囲の人が、バタバタと倒れこむように、歩いたり、止まったり、はたまた、屈伸をしたり・・・。 奥さんも苦しそうです。「大丈夫、これからは、歩いてでも行けるくらいの時間あるし・・」 「うん、、そうやな。。」「みんな歩いているけど、完走しよな、、最後まで走ろな。。」 「うん。。」 なんか、時間的には、すんごく、たったみたいなんだけど、そうじゃないんです。 やっとこさ、あと一キロの標識です。「エー、、これだけ走ったのに、一キロだったの?」 走っても走っても、距離が稼げない。。(泣) 声をかけられます。「あと一キロでーす、、頑張れー!!」 本当に苦しくなってくると、こんな一言でも堪えます。「そんなこと言ったって、頑張ってるし。。」 こんな風に思っちゃうんです。「あなたは、ただ単に立ってるだけやん!」 そんな風に思っちゃうんです。(悲) でも、ちょっとした声かけの違いだなと思いました。「頑張れー!」と「頑張ってくださいねー!」 男の声と女の声の違いもあるけど、やっぱり、女性の応援がいいな。。(笑) それに、子供の声援も。。(笑) ヘタヘタになりながらも、沿道の5歳くらいの子が、「頑張ってー!!」 思わず、手を振るわたしでした。。(笑) でも、ドンドン登りがきつくなります。みんな、走ってる人がほとんどいません。 走ってる人も、歩いているのとそう変わりません。でも、わたしたち、次々に、抜かしていきます。 ようやく、太陽が丘の入り口が見えてきました。「お、、やっと入り口や!」 「そうやな、、もうちょっとやな。。」 そう、ゴールは目の前です。一キロの標識から、延々と走り続けて、ようやくゴールは目の前になってきたんです。 そこで、ボランティアの人が声をかけてくれます。「頑張れー!! あと、500メートルや!!」 この声を聞いて、わたしと奥さん、ガクッと来た。「へー、、コンだけ走ったのに、まだ500もあるの?」 「あちゃー、、ぜんぜん進んでないやん。。」 あとどのくらい、どのくらいと思って走ってるときに、もう大分走ったと思ってるときに、 半分しか走ってなかったんだと思うと、ガックリと、きてしまいました。 極限状態での声かけは難しいなー。。ちょっとしたニュアンスだけなのになー。。 こんなことを考えてました。じゃ、どんな声かけなら良かったんだろう?「ゴールはもうすぐやー!!」「この向こうがゴールやー!!」 こんな感じかな?(笑) そんなこんなで、太陽が丘公園の入り口に、やっとこさ帰って来たんです。 時計の針は、覚えてませんが、たぶん、50分以上たってます。 もうすぐやと思ったんですが、ここから、地獄が待ってたんです。。(苦笑) 続く。。(笑) ■最近、食べ過ぎて、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなた ついつい冬は、料理が美味しくって食べ過ぎますよね。たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、太りません。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに■件名:ボーナスは終了しました???本文:今日は、いいニュースと悪いニュースがあります。つい先日、世界でもトップレベルのネットマーケター、ヤニクシルバーの新しいメンバーシップの募集がありました。そして、先着150名はヤニクの生ライブテレセミナーに無料で参加できるというボーナスがついていたのです。これは同時通訳を入れた初の試みらしいんですが、悪いニュースです。初日で200人以上の人がサインアップしたためこのボーナス特典はなくなりました。これが悪いニュースです。そして、いいニュース。それは、まだボーナス特典が二つ残っているということです。■一つは3月2日(金)の締め切り。でも、これはもう終わり。。■一つは先着300人までで締め切り。だそうです。詳細はこちらでチェックできます。ところで、このメンバーシップは、30日間の無料お試しでトライできます。なのでボーナスが無くなる前に、チェックしてみてはどうでしょう?参加費39万8千円のセミナーのハイライトも無料で見れます。最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年03月04日
コメント(2)

宇治川マラソンシリーズの最中ですが、今日は、すんごいことをしたんです。 そのことを、ちょっと、記録しとかなきゃ。。(笑) 本日は、仕事は休みでした。でも、仕事は休みでも、何やかんやあるんですが、本日は、まったく何もない日なんです。 そこで、実際のマラソンコースで、21キロを走ろうと計画をしてました。だって、それだけの時間が取れるのが、この日しかないんですから。。(苦笑) でも、、昨日の晩の飲み会で、少し飲みすぎた。。(笑) どうしようかな? やめようかな? なんて、考えながらも、いや、今日しかないんだ。やるしかない!! じゃっかん、お酒の残る身体にムチを打ちました。。(笑) 10キロちょいは、割とひんぱんに走ってます。6キロは毎朝走ってます。 だから、21キロも、なんとかなるっか?