全27件 (27件中 1-27件目)
1

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 大阪マラソン・びわ湖毎日マラソンの統合後の第1回大会が27日、大阪府庁前から大阪城公園までの大阪市内のコースで行われ、男子では、社会人1年目で初マラソンの星岳(23=コニカミノルタ、帝京大出)が2時間07分31秒で初優勝した。2位に山下一貴(24=三菱重工)、3位には浦野雄平(24=富士通)が入った。 レース後、星は「前の方で勝負できればと思っていたんですが、優勝というのは考えてなかったので驚いています」と話した。 レースは大きな集団のまま、5キロを15分01秒、10キロを14分58秒、15キロを45分07秒、20キロを1時間00分10秒、25キロを1時間15分14秒で通過。29キロ過ぎで、川内優輝(34=あいおいニッセイ同和損保)と村山謙太(29=旭化成)が集団を抜け出しかけたが、31キロ過ぎで後続の山下、浦野らが追いつき、再び集団に。33キロ過ぎで集団は9人となり、34キロでは、山下、村上、浦野、山本憲二(32=マツダ)、野中優志(26=大阪ガス)、星の6人となった。 36キロ過ぎに、トップ争いは山下、浦野、星の3人に絞られ、38キロ過ぎに、星がスパート。そのまま、山下、浦野を突き放してゴールテープを切った。優勝した星ら7選手が2024年パリ五輪につながる23年秋のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の出場権を獲得した。 今回は新型コロナウイルス感染拡大に伴う医療の逼迫(ひっぱく)状況を踏まえ、約2万人が参加する一般ランナー部門が中止となり、男女のエリート部門のみ開催された。来年の次回大会以降は「びわ湖毎日」の名称がなくなり、「大阪マラソン」として実施される。女子は堀江美里(シスメックス)が2時間32分10秒で優勝した。 明日28日と3月1日は京都の亀岡、湯ノ花リゾートへの1泊小旅行のため、ブログは帰宅後に記入します。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、ハムサンド、コーヒー昼、玉子雑炊、シシャモの味醂干、キャベツの煮込夕、雑炊
2022年02月27日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。プロ野球のシーズンも開幕で、オープン戦が始まりました。我がトラちゃんは中日との開幕で、先発は西 勇輝君です。さあ!!!!!!!!!頑張ろう。兎に角コロナに感染しないことが第一ですね・・・・・・。試合結果は1-2でタイガースの負けになりましたが、良い試合で頑張りました。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、ハムサンド、コーヒー昼、お粥、新香夕、薩摩芋ごはん、マグロの刺身、キャベツの煮付け、新香
2022年02月26日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 本年度に入学して愛媛大に通っている孫の晴馬君が、春休みを利用して久しぶりに奈良の自宅へ帰って来、今夜は爺(⌒o⌒)婆 ちゃんちへ挨拶がてら夕食を食べにやってきました。久しぶりの再会ですが身長も高くなり、爺っちゃんは見下ろされていますわ。コロナの影響であまりウロウロは出来ないようですが、友達連中とは楽しく交流しているようです。2月15日から新学期まではフリーですので、50日間ほどは楽しくやってください・・・。今日はエビスの日 2月25日はサッポロビール株式会社が制定したエビスの日。1980年2月25日にエビスビールが初めて発売されたことに由来する。酒類 今日のキーワード: ビールビールの語源ビールは古代バビロニアではシカリといった。このシカリがヘブライ語ではシェケール(濃い酒)となり、ギリシャ語ではシケラ(甘い酒)となる。ホメロスの「イーリアス」にはキューケイオー(混ぜ粥)というものが出てくるが、これは粥といっても飲みものといったもので、元来はビールではなかったかといわれている。ケルト人(ガリア人)はローマ時代、フランス地方に住んでいたが、ローマ人は彼らの飲むビールをセルボワーズとよんでいた。これはスペイン語のセルヴェーサ、ポルトガル語のセルヴェージャと同じく、ラテン語のセレビシア(ケレスのヴィシア、生命力)に由来する。ケルト人は自分たちの言葉ではアルーとかエウルといっていたようである。これはエール同様「植物のしぼり汁」の意味で、苦味や渋味をもつ植物を加えた飲料を指していたといわれる。オイルも同じ系統の言葉である。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、ハムサンド、コーヒー昼、鮭茶づけ夕、ごはん、豚カツ定食
