全8件 (8件中 1-8件目)
1

逃げる2月の言葉通り…2月中は、インフルエンザ感染だけでなく…冬旅に行く前に…昨年の大殺界を引きずるような…お家トラブル?!が発生し、慌ただしく過ぎ去りました。災難のようなお家トラブル…とは言いつつ、築17.18年にもなるマンションともなれば、毎年のように…何らかの障害や故障に…修理や交換が必要になり、経年劣化による電化製品や設備の交換時期が訪れたと…捉える、自然な成り行きと考える方が、楽な気もします…。 一気にまとめて3本立てで、いろいろ書き残そうかと思いましたが、いつもの悪い癖で…ダラダラと長く書きそうですので、今回は、浴室暖房乾燥機(カワック)の故障からの取替工事をした交換編です。お時間&関心ありましたら…よろしければおつき合い下さい。浴室の換気扇は、浴室使用後…回す程度の私に比べ、(節電対策の為…自然乾燥で…)アトピー夫は、よく浴室を利用することもあって、カビを嫌い…浴室に水気が残っていると、すぐに…換気扇を回し(スイッチを入れ)ます。3年前2015年に…玄関横に設置されている…ガス給湯器(ボイラー)を交換しました。(詳しくは…➼「やる気スイッチ→断捨離(掃除&片付け)→シンプルライフへ」)既に取付けから…15年経っており、マンション内で故障し始める家が多くなり、共同購入の話が出たのをきっかけに、我が家も便乗しました。お風呂のお湯を沸かすだけで…かなり音も喧しく聞こえ、故障してから…慌てて取替えるよりは、 少し早い段階で…計画的に取替える方が、割引もあり…安心だったからだと思い出しました。かなりこの時は、ガス給湯器の型番や価格比較等を調べたり…検討する時間もありましたが…。その時から…浴室の換気扇も、音が気になったり…たま~に…大きな音が聞こえるようになりましたが、使用には問題なく、ガス給湯器が…原因だったと思い…そのまま放置していました。■故障ですが、冬旅の2週間前…インフルエンザ感染の1週間前に…キーキーと耳を塞ぎたくなるくらいの大きさ異常な機械音がし、換気扇はなんとか回る?!ものの…乾燥の為の温めができなくなり、関西ガスの指定のメンテナンスサービス会社に連絡することに…。以前、保守契約をしていた会社とは、契約期間が切れていたので、別会社に連絡しましたが、最終的な住所確認で…マンション名を告げると、「そちらのマンションでしたら、〇〇会社が型番等把握されていると思います。」…と、取付工事をされた保守契約のメンテナンスの会社に、結局は…依頼する事に…。見積もりに来てもらうだけで、始めに連絡した会社は…2500円、保守契約の期間が切れた会社は…3500円でした。■見積もりその数日後…見積もりに来てもらい、結果は、換気モーターの故障で…簡単に…その交換だけで、済まそうかとも思いましたが…。ガス給湯機を交換した時から…2年が過ぎ、浴室暖房乾燥機(カワック)も取付けから…17.18年経過しており、1箇所直しても…また別の箇所が次々に故障していく可能性もあり、(機能があればある程…複雑で故障箇所も増える可能性があり)業者や夫と相談の結果、丸々浴室暖房乾燥機(カワック)一式(モニター含む)をすべて交換し、取換えてもらうことに…。ガス給湯器(ボイラー)の時も感じましたが、初めの取付工事の時は、いくらでも安いお得な商品もあり…適応できるかと思いますが、その後は、故障しても…ほとんど同じ型番や形状で、新しいモデルに交換していくようで…。マンションでは、特に…形状やサイズが既に決まっているので、それに合う商品しか設置出来ず、結局、マンションの保守契約を…初めに結んでいた大阪ガス指定のメンテナンスのサービス会社に依頼することになり、金額も…以前保守契約していた時は、マンションの団体割引で…幾分か安くしてもらえましたが、高額でした。ガス給湯器で…30万円弱、今回の浴室暖房乾燥機(カワック/3室用)で…15万円弱と、いきなりの大きな出費に…。