2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1
あれよあれよと言う間に夜の9時30分になってしまいました....お腹が空いたのとまだ腕時計を見つけていなかったので、博多駅裏のヨドバシカメラへ停滞を避けながら駐車場へ進入....すんなり駐車!まず向かったのが食堂街...色々物色する中で、博多のうどんが目に入ったのでうどんに決定!!手打ちうどん工房「穂の香」と言うお店です。いつもは、らーめん店か回転寿司ですませてしまうヨドバシなんですが、今日は何故かうどんなんです....メニューを見て色々迷ったあげくに「天ぷらうどん」に決定!スープを一口...ダシのきいた美味しいうどんです。麺もコシがあってGood!! ぺろりと食べて完食!!各フロアを探索しながらお目当ての腕時計をGet!ポイントも5000円弱をGet!! さてさて帰り着くのは、明日の何時になることやら....
2006年04月30日
今回の福岡襲撃で、結構おつなグッズ達を沢山発見しました....そのうちの1つなんですが、このマグです。なかなかのデザインですよねぇ~ かえってからビデオ屋に走って、「わらい男」編を借りて見ましたよ..結構まとまった編集されてました。ついでにもう一方の「個別の11人」の方も借りたのでそろそろ見ようかな???なぜか、このマグ君、家にあるような....???
2006年04月29日
次は、マリノアシティに移動することにしました。相変わらず停滞している駐車場待ちの列を裏技で、すいすい追い抜いて穴場の駐車場へ一発で進入完了!!最初は、スニーカーを探しにスポーツデポへ...気に入った靴を見つけたりしていると少し小腹が空いてきたので、陳健一の坦々麺ハウスへ行きました...カウンターだけの店内ですが、ここに来たら50%の確立で食べによります。食券の自動販売機で、今日は坦々麺の中辛を購入!!しばらくするといい香りの坦々麺が運ばれてきました。いつも思うのですが、ご当地の食材を利用することに意味があるのか、ここの麺は博多面です...そう博多の細麺の坦々麺なんです...おやつ感覚でも食べられる量なんで、うれしいですね...具も美味しくて、もやしとマッチしてます。辛さももう少し欲しいとこなんですが、大辛だと汗だくになるので今日はこのくらいで..(え? いつも汗だく?? ははは...)スープと麺を完食!! 美味しかった.. ご馳走様.. また来ます..
2006年04月29日
つづいてソフトバンクホークスタウンに向かいました。何度も行ってはいるのですが、トイザラス前の屋外駐車場にモールを増築したときいてたので、新しく出来たお店を見に行きました。連休の初日と言うこともあって、駐車場が満車状態...なんとか滑り込み...福岡ドームを横目に見ながらショッピング....
2006年04月29日
天神に来たらここに立ち寄らなければなりません!おたくのデパートまんだらけ....店内で、色々物色しながら結構な時間いましたねぇ~今日は、あまり時間をかけていられないので、チェックのみとしました...店員さんのコスプレが少なくなっていたので、残念.....
2006年04月29日
今日は、新しい車で福岡までドライブに行くことになりました。スニーカーと腕時計を探しに行く旅でもあります....朝、午前7時過ぎに九州自動車道に乗り、快適に福岡へ向かいました...今度のエスティマのエンジンは、以前より良く回りますし、約2t近くもある車体を軽々と引っ張ってくれます....また、風切り音や路面からのノイズも少なく快適です(4ドア車なみの静けさです)1ボックスに乗る人は「車体のきしみ音を気にしちゃいけないよ」と常々みんなに言っているのですが、さすがに静かな車に乗ると静かな方がいいですよねぇ~さてさて、福岡に到着して、天神あたりをぶらぶらしているとお昼前になったので、混まないうちに岩田屋の裏にある一風堂へGo!!さすがに混んでおりましたが、なんとか座れて、赤丸肉入りを注文!いつもの大宰府インター店と比べて、赤丸なのに少しあっさり系だったのは、何故????休みなんで「えぃ!」とばかりに、にんにくをつぶして入れました...スープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... 是非また来ます...お店を出るころは、外まで行列が出来ていました....いつもながらにお客様が多いお店ですよねぇ~
2006年04月29日
今日は、鹿児島県の南に位置する山川まで仕事で行くことになりました。打ち合わせ予定の時間前に着きたかったので、途中でお昼にすることに..「ああだ」「こうだ」迷った時には、はずれの無い店がよかろうと元「和田屋」系の店舗だった不動らーめんに決定!!なににしようかと悩んだあげく、お昼のセットメニューに決定!チャーハンとらーめんのセットです。ここのらーめんは、どっから見ても和田屋ですよねぇ~ここのセットは、ちゃんと一人前のチャーハンがついてきますので、がっつり食べることが出来ます。スープを1/2残しの麺を完食!! 美味しかった.. ご馳走様.. またきます..お腹がいっぱいで、ふぅぅ~...満足ぅぅぅ..
