2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
キャンプのときに行ったスーパー銭湯が気に入っているゆず。「プルーのぽちゃ!(プールのお風呂)」って呼んでるの。近所にも温泉もどきのスーパー銭湯があるのでゆずを始めて連れて行きました。ばあばの家の近くだから一緒に連れて行ったよ。いろんなお風呂に入って上機嫌♪水風呂を発見したゆずは、近寄ってニコニコしながら足を入れました。Σ( ̄_ ̄|||) うっ・・・・・・本当に水風呂で冷たくてはいれませ~ん。残念だね!そのあと外の露天風呂へ行ったら気持ち良い♪ふと、ばぁばの姿がないので、脱衣所に戻ったら・・・・・・・あがってた。。。。 ヽ(*`Д´)ノ ゴルァ勝手にあげるなよ・・・・・。ワナワナ・・・・。そしてご飯を食べて帰りました。お肌がつるつる♪
2004年08月29日
コメント(2)
ばぁばと姉と日帰りで行ってきたよ。一応、ばぁばも誘ったら、行くって言うのよね・・・結局もたもたしてさ、出たのは12時近く。なんだかんだ、トイレ休憩などとったら4時くらいに到着。本当は遅くなったら泊まっちゃおうかって話してたんだけど姉がばぁばと一緒に居たくないと言って日帰りに・・・(T-T)うぅ・・・・だって、私が行き帰り車の運転でしょ~~がっ!ともあれ、サファリパークへギリギリに入園。あと1時間待てばナイトサファリになるらしいのだけど、暗くなると怖いのでトットと入りました。(汗)でもサファリバスはもう乗れなくて自家用車で入ることに。少し雨もパラついていて、しかも動物たちのご飯時ということもありみんな活発に動いていたよ。道の真ん中をライオンが横切り・・・いや、座った・・・。パニックになった姉は【ギャー q(≧□≦;)(;≧□≦)p ギャー】大騒ぎ。【ギャー、こっちみてるぅ~~~!ぎえぇ~~牙がぁぁ~!】かなりうるさいのでライオンにも聞こえたんだと思う・・・。まぁ、動物が座っても警備のジープがすぐにどかしてしまうので安心なんだけども。こんなに目の前で見られるなんてすごいことなのに、喜んでいたゆずもだんだん静かになってなんだか動物を見なくなってしまった・・・。「ほら、ゆったん! ライオンさん。可愛いね~~♪」『・・・・・。ゆったん・・・怖くないよ・・・。』「・・・・・・・・怖いのかよ・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~」【ギャァ~~! Hしてるぅ~~~~!】(うるせーよ!)実際、ライオンや象やキリンがあんなに大きいとは思わなかったんだと思うけどさ。いつも本の中、テレビの中で映っていたから可愛いものだと思っていたんだろうね。あんなに好きだった象さんやキリンさんも、目がテン!可愛いとは決して言わないゆずであった・・・・。そして見ないフリ・・・。( ̄ .  ̄)ノ" ナンデヤネン渋滞にハマりながらもなんとか帰ってきました。ゆずにとっては始めての動物体験でした。めでたし、めでたし。そして今頃(10/7)更新している私であります。
2004年08月28日
コメント(3)

いつも付けっぱなしの家計簿。集計を取ることは、まずなかった。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ま、パソコンで付けているから自動なんだけどさ。それで、、、ふと・・・・ゆずの衣料品を見てみたら、ぶっとんだ!5・・・5万円以上使っていたよ・・・。保育園用の服から、お出かけ用の服、下着やパジャマ、靴やバック・・・。そのほかにおもちゃ代が平均1万円くらい。道理で・・・貧乏だと思ったわ・・・。5万は行き過ぎだけど、これからもゆずのお買い物は止められないと思う。たぶんね、これは自分の為に買っているから。ゆずが将来、小さい頃の写真をお友達に見せられるように、可愛い服を着せたい。私の小さい頃(小学生まで)の思い出は・・・旅行に行った思い出も、外食した思い出もない。旅行っていうか、親の田舎には3~4回行ったことあるけど。遊園地なんてもちろんない。動物園だけ2~3回行ったかな。プールも学校のブールや家のお風呂。近所の子がビニールプールに入っててたまに入れてもらった感じ。服はお下がりか、年に1回買ってもらえてお出かけはその服1枚。