ですが、色々聞いてみると…そのサイズや機能性により…違いが大きく、戸建ての実家では…ガス給湯器で…50-60万円(ΦωΦ)だったり、交換年度も、姉宅ではガス給湯器は…17年後の今年交換で、浴室暖房乾燥機は…12.3年程だったようで、家庭で使う頻度等もあり…千差万別のようです。■取替工事見積もりから、換気が出来ないこともあり、早期にお願いして…1週間後、取替工事には、2人の作業員が来て…計1時間半ほどの作業時間でした。浴室の物を浴槽内にすべて入れ、ボール紙のようなもので…蓋をして、作業時に…落ちるゴミや埃を残さない工夫をしたり、浴室内に敷物を敷き…脚立を立て、慣れた手つきと順序で…黙々と動きにも無駄がなく、作業してくださいました。作業工程やその方法が気になって…途中チラチラ見に行っていましたが、最後の片付け作業の段階で、ライトを置いて…天井裏に登って…モーターを交換する等の作業をしておられたので、普段は真っ暗で…見えにくかった天井裏を、見せてもらえ…写真もついでに撮影させてくださいました。湿度の高い浴室なので…機器類の故障は必然的で、15年も過ぎれば…交換時期のように感じていましたが…。我が家は…マンションの最上階なので、実際に屋根裏を見せてもらうと、断熱材が入っておらず…夏の暑さは…直接モーターに伝わり、冬の寒さや部屋の暖かさの気温差からできる…窓によく起こる結露も、天井裏ではよく起きていたと考えられ、モーターが錆びる原因は、明らかでした。作業後には、モニター画面での操作方法や疑問点等…説明書を読まなくても…操作できるように、詳しく教えてくださいました。■新しい浴室暖房乾燥機(カワック)やはり新しい換気扇は、見た目にも…スッキリとシンプルで…綺麗で、機能的にも…スイングで風向きを換えたり、フィルター掃除する時期を教えてくれたり、温度設定を換えたりと、エアコンのように…色々と追加機能が内蔵されており、音も静かで…交換してよかったと思えました。また、モニター画面も、洗練されたデザインで…綺麗になっただけでなく、これまでに…無かった機能が増えていました。残念だったのは、細かい事を言うと、モニター部分が…以前使用していたモニターより小さく??跡形が黄色く残っていたり、浴室のスイッチ部分との…高さが統一されていない事くらいでした。[ before ]いつも冷え込む冬の時期は…((+_+))仕方なく…震えながら…入っていた浴室が…!![ after ]なんという事でしょう~♪新しい暖房機能が増えて!!(=゚ω゚)ノ入る10分前に…暖房のスイッチを入れて温めておくだけで、 震えることなく…違和感なく、温かいお風呂に入れるのです。しかも、その時間は…10分で充分で、「それ以上は、のぼせるので…スイッチは切ってください!!」と、説明を受けるまでの温かさ…。(ΦωΦ)これまでも…雨続きの日や梅雨の時期は、洗濯物を乾かす為に…このカワックに頼っていましたが、これからは…換気扇の騒音からも解放され、安心して使えそうです。ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。暮らしの見直し日々の暮らしをシンプル&豊かに日々の暮らしを見直し、より快適に…豊かに…暮らすアイデア↑↓が見つかるかも♪<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア今週末から、"楽天スーパーSALE"がまた始まるようですが…多くの出費をしたので、少しお買い物は控えようかなと思っています。北欧好きのお買物マラソンお買い物マラソン!スーパーSALE!お買い物に備えて…購入予定のモノを「お気に入り」に入れて、お得な情報を得たりと…参考に↑なります♪[omake]いつも業者の方が来られた際には、「KEYUCA(ケユカ) プライトファミリートレイ」↓で、大概コーヒーを…お出ししますが…。この時は、お菓子を準備し忘れ、かなり急いでおられるようでもあり、こんな↓形に…。