2006年04月21日
夜に現場に応援の帰りがけの友人をさらって食事に行くことに....なんとなくパスタの気分だったので、谷山のトレンタに決定!!どんぶりで出て来るお店です。(冷めにくいと言われますが猫舌には強敵.)ミートパスタ(ボローニア風)を注文!!このパスタは、粉チーズがきかしてあるので、フォークとスプーンにチーズがまとわりついて食べるのに苦労します...ふふ..(味は美味しいので、ご安心を......)美味しく食べて、明日もがんばろう...
2006年04月20日
今日は、九州電力の鹿児島支店さんに用事で出かけておりました。丁度お昼の時間でしたので、11階にある社員食堂でお昼にすることになりました(プリペイドカードを買うと社員の方以外も利用できます)2月のころにおじゃました時は、たしかチャンポンとカレーを食べたのかな?今日は、塩らーめんがメニューに入っておりましたので、迷わず決定!!塩らーめんといなり2個を注文するといなりが1個しか残っていなかったので、しかたなくいなり1個+おにぎり1個にしました。セルフなんで、自分で席まで運んで、スープを一口...薄味の飲みやすいスープです。具もちゃんと入っていてGood!!山菜が入っているのが、とてもいいですよ...あっさり系で、食べた後にお水が欲しくならない味です。スープを1/4残しの麺を完食!! 美味しかった.. ご馳走様..ここの社員食堂の眺めは絶景です。錦江湾が一望できます。眼下に見えるマリーナ(パンドラさんです)に停泊しているヨットを見ながら最近海に出ていないなぁぁぁ...と残念に思っておりました。また、ディンギーでも購入して、錦江湾で風を受けて帆走したいですねぇ~
2006年04月20日
最近、夜遅く帰るとスカパーかインターネットTVを良く見ます。現在の状況では、スカパーの方が画質で勝っていますが、近い将来、インターネットでも超高圧縮で映像を送るのが通常になりますので、期待がもてそうです。無料のサイトもありますが、画質がUPすれば、有料も納得できるかなぁぁぁ....ちなみに光のスピードを計測してみました。プロバイダ経由で、このスピードであれば、まずまずかな???プロバイダを変えてみようかな?と思案中.....
2006年04月19日
あの黒味噌らーめんの三平が、うどん屋さんを始めたと以前聞いてはいたのですが、鹿児島市の照国神社前に新店がオープンしてましたので、食べに行きました。あのしつこいほどにこってりした黒味噌好きの私としては、興味深々!!店舗に入るといきなり厨房があって、横にカウンターが奥まで続いておりました新作のお昼のお得ランチが出来たと言うことでしたので、それを注文!もちろん黒味噌うどんです。鹿児島産のにぼしをベースにしたダシに黒味噌がブレンドされています。私の好みとしては、もっとしつこくてもGoodなんですが...(しつこいほどのこってり系黒味噌ファンの方は物足りないかも...)と言うか、黒味噌らーめんをイメージして食べたので、「あれ?」と思ったのが本音です。チャーシューは、流石に美味しいです。ごはんの小・普通・大盛り(値段は一緒)に温泉たまごと黒味噌の豚みそがついて580円でした。つけものの変わりに、黒味噌をつけたきゅうりと大根のやさいステックでしたなんか、お酒を飲みたくなる感じでした...爆....へへ..スープを一口飲んでから麺を食べてみました。かなり細麺です。竹墨なのか、麺に練りこまれておりました。今度は、普通のうどんを食べてみようと思います。
2006年04月18日
ついに食べることが出来ました。(2日続けて新店開発です)鹿児島県霧島市国分にあるお店です。お店のカウンターに座りらーめんの大を注文!!運ばれたらーめんは、シンプルならーめんでした。しょうゆダレをスープで割った飲みやすいスープです。麺も私好みのやわ加減でGood!!チャーシューもなかなか良かったです。スープ1/3残しの麺を完食!! 美味しかった.. ご馳走様..さすがに大は、量があって満腹.....
