2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
先日仕事で濡れ衣まがいな事があって、とってもムカついてます。でも前回キレたら、仕事の依頼が減ったので押さえました。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~そんな中、事件は起きちゃったのです・・・。(汗)保育園帰りにゆずと庭で花壇の手入れをしてたの。夕方だったので近所の子どももいっぱい外で遊んでる。しばらくしたら、私の後ろでバタバタバタ!!!と、2~3人の子どもの足音がして遠ざかっていったの。 近くにいたゆずが駐輪場の方へ行ったと思ったら、ベソかいて戻ってきたんだ。「どうしたの?」『ゆっちゃんの・・・ゆっちゃんのジャベルね・・・お兄ちゃんが持って行っちゃったの・・・』ん? (━━┳━━゛_゛━━┳━━) ピクピク持って行った~~~~~~? え?いま?目の前でかよっ!!!!あたしゃ、キレた!炎炎炎炎>(◇´*)ブオォォオ(*`◇)
2004年11月30日
コメント(3)
頼まれてた「松並木」のガーゼケットを届けにばぁばの家に行くことに。その前にお洗濯をして、ベランダで干していたらとなりで遊んでいたゆずが、「あ゛~~~~~~~~~~~~~!」なになになに・・・?! なんなのよ?「アンパンマンのブロック、落ちちゃった!」( ̄ェ ̄;) エッ? アンパンマン???うちには、アンパンマンのブロックなんて無いんですが・・・。まぁ、何かを落としたのは間違いないらしいので『じゃ、自分で取ってきな!』と取りに行かせたの。ところが、下でウロウロ・・・ウロウロ・・・・。『あっったーーーーーーーーー?』「無いの・・・無いの・・・・・・ブロック無いの・・・」・・・( ̄  ̄;) うーん 変ね。一生懸命探しているのに無いらしい・・・。そしたら下のオバサンが顔を出し、[ コレーーー? ]そうそうそうそう、それは確かにゆずのブロック!っていうか、100円ショップで買ったパイプを繋げるブロックでアンパンマンではないんだけど・・・・。オバサンは下にいるゆずに投げてくれたんだ。しばらくして、洗濯物も干し終わったのにゆずが帰ってこない。アレレ?と思って玄関から外に出て名前を叫んでみました。すると前の公園から、駆けてくるゆず!そのうしろから「ゆずーーゆずーーー」とAちゃんが走ってくる。しかし・・・なにやら揉めている・・・・・・・・。「ママが呼んでるから、カエルの!」 え・・・・えらい!!!!!ゆずきち、あんたはエライ!でもAちゃんは帰らないと言って揉めていたらしい。結局、またまた小競り合いになって突き飛ばし合いになり・・・『もう、遊ばないからね!い~~~だ!』 だから。。。本当にそうしてくれ・・・・。家に戻ってきたゆずは、「Aちゃんのばぁばがね、ゆったんのブロック・・・エイって投げたんだよ!」そうなのです。実は階下のAちゃん宅ベランダにブロックは落ちていたんだよね。それをAちゃんが拾って遊んでいたらしい。でも繋げたブロックの1本は無くなってしまっていたの。それを一生懸命探していたら、Aちゃんが外に出てきて一緒に探して(?)くれているうちに公園で遊んでたみたい。でもさ、なんでうちのゆずを呼び捨てなの?これはさ、普段の家族の会話で呼び捨てで話しているからだよね?(自分の孫はチャン付け)・・・( ̄  ̄;) うーん、まぁいっか・・・・。私も不信感あるんだけど、ゆずも・・・ちょっと。だって。。。「ゆったんのブロックを投げたんだよーー!」と怒ってたから。ヾ(- -;)コラコラ、それは投げたんだけど違うんだよ。放ってくれたんだよねぇ~。説明してあげたんだけど、うまく伝えられなくて理解できなかった模様。ともあれ、待ちくたびれたばぁばの家にお届けして帰ってきました。
2004年11月28日
コメント(2)