お客様用やお節料理を載せるお盆としても…木目が優しく軽くて持ち手もあって、とても便利で重宝しています…。同じ「軽くてやさしい木目のナチュラルな雰囲気のトレイシリーズ」の…「KEYUCA(ケユカ) プライトスナックトレイ」↓も、少し小ぶりで…持ち手が無く、夫が常にパソコンの横に置いて…飲みものや軽食をのせたりと毎日使用している…便利アイテム。材質は、ナチュラル色がタモ合板で、ブラウンがマホガニー合板で、我が家では、もう一つナチュラル色は別にある為、ブラウンを選びました。仕上げは…ウレタン塗装なので、汚れた際もサ~と洗って…すぐ拭いて使用しています。サイズを確認の上…ご使用されると、軽くて何かと便利かと思います。これまでのお家トラブル?!に関する記事もよろしければどうぞ。2016年➼「お家トラブルの備え[排水管の詰まり&排水管掃除]」➸「お家トラブルの備え[洗濯機故障&ランドリー]」➼「フレディレックのスッキリ竿ピンチ///&七夕の日の恐怖ピンチ///」➼「楽天タイムSALEで安く購入?!初の冬家電デロンギ製??オイルヒーター」2017年➼「白くまくん事件からの夏のエアコン祭り→取付工事2017」トラブルばかりも何なので…お役立ち情報?!これまでで「買ってよかった!!」と思えた…手首の負担を減らす!!お役立ちアイテムを家仕事ごとに書き記した記事も…➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]」➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[キッチン編]」➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[掃除編]」そして、最近のこんな状態も…2018年➼「無印良品のケースに収納?!風邪の悪化予防の常備薬」➼「長引く風邪からの?!初めてのインフルエンザ感染///」➼「インフルエンザ感染時に役立つ?!感染予防グッズと隔離対策///」(文を追加したり、写真も入れ替えました…。)今回も…かなり長くなりましたが、最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 お1人お1人の優しいクリックが更新の励みになります。「ガス給湯機も…浴室暖房乾燥機も、15年も経ったら…取替え時期なのね。」…と思われたら、クリック↑をどうぞよろしくお願い致します。myblog『journey』 *okinawa *hospital旅の別ブログ↑では、少しずつ更新し始めました。かなり長いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/02/28

2週間続いた…冬季の平昌(ピョンチャン)オリンピックも閉幕しました。終わってみると、日本史上最大のメダル獲得数と、長年…厳しい競争の中、自分の競技と向き合い…頑張って来られた選手の方々が、ようやくメダルを手にした喜びが伝わってきたり、スポーツを通した平和の祭典という言葉通りの…色々な競技の中での…世界各国の人同士の繋がりの感動シーンも多くあり、「感激をありがとう!!」と自分の好きなスポーツを…怪我してでも続ける強靭な精神に、持病を持つ身として…力強い励ましをもらった気がしました。またそんな愉しみのあった2週間でしたが、私は…始めの1週間は、初めてのインフルエンザ感染で、憧れの?!ベッド生活で…ゆっくり?!苦しみながら!!寝室で…テレビを鑑賞して過ごし…。(➼「長引く風邪からの?!初めてのインフルエンザ感染///」➼「インフルエンザ感染時に役立つ?!感染予防グッズと隔離対策///」文を追加したり、写真も入れ替えました…。)次の2週間目は、冬旅に出掛けていたので、メダルを日本人が獲得したことを…後のNEWSで確認して…ホッとしたり、あっと言う間に…いろんな意味での、夢心地??の中での(家事からはほとんど解放されて…)思い出に残る…貴重な時間を過ごした気がしました。