2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
もう5度目になるほど見てますねぇ~最初は、NHKでちらっと見た程度だったのですが、昨年全話を通して見てからMYブームになってます。楽俊が、いい味だしてますねぇ~「つつしみをもたねぇと...」ってくだりが好きです....と言う今夜から6度目がスタートしてます。1日10話にしないと全話一気に見てまたまた寝不足になるかもね....忙しい時期になるとテンションがなかなか落ちてこないので眠れない...と言う理由で、また見てると寝不足に...悪循環.....でも面白いですよ.....
2006年06月25日
今日は、忙しい一日でした....もちろん休日なんですが、仕事が終わんないのと鹿児島県指宿市山川に新しい現場が出来ているので、そこにも顔を出しに行きました...なんとまぁ..午後4時まで事務所の仕事がかかったので、それから山川に移動です。山川の現場も無事に順調そうなんで、久しぶりに会う友人が待つお店へ向かいました..全国チェーンの和民です。 最近鹿児島にもオープンしたようです。カウンターの席で、ちびちびと飲んでました...カウンターの上にある照明が気に入って思わず写真を撮ってみました...料理も美味しく、お酒もお店のブランドの吟醸酒が美味しかったですよ....また行きたいお店です。
2006年06月24日
今日は、福岡に日帰り出張でした。到着するなりホームにお迎えが来ていて、そそくさとお昼を食べて仕事へ向かいました..1つこなして、次の打ち合わせの方に迎えに来てもらい、次の現場へ...そこの方に次の現場まで送ってもらい、最後の打ち合わせを....やっと終わったら福岡に居る友人から「最終で帰れ!」との指令をもらい、そのまま駅裏に飲みに出ることに....ひさしぶりにくじらなんてのを食べながら楽しく時間が過ぎました..おみやげの明太子を駅ビルのお店に行って選んでたので、午後9時10分発の最終リレーつばめに飛び込み、鹿児島へ帰りました...(先頭車両の写真を撮る余裕位はあったのですよ...)車内は、結構乗られる方が多くて意外でした...(自分もその一人ですが...)鹿児島には、午後11時40分に定刻で到着!! さすがJR...早く、九州新幹線が博多まで開通しないかなぁぁぁぁ....
2006年06月20日
今夜は、野暮用で市内をうろうろしていましたので、夕食はカレーにすることに..実は、伊集院に向かっていたのでお蕎麦を食べたくて、多久馬に行ったのですが、しっかり定休日でした...と言うことで、鹿児島市の北部清掃工場前を通って鹿児島中央駅に向かう道の途中にある山口牧場に行くことに....ここに来たらソーセージカレーですよねぇ~荒引きを2本セレクト!! これがジューシーで一番Good!!!ぺろりと食べて、ご馳走様...いつも思うのですが、路地を回って、普通のお宅に入る感じのお店ですよねぇ~
2006年06月19日
今日もせっせとお仕事三昧......お昼の時間になったので、一緒に仕事をしている方と食事に出ました。山形屋の大食堂で「やきそば」を食べようとしましたが、なにか売り出しをしているのか駐車場が長蛇の列...あきらめて、ガラガラのドルフィンポートにしました。なにがいいか迷っていると坦々麺の写真が目に入りました...と言うことで、中華レストランの紅虎餃子房に決定!!お昼のセットの白胡麻坦々麺&しゅうまいのセットにしました。セットは、半チャーハンとデザートか点心のどちらかを選ぶやつです。白胡麻坦々麺のスープは、山椒がきいていて舌がしびれる感じがする美味しいスープです。チャーハンは少し薄味のパラパラでした(麺が濃い味なんで、こっちは薄味なのかも..)スープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...駐車券を忘れて残念がっていたら、お昼時間に事務所に帰ろうとさっさと食べたので無料時間内でした....ラッキーーー
2006年06月16日
なんとまぁ 仕事とは言え、沖縄から午後7時に到着する方を空港に迎えに行って、それから鹿屋の現場に打ち合わせにバビューーーンと行きぃの午後10時30分の最終の垂水フェリーで鹿児島市に帰りぃの....の1日でした。夕食も食べる時間が惜しかったので、一緒に行った方をホテルに送る前に、産業道路にある和田屋で、ラーメンを食べることになりました...やっぱり和田屋と言えば、味噌ラーメンです。スープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...ハードスケジュールの毎日で、少しダウン気味....
2006年06月14日
鹿児島市の西別府町近くにある定食屋で、よく通っているお店の「山椒」に食べに行きました。なかなかお昼どきに行くと席が空いていないのです。今日は、10分ほど前に到着で今日はラッキーでした...なんか、からあげが無性に食べたくなって、からあげ定食にしました。ここの定食には、ミニ蕎麦が付いてくるので、よく注文します。味付けの私好みで、どんぶり物も美味しいです。なんかここのお味噌汁が気に入ってるのかも知れません....