昨日、近所の神社で「酉の市」の祭りがありました。今月いっぱいは七五三をやるそうなので、出店でも出ているかと思いチャリンコでチャリチャリ行ってみました。近所とは言うものの、チャリで20分くらい走るかな。天気はいいけど、やっぱり肌寒いです。そこの神社までは道が狭くて、車の交通量が多いのね。知らない裏道を通って、迷いながらひたすら走りましたっ!結局、本当に千歳あめを買ってあげられなかった。こんな七五三ってあり?なんだか合っているのか間違っているのかも分らなくなり信号待ちしている父と子ども2人に声をかけました。「●●神社って、どこにあるか知りませんか?」すかさず、子どもが『あのね~~!あっちだよ!あっち!』・・・・・・・・・。あっちか・・・・。それはどっちなんだ・・・?道はいっぱい分かれている・・・・。ま・・・まぁ、いいか!。「どうもありがとーーーー!」とお礼を言って先を急ぎました。途中、シーソーがぁぁぁ!キャー q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p キャー「ゆず、ぎったんばっこんがあるよ!」そう言っても、始めて見るシーソーがよく分らないらしい。で、乗ってみることに。「ささ、ゆったんはココに座ってね。」そう言って反対に座って揺らしてあげたら大喜び!ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ わーーーい♪と、次の瞬間・・・ 飛び降りた! ・・・・・。危ないじゃないのさ!バカゆず!すぐに公園を後にし、神社へGO!やっとこ着いたら、人っ子ひとりいなく・・・・( ̄- ̄) シーン・・・・ま、お参りだけして帰るか。。。と境内に言ったら神主さんが七五三の祈祷している姿が見えました。ゆずも張り切って、「ゆったんもいちごさん やるーーーー!」だまれー!だまりやがれ~~~~~~!お子ちゃまたちは祈祷中・・・・。しかも、あんたの七五三は・・・終わったよ。ズルズルと引きずるように階段を降りて帰りました。
2004年11月27日
コメント(3)
ゆず用にと買ってあげた、切れないハサミ(幼児用)は、お気に召さないようでとっくに捨ててしまった。そして私の鋭い切れるハサミがお気に入り。最近では起用に何でも上手に切れる。がっ、しかし!ふと気付くと、何でもジョキジョキ・・・ ヽ(*`Д´)ノ ゴルァ見ると、ハガキやタグなどを切っているのね。それはいいとしても・・・フキンに穴が・・・、買ったばかりのコタツ布団に穴が・・・。(━━┳━━゛_゛━━┳━━) ピクピク姉に話したら、「何言ってんの?あんたの小さい頃にそっくりだよ」Σ( ̄◇ ̄;) はぅっ!!「まったく、よくハサミ持って何でも切ってたよ。バカだから自分の人形の髪の毛切ってたりしてたしさ」Σ( ̄◇ ̄;) はぅっっ!! 「しかも部屋のすみっこで、ひとり鼻歌歌いながら黙々と遊んでいたよね~。暗い奴!」 Σ( ̄◇ ̄;) はぅっっっっ!!・・・・・・・。 瓜二つ・・・・・・・。遺伝子って・・・こわっ・・・・・。って、チョッと待てよ? 「バカだから?」なんか、聞いた事あるセリフだなっ・・・・。犯人は、ねーーちゃんだったのかよっ! (((ノ≧□≦)ノ ⌒ ◎┼
2004年11月26日
コメント(4)
祭日なので、久しぶりに朝マックしてきました。そのあと家に戻ろうとしたら、近所のおばちゃんに会い近くの病院でバザーがあるよと教えてもらいました。なんでも模擬店が出ていて、全部100円なんだって!これは昼飯GETに行かねばっ!まず病院へ入ると、受付でゆずにお土産を貰いました。これは幼児だけに限定数配るらしいものでした。(中身はガラクタだったけど・・・(爆))奥へ進んでいくとビーズで作ったワンちゃん(トイプードル)のストラップが100円で売ってました。スワロスキーのビーズでとっても可愛いんだよ!しかし、ひとり1個しかダメだと言われたので、なんとかゆずと私の分で一個ずつ譲ってもらいました♪2階に行くとネイルアートをやっていたんだけど、ゆずはまだまだ赤ちゃんなので止めました。