前回や前々回と記事では、少し暗い記事ばかりが…続きましたので、 先月末の人間ドックの帰りに訪れた…ホテルでのランチの様子を、サラッ~と残しておきたいと思います…。写真も多めですので、お時間&関心がありましたら…おつき合いお願いします。前置きのような…私の話が長くなりましたが、最近の私のお出かけブログの強い見方…分かりやすく短的で…物事の本質をズバリと綴る…エッセイ風の夫のFacebookの記事の転載に、今回もお任せします。…と言いたいところが!!短すぎる文章に…愕然…。(=゚ω゚)ノ()内に、補足説明を入れています。********************************************<シェラトン都ホテル大阪>家族で一緒の外食は、久しぶり。今年も行った…シェラトン都ホテル大阪のレストラン トップオブミヤコでは、「北海道フェア」が開催中。(HPより、「1月4日(木)-2月28日(水)北海道の食材を使用したメニューや名物料理など、北海道グルメを存分にお楽しみいただけるフェアを開催。ランチタイム限定で、牛ランプ肉のローストビーフをご用意しております。」)(「ランチブッフェご利用時間11:30~15:00 ※土・日・祝日は90分制」)(北海道グルメを堪能できると…期待して入ってみたのですが、残念ながら…ランチメニューには、ズワイガニやウニは入っておらず、ディナーメニューでした…。)(ちなみに、3月・4月の期間は…三重県フェアで、「3月1日(木)-4月27日(金)三重県の食材を使用した料理やスイーツに、手こね寿司やとんてきなど三重県のご当地グルメもお楽しみいただけます。ホテル最上階からの景色とともにご堪能ください。」)そんなシェラトン都ホテル。********************************************また、苺フェアのような…苺を使ったスイーツも充実しているので、平日なら…女子会や気の知れた仲間と、ランチブッフェの最大の利用時間の11:30-15:00を満喫できると…密かに感じていることは皆同じようで…。ゆったりくつろぎながら、21階からの素敵な景色と共に…ランチとスイーツとお話を…思い存分?!堪能しておられるような方も、ちらほらおられました。そんな私たちは、この午前中の人間ドックの為に…前日の20時から…水以外の飲食をしていなかったが故に、久々のビュッフェスタイルでもあり…食欲に任せて…たくさんの料理を取り過ぎて…食べ過ぎて…ビュッフェスタイルならではの…あるあるのように、胃もお腹もいっぱいで…後で少し後悔したりも…。ちなみに、一昨年2016年から毎年受け始めた人間ドック…。その事を詳しく綴った記事も…よろしければどうぞ。2016年➼「40歳からの?!健診&人間ドックの大切さ」2017年➼「マインドフルネスの深呼吸が役立つ?!人間ドック」別ブログでのランチ記事も…➼「飲河満腹 シェラトン都ホテル大阪のランチバイキング 」ホテルのランチでは、ただ料理を愉しみ、気分転換を図れる以外にも…レパートリーが少ない私には、家で作る…料理のアイデアになったり、器の使い方や…盛り付け方も…勉強になります。 このホテルランチを愉しんだ後日…カボチャのグラタンなら家でもできると思い…少し真似してみたり…。スライスしたカボチャを塩胡椒して…レンジでチンして…器に並べ、軽く塩茹でしたほうれん草を上に並べ、ホワイトソースとチーズに、パンから擦り下ろし器で作ったパン粉をふりかけて、最後にバジルオリーブオイルをかけて、オーブントースターへ。またインテリアに関しても、色の統一感や…何も置かない工夫で…ホテルのように洗練された空間が、実現できるヒントを得たり…スッキリしたモダンな雰囲気に、心が癒されたりも…。憧れのホテルライクインテリアすべて無駄のない経験だと感じて…それをあきらめることなく…普段の生活やシンプルな暮らしに、取り入れていきたいなと思っています。