2006年04月17日
いつか行きたいと思いながらなかなか駐車場が空いていなかったお店です。(2台分しかないので激戦です)ここの味噌らーめんを食べたくて、うずうずしてました。やっと今日、お店の前を通るとラッキーにも空いておりました。すぐさま駐車して店内へ.....カウンターの奥に座って、極みみそチャーシューを注文!もちろん麺は、「やわ」をご指定!!運ばれたらーめんのスープを一口... 期待通りの味でした。チャーシューもなかなか良く、味噌らーめんとマッチングしておりました。普通は、ひき肉のところをこま肉を使われておりました。これも私のストライクゾーンを直撃.....まいりました。1つだけ気になったのは、きゃべつを入れてあるのですが、私はぬきがいいかな??(時間がたったのか少し香りが気になりました)麺もなかなかのもんです。 ちょくちょく通わせてもらうお店となりました。スープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...早く食べたくて、写真が手ブレしてしまいました...次回掲載しま---す
2006年04月16日
やっぱりここでしょう...行きと帰り(おみやげ)にも買ってしまいました...美味しいからあげです。独特の味付けが気に入ってます...
2006年04月15日
今日は、やぼ用(なんだろねぇ~)で、鹿児島県阿久根市に行くことに....お昼前からの移動だったので、途中のお蕎麦屋さんで腹ごしらえ~鹿児島市と伊集院との間にあるお気に入りのお蕎麦屋さん「多久馬」です。少し雨模様でしたが、段々暖かくなってきましたので、かき揚げせいろにしました。東京風のつけダレで、わさびをきかして食べると美味しいですよ..店内は、合い席も出るほどの混雑ぶりです.....なかなか人気のあるお店です。
2006年04月15日
なんとまあ! 今回の出張は、「福岡の海の幸を食べよう!」と言うテーマで出撃しましたので、らーめんを食べておりません....(ちゃんと仕事は人一倍こなしてきましたよ------ 自己弁護..)天神~大名~今泉(こんな字だっけ?)で飲み明かし...ってことで、帰りのリレーつばめの車中で、福岡の駅ビル奥にある魚屋さんで仕入れた酒の肴で一人宴会をしながら帰りました...ビール(もちろんエビス)とウイスキーの水割りを1本づつ飲んで爆睡....目がさめたら熊本を出てました...
2006年04月13日
今日から福岡に出張です。午前中は、事務所で仕事を片付けて鹿児島中央駅へ向かいました。開店してからまだ、アミュプラザ(中央駅の駅ビル)の地下に行ったことが無いので、新幹線の時間待ちに探検をすることにしました。お昼も食べていなかったので、地下のフードコートにあるお店で食べることに...オムライスのお店で、デミグラソースオムライス&ハンバーグに決定!!しかし、うろうろ見て周り過ぎたのか、発車まであと30分しかない....急いで食べようと思ったけれど、猫舌の私には、熱々のオムライスは強敵!!ケチャップライスが少しパサパサぎみなのが気になりましたが、美味しく食べて新幹線へ...
2006年04月12日
今日のおなかは、がっつり味噌らーめんを欲しておりました.....丁度、鹿児島市中山の現場に行くことになったので、しっかり柳右衛門の味噌らーめんを食べに行きました。なにやらJRがらみの取材をされており、お店がなにかに掲載されるようです。いつもの味噌チャーシュ-らーめんを注文!!スープと麺を完食!! いつもながら美味しかった... ご馳走様... また来ます...
2006年04月11日
ぎゃーーーーーっと叫びながら(おとなしくしていると寝てしまう..)宮崎へ...バタバタと仕事をこなして、夜になりました..段々テンションが高くなって、眠気が薄く...このまま帰ったら深夜になるので、先行で出張してもらっていたおじょうさんを乗せて帰る前に腹ごしらえ..宮崎名物「チキン南蛮」に決定! 前回行った元祖の店舗ではなく、チェーン店のレストランの方に行きました運ばれたチキン南蛮は、いつものように「でかい!!」結局半分残してしまいました...頭が朦朧としていたので、写真を撮り忘れ....(前回のやつです...)雑談しながら高速をバビューーーンと帰ってまいりました....帰った途端に...爆睡....... お休み... 明日も仕事じゃ...体がもたん...
2006年04月07日
なんとまぁ 昨日の徹夜から続けて、今日は宮崎県へ仕事で移動です。眠い目と異常に高いテンションを引きずりながら朝礼でお話をしましたが、半分朦朧としておりました... 大丈夫か????午前中の仕事をとっとこなして、鹿児島県霧島市国分の現場へ移動...昨日の夜は、なにも食べずに徹夜だったので、なんか食欲も減退...新しいお店に飛び込んで、眠気さましをしようかな???国分の現場に行く途中にある、じゅらくに行くことに...カウンターに座り、らーめんとぎょうざを注文!(看板に書いてあったから...思考能力減退.)運ばれたスープを一口...おゃ?これは、以前食べた大隅町の食堂の味に似ておりました..私には、ゴマ油をたらさない方がよかったような...ぎょうざは、皮をパリっと焼いてもらえたらもっとGood! 中の具は、野菜たっぷりで美味しいです。スープを2/3残しの麺を完食!! 美味しかった. ご馳走さま.