バザーは11時からってことだったんだけど、子どもを連れては危ないらしいのでコレも止めることにしました。外に出ると、偶然おばちゃん達に会ったんです。「裏の駐車場で模擬店やっているよ~」Σ( ̄◇ ̄;) はぅっ!! 外だったのか!急いで廻ってみると、整理券(食券)を購入する受付がありました。クジが一回50円、やきそば、カレーライスなどなど食べ物も豊富で全部100円クジ2回と焼きそばカレーライスを買いました。ちょうどそこにAちゃん達(Aちゃんと婆)がいて、寄ってきました。Aちゃんの手には「よっちゃんイカ」が握り締められている・・・。「クジなんて、コレよ!コレ!」よっちゃんイカがクジの景品だったらしい・・・・。まぁ、50円だしね。そう思って、ゆずが紐を引いてみたら係員(看護婦さん)が「わーーー!すごーい!当たりだよ♪」中は100円ショップで売っている厚紙系のピンボールでした・・・。(;^_^A アセアセもう一回、引いてみる。「わーーー!すごーい!また当たりだよ!」あまりにも大騒ぎしているので、ギャラリーも見てました。その中にAちゃんの婆が、鋭い眼光でうちら親子を見ていました・・・・・(困) ちょっと、怖い・・・中を開けてみたら、ななななんと!ファービー人形 でした!いや~、ラッキー! ゆずってクジ運いいんだよね~。私は丸っきりダメなんだ。でも遊んだのは最初だけで、今では足蹴にしています・・・。
2004年11月23日
コメント(2)
今日、ゆずが姉に「ママがちゅきなの~~」と言って、自慢してました♪ (*≧m≦*)プッ なんて可愛いゆず吉♪面白くない姉は、(自分が好きと言ってもらいたかった)『なんで、こんなママがいいんだよ!』と。すかさず、「ママ、バカだから」 と答えたゆず。三( ̄◇ ̄;) はぅっ!! バ・・・・バカだから????しかも! すぐに「しまった!」と言う顔をしやがった。おいおい、意味がわからないんですが・・・・(; ̄□ ̄A アセアセとても、理解して言ったせりふとは思えないし・・・バカだから好き? なんじゃ、そりゃ・・・?意味ワカンナイ・・・・。・・・・・・・ バカだから・・・・。私の脳裏には「バカだから」の5文字が何度も駆け巡る。(T_T)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(○∇○)! あっ、面白いってことかな? そうだ! そうに決まっている!うんうん、それなら納得よねぇ~♪ってか、奴は意味わかって言ったのかな・・・・・……(-。-) ぼそっありえる・・・・(人魚ではありません)
2004年11月22日
コメント(3)
台所にいたら電話が鳴りました。「ゆずーーー、電話に出てーーー!」最近、電話に出たがるので コレ幸いと子機を持って来てもらおうと声をかけました。しかし・・・・うまく取れなくて自動的に留守番電話に切り替わってしまいました。留守番のアナウンスを聞いたゆずは、受話器を取ったのに・・・・・・ガッチャン!・・・・・・・・・・・。受話器を戻してしまったのでした。まぁ、しょうがないわね・・・。と思ったのもつかの間、すぐに携帯が鳴りました。今度はすぐに持って来てくれた、ゆず。 エライ!「もしもし?」【あ~、あたし!】その声は姉でした。友達系からの電話だと察したゆずは、私から携帯を奪い無理やり電話に出ました。『もしもし~~?だれでっかーー?』って、おめーは浪花のあきんどかよっ!電話の向こうでは馬鹿でかい姉の声が聞こえます。【ゆったーん? ちゃーちゃんですよ~♪^^】『ちゃーちゃんーー? うじゅですよ~~~ぉ~^^』【ねぇねぇ、ゆったん、どこにいるのぉ?^^】『ここ!』( ̄^ ̄)キッパリッ! 【・・・・・・・・・・・・・・・( ̄  ̄;) 】【あんた、ここって!○×▲▽■×・・・・! ヽ(*`Д´)ノ】(やかましい声)すかさず携帯を私に返し、『もうね、お話おわった!』ε=( ̄。 ̄;A フゥ…と、言い放ちおもちゃで遊び始めるゆず・・・。【おらぁ!終わってねーーーよ!】炎炎炎炎>(◇´*)ブオォォオ(*`◇)
