2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
今日のお昼はとっても久しぶりに鹿児島市の与次郎にある東池袋大勝軒に行きましたあの有名なおやっさんと話が出来るころに、東池袋のお店で食べて以来のファンになっているお店ですが、鹿児島のお店は食券を買うようになったころからなんか酸味が弱くなっているような感じだったので少し足が遠のいておりましたでもあの麺ののど越しが懐かしくて食べに行くことにしました以前は定休日があったのですが、今は定休無しになっておりましたよ!普通は、つけ麺の冷や盛りなんですが、今日は温盛りにしてみました鹿児島では本当に久しぶりの大勝軒のつけ麺ですよ...東京で食べることが多いので、鹿児島でも食べられて良かったのですがなんか酸味が弱くなっているような感じなんです...気のせいかなぁ~鹿児島のらーめんを食べ慣れた方には、この味の方が合うかもね....気になるのは、少しチャシューも小さくなっているし.....スープはスープ割りで1/3飲んで麺は完食! 美味しかった.. ご馳走様.. また来ます..
2009年06月29日
やっぱり福岡でらーめん食べちゃいました....天神の南にある中央区渡辺通りから少し入った所にあるらーめん「だるま」ですお店の周りは再開発が進んでおり、横にあったコンビニも無くなってましたこのお店のらーめんはそうめんのように極細の麺ですスープも独特のとんこつ呼び戻しで作られており、喉越しも良く飲み易い美味しいスープですスープと麺を感食!! 美味しかった... ご馳走様... また是非来ます... 最近はらーめん1杯をふぅふぅ言いながら食べてるのですがなんとまぁ~ 替え玉(麺のおかわり)をしてしまいました.....チャーシュー麺800円+替え玉150円の950円でした有名人も沢山来店されるお店で、壁一面にサインがはってありますよ!最近はロンドンハーツで紹介されたらしく宣伝をされてましたお休みの日は行列が出来て並ばないと食べられないお店ですお店の近くにLoft博多店もありますので、一度行かれてみては?
2009年06月29日
先日は鹿児島県大口市に行く用事がありましたので、やっぱり大口と言えば味噌らーめんのマリモですよね!大口には「まりも」と「マリモ」と2つのらーめん店がありますので、鹿児島市の天文館から移転された「マリモ」の方です!そういえば最近マリモに行っていなかったなぁ~ここの味噌らーめんは休みの日でも高速代を払ってでも食べに行く価値が十分にあるんですよ....でも天文館にあるころから味噌らーめんしか食べたことが無いので塩とか醤油とかあるのですが、まだ食べたことが無いんですよ...今日もやっぱり味噌バター(カロリーがぁ~)を注文しちゃいましたぁ~美味しいし、量もたっぷりなんでお腹も大満足!スープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また是非来ます...
2009年06月29日
先日は無性にざぼんらーめんが食べたくなったんですよ.....鹿児島らーめんの定番の一つと言われているざぼんらーめんです以前は西鹿児島駅(現在の鹿児島中央駅)に行くと必ず食べてたんです今回は鹿児島市の与次郎にあるお店に行きましたよ入り口で食券を買うときに「ぎょぅざも食べちゃいなよ」と食欲大魔王がささやくんですよ...らーめんセット980円を注文しました写真の他にごはんがついているのですが、一緒に行った方におかわり用で食べてもらいました.....鹿児島のらーめんにはなんかキャベツが合うんですよねぇ~ここのらーめんはどんぶりの底からよく混ぜないと醤油ダレが下に沈んでいますので、よく混ぜてくださいこのお店は昔から頑固にスープを具材まで盛りつけた後に入れるのですスープを1/3と麺を完食! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...
2009年06月29日
さてさて今日もおなじみの休日出勤です 少し休憩時間がありましたので、溜まったネタを書き込みますね......先日は場所を勘違いしてなかなか行けなかったらーめん店の「つばめ」に行ってくることが出来ましたてっきり調べずに鹿児島中央駅の一番街の方だと勝手に思いこんで以前うろうろ探していたこともありました....なんと良く飲みに行ってる飲み屋のとん太郎の前だったんですねぇ~店内に入って塩らーめんに美味しいと聞いていたチャーシューをトッピング!とってもすんだ美味しいスープですチャーシューも噂通り味がしっかりついていて美味しいですねぇ~スープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...また行きたいお店が一つ増えました
2009年06月29日
出張が続きましたので、かなりネタが貯まっていますねぇ~少し書き込みが荒くならないように気をつけますね!さてさて先日は、無性に鹿児島市天文館の山形屋立体駐車場横にあるふくまんのらーめんが食べたくなりました以前は照国神社の今は閉店されたらーめん鷹の横にありましたここを紹介して初めて食べた方は必ず最初は「あれ?味がうすい」と感じられる方が多いと思いますでもしっかりスープに味があって、じわじわと美味しさが伝わってきますらーめん大(最近は食べきれない)を頼むとかわいいうずらの卵が入ってますスープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また是非来ます...やっぱりさすがです「ふくまんさん!」ところでふくまんでらーめん食べる時に車をどこに駐車されますか?私は昔地ビール店があった場所にあるコインパーキングに停めて歩いています。 丁度いい食後の運動にもなりますよ!100円ですしね....