2022年02月25日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。毎年2月24日がクロスカントリースキーの日と認定されてます。1877年2月24日、イギリスで、統一ルールによるクロスカントリースキーの大会が、初めて開催されました。というようなことから、クロスカントリースキーの正式な大会が、初めて開催された日に因む記念日です。この競技はノルディックスキーの一種で雪山を滑り降りるのではなく、雪の積もった野山を駆けるスポーツで雪上に設営されたコースを、スキーとスキーポールを用い、走破し、タイムを競います。種目・種別【クラシカル】 スキーを履いた脚の平行を保ちながら、左右交互にスキーを滑らせて進みます。左右のスキーを「ハの字」にして、雪面を蹴って進むスケーティング走法などを用いると失格となります。【フリー】 クラシカルとは異なり、一切制限がない走法です。下り坂で滑降する際を除いて、ほぼスケーティング走法が用いられます。【スキーアスロン】 マススタートによりスタートし、前半はクラシカル走法で走り、スタジアム内に設置されたスキー交換用のピットボックス内でかならずスキーを取り換え、後半はフリー走法で走る複合種目の方式。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、ハムサンド、コーヒー昼、餡かけ焼きそば夕、他人丼
2022年02月24日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。天皇陛下はきょう、62歳の誕生日を迎えられました。お目出度う御座います。事前に行われた記者会見で、陛下は、去年12月に長女の愛子さまが成年を迎えられたことを「感慨深く思いました」と振り返られました。陛下は、去年9月にお代替わりに伴う皇居への引越しを終え、初めて宮殿で会見に臨まれました。その中で、陛下は、去年12月に成年皇族としての行事を終えた愛子さまについて、「いつの間にか二十歳(はたち)という年齢を迎え、大人の仲間入りをすることになったことを感慨深く思いました」「日頃から、多くの人々に助けられ、支えられているということに愛子が感謝の気持ちを持っていることを親としてもうれしく思っています」と父親としての心境を述べられました。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、ハムサンド、コーヒー昼、お好み焼き夕、ごはん、ニギスと豆腐の煮付け
2022年02月23日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今日は猫の日(2月22日 記念日)だそうです・・・・。愛猫家の学者・文化人で構成される猫の日実行委員会がペットフード工業会(現:ペットフード協会)と協力して1987年(昭和62年)に制定されました。日付は猫の鳴き声「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」と読む語呂合わせからと言うことです。同委員会は、ペットブームの中、猫好きの英文学者・柳瀬尚紀(やなせ なおき、1943~2016年)らが発足したものである。「猫の日」は全国の愛猫家からの公募により選定され、9000通の応募の中で約3割を占めた「2」が3つで猫の鳴き声「ニャン ニャン ニャン」となる2月22日に決定したようです。この「猫の日」は「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を」という趣旨で制定された。この日には、猫のコンテストなどのイベントやキャンペーンが行われるほか、猫に関する啓発活動も行われる。振り返って、2010年(平成22年)の「猫の日」は平成では22年であったことから「22.2.22」となったそうです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、ハムサンド、コーヒー昼、竹の子ごはん(竹の子瓶詰仕用) シシャモの味醂干、インスタント味噌汁夕、
2022年02月22日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日は夏目漱石の日です。1911(明治44)年2月21日に、当時の文部省が文豪・夏目漱石氏に対して、その功績から文学博士の称号を贈る計画が持ち上がりましたが、これを知った夏目漱石自身は自分に肩書きは必要ないと提案を一蹴。夏目漱石自身が称号付与を辞退する旨の手紙を時の文部省専門学部局長に送りました。その気概に感銘を受けた有志により、後日、この日2月21日が漱石の日と呼ばれるようになったとされています。夏目漱石と言えば、「こころ」「坊ちゃん」「吾輩は猫である」など、数々の名作を残した文豪として有名で、国語の教科書で初めて漱石の作品に触れたという人も多いのではないでしょうか。夏目漱石は本名「夏目金之助」のペンネームで、「漱石枕流」という四字熟語がもととなっています。「漱石枕流」とは、頑固者・ひねくれ者を表す言葉で、これが自分の性格にぴったりだと考えた漱石は、この言葉をペンネームにしたと言われています。しかし実はこのペンネームは、もともとは漱石のものではなく、漱石の友人、正岡子規のものでした。正岡子規が「走兎」「風廉」「四国仙人」など、多くのペンネームを持っていたことは有名でその数はなんと100以上とも言われています。その数々のペンネームの中に「漱石」があり、それをもらう形で「夏目漱石」というペンネームが生まれたと言うことです。夏目漱石というペンネームを付けたのには、友人の正岡子規が関わっていたのですね。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、ハムサンド、コーヒー昼、他人丼夕、ごはん、ラーメン