2004年11月20日
コメント(3)
こんな平日に誰も居ないだろうと、ゆっくり行ったら結構混んでました。(汗)さすが、シーズンですなっ。結構みんな良い子ちゃんで座ってヘアメイクをしてもらってました。その横で、うりゃうりゃしているのは・・・もちろん。。。ゆず!なんでこいつはこうなんだっ!マシンガンのように喋り、そわそわ落ち着きがなく、駆けずり回っている・・・。だけど愛嬌があるから許されている部分もあるわけです。(○∇○) ドキッ ま・・・まさに、私の生き写しっぃぃ!ヘアーも切ってしまった為、限りがあると言われ希望の髪形はダメだった・・・。つけ毛をつければとか言われたけど別料金じゃん。その限りの範囲でやって貰ったら、これまた可愛い♪まさに親バカと言われてもよござんす!でもまたまた駆けずり回ってすっ転び、髪飾りが飛んでしまった。「か・・髪ガァッーーーー!」と通路中に響き渡りました。『ハイハイハイ・・・・』美容師さんがそう言って直してくれました・・・・。ま、私はまだヘアメイク中なので動けないわけで・・・。「静かにしろーーー!」と叫ぶしかありませんでした。というか、すっごく迷惑な親子だったりします。その隣では、金持ちぶった婆が「孫が可愛いから何でも買ってあげたくなっちゃうのよね」と言って、高価な髪飾りを買ってました。ちなみに先ほど私が「娘の髪飾りは安くて可愛いのにしてね♪」とお願いしていたのを聞いていたはず・・・( ̄ ̄ ̄ ̄□ ̄ ̄ ̄ ̄)ちっなんて、嫌味なババァだ!その後、写真撮りになる前まで4回も「口紅塗りなおしてあげて!」と指図していた婆。ゆずはもちろん、吸血鬼のような口に変身してましたが問題無し!(爆)私の支度も出来ると、ゆずの口紅直して いざっ写真撮影に!3ポーズのはずなのに、傘を持った写真もサービスで撮ってもらったんだ♪ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ わーーーい♪やっぱ社員はいいねぇ^^良い子にできたご褒美と言って、おおきなプーさんのぬいぐるみをもらったんだけど、ゆずは千歳あめが欲しかったみたい。ずっと、 あめあめあめあめあめあめあめっ!うるさいのでメイクさんが小さな飴をくれたんだ。もう、飴は止めて欲しい・・・・。でもしっかり、メイクさんに怒られたようでおとなしくしておりました。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2004年11月09日
コメント(2)
明日は七五三の写真撮りなので、このボサボサのヘアーを何とかしなくては・・・。早速チョキチョキしてしました。歳のせいか、育児疲れ(謎)なのか白髪が増え、染めてきました。(^^ゞ夕方、ゆずもパーマ屋へ連れて行って切ってきました。「明日、髪の毛結うのなら切らない方がいいんじゃないの?」という問いに、「バサバサすぎて可笑しすぎるのよ」と答えました。納得されてしまったゆず吉のザンギリ頭です・・・。★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜楽天のセールで、かねてから狙っていたカニを思い切ってゲット!小さいサイズはすでに売り切れで、Lサイズセットなるものを5000円で購入しました♪こんな太っ腹は二度とないかもッ・・・。それが今日、届きました。|||||/( ̄◇ ̄;)\||||||| まじ~~?タラバガ二(アブラガ二も含む)がウジャウジャ・・・しかも生きてる!!!!!結局、タラバ1匹、アブラタラバ4匹、ズワイガニ1匹、ホタテ貝5個が入ってました!カニはどれも足を折り曲げた状態で25cmくらいの大きさです。「ママーーー、カニしゃん、動いてるーーー♪」ヽ(〃v〃)ノ ポォォォォ~~♪大はしゃぎのゆず!すぐに兄弟に分けてあげたんだけど、空になった大きな発泡スチロールの中を見たゆずは泣きそう・・・。