お小遣いもないから、欲しいものを買ってもらうときは何日も泣いてお願いしなければならなかったんだ。そしてやっとこGETした、1体のリカちゃん人形・・・。その後何年も続く私の宝物は、替えのお洋服もなく髪の毛がボサボサになったみすぼらしいリカちゃん1体。小さい頃、私は姉にくっついていつも遊んでいたのね。その小汚い人形を持ってさ。姉はそんな私を見て可愛そうになり、自分のお友達の家に連れて行ってくれたの。その家はお金持ちでリカちゃんグッズが溢れかえっていたんだ。そのお友達は姉が大好きだったんだけど、姉はそいつが大嫌い。ただ、私を喜ばせたいだけに連れて行ってくれてたんだよね。最近知ったんだ。その事実・・・。お礼と言っちゃなんだけど、この前の誕生日に家族分の松並木のガーゼケットプレゼントしました・・・。話戻ってお祭りの思い出も、あんず飴とボンボンだけしか買って貰えなかった淋しさ。当時は大きなパンチングボールがあって、水風船のようにゴムに繋がってるの。叩くと中に豆(?)が入っているようでシャカシャカ音がする。何度も何度もお願いしてもダメ。それからお面や綿菓子も、とうとう買ってもらえなかった。そんなゆずにはお祭りのときは全露天を網羅する勢いで買いつくしてる(笑)そして・・・「ゆず、ほらほら、あんぱんまんのお面あるよ♪」『えっ~?いらな~いっ』「・・・・・・・・。」家にドキンちゃんのお面があるから要らないらしい。本当はママの分で欲しかったけど、娘が要らないものは買えません・・・(T-T)うぅ・・・・でもあれだけ買っても食べても3000円もしない。外食1回したと思えば安いって考えちゃう。祭りは毎日ないからね♪しかも2歳の祭りはひと夏しか無いんだよ。※普段はもちろん我慢させてます。
2004年08月27日
コメント(2)
やっとこ集まった牛乳パックでいろいろ作ってます。記念すべき第一号は、お馴染みのイス。台所などの踏み台にしてました。三角すいにして作ると中に詰め物しなくても充分耐久力あります。参考URL http://www3.ocn.ne.jp/~rin-park/sakuhin/isu.html第二号はテーブル。これは保育園で見たのを見よう見真似で作ったよ。三角すいにするのが面倒で、口部分を広げて中に折り込んだものを2本のパックで合体させる。もちろん中に詰め物はしない。テープでぐるぐる巻きにし、ダンボールで補強すると強度UPします。テーブル部分は10個(2個使って被せたブロック)を使い、足部分は350mlの牛乳パックを使ったよ。最後に木工用ボンドで生地を貼り付けてOK。そして今日完成したのは、ゆずのお風呂♪参考URLはhttp://www.geocities.jp/eekotoarimasse/milk/4bath.htm牛乳パックは4分の3に切るとか書いてあったけど、面倒なのでそのまま作成。(笑)ダンボールで補強して、生地を貼り付けました。そして周りをぐるりとサテンテープで飾ってリボンをチョコチョコ付けました。かわい~~囲い(檻?)の完成です。ちょっと邪魔なんだけどね・・・・……(-。-) ぼそっデジカメが紛失してしまったので(どこかに仕舞い込んだ模様・・・)発見しだいUPしますね(汗)とりあえず気に入ってくれたゆず。まぁ、完成するまではゆずに邪魔されて、突き飛ばしながら作ったのは言うまでもないが。・・……(-。-) ぼそっ
2004年08月25日
コメント(2)
友達と10時に待ち合わせて、自治会の祭りに出かけました。事前に買った引換券。大人は200円でこどもは100円なのだ。その引換券で、焼きそば・ポップコーン・カキ氷・ヨーヨーと交換できるの!早速ご飯抜いて(ヾ(- -;)コラコラ)出かけました。それなのに・・・・・。まずは神輿引き。ちぴっこ達で神輿を引っ張る、引っ張る、引っ張る!うぅ・・・暑い・・・。いったい何処まで引っ張っていくのか・・・・・。>┼○ バタッ飲まず食わずで出た私たちは目まいが・・・・。ここで一休みしま~す! というので、お顔真っ赤のゆずを抱っこして中央公園へ麦茶を飲みに戻ったんだ。そしたら、おばちゃんが「今、お神輿のとこでアイス配ってるよ!早く行きなさい!」と!w( ̄△ ̄;)wおおっまいがっ!配るなら早く言ってよ・・・・・。歩けないと愚図っていたゆずは、もうダッシュで神輿へ・・・(o¬ω¬o)こいつは・・・ ワナワナ~~その後、神輿を引いてヘロヘロになって中央公園に戻ってきました。