2006年06月14日
今日は、鹿児島県指宿市山川の現場に朝から直出で仕事でした。この現場の近くにあるらーめん店に目をつけておりましたので、早速お昼を食べに....感想から言うと「勘弁してよ---」と言いたいほどの超やわ麺.....お店に入ると一見、喫茶店風のーでした。壁のメニューにとんこつとしょうゆと六本木らーめんと言う文字を発見!!お店の名前が付いているので、早速六本木らーめんの大を注文!!お客さんの少なかったのに、やたらに時間がかかる. 少し不安.. やっぱり不安が的中..運ばれたらーめんの麺に箸を入れるとなんと「蕎麦がき」状態でした.....麺が糸を引いている....一口食べると湯切りが甘いのか、お湯の味がする..それにやわ党の私でも限界ギリギリの超やわやわ麺です。(絶対に湯がき過ぎ...)少し食べてスープと混ぜるとなんとか味がしてきました....絶対に美味しい白い麺だと思います。 湯がき時間の見極めと湯切りをしっかりすれば、いいと思うのですが.... 残念....スープは、結構香辛料をきかせてあって、悪くは無いと思います。焼き豚の少し濃い目の味付けで、いい感じです。スープを1/2残しの麺をやっと完食!! 次回は、超硬麺で注文してみようかな????
2006年06月13日
昨日も休日出勤で、仕事のような休日のような気分です。気持ちは休日なんですが、しっかり平日より濃い仕事をしていました...今日は、宮崎県都城市に新しく移転オープンしたお店を視察に行きました。じっくり見学させてもらい、近くの同業さんにも足を伸ばしてみました。なんか、仕事のような休日のような.....少し買い物もあったので、宮崎のイオンに足を伸ばして、インド系のお店でトートバックをGet!とても遅い昼食は、ビーフカレーのかかったオムライス(でもチキンライスではなかった)を食べました...とてもよく煮込んであって美味しかったです。トッピングの春巻きの皮を揚げたようなのが、食感も良くとてもGood!お店は、1階の食堂街入り口のお店です。 名前は忘れました....帰りにインド系のカレーの業務用レトルトパックを買い占めて帰りました....
2006年06月11日
2次会まで行った帰りに、少し小腹が空いたので、本当に久しぶりに桃源の前を通ったのでらーめんを食べに行きました....昼間は食べたことが無い唯一のらーめんです。いつもながらの飲みやすいあっさりしたスープのらーめんです。するする入るらーめんで、いつも食べた後にしつこくないらーめんだと思います。とんこつをがつんと食べたい方には、物足りないけど、飲んだ後はこれくらいがいいですよ..スープと麺を完食!! 美味しかった.. ご馳走様.. また来ます...
2006年06月09日
今夜もお客様と竹千代に食事に行きました....いつもは、3階なんですが、初めて2階で食事をしましたが、こじんまりとしてなかなか落ち着くお部屋です....女将も何度も顔を出してくれて、楽しく食事が出来ました.....会話も弾んで日ごろの憂さ晴らし完了!!
2006年06月09日
勘弁してよ~ と言いたくなる日でした。実は、鹿児島市にある黒味噌らーめんの三平が、宇宿に新店をオープンするので、初日に行ってみました。レジには、オーナーも居たので、お昼どきの5組位待ちでならびました。なんか様子がおかしい....なんと店内に入れたのが、30分後.....明るい店舗で、なんと2階もありました...メニューも白味噌らーめんがあったり、牛スジカレーがあったりとか、少し前の三平西田店の雰囲気でした....しかぁ~し、注文をとったら「お待たせしております」といきなりペットポトルのお茶をもって誤りにきました。これが不幸の始まりで、注文してかららーめんが出てくるまでに40分も待ちました...勘弁してよ~ オーナーが厨房に入れば安泰なんですが、何故かガンとして、入らない...結局、黒味噌らーめんと牛スジカレーのセットを5分で食べて午後からの仕事へ向かいました。帰りにレジに居たオーナーに、「勘弁して下さいよ~」というと、今日オープンですからぁ~と言ってましたが、これはあんまりですはよ......スープを全部残しの麺を速攻で完食!! あんましいい気分ではありません。感想は、今回はパスです......