2006年04月07日
変なテンションが最高潮です!!
2006年04月06日
って歌が無かったですか???まだ仕事しています。 もう7日の午前3時前です。 明日は、宮崎に行くのだけど、高速で寝てしまいそうだなぁぁ~そう言えば、今夜???は、まだ晩御飯を食べていなかったなぁ~変なテンションになる午前3時でござりまする....
2006年04月06日
今日は、国分にあるテクノパークに仕事でお出かけです。バタバタと仕事をこなして気づくとお昼をとっくに過ぎてしまいました。お昼は何にしようかと考えながら、最近少し体調が良くないので、おばあちゃんがやっている「国分うどん」に行くことにしました。うどんとおにぎり2個を注文....うどん(すうどんです)とおにぎりだけのメニューです。(メニューは、これのみですが...)ここのうどんは、博多のうどんのようにくたくたのうどんです。おばあちゃん味で、私は好きなんです...讃岐のようにこしが強いうどんを好む方には、少し無理がありますが、くたくたが好きな人にはたまらないと思います。昔は、「おぼろこんぶうどん」なんかもありましたが、今は、無くなってしまいました..天カスとネギは入れ放題.... もちろんセルフです...お昼しかやってませんし、駐車場もありません...今夜は、徹夜かな??? まだ仕事中なのでした.....明日は、昼から宮崎まで行ってきます....
2006年04月06日
今日は、お昼休みに事務所の近くにあるオートバックスにエスティマ君の改造に出かけましたなんの改造かって? 極秘です。 私のエスティマ君に乗ればすぐにわかります。前回のエスティマ君の時は、自分で作業したのですが、今回はお店の人にお願いしました。待ってる間に事務所に出前のらーめんを届けてもらっている「味の泰考」に食べに行きましたいつもで前でしか食べていないので、出来立てを食べてみたいと思っていたところでしたいつものらーめんを注文!運ばれたらーめんのスープを一口... いつも事務所で食べている感じと違います..やっぱりらーめんは、出来立てが一番!!スープ1/2残しの麺を完食!! 美味しかった. ご馳走様.事務所で食べる、伸びたらーんめの方になれていたので、違うらーめんを食べてる気がしました
2006年04月05日
とてもひさしぶりのらーめん店です。鹿児島県加治木町にある天天有です。先代がやっておられるころから食べに行ってました。そのころは、土間のような店内で、半円のカウンターと座敷がありました。記憶があいまいなんですが、今のお店の前が土間のようなお店で、そのお店の目の前の場所から移店したような記憶があるのですが、定かではありません....(今のお店が3回目の移店???)そのころから行ってはいるのですが、「はやまらーめん」ばっかり行ってたので....ひさしぶりにらーめんの大を注文!!以前のように二代目の娘さんではなく、男性が作っておられました....(もちろん二代目さんも厨房にはおられましたよ..)ここにも特大らーめん(1100円)があり、何度か食べたことがあります。煮えびが入っていたのが、記憶にあります....独特のざらつきのあるスープは、はまったら抜けられません...スープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...本当にひさしぶりに食べました.... また食べに行きたいお店の1つです。このお店は、お水が美味しいですよ.....
2006年04月03日
ついに食べることが出来ました!いつか行こうと思って十数年...鹿児島市坂之上にある「めんくい亭」です。坂之上に用事があって通りかかったので、勢いで入ってみました....お昼時は、いつも満員なんで入れなかったことが何十回...チャーシューらーめんの大を注文!!(予約すると「すりばちらーめん」と言う5人前もあります)透き通った飲みやすいスープです。透き通ったスープは、ついつい飲み干してしまいますよねぇ~具のかまぼこが、かわいいですよ....大のどんぶりは大きいのですが、それほど量も多くなく丁度良い感じです。駐車場が、線路を渡った右にあるので注意が必要です。
2006年04月02日
今日は、夜の天文館へお出かけでした。行きつけのお店に予約を入れて、入り口まで行くと友人と出会いました。実は、今日お花見に誘われていたのですが、出勤日だったので参加できなかったのですがここで出会うとは....鹿児島も狭いですねぇ~楽しく語らって、いつものゲーセンに行った帰りに締めってことで、味噌らーめんを食べに行きましたとても昔-------------に食べた記憶があるお店の三養軒です昔と言ってもみんな知ってる有名店です。(単に久しぶりの来店です)ここの味噌らーめんは、私好みのやわ麺なんでGood!!!!スープを1/3残しの麺を完食!! 美味しかった.. ご馳走様.. また来ます..少し小腹が空いてたので、いなりも1つ食べちゃいました...
2006年04月01日
全27件 (27件中 1-27件目)
1