でも12時ならないと引換券使えないってんで、とても暇・・・・。ふと周りを見渡すと近くにあった和太鼓を見つけたゆず。キラーン d(-_☆)ドンドコドコドコ☆彡 叩きまくってました♪そして12時になって、やっとこ焼きそば等配られ、ガツガツ食べました♪おいし~ですぅ♪1時になって「どじょう掴み取り」というのがあって、即席巨大プールに水が放水。水着着た子どもたちがザル持ってすくってました。私は知らなくて、ゆずは参加できなかった・・・・。ごめんね。見てたら、上からドジョウが降ってくるわ、放水シャワーが降ってくるわで皆キャーキャーワーワー とっても楽しそう♪来年は入れてあげようっと!でも。。どじょうは要らないよ・・。どじょうは・・・・。午後3時帰宅して、そのままお昼寝タイム。あ~疲れた♪と、私もご就寝。 (笑)
2004年08月22日
コメント(2)
連日の猛暑・・・。カメさんの水槽の水がすぐに減ってしまうので、キャンプにカメさんも連れて行っていたんだ。しかし、何時間も車でジャブジャブ揺られ暑いどころか気温は15度という寒さ。テントのそばに持ってきて置いておいたんだけど、雨にも打たれカメさん・・・とても寒そう。いつも日光浴している石にも、手でつかまっている。登る元気が無いのか、外気のほうが寒いのか解らない。翌朝、急いで車の中に戻したんだ。でも、かなり元気がなくなってしまったよ・・・。(T_T)旅行から帰ってきてからも 餌は食べず日光浴もしない・・・。なんだか水中の中でぐったりしている。今日の朝、カメさんに餌をあげようとケースを覗いたら水中で手足を出したまま、目を固く閉じている・・・。なんだか不安がよぎる・・・・。お手てを触ってみても手を引っ込めない・・・。「ゆず・・・カメさん・・・動かないよ。」『カメしゃん、どうしたの?』「死んじゃったみたい・・・」『じゃあ、ゆったん カメしゃんにご飯あげたいっ!』「もうね、ご飯もたべられないんだよ。カメさん死んじゃったから・・・」『そうなの?・・・そっか・・・・・・・・・・・・・。』しばらく、ゆずとふたりで動かなくなったカメさんを静かに見ていたよ。キャンプなんかに連れて行かなきゃ良かった・・・。もしかしたら大量に水を飲んでしまったのかもしれない。それとも寒くて冬眠にはいってしまったのか?日光に当ててみるけど動かない・・・。ごめんね、カメさん・・・。さようなら・・・カメさん。お神輿 祭り♪ (PM 10:24)友達と10時に待ち合わせて、自治会の祭りに出かけました。事前に買った引換券。大人は200円でこどもは100円なのだ。その引換券で、焼きそば・ポップコーン・カキ氷・ヨーヨーと交換できるの!早速ご飯抜いて(ヾ(- -;)コラコラ)出かけました。それなのに・・・・・。まずは神輿引き。ちぴっこ達で神輿を引っ張る、引っ張る、引っ張る!うぅ・・・暑い・・・。いったい何処まで引っ張っていくのか・・・・・。>┼○ バタッ飲まず食わずで出た私たちは目まいが・・・・。ここで一休みしま~す! というので、お顔真っ赤のゆずを抱っこして中央公園へ麦茶を飲みに戻ってしまったんだ。そしたら、おばちゃんが「今、お神輿のとこでアイス配ってるよ!早く行きなさい!」と!w( ̄△ ̄;)wおおっまいがっ!配るなら早く言ってよ・・・・・。歩けないと愚図っていたゆずはもうダッシュで神輿へ・・・(o¬ω¬o)こいつは・・・ ワナワナ~~その後、ヘロヘロになって中央公園に戻ってきました。でも12時ならないと引換券使えないってんで、とても暇・・・・。ふと周りを見渡すと近くにあった和太鼓を見つけたゆず。キラーン d(-_☆)ドンドコドコドコ☆彡 叩きまくってました♪そして12時になって、やっとこ焼きそば等配られ、ガツガツ食べました♪おいし~ですぅ♪1時になって「どじょう掴み取り」というのがあって、即席巨大プールに水が放水。水着着た子どもたちがザル持ってすくってました。私は知らなくて、ゆずは参加できなかった・・・・。ごめんね。見てたら、上からドジョウが降ってくるわ、放水シャワーが降ってくるわで皆キャーキャーワーワー とっても楽しそう♪来年は入れてあげようっと!でも。。どじょうは要らないよ・・。どじょうは・・・・。午後3時帰宅して、そのままお昼寝タイム。あ~疲れた♪と、私もご就寝。 (笑)-----Original Message-----From: [mailto:]Sent: Sunday, August 22, 2004 4:37 AMTo: ??????@yahoo.co.jpSubject: 22日の日記