最高気温も10度を超え…少しずつ春の気配も感じますが、同時に…花粉の飛散も始まり、ようやく治った風邪→インフルエンザから→花粉症の症状が出現し始めました。花粉を家の中に極力入れないように、洗濯物を取り入れる際にはしっかり叩いたり、外出時には、マスクや花粉用眼鏡や花粉が簡単に落とせるコートだけでなく…運動をしたり…栄養もしっかり摂り、悪化しないように、気を付けていきたいと思います。"三寒四温"で、春まで…もう少し…。まだ寒い日もあるかと思いますので、長かった…寒い冬も愉しみつつ、温かくして過ごしたいと思います。写真ばかりの記事になってしまいましたが、最後までご覧いただき、ありがとうございました。 お1人お1人の優しさのクリックが更新の励みになります。「たまの外食に…ホテルランチもいいよね…。」または…「ビュッフェスタイルって、取り過ぎるよね…。」もしくは…「人間ドックの後のランチ…しかも夫はバリウム服用後って……。」…と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。記事を更新していない間も…クリックをいただき、ありがとうございました♪myblog『journey』 *okinawa *hospital旅の別ブログ↑では、更新を中断中。早く更新したいのですが…。かなり長いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/02/26

冬季オリンピックと共に始まった…初めての?!インフルエンザB型感染…。その初体験談を…「長引く風邪からの?!初めてのインフルエンザ感染///」で、詳しく綴りましたが…。 今回は…インフルエンザに感染した時に役立ったモノや、家族に感染させない予防方法について…まとめた感染予防編です。お時間や関心がありましたら、おつき合いください。◼︎■感染予防対策:消毒&殺菌剤◼︎■『日経電子版-熱が38度以下でも注意「隠れインフルエンザ」かも-』より「詳しい感染ルートは「吸い込む」「触る」が2大感染ルート。喉などの粘膜に付着したウイルスは細胞内に入り込み、1~3日の潜伏期間を経て発症へと至る」そうで…。いかに強い感染力かが…分かればわかるほど、家の中では、より厳重に…毎日仕事へ行く夫に…感染しないように気を使いました。…とは言いつつ、私がインフルエンザと診断された日が…金曜日で、幸いにも翌日から…夫は3連休だった為に、夫も何度か休み中…買い物に行って、消毒薬や飲み物や、料理をしなくて済むように…自分の食べる惣菜や軽食と、色々購入してくれたりと…助かりました。取り合えず…夫が帰ってくるまでに…以前から購入していた…「A2Care(エーツーケア) 除菌 消臭剤 300ml スプレー」↓の持ち運びできる…小さなサイズで、キッチンや洗面所やドアを…「A2Care」で、シュシュッと…。「ANAの機内やラウンジの清掃に使われている除菌・消臭剤」で、スポーツクラブにも置いてあったり、効果も期待できると感じて…。そして、夫がドラッグストア等で購入してきてくれた…感染予防対策の消毒薬や殺菌剤は、どこに何を置くかは…特に考えていませんでしたが…。第一に夫に感染させないことが…大優先でしたので、よく私が利用し…一番感染予防をしたい…■洗面室には、「健栄製薬ノロパンチアルコール除菌スプレー400ml(医薬部外品)」↓を置きました。(こちら↑は、ノロウイルスにも効果があるようなので、もし感染したら…キッチン用のハイターも常備していますが、こちらはトイレに置いて、感染予防したいです。)■リビングには、「クレベリン スプレー 300ml」↓を置き、私が触れた冷蔵庫やドアノブ等に、定期的に…吹きかけたり、拭いたり、私も自分で…使い捨てのアルコール除菌不織布(100均)で、使用したレンジ等を拭いたりもしました。そして、「無印良品のケースに収納?!