全6件 (6件中 1-6件目)
1

今日、私がお昼寝している間に仕上げた「夏休みの宿題 」どれがどれだかわかります?まぁ、土星はわっかがあるから・・・あとは、ヒ・ミ・ツ・・・下の子もなぜだか作ってた。それがコレまっ、いっかぁ~
2006年08月31日
コメント(2)

古墳って、興味ありますかぁ?私はありません!!!でした^^;;;が、今回帰阪して、とぉーっても興味持ってしまいました長男の夏休みの自由研究にと企画した、「大阪~京都の旅 第一弾」まずは、「古墳を調べよう!まわってみよう!」でした。実家が百舌鳥古墳群のすぐそばでしたので、小さい頃から見慣れているはずなのに、なぁ~んにも知らなかったわ・た・し・・・仁徳天皇陵は世界一だぁくらいの知識。しかも、長さが世界一なだけで、おまけに今は仁徳天皇のお墓だったかどうかもあやすぃーらいし・・・家のすぐそばの履中天皇陵が仁徳さんの子供だとか、御廟山古墳が応神天皇のお墓の第二候補で、その応神天皇は仁徳さんのお父さんで・・・とか、いつもザリガニ釣りに行ってた水辺が実は古墳のお堀だったとか・・・(バチあたる???) そんなの、なぁ~んにも知らなかったそこで、レンタサイクルを利用して、めぐって参りましたぁー36度の炎天下。脱水症状になりかけながら、3時間!!!おかげで、この年で「土方焼け」してしまいましたぁー今度、日本書紀でも読もっ・・・
2006年08月30日
コメント(2)

大阪・アメリカ村にある、甲賀流のたこ焼きとねぎポンなぜだかいつもすごい行列^^;もちろんおいしいのだが・・・4~5にん待つだけだったので、久しぶりに買ってみた^^おいしいここのは、外も中もふわふわ^^以前何かで、大阪のたこ焼きは外はカリッとしていて、中がふわふわ・・・なんて聞いたことがあるけど、そんな定義、誰が決めたんかな?もしかして知らんかったのは私だけ・・・とか?そんなん、好みやんか!!!学生時代この近くでバイトしていたので、ランチによく利用した。ランチなんで洒落たもんじゃないか・・・とにかく大阪は安くておいしいもんがある。(大阪を出て初めてわかったけど。)おいしいだけでも、安いだけでもアカンどちらもそろってないと、あかんのよ。でも、アメリカ村は変わった・・・レゲエ村になってしもた・・・街はごちゃごちゃした感じになったけど、道はきれかったわ~^^昔はごみだらけで汚かったもんなぁ~紙くずやら、何やら、ポイ捨ての街やったわ。観光地化されて、道路もきれいに清掃するように心がけてんのかな?あの黒征さん(黒田征太郎)の絵も下の方に落書きがしてあったし・・・わからんのかなぁ~今の若い子は・・・アレがどんなもんなんか、どんだけ価値があんのか・・・びっくりしたわ!変わり行く思い出の地に、哀愁を感じるのはやはり「年」のせい・・・?
2006年08月30日
コメント(2)

他の地域であるかわからないけど、大阪ミナミの「マクド」(あえて・・・)3店舗限定スイーツというのがあった。要するに、ソフトクリームに何かくっつけた感じの、大阪人の商魂が生きてる~ってなもの。普通のソフトクリームとサンデーに、このマックフルーリー(300円高っ!!!)ソフトクリームにオレオが入ったのと、コーヒー味のクッキーのと2種類ありました。こんなもん、買うかっ!と思いつつ、ついつい・・・うん・・・まぁ、おいしかったです。(素直・・・)
2006年08月28日
コメント(1)

発表会が終わってすぐに、帰阪いたしました。1年ぶりの大阪。海外に出ると「私って日本人」と思うのと同様に、大阪を離れていると「私って大阪人」 なんて気分になるでも、意外と大阪のこと知らないし、関西のことも知らない。今回、初めて有馬温泉に行って来ました。なんでだろう、今まで行ったことがなかった。行こうとか、行きたいとかも思わなかった。でも、温泉大好きな長男の希望で行ってみました^^赤い温泉で有名ですが、炭酸泉などもあり、とっても楽しかった。日帰りにせず、今度は泊まってみよう!!行ったことのある人は必ずするであろう、白いタオルをお湯につけ、茶色に染めてみました^^炭酸の源泉
2006年08月28日
コメント(0)
無事発表会も終わり、やっと静かな生活に戻れそう^^7月、8月は自主練につぐ、自主練。8月の初めには、先生による集中レッスンや、踊りこみ。それが終わるとカンテさん・ギターさんとの音合わせや衣装を着けてのリハ、そして自主練・踊りこみ・・・その合間に衣装や髪飾りの打ち合わせ。どれだけの時間を仲間と過ごしたかな・・・仲間同士でのダメだし、褒め合い、慰めあい・・・練習しても、練習してもできない自分に腹を立て、でも、一緒に踊る仲間に迷惑をかけまいと、練習の日々・・・この発表会が終わったら、辞めるつもりだったのに、一緒にがんばった仲間と離れがたく・・・辛いわどうなるかわからないけど、今日先生には9月から退会の意は伝えた。ご好意で休会の措置をとっていただけることになったけど、どうだろう・・・しばらく悩める日々が続きそう・・・
2006年08月27日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()