「ゆったんの・・・無くなっちゃった・・・」だけどうちの分はちゃんと取ってあるのが分ると、ニッコリ♪またまた大はしゃぎのゆず吉でした!ところが・・・・。カニをザクザク切っていたら、だんだん言葉が少なくなり・・・しまいにゃ、部屋へ戻ってしまいました・・・。茹で上がった美味しそうなカニカニカニ♪(私) ( ─・─ _____ ─・─ ) ジーーーッ (←ゆず)「さぁ、ゆったん♪カニしゃん食べよう♪」【・・・・・・・・・・。】「食べないの?」【ゆっちゃん・・・いなない・・・・・・・・】「・・・・・・・・・・。」も・・・もしかして・・・ママがカニさん殺しちゃったとか思ってない・・・?・・・・・・・・・・・。ねぇ・・・・?ま、いっか! ひとりで食べちゃおっ~と♪すっごく、美味しい♪ 。(ёё。)(。ёё)。うふうふ♪ ( ─・─ _____ ─・─ ) ジーーーッ (←ゆず)「ねぇ、食べないの?美味しいよ?」 『 い・な・な・い・っ! 』「あっ、そう!」
2004年11月08日
コメント(4)
気管支炎でずっと保育園を休んでいるゆず。でも食欲も旺盛だし、元気いっぱい有り余っている。だからどうしても外へ出たがるのよね。ま、私も掃除当番だしと思い外へ連れ出したら近所のおばちゃんが寄ってきた・・・・。掃除している間、ゆずをみていてくれるって言うの・・・。その家には、ゆずと同い年の孫(例のAちゃん)がいる。母親は20代の若いシングルマザーなんだけどね。ご存知Aちゃんは平気で人を突き飛ばすし、貸してっていっても絶対貸さない。だけど持っているおもちゃを見せびらかす・・・という性格。挨拶は当然出来ません。お蔭様でAちゃんと対照的なゆずは「礼儀正しいとっても良い子」と近所では評判いいんです。 (*≧m≦*)プッ 家は貧しい事もあって、いろんな人からおもちゃを貰ったりして可愛がられているんだよね(笑)しかし!ゆずが可愛がられているのが面白くないみたいで、張り合ってくるA家。我がままAちゃん家は自称「大金持ち」らしい。(この前も金持ちだったという昔話を1時間も聞かされてしまった(▼_▼)ケッ)Aちゃんちはいつも良い服を着てブランド品以外は着せない感じ。(でもミキハウス)ゆずにフリマで買った、色あせたメゾを着せてたら「色あせている」だの、「センスない」だの忠告してくれます。しかも「着れなくなった服はどうするの?」と聞かれたのでフリマで売ると言ったら「だって高いお金出して買ったのに、二束三文でしょ?」だって。本当に金持ち?と聞きたくなってしまうし・・・(爆)話がそれたけど、半ば強引にAちゃんちでゆずをみてもらうこと30分くらい。掃除が終わったんで迎えに行ったのね。「ごめんね、テーブルにぶつかって泣いちゃったの」と言われたんだ。まぁ、そんなことは日常茶飯事だし気にしないで家に帰ったの。いきなり 「ゆったんね、Aちゃんにエイッされて、頭ぶっかっちゃったの・・・」 ΣΣ┗(|||`□´||| ;;)┛!!なんだよ! 突き飛ばされたのかよ・・・・。そのひと言から始まって、そのあとの行動がAちゃんそっくりに変身!ジュースが飲みたいって言ったので「ないよ」と答えたら手足をバタバタして癇癪をおこしながら発狂!?いつも抱っこすれば機嫌も直るので、抱っこしようとしたら「ちゃわんないで!!!( `´)//~ キーーーー」と攻撃してきやがった!( ̄ェ ̄;) エッ? だれだ、こいつ?一瞬、目を疑っちゃったよ・・・なんとAちゃんにそっくり!野猿のごとく、キーキーすごいのなんのって!その後、いつものゆずに戻すまでには叱ったり、怒鳴ったり、ぶっ飛ばしたりして3日かかりました。いや~~~~~~、もう単独では絶対に預けない!我が子がこんなに人に影響される子だとは思わなかったよ。というかさ、いったい何があったんだろう・・・・。全く想像がつかないんだけど。あんなに可愛かった(たまにムカつくけど)ゆずが30分で全く人格が変わってしまったの。いや~~~、恐ろしすぎる!