2022年02月21日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日は歌舞伎の日だそうです・・。春夏秋冬、季節や天候にかかわらず江戸時代から多くの人々に愛されてきた娯楽が「歌舞伎」です。1607年2月20日、出雲の阿国という女性が江戸城で徳川家康らに初めて歌舞伎踊りを披露したと言うことで2月20日は歌舞伎の日と言うことです。それ以降、少しずつ形を変えながら現在の歌舞伎のスタイルが定着していきました。2009年には、ユネスコの無形文化遺産にも登録されました。ですが、若い人を中心に「まだ歌舞伎はハードルが高くて……」という方も多いことでしょう。歌舞伎の日にちなんで、知っておきたい歌舞伎のあれこれに迫ります。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、ハムサンド、コーヒー昼、白かゆ、新香、サラダ夕、麻婆豆腐
2022年02月20日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 爺っちゃんは朝から眼科の医院で診察を受けました。最近本を読むときに、少し字がぼやけて見え読みにくくなっています。診察してもらいましたが、特に悪くなっているところはなく、本は明るいところで読むのが良いとだけ指導を受けました。年齢的な衰えが出て来ているようですね。さて、十数年来、育てている甘夏みかんですが、今年も豊作で沢山実っています。と言っても、特に何かをしているわけではなく、適当に市販の液体肥料を時々かけている程度です。取りあえずは味見を兼ねて10数個取り入れしてみました。試食しましたが今年も美味しい実りになっていました。全部で100~200個くらいは出来ていますので、甘夏を使ったフルーツ系のお菓子を婆っちゃんに考えて貰いましょうカね。 資料より甘夏の特徴、育て方を抜粋しました。ミカン科の常緑果樹。栽培適地は関東地方南部以西(アマナツは年平均気温が16℃以上で冬の最低気温が-5℃以下にならない地域。実がなるまで4~5年かかる。受粉樹はナツミカン、アマナツは不要だが、ハッサクは必要。花芽分化は1~3月頃(花芽は混合花芽)。アマナツ(甘夏)はナツミカンの枝変わり(変異種)で、ナツミカンより、酸味が少なく食べやすいのが特徴。別名、川野夏ダイダイとも呼ばれる。品種には、甘夏よりも酸味が少なく食べやすい『紅甘夏』、八朔の枝変わりで普通の八朔より糖度が高い『紅八朔』などがある。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、ハムサンド、コーヒー昼、他人丼、夕、ごはん、ハンバーグ、豚肉の紅茶煮、ポタージュスープ、ポテトサラダ
2022年02月19日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 1930年(昭和5年)のこの日、アメリカ・ローウェル天文台の天文学者クライド・トンボー(Clyde Tombaugh、1906~1997年)が太陽系第9惑星「冥王星」を発見した日で冥王星の日といわれています。トンボーは1月23日と1月29日に撮影した写真の比較研究から、動きのある惑星「冥王星」を発見した。これによりトンボーは一躍時の人となった。内側の天王星の運行の乱れからもう1つの惑星、即ち太陽系の一番外側の惑星の存在は予言されていたが、予想を遥かに下回る15等星という暗さのため、冥王星の発見が遅くなった。その暗さから、ギリシア神話の冥府の神ハデスの呼称から「プルート(Pluto)」と名付けられた。日本語名の「冥王星」は、英米文学者で天文に関する著作を多数残している野尻抱影(のじり ほうえい、1885~1977年)が提案した名称である。彼は「幽王星」というもう1つの候補も提案していた。この「冥王星」という名称は、現在、中国など東アジアで共通して使用されている。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、ハムサンド、コーヒー昼、さつまいも粥、鰯の煮付、お新香夕、ごはん、肉、野菜の水炊き