2004年08月21日
コメント(3)
普通の紙おむつが「赤ちゃんパンツ」トレパンマンの紙おむつが「お姉ちゃんパンツ」そう区別して教えていたら、お姉ちゃんパンツを履きたがる様になったの。急遽、今日から保育園では綿パンツを使用することになりました。やっぱりちゃんと出来ないようで、行きのパンツとは違うパンツを履いてました。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・「ゆったん、おしっこしてから帰ろうよ」そう言ったのに、無視して園庭へ駆け出してしまったゆず。家に帰ってきて、手を洗っている最中に『ママ、おちっこ出ちゃう!あ・・出た!』ジャジャジャジャジャ・・・・Σ( ̄ ̄∇ ̄ ̄;)!ガーン・・ガーン・・「ゆったん、園でちっこしてたら、今出なかったんじゃない?」そう聞くと『うん・・・・』と返事しました。「今度からはトイレでちっこしてみようね♪」って話したら元気に返事してたけどさ・・・。あやしいな・・・・・……(-。-) ぼそっただ、うちはウンチだけはトイレでやってくれるんだよね。それだけが救いだよ。 やっぱ、便秘の硬いウンチがお尻に刺さったのが・・・良かったのかも ♪(*≧m≦*)プッ
2004年08月20日
コメント(1)
日記すら書けないじゃないねぇ~。うっかりテーマを変えたら、前の壁紙とか消えてしまってさ。結局、最初から直したんだけど、旧広場バージョン・・・・。だって、テーブルタグとかが崩れてしまっておかしいんだもん。もともとHP作りは詳しくないから、試行錯誤で作ってたんだよね。二度と作れないテーブルなどがあるし・・・(汗)なので、結局・・・・ 同じなわけさ。★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜★。、:*:。.:*:・’゜夜店で捕獲してきた(笑)カメが餌を食べないの。環境の変化だろうか・・・。念のため、カメちゃんの生体をHPなどで検索してみたら【サルモネラ菌を保有しているので、うんぬんかんぬん・・・・】↓↓↓が━━(= ̄◇ ̄=)━━ん↓↓↓ゆずに触らせられないじゃない・・・・。しかも、水替えも頻繁にしなくちゃいけない上に、すぐにでかくなるそうだ・・・。水槽を衣装ケースに・・とかって書いてあって・・・。↓↓↓が━━(= ̄◇ ̄=)━━ん↓↓↓過去レスでお友達が「大きくなる」とカキコして頂いたが、まさにその通りなのだ!・・・・・・・・・・・・。今日もベランダでゆずの声が こだまする・・・。『かめしゃ~~ん!ちゃんとに、ごはん、食べなしゃぁ~~~~~いっっ!』うるせ~よ!
2004年08月04日
コメント(3)
今日は久々の仕事だったよ。昨日から体調を悪くしてしまって最悪だった・・・。まぁ、気合いれて働いてきました。(汗)といっても、まだ役立たずなんだけどね。帰ってきたらなんだか目まいがして、横になったの。(○∇○) ハッと気が付いたら、保育園のお迎えが1時間過ぎてた・・・。寝てしまったようです。急いでお迎えに行って、帰ってきました。ゆずも体調悪いようで、「ママ抱っこして~」の連発。いつもは、あとでとか駄目とか言っていたんだけど、今日はご飯の支度中だったんだけど、火を止めて抱っこしてあげたんだ。なんだかとっても嬉しかったみたいで、素直な良い子に変身!過去を振り返り、少し反省・・・・。そういや夜はベランダに出るのが怖くなってしまったわ。また ゴキに襲われるかと思うと・・・。(。@_@。)うるうる・・・・たぶん、この前ね。ベランダにカメの餌をばら撒いてしまったからかも。私じゃないわよ、ゆずね。ゆず!最近、ゆずをからかってしまうの。「ゆずきち~♪」『ゆじゅきち、じゃない! ゆじゅ○!』ムキになって自分の名前をいうゆずきちです。しつこく言うと、ムッとしています。いや~、教育的に悪いことだと思いつつ。。。ついつい。
2004年08月02日
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()