2004年11月05日
コメント(2)
朝からゲホゲホ、ひっきりなしに咳き込んでるゆず。今日も保育園はお休みだな・・・。そう思って保育園に電話したら「ほいくえん、行くのーー!せんせいと遊ぶーー!」と絶叫されてしまいました。しかも泣きながら咳している・・・。 ゲボーーーーーーーーーッ!(━━┳━━゛_゛━━┳━━) ピクピクなんだかんだ、2回吐いたので病院へ行きました。病院で待っていると保育園の年長さん(お兄ちゃん)がいて「ねぇねぇ、○●保育園でしょ?」と尋ねてきました。「うん、そうだよ」と答えたら隣に座り、しっかり遊んでもらっちゃいました。妹が欲しかったようで、ゆずのこと可愛がってくれたよ♪絵本も読んでもらったんだけど、5歳でひらがな読んでるの!ビックリしちゃったよ。5歳って字読めるの? へぇ~~~~~~。名前を呼ばれて診察室にはいりました。「気管支炎だねぇ~。しばらく毎日通ってください」と言われてしまった・・・。・・・・やっぱり? 風邪が悪化しまったのね・・・。やっぱ、あの若造の先生がガンだったな・・・・。・・……(-。-) ぼそっごめんね、ゆず・・・・。その後、先ほどのお兄ちゃんも名前を呼ばれたんだけど体中で拒絶しておられました(笑)なんでも・・インフルエンザの予防接種だったそうな。
2004年11月04日
コメント(0)
水泡があるので、おかゆを作ってやったら普通のご飯が良いと抜かしやがった。さすが、食い意地の張ったゆず!天気も良いので、マックを買って近くの公園で食べることに。「あのね、葉っぱの公園で食べたいの」そういうゆずに道案内してもらったら、芝生の公園でした。「ほら、歩くとね。ワシャワシャってするでしょ?」ハイハイ・・・おっしゃる通りです。(^_^;)早速ベンチに座って食事タイム。ゆずはハンバーガー食べなかったけど、ナゲットはパクパク食べてたので、よしとしよう。そのあと一生懸命、シジミ蝶を追いかけているゆず。「あ゛~~~~~~、取れない!取れな~~い!」「ママ~~~~! ちょうちょ、取ってーーーー!」などと叫びながら追いかけてたよ。アミも無いのに捕まえられるはずも無し。そのうち葉っぱをムシリ始めていっぱい紅葉を集めたよ。エプロンをして行ったので、ポケットの中はゴミだらけ・・・、いえ、ゆずの宝物だらけになったよ♪帰ろうとしたら、小1と3歳の男の子の兄弟が近寄ってきてなんだか一緒にあそぶハメになったんだ。なんか。。。私の周りに子どもがまとわりついて来るんだよなぁ。良い事なのか、悪いことなのか・・・。でもいっぱいどんぐりも拾ってくれて、ゆずの面倒を見てくれてたよ。どうもありがとう!家に帰ってきたら、近所の子に会って公園へ行くハメに・・・。Aちゃんは、ゆずと学年が同じになるんだけど保育園にも行ってないので友達付き合いが出来ません。まぁ、4月から幼稚園に行くみたいだから、そうなれば少しは譲ると言うことを学んでくるんだろうけど。Aちゃんは帰り際にいつも・・・「もう、遊ばない!い~~~だ!」と言って、ゆずを突き飛ばしながら帰って行きます・・・。本当にそうだと良いのだけど・・・(笑)
2004年11月03日
コメント(3)
ゆずはなんだか口の中が気になるみたい。口が痛いっていうから、見てみたらいっぱい水泡が出来てたよ。手足口病なのか、ヘルパンギーナか?ってところ。病院へ行ってみたら若造の先生が診察だって。予感的中で、ちょっと頼りない。咳も鼻水も出てるって言ってるのに、水疱用の塗り薬しかくれなかった。しかもヘルペスだったら、その薬を塗ると悪化して副作用が起きるとか言ってるのよ。( ―・─ _____ ─・─ ) ジロリちょっと・・・変。しかも保育園は行ってもいいっていうのよね~。それはマズイだろ・・・?明日は文化の日で休みだから、明後日また行ってみよう。
2004年11月02日
コメント(3)
季節は秋♪そう公園などの木が赤く紅葉して^(∂∂ )( ∂∂)^ どこを見てもとてもキレイ♪秋よ、秋よ~~~♪ふと玄関の横に「札」がさがっていた。( ―・─ _____ ─・─ ) ジーーーーッ・・・・・・「掃除当番」Σ( ̄◇ ̄;) はぅっ!! 今週、掃除当番じゃないのさーーーっ!ちょっと、待ってよっ!うちの団地の前は公園で、そりゃ~あなた!落ち葉がパラパラ~、ハラハラ~ 葉っぱだらけだよ~~~~~~~んだよ~~~~~ん・・・だよ~~ん・・・・(T-T)うぅ・・・・先ほど掃いてきました。えぇ、えぇ・・・時間にて30分ほど・・・。なんだか指が痛いと思ったら、水膨れが出来ていました。 どばー(TT-TT)まだ、月曜日でごさいます・・・。
2004年11月01日
コメント(1)
全14件 (14件中 1-14件目)
1