2022年02月18日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。「天使の囁き(てんしのささやき)」とは、マイナス20℃以下になると空気中の水蒸気が凍ってできる氷の結晶「ダイヤモンドダスト」のことである。1978年(昭和53年)のこの日、北海道幌加内町母子里(ほろかないちょうもしり)で、気象庁の公式記録の対象から外れていたため非公式ではあるが、国内最低気温のマイナス41.2℃を記録した。これにちなみ、同町の「天使の囁き実行委員会」が1994年(平成6年)に制定。記念日は「天使のささやきの日」の名称で、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録され漢字表記の「天使の囁きの日」ともされる。雪や寒さの持つマイナスイメージをプラスに変え、雪の神秘を感じ、北国の生活の楽しさや素晴らしさを体験してもらおうと、1987年(昭和62年)より、この日ダイヤモンドダストの観察など厳冬の一夜を体験する「天使の囁きを聴く集い」を実施している。また、この日の寒さを記念して作られた「最寒の地記念公園クリスタルパーク」において、モニュメントのライトアップなどが行われる。クリスタルパーク近況の画像です◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、ハムサンド、コーヒー昼、さつまいも粥、鰯の味醂干、新香夕、ごはん、オデン各種
2022年02月17日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今日は天気図記念日と言うことです。これは、1883年(明治16年)のこの日、日本で初めて天気図が作られた日である。ドイツの気象学者エルウェン・クニッピング(Erwin Knipping、1844~1922年)が天気図を描いたものを、英語で書きその天気概況を翻訳したものだった。3月1日以降は印刷して1日1回発行されることとなり、8月23日以降は新橋と横浜の停車場に掲示された。当初の天気図は電報で送られた全国11箇所の測候所のデータを元に描かれた7色刷であった。多くの研究者の手を経て、現在のような天気図が出来、今では天気図がごく普通の物として仕様できるようになったわけですね。感謝感謝の天気図記念日です・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、ハムサンド、コーヒー昼、カレーうどん夕、ごはん、豚肉すき焼き
2022年02月16日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。例年、2月15日から始まる予定の秋田県横手市のかまくらが中止になったようです。残念ですね。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンド、コーヒー昼、大豆ごはん、味噌汁、夕、ごはん、キノコと小松菜のバター炒め
2022年02月15日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今日は女性が男性にチョコレートをプレゼントする日だそうです。バレンタインデーは、キリスト教圏の祝いで主に欧米で、毎年2月14日に行われるカップルが愛を祝う日とされている。元々269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した「聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日」だと、主に西方教会の広がる地域においてかつて伝えられていた。この日、キリスト教圏では一般に恋人や家族など大切な人に贈り物をすることが習わしとなっている。非キリスト教圏である日本においては、伝統的に「女性が男性にチョコレートを贈る日」とされてきたが、近年は大きく変化している1970年代後半頃に、女子が男子に親愛の情を込めて本命チョコを贈るという「日本型バレンタインデー」が、日本の社会に定着、日本や韓国では、バレンタインデーに派生して、男性が女性にお返しをする「ホワイトデー」が出来たようです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンド、コーヒー昼、豆ごはん、シシャモ煮、味噌汁、バナナ夕、
2022年02月14日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 1875年の2月13日は、すべての国民が苗字を名乗ることを義務づけられた日だから。1870年の9月19日に「平民苗字許可令」が出されて貴族や武士だけでなく平民も苗字を持つことが許されたのだが、国民たちは明治新政府を信用していなかったので苗字を名乗ろうとしなかった。(苗字をつけたら税金を取られるかもしれないなどと警戒したため)なので、政府は平民に苗字を名乗ることを義務づけたのだ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、ハムサンド、コーヒー昼、豚肉丼、味噌汁夕、豆ごはん、豚肉紅茶煮
2022年02月13日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 『種の起源』を著したチャールズ・ダーウィンの1809年の誕生日と言うことで今日はダーウィンの日とされています。チャールズ・ロバート・ダーウィンは 1809年2月12日に誕生 - 1882年4月19日に死去していまする。イギリスの自然科学者、卓越した地質学者全ての生物種が共通の祖先から長い時間をかけて、彼が自然選択と呼んだプロセスを通して進化したことを明らかにした。進化の事実は存命中に科学界と一般大衆に受け入れられた一方で、自然選択の理論が進化の主要な原動力と見なされるようになったのは1930年代であり、自然選択説は現在でも進化生物学の基盤の一つである。また彼の科学的な発見は修正を施されながら生物多様性に一貫した理論的説明を与え、現代生物学の基盤をなしている。と、まあ難しい理論はさておき、ダーウインさんのご冥福をおいのりします。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、ハムサンド、コーヒー昼、豚肉丼、味噌汁夕、ごはん、カレーの煮付、ほうれん草のナッツあえ、豚汁