2009年06月29日
今日は鹿児島空港までお見送りに行ってきましたやっぱり空港でロイヤルに食事に行くとパーコー麺ですねぇ~車の運転がなかったらすかさず生ビールも注文するところですが、今日はエスティマ君で来ているのでじっと我慢でした.....中華ソバの上にお肉がのっているカロリー高めの麺なんですが七味を入れて食べると美味しいんですよ...お値段は1000円を少しオーバーするので少しお高め感がありますスープは少し油ギッシュなんですが、飲みやすい中華スープです麺も鹿児島麺とは少し違う中華麺ですよ!パーコー(お肉)とは、本来は骨付きあばら肉を使ったスペアリブみたいなものなんですが、なんか衣をつけて揚げたお肉をパーコーと言うようになっていますよねぇ~ 不思議???最近ロイヤルも洗い箸に代わってエコになってますよ!スープを1/3残しの麺を完食!! 美味しかった.. ご馳走様.. また来ます..
2009年06月14日
まあまあこれるおサボリ分です2009年5月25日来店分ですぴーまんさんの「ほっとするらーめん」ですぴーまんさんはらーめんの味って、その人が「食べなれた味が一番」と考えています「ここが美味しい」と言っても人によっては「そうかなぁ~」と言われることがありますぴーまんさんの食べなれた味のらーめんは、鹿児島市鴨池電停から少し入った場所にある「みゆき」ですここのおじちゃんは、遠くまで配達(特定の所だけ)してとっても親切な方ですおばちゃんも気さくな方ですよ...このお店では、らーめんと味噌らーめんをよく食べます独特のとんこつスープで、麺ぴーまんさん好みの少しやわですみなさんも食べなれたらーめんの味ってないですか?スープと麺を完食!! 美味しかったぁ... ご馳走様... またきます...
2009年06月08日
またまたおサボり分です2009年5月13日に来店分です東京に行ってもやっぱりらーめんでしょ!ってことでやっぱり食べましたそれも最近やってなかった飲んでから食べちゃいました....ついつい食べてしまったのは横浜ラーメンの「家系」系列で中野に本店のある武蔵家の大井町店(去年9月にオープしてました)を発見したからです...本当は久しぶりに横浜の「吉村家」に行きたかったんですけどね!東京で「家系」と言えば結構ギトギト系を想像されると思います早速、食券を買ってカウンターに座りましたこのお店はごはんが無料で付いてきますが、「ごはんはいりません」ですラーメンも好みで調整してもらえます「麺 硬め・普通・柔らかめ」「味 濃いめ・普通・薄め 」「脂 多め・普通・少なめ 」ぴーまんさんは、「麺柔らかめ」「味普通」「脂普通」で頼みましたいつもの「家系」と比べるとそんなにギトギトじゃなかったです麺もお馴染みのもちもちですので、鹿児島麺を食べなれている方にはなじみがあっていいかもね....スープは豚骨と鶏ガラをたぁ~ぷり使ってとっています濃厚でコクがかなりあるのが「家系」のらーめんですよ!スープと麺を完食!! 美味しかったぁ... ご馳走様... また来ます...「家系」のらーめんには、「海苔」ですよねぇ~
2009年06月08日
これもおサボり分の書き込みです2009年5月10日来店分です高速道路が乗り放題で1000円になったからって訳じゃないんですが、運転好きのぴーまんさんの血が....昨日は久々のお休みだったのにやっぱり早起きをしてしまいました...うだうだとして午前10時になったころ「どっか行こうかな?」とエスティマ君に乗車! どこに行くかは決めてないけどとりあえず出発!!高速道路をギュンギュン走っているとそろそろ人吉に近くなりました人吉の親子お蕎麦(とろとろたまごが美味しいんです)にしようかな?と思ったのですが、まだお昼前でお腹が空いてない...そのままエスティマ君を走らせて、そろそろお腹が空いてきた熊本でICを降りました... おっとやっぱり1000円です! 感動!しばらく走って熊本駅近くの黒亭にらーめんを食べに行きました店内は有名店なので、いつも満員です今日もおなじみのチャーシュー麺を注文!焦がしにんにくの良い香りと味を楽しみながらつるつると....美味しいチャーシューも魅力ですよ!スープと麺をあっと言う間に完食!!美味しかったぁ... ご馳走様... また来ます...美味しいらーめんは残せないんですよぉ~
2009年06月08日
最近、おサボりが続いておりましたねぇ~最近までのお店をまとめて書き込みますのでご勘弁下さい2009年5月2日来店分今日は仕事で国分から輝北~大隅~志布志~鹿屋~垂水ってルートで仕事してます やっぱりお昼はラーメンですよねぇ~鹿児島県霧島市にある「とくだらーめん」ですこのお店は昔、加治木町にあった名店「はやまらーめん」の味を思い出させてくれる数少ないお店ですもちろん「とくだらーめん」の味なんですが、なんか懐かしいんです....いつもの店内に入るとお昼前だと言うのに満員です(さすが有名店!)食券を買ってテーブルに座りました今日はチャーシューらーめん「中」です 昔は小もあったんですよ... 最近特大ってのが出来ています独特のスープ(とんこつ醤油)の美味しいらーめんです 麺も私好みの鹿児島麺です....チャーシューはしっかり醤油で煮てありますので「醤油からい」って言う方もおられますが、これがまた癖になる味なんですよ....このお店のもやしはお湯通しがしっかりしているのが気に入ってますスープと麺を完食! 美味しかったぁ... ご馳走様... また来ます...美味しいらーめんは残せないんですよ....さてさて午後からの仕事もがんばるぞぉ~
2009年06月08日
全11件 (11件中 1-11件目)
1