2006年06月08日
今日は、鹿児島県鹿屋市に行く用事がありましたので、お昼を新しくなってから行っていないらばしゃに行くことにしました。お客様が多くなっていたので、待合室をお店の前に作ってありました。今日は、塩ラーメンときざみ焼き豚ごはんの贅沢定食に決定!!塩ラーメンは、スープも飲みやすくて決め手のうめぼしが美味しいですよ!スープ1/4残しの麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...最近、携帯であせって写真を撮るから手振れが多いなぁぁ.....
2006年06月07日
以前も話したことがあるお店で、鹿児島市の与次郎にあるやまかけラーメンのある「まき」と言うお店とは別に定食をやっておられる「まき」と言うお店があります。私の知ってるやまかけラーメンの「まき」は、やっぱり喫茶店のまきの方だと思いますが、なんで2つになったのでしょうねぇ~ベルコモンズ時代にも中2階にあった「ラーメンまき」が、1階に定食屋さんになって降りたところまでしか知りません...(古いぜ.....)初めて(と言っても新しくお店が移転したのは知ってましたけど...)食べに行きました。お昼過ぎだったのに、20分近くも待たされてしまいました。でもお店の方対応が良くて気持ちよく食事が出来ました。A定食を注文! トンカツとからあげとウインナーとサラダがついて620円(?少し不安)だったと思います。特にごはんとお味噌汁がおかわり自由と言うのは、びっくり.....美味しく食べてたら写真を忘れました.....また是非行きます...
2006年06月06日
今日は、新しくめがね(以前より近視がすすんだような気がして..)を作りに出ていましたのでお昼を食べてから帰ることにしました。いい機会ですから新店開発をしようかな?????鹿児島市高麗町のらーめん屋(まさしくラーメン屋さん)に決定!!お昼どきだったので、満員に近い店内でした。カウンターが空いていたので、ラッキーにも座れました。メニューを見ながら焼豚らーめんといなりを注文!!運ばれたらーめんは、うどん屋さんのような底の深いどんぶりに入っていました。深いので、レンゲでスープがすくいにくいですが、結局どんぶりを持って飲んでしまいました。スープを一口... 飲みやすいスープです。 具はシンプルですが、もやしの量が半端じゃない..(結構美味しくてたべちゃいましたけど)チャーシューもどちらかと言うと歯ごたえのあるしっかりとした味でGood!!麺については、湯きりがあまそうなのとすでに釜に入れてあった麺に私の分を追加で入れたので少し湯がき方にばらつきがありました。 これは少しいただけません...スープと麺を完食!! 美味しかった.. ご馳走様.. また来ます..隣の100円パーキングが1時間100円なんで、ここを利用しました。お店の横にもあったようなんですが、詰め合わせになると食べてる途中で、移動もあるのでゆっくり食べたい方には、100円パーキングがお勧めです。今度は、和風(かつおぶしたっぷり..)も挑戦してみようかな?
2006年06月04日
今日は、間抜けにもお昼を注文し忘れておりました。お昼前に気づいたので、出前の追加注文が間に合わないと言うことなんで、出かけることに..この前駐車場が満員で食べられなかったお蕎麦屋さんに行くとラッキーにも空いておりました。お母さんと息子さん?がやっておられる店舗です。一度、改装の為にお店を締めておられましたが、新しくなってオープンされました。かけ蕎麦といなりを注文!美味しかった...
2006年06月03日
なんか最近、会議・会議の連続で、息つく暇もありません。移動の時間が、やっとほっと出来るかな????ところで今日は、夜の会議が長引いたので、このままだと夕食抜きになりそうなんで、鹿児島市の祇園の州にあるココイチに行くことに...午後9時過ぎなんですが、結構店内には食事をしている方が...自分も同様なんですが...ハヤシライスを注文!! 少しお肉が干からびておりましたが、お腹が空いてたので、OKでした... 鹿児島市中山のお店では、お肉もちゃんとしてたのに....
2006年06月01日
ついに発見!!!黒味噌らーめんの三平が、鹿児島市宇宿に建築中です。西田橋店を閉めたので、心配してましたが、やっと新店を発見しました以前の西田橋店も加治屋町現場近くで、宇宿に新しい現場が出来るのと同じくして、三平が近くに出来るなんて、黒味噌ファンとしては、とてもうれしいです。6月8日のオープン予定と書いてありました。楽しみです。
2006年06月01日
今日は、新しく開発する現場(鹿児島市宇宿)で打ち合わせがあったので、お昼を近くで済ませようと考えていたのですが、なかなか無くて、鹿児島市の七つケ島にあるうちだ屋まで来てしまいました.....うどんとセットになった若鶏のからあげセットにしました。なかなかカラっと揚がっていてよかったですよ....午後からの打ち合わせも元気いっぱいで、がんばろう!!
2006年06月01日
全19件 (19件中 1-19件目)
1