2022年02月12日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。2月11日に制定された日本の建国記念日は、戦前は紀元節と言われ、神武天皇の即位日である紀元節に由来しています。神武天皇とは、古代日本について記した歴史書「古事記」「日本書紀」の登場人物である、日本の初代天皇です。日本書紀の中で神武天皇の即位は「辛酉年春正月庚辰朔」と記されており、明治維新直後の1873年(明治6年)に2月11日が「紀元節」として祝日に制定されました。2月11日である理由は、辛酉年春正月庚辰朔を現代のグレゴリオ暦で換算すると、紀元前660年2月11日となるためです。紀元節として制定された祝日そのものは、第二次世界大戦敗戦後の1948年に、GHQの意向によって廃止されました。しかし、紀元節が廃止された後も、国民の間で紀元節の復活を求める声が高まり、国会においても審議が行われます。そして1966年(昭和41年)に、日本の建国を記念する日として、再び2月11日が「建国記念の日」として制定されました。日本の建国記念日は、かつての「紀元節」から現代の「建国記念の日」へと名前が変わっているものの、記念日に込められた建国を祝う思いは同じです。廃止された後も復活を求める人が多かった建国記念日の歴史を知り、2月11日には日本が建国されたことを祝いましょう。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、ハムサンド、コーヒー昼、汁そば夕、ちらし寿司、味噌汁
2022年02月11日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。「初午」とは、「2月の最初の午の日」のことです。また、この日に行われる全国各地の稲荷神社のお祭りのことでもあります。お祭りでは豊作、商売繁盛、開運、家内安全を祈願します。京都の伏見稲荷をはじめ、各地の稲荷神社で盛大に祭がとり行われます。ご近所のお稲荷さんも赤いのぼりが立ち、赤飯や油揚げ、団子などが売られ、賑やかになっているでしょう。◆初午の由来では、なぜ2月の初午の日に稲荷神社がお祭りを行っているのでしょうか? 稲荷神社とは、京都市伏見区の伏見稲荷大社を総本社とし、全国に約4万社ある神社のこと。その昔、和銅4年(711年)の2月の最初の午の日に、穀物の神様が稲荷山(伊奈利山)に降りました。この故事から、稲荷神を祭る祭事が行われるようになったとされます。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、ハムサンド、コーヒー昼、さつまいもごはん、鰯煮、お新香夕、稲荷寿司、味噌汁
2022年02月10日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。2月9日は漫画の日だそうです。漫画家の手塚治虫の命日 1989年2月9日(60歳没)に当たるので、漫画の日を作ったようです。漫画専門古書店「まんだらけ」によって制定されました。日本の漫画の歴史は古く、平安時代から鎌倉時代に描かれたと言われている「鳥獣人物戯画」が始まりであるとされています。なんと、鳥獣人物戯画の一部の場面には現代の漫画で使われている効果線などの技法が使われているのです。このことから、鳥獣人物戯画は日本最古の漫画と呼ばれています。鳥獣人物戯画の中には台詞がなく、そのためにストーリーもはっきりしません。しかし台詞がないということを逆手にとると、私たち鑑賞者が自由にストーリーを想像することができるのです。「蛙はどんな笑い声をあげながら、何について笑っているのか」「猿はどうして兎に追われていて、どんな悲鳴をあげているのか」など、様々な想像を繰り広げることができます。家族や友人たちと一緒になって各々が想像したストーリーを披露し合いながら鑑賞することで、一つの絵の中からたくさんの発見をすることができるかもしれませんね。鳥獣戯画より◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、ハムサンド、コーヒー昼、さつまいもごはん、鰯煮、味噌汁夕、ごはん、豚肉・小松菜の炒、蕎麦米雑炊