風邪の悪化予防の常備薬」でも紹介した…毎年この冬の時期に…ここ3-4年は、感染症の予防や悪化をしない為に、夫が近くのドラッグストアで購入してきてくれた…■「クレベリンゲル 150g/クレベリン/除菌・消臭剤」↓は、それぞれの寝室に置いていましたが…。今回、夫は追加で…2個もまた購入してきて、すぐに…玄関(私の寝室前)やリビングにも設置していました。また、昨年秋に購入して…意外に活躍したのが、「悩める…洗面所のシンク下収納をスッキリ変身?![途中経過]」で紹介した…■「Murchison-Hume(マーチソン・ヒューム)キッチン・ダイニング用、抗菌防臭・合成洗浄剤"カウンターインテリジェンス"フードセーフ スプレーホワイトグレープフルーツ 480ml(1コ入)」↓。 こちら↑は、トイレにも…洗面室にも…分散させて置いて、使用したモノや私が接触した場所に…次々吹きかけて、毎日使用し続けました。◼︎◼︎感染予防対策:マスク&使いきり手袋◼︎■そして、隔離された自分の部屋≒寝室から…トイレや洗面室へと出る時には、必ずマスクと…いつも掃除や料理の際にも使用している…使い捨て手袋を装着し、家族へインフルエンザをうつさない対策も…。普段の使い捨てのように…風邪の感染予防や花粉症対策でしているマスクは、■「リセラバリューマスク(ホワイト) レギュラーサイズ【95×175mm】4箱(合計200枚入)」↓や、 ■「サラヤ サージカルマスク Fサイズ 50枚入×3個セット」↓で、かなりリーズナブルのモノでしたが…。今回のインフルエンザでは、常備していた…ウイルス対策の立体型の不織布マスクを使用。マスクについては、以前「2017年12月末…真冬の極寒の診察日&プログラフの断薬から寛解期へ?!」で詳しく紹介していましたが…。その時々で…合うモノを、ドラッグストアで購入しています。 ■「GloveMania ビニール使いきり手袋 粉なしクリアM(100枚入)」も装着!!以前使用していた…#2026↓は、ペラペラで…装着しやすい反面、破れやすかったのですが…。(楽天24では、Mサイズがなし…??) #2023↓は、少し厚手で…破れにくい反面、装着には…以前に比べ、少し時間がかかりました…。どちらも…秋冬の寒い時期には、ハンドケアには欠かせない…私の相棒でしたが、今回ばかりは…家族にインフルエンザをうつさない為の…感染予防の強い味方でした。◼︎■感染予防対策:環境(空気清浄)◼︎■我が家には、空気清浄機はないものの…こんな時こそ!!便利なエアコンの機能をと…。隔離部屋の寝室とリビングで、それぞれに設置していた…シャープのエアコン機能…プラズマクラスターを作動させました。熱があり…インフルエンザに罹っていた2日程は、電気こたつや…レンジ炬燵に…布団重ねで、殆ど寒さ知らずで…エアコンの暖房はほとんど使用していませんでしたが、夫が気付いて…空気清浄をして正解でした。インフルエンザから復帰できた今は、花粉対策やハウスダスト等のアレルギー対策にも、夜には作動させて、折角の機能なので…活躍してもらっています。➼「白くまくん事件からの夏のエアコン祭り→取付工事2017」◼︎■感染予防対策:環境(隔離部屋)◼︎■一戸建ての住宅なら、1階や2階や個室を区切り…(未成年者は、タミフルの薬の副作用だけでなく、最近は…高熱による異常行動も認められたので、1階が理想。)インフルエンザの感染者と健常者を分けることも出来ますが…。マンションの我が家では、部屋数も少なく…個室として、なんとか夫と寝室も別にしていたので、私の寝室を隔離部屋として…感染経路を遮断し、毎日仕事勤めの夫に…うつさないように頑張りました。まるで…今回のインフルエンザを予知していたかのような…昨年秋から、ベッドを購入して…自分でできるプチリファームのように…始めは憧れのホテルのようなイメージで…寝室を模様替えしたのだけれど…。今回…気がつけば、まるで憧れの入院生活が出来る…ベッドルームになっていたと感じる程…快適に過ごせました。➼「寝室のスペイン製?!