なんて、何の根拠もない自信はあったのです。だから、ハーフマラソンを申し込みました。。(笑) でも、いきなりの、ぶっつけ本番は無いやろー、、って、ことで、身体に覚えさせようとしました。 いつも走ってるコースで行われる大会です。同じコースを行ったり来たりするんです。だから、何の見栄えもないんです。 それでも、いつも走ってる3倍以上の距離。。水を自転車に一杯積んで、いざ、スタートです。 割とゆっくり寝ていて、起き掛けに水をたくさん飲んで、走ったから、 いきなりのトイレ休憩です。。(笑) ゆっくりしたペースで走ります。この大会の制限時間は、2時間半。 計算上は何とかなる時間です。 でも、実際に走ってみると、早朝に走るときには、感じないものを一杯感じます。 9時過ぎから走ったのですが、まず、、第一に、暑い。。(笑) 本番は、12時スタートだから、もっと暑いやん。。 そして、15キロを超えたくらいから、足がパンパンになってきました。 ひざもガクガクします。。(苦笑) 休憩しながら、走ってましたが、一旦歩くと、走り出すときが、もう、、足が重い、重い。。(笑) 奥さんが、「もう、あかん、、このままでは、明日動けへん!!」 ほとんど、歩き状態になりました。距離的には、20キロ地点くらいだと思います。時間的にも、この段階で、2時間半になりました。 最後は、本当に足が痛くて、わたしも、走り出せません。。(苦笑) それでも、最後の最後には、走ってゴール!! 時間は、2時間44分でした。 残念ながら、このペースでは失格です。でも、、経験しといて良かったー。。(笑) トイレも三回行きましたし、水を飲むのも止まって飲んでましたし、 大丈夫です。 本番は何とかなります。 何の根拠もありませんが・・・。(笑) それでも、大丈夫です。 わたし、本番には強いですから。。(笑) ■最近、食べ過ぎて、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなた ついつい冬は、料理が美味しくって食べ過ぎますよね。たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、太りません。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに■件名:ボーナスは終了しました???本文:今日は、いいニュースと悪いニュースがあります。つい先日、世界でもトップレベルのネットマーケター、ヤニクシルバーの新しいメンバーシップの募集がありました。そして、先着150名はヤニクの生ライブテレセミナーに無料で参加できるというボーナスがついていたのです。これは同時通訳を入れた初の試みらしいんですが、悪いニュースです。初日で200人以上の人がサインアップしたためこのボーナス特典はなくなりました。これが悪いニュースです。そして、いいニュース。それは、まだボーナス特典が二つ残っているということです。■一つは3月2日(金)の締め切り。でも、これはもう終わり。。■一つは先着300人までで締め切り。だそうです。詳細はこちらでチェックできます。ところで、このメンバーシップは、30日間の無料お試しでトライできます。なのでボーナスが無くなる前に、チェックしてみてはどうでしょう?参加費39万8千円のセミナーのハイライトも無料で見れます。最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年03月03日
コメント(0)

あと3キロでーす!ボランティアの人が、叫ばれてます。 時計を見ます。「あと、25分あるなー、、歩いてでも行ける!」 奥さんにそう言うと、ホッとした様子。。(笑) しばし、談笑しながら、走ってると、あと2キロでーす!! もう、楽勝、楽勝。。その時に、正規の給水所と違う給水所がありました。私設市民応援団かな??(笑)「さあ、残り2キロ、、ずっと登りやしなー、水飲んでやー!!」 行きしなの下りを帰るわけだから、登りというのは、当然理解できるんですが、これがとんでもない誤解だと言うことが、もうすぐ分かるんです。 それはともかく、水を取ろうとしてもうまく取れなかって、もたついてると、「はい、渡したげる、、キッチリ走ってて!!」 おじさん、走ってるわたしに、走って水のコップを渡してくれました。 うれしかったー。。 感謝してます、ありがとうございます。 そうして、最後の登りに突入するんです。 続く。。(笑) ■最近、食べ過ぎて、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなた ついつい冬は、料理が美味しくって食べ過ぎますよね。たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、太りません。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに■件名:ボーナスは終了しました???本文:今日は、いいニュースと悪いニュースがあります。つい先日、世界でもトップレベルのネットマーケター、ヤニクシルバーの新しいメンバーシップの募集がありました。