2022年02月09日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。2月8日は暦では「事始め」で、農作業が始まり、一年の営みが始まる日です。農事を始めることを祝って行なった行事のことも意味し、「針供養」をする地方もあります。針供養とは、折れたり錆びたりして傷んだ針を供養して、技能の向上を祈る行事です。江戸時代初期、この日は女性たちは針仕事を休み、裁縫の技術の向上を祈願して折れた針を淡島明神に奉納しました。淡島さまに納める以外に、折れた針をこんにゃくや豆腐に刺して川に流したり、紙に包んで海に流すところもあります。豆腐に刺すのは、針はいつも固い布を刺しているので、最後は柔らかいものを刺して労をねぎらうからとか、白い豆腐にあやかって色白になれるようにとか、柔らかい心を持てるようにとか、豆腐は刺されても痛いと言わないのでその我慢強さにあやかるとか、さまざまな理由があるそうです。現代は家庭での針仕事は減り、洋裁や和裁の関係者の行事として続いています。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、ハムサンド、コーヒー昼、さつまいもごはん、鰯煮、お新香夕、ごはん、豚カツ、エビフライ、野菜のかき揚げ、蕎麦米雑炊
2022年02月08日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。傳チャリで少し動き回り、スーパーでさつまいもを購入しました。今夜は久しぶりのいもごはんになりますね。後は終日の読書です。体が運動不足で困ってます。さて、2月7日は1855年に日露間の国境を択捉島とウルップ島の間に定めた「日魯通好条約」が調印された日です。政府は1981年(昭和56年)にこの2月7日を「北方領土の日」と定め、この日を中心に、全国各地で領土問題の解決に向けた様々な行事が展開されています。 北方領土とは、オホーツク海と太平洋に挟まれ、千島列島と北海道の間にある、北海道の北東部に位置する択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島の四つの島々のことです。この島々は北方四島とも呼ばれています。 択捉島の面積は、3,167km2で、日本国内で一番大きな面積を持つ島です。この島は、1,000m級の休火山・活火山が数多くあるのが特徴です。 国後島の面積は1,489km2で、北方四島の中で一番高い山、爺爺岳(ちゃちゃだけ) があります。国後島のオホーツク海側は、急傾斜の断崖絶壁が多いのですが、太平洋側は傾斜の穏やかな平坦地も多く、起伏に富んだ天然の良港であったことから、北方四島で一番人口の多い島でした。 色丹島の島名の由来はアイヌ語で「シコタン」(大きな村)からきています。島の面積は249km2で、択捉島や国後島と違い火山がありません。 歯舞群島は、根室半島の沖合50kmにわたって点在している水晶島、秋勇留島、勇留島、志発島、多楽島、貝殻島などの島からなる群島です。この群島は、根室半島の延長線上にあり、その昔、土地の陥没によって離島になったと言われています。 北方領土では林業や漁業が盛んでした。特に、漁業では寒流と暖流の影響を受け、豊富な水産資源に恵まれていました。 また、終戦当時(1945年(昭和20年)8月15日)には、17,291人(択捉島3,608人、国後島7,364人、色丹島1,038人、歯舞群島5,281人)の日本人が住んでいました。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンド、コーヒー昼、お粥、焼き鮭、漬け物、夕、さつまいもごはん、ニギス、豆腐煮
2022年02月07日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。姫前に電チャリで少し動き回り、スーパーで鯛のお刺身を買い物をして終了です。後は終日の読書です。体が運動不足で困ってます。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンド、コーヒー昼、雑炊、漬け物、夕、ごはん、鯛のお刺身、味噌汁
2022年02月06日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。先日読みつづけの佐伯泰英の居眠り磐音シリーズを頑張って読んでいます。流石によみごたえがありますわ・・・・。今日の夕食は久しぶりに自前の鉄板での焼きそばになりました。しばらく食べてなかったので美味しいです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンド、コーヒー昼、大豆ごはん、味噌汁、夕、焼きそば
2022年02月05日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。立春とは「春が立つ=春の兆しが見え始める時期」という意味です。二十四節気の1番目で、春を6つに分けたうちの最初の節気。毎年2月4日〜2月18日頃にあたります。暦の上では春が始まり、5月初旬の「立夏」の前日までが春とされます。今までは立春という一日だと思っていましたが、今回調べてみて初めて幅のある期間だと知りました。二十四節気では立春から新しい一年がスタートします。そのため、立春を基点に決められた日が幾つかあります。例えば、立春から数えて88日目は茶摘みなどの農作業の目安とされる「八十八夜」、210日目は台風の警戒日である「二百十日」。二十四節気はその名の通り24の節気がありますが、なかでも立春は「1年の始まり」という特別な意味をもっているのです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンド、コーヒー昼、大豆ごはん、味噌汁、漬け物夕、大豆ごはん、サバの煮付、豚汁
2022年02月04日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今日は節分です。豆まきと巻き寿司の丸かぶりの日と言うことで朝一に近くのスーパーで、まるかぶり用の巻き寿司を購入に行きました。色んな種類の巻寿司がありましたが、ごく当たり前のを一本ゲット、食べるときは婆っちゃんと半分こにしてお祝いすることになります。節分のお話しは先日のブログに詳しく書いたので今日は省略します。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンド、コーヒー昼、御茶漬け、新香夕、丸かぶり寿司、焼き鰯、お蕎麦
2022年02月03日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。慎太郎氏と言うより裕次郎のお兄さんという感覚がつよいです。爺っちゃんの青春真っ盛りの頃、太陽の季節は青春の象徴そのものでした。その頃は芥川賞作家と言うより俳優石原裕次郎のお兄さんという感覚が強く、太陽の季節は自分たちの時代だと言う感覚でした。小樽市に出来た裕次郎記念館へも見学にいったこともあります。2017年に閉館になりましたが、強く印象に残っています。裕次郎氏は昭和62年に52歳で無くなられていますね。ご兄弟のご冥福をお祈りします。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンド、コーヒー昼、御茶漬け、漬け物夕、ごはん、豚肉と野菜の水炊き
2022年02月02日
コメント(0)

今年のタイガーストラちゃん タイガース公式HPへリンク2022年もガンバレタイガース!!!クリックで移行します応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。韓国、ベトナム、シンガポール、インドネシア、マレーシアなど、アジアの多くの国では旧正月を祝う伝統がありますが、日本はアジア圏の国の中で、旧正月を祝わない数少ない国の1つです。なぜ祝わなくなったのでしょうか? 旧暦を用いていた頃は、当然、正月もその暦で祝っていましたが、明治維新後、日本は西暦に変わり、新暦の1月1日を正月と呼び、太陰暦の正月を廃止して「旧正月」と呼ばれました。 したがって、現代の日本では、沖縄と一部の地方を除いて、ほとんどの場所が旧正月を祝っていません。今日から二月、如月が始まります。如月(きさらぎ)の由来は、まだまだ寒さが厳しい時期ために、更に衣を重ね着するという意味から「衣更着(きさらぎ)」になったという説が最も有力とされています。では、なぜ「如月」の漢字が使われているかというと、中国の2月の異名「如月(にょげつ)」が由来になっているようです。如月(にょげつ)には、寒い冬が終わり、春に向かって万物が動き始める時期という意味があります。イワシと柊【如月にする行事の色々】旧暦では、2月4日前後の「立春」が1年の始まりです。そのため、立春の前日を「季節を分ける日」という意味の「節分」と称し、豆まきをして一年の穢れ(けがれ)をはらい清める風習が生まれました。豆は「魔を滅する(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があります。また、まいた豆から芽が出ると縁起が悪いと考えられていたため、炒った大豆を枡へ入れ神棚にお供えしてから使います。一般的に、一家の主人か、年男(女)が豆をまくものとされています。豆まきの後は、年の数だけ豆を食べると病気にならず、健康でいられるといわれています。年の数だけ食べられない場合は、飲めば食べるのと同じだけご利益があるといわれている「福茶」をいただきます。福豆3粒に梅干しと塩昆布を加え、お湯を注げば出来上がり。年の数の福豆にお茶を注いで飲む場合もあります。鬼は鰯のにおいと、柊(ヒイラギ)のとげが大の苦手。節分には、柊に焼いた鰯の頭を刺した「柊鰯」を玄関先につけておきます。木へんに冬と書く柊には、冬の寒気をはらうという意味もあります。関西発祥の比較的新しい風習に「恵方巻」があります。福を巻き込んだ巻き寿司を、その年の恵方を向いて、願い事を念じながら無言で丸かじりします。近年では全国的に広がりつつありますが、古くは「丸かじり寿司」「節分巻き寿司」「幸運巻き寿司」などといわれていました。我が家では、この如月の行事は全部することにしています。さあ、楽しい如月が始まりますよ・・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、サンド、コーヒー昼、御茶漬け、煮物夕、盛り合わせ寿司
2022年02月01日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


![]()