そして、先着150名はヤニクの生ライブテレセミナーに無料で参加できるというボーナスがついていたのです。これは同時通訳を入れた初の試みらしいんですが、悪いニュースです。初日で200人以上の人がサインアップしたためこのボーナス特典はなくなりました。これが悪いニュースです。そして、いいニュース。それは、まだボーナス特典が二つ残っているということです。■一つは3月2日(金)の締め切り。でも、これはもう終わり。。■一つは先着300人までで締め切り。だそうです。詳細はこちらでチェックできます。ところで、このメンバーシップは、30日間の無料お試しでトライできます。なのでボーナスが無くなる前に、チェックしてみてはどうでしょう?参加費39万8千円のセミナーのハイライトも無料で見れます。最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年03月03日
コメント(0)

第一の関門です。スタートから、35分で通過しないと関門が閉まります。 6キロちょいだから、折り返し地点から、5分くらいで行けます。 いや、行けると思います。。(笑) 係りの方が、叫ばれてます。「はい、もうすぐ関門でーす!!」 時計を見ます。「あと、5分くらいか・・・、何とかなるな。。」 でも、関門の直前は、すんごい登り坂。まさに、心臓破りの丘。。「あと、4分でーす」なんて、声が聞こえてきた。走ってるんだか、歩いてるんだか、よくわかんない感覚。。それでも、3分を残し、無事に関門通過。。関門を折り返し、わたしたちより後続の方々が、続々と来られます。「この辺までなら、OKかな?」しばらく走っても、まだまだ居られます。「うーん、、この辺は、もうアウトかな?」 そんな人のことをかまってますと、奥さんが、言いました。「関門、、まだかな?」 「はあー??」「時間、、大丈夫かな?」 さっき関門を通過したのを、やっぱり分かってない。。(笑)「さっきの登り坂あったやろ? 係りの人たくさんいたやろ? アレが関門やで。。 あと何分とか言ってたやろ?」 「そんなこと言ったって、関門て書いてなかったし・・」 こんな馬鹿話をしながら、宇治川の横を走ってますと、最終ランナーがいました。 後ろに、たくさんの車を従えて、走られてます。 でも、制限時間は過ぎてますから、関門地点で、終了となります。 それでも、懸命に走られてます。 すこし、感動しました。 宇治川と離れ、給水所が見えてきました。かなり汗をかいてますから、水がうれしい。。(笑) でも、奥さんがぼやきます。「行きしな、水飲んだ?」 「うん、飲んだよ、、こぼして、うまく飲めなかったけど。。(笑)」「わたしな、、アクエリアスやったん。。」 「へ? 水以外もあるの。。」「うん、気持ち悪いし、甘ったるいし、何より顔から服から、ねちょねちょ」 かわいそうな悲劇でした。でも、帰りでは水だったし、喜んでました。。(笑) わたしも、水を飲んで、さあ、コップをどうしようか? 帰りは余裕があって、よーく見ましたら、たくさんのボランティアの方が、袋をかかえて、コップ捨て場みたいに立たれてます。 よーし、そこにいれよ、、っと。。走りながら近寄って、みごと、ホールインワン。。 すこし、気持ちがよかった。。(笑) そうこうしているうちに、標識がありました。残り3キロです。。 続く。。(笑) ■最近、食べ過ぎて、「あちゃー、太ったよー」と、お嘆きのあなた ついつい冬は、料理が美味しくって食べ過ぎますよね。たくさんの人と、美味しいお料理にお酒を酌み交わし、話が盛り上がって、適量オーバー。。 それでなくても、何かと飲み会の多い季節です。 当然、太ります。わたしも、ずっと宴会続きです。それでも、太りません。その、秘密が知りたい人は、もう他には、いませんか?その秘密はここに■件名:ボーナスは終了しました???本文:今日は、いいニュースと悪いニュースがあります。つい先日、世界でもトップレベルのネットマーケター、ヤニクシルバーの新しいメンバーシップの募集がありました。そして、先着150名はヤニクの生ライブテレセミナーに無料で参加できるというボーナスがついていたのです。これは同時通訳を入れた初の試みらしいんですが、悪いニュースです。初日で200人以上の人がサインアップしたためこのボーナス特典はなくなりました。これが悪いニュースです。そして、いいニュース。それは、まだボーナス特典が二つ残っているということです。■一つは3月2日(金)の締め切り。でも、これはもう終わり。。■一つは先着300人までで締め切り。だそうです。詳細はこちらでチェックできます。ところで、このメンバーシップは、30日間の無料お試しでトライできます。なのでボーナスが無くなる前に、チェックしてみてはどうでしょう?参加費39万8千円のセミナーのハイライトも無料で見れます。最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2007年03月02日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1