大型海外家具の魅力&憧れインテリア[下段編]」➼「新しいアイアンのベッドを購入!!膝に優しい?!秋の寝室[初公開]」暮らしの見直し日々の暮らしをシンプル&豊かにキャビネットの上には、始めはポスター画を飾ってみたり、いろいろディスプレイしようかとも思っていましたが、テレビやスタンドライトを載せただけで…スッキリとし…シンプルで、掃除もしやすく…気にいっていたのです。そして、寝室に隔離されたインフルエンザ生活では、幸いにも…何も置いてないキャビネット上には、色々なモノが置けて助かりました。薬を服用したり…水分補給や脱水予防用に…炭酸水や使い捨てのカップに入れて飲むスポーツ飲料、咽頭痛により食べやすい…ゼリーやチーズに、お腹が空いた時に…キッチンや冷蔵庫まで行かなくても…食べれる栄養補給の為の…菓子パン等の軽食をお盆に載せて置いたりと…。<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア寝室から出る際に使用する感染予防の…マスク&使いきり手袋も…何枚かをセットにして置いたりも、片付けや掃除することなく…スムーズに出来ました。以前から…持病のリウマチの治療薬の副作用もあって、「全身倦怠感はいつもあり、できる事なら…1日中でも1週間でも、ベッドで眠っていたい欲求は常にあります。」…と考えていたことが、ようやく夢のように叶いましたが、かなりのしんどさも…同時に味わうことに…。WEB内覧会*寝室憧れのホテルライクインテリア少しだけの入院やインフルエンザに感染するとなると、5日から1.2週間…身の回りの自分のことだけに集中できる…ベッドで過ごせる生活や時間は、私にとっては…憧れのホテルライフのような…優雅な楽な生活にも感じてしまいがちですが…。実際は、周囲や家族にはかなり迷惑がかかり…負担や心配は、計り知れず…。また、実際に入院し全身麻酔の手術をすると、全身麻酔から…覚めた時の息苦しさ(気管挿管の機械による傷つきで、咽頭痛や痰の絡みによる異常な辛さ)、麻酔が切れた後の…壮絶な患部の痛みの闘いと…贈り物のような負の遺産相続のように、一緒に受けとらればならないリスクも伴いました。◼︎◼︎感染時の水分.栄養補給◼︎■2月の始めの"楽天お買い物マラソン"で、■「ウィルキンソン (500mL*24本入) 」↑↓は、購入していてよかったなと…今回ばかりは特に感じました。薬を飲む時やのどが渇いた時に…本当に重宝し、いちいちキッチンへ行き…お白湯を作るリスクも避けることが出来たからです。いきなりインフルエンザになった報告を…診断された耳鼻科から、夕方に夫に連絡したら、仕事帰りに…買い物し、飲料や食べ物を購入し帰ってきた後、それらをお盆にのせて運んできてくれましたが、いつものこの炭酸水↑も…数本をまとめて寝室で保管し、助かりました。ただ夫が寝室に押し込むように…隔離を無言で言い渡すように…飲み物や食べ物をのせて渡してくれたお盆…。用意周到なその態度のおかげで、私もしっかり感染予防でき、夫の同じような症状にかなり心配しましたが、なんとか…うつさずに終息しました。インフルエンザワクチンを接種していた夫も、実は…私がインフルエンザと診断された日の朝に検査したようですが、陰性で…安心していたのに、私からの連絡で…「マジで…バリア」と思ったそうです。また3連休の休み明けにも…職場に迷惑をかけられないので、再検査をしてもらいましたが、陰性で…なんとか会社内でも感染者が出ずに済んだようで、安心しました。どうぞ皆様も…ご注意くださいね。今回で、インフルエンザ感染の初体験に関する記事は終わりですが、2回に渡り…おつき合いくださり、最後まで聴いて下さって、ありがとうございました。 お1人お1人の優しさのクリックが更新の励みになりました。クリックをいただき、ありがとうございます!!「家族に感染しなくて…よかったね…。」または…「インフルエンザもノロも、感染力が強いよね…。」または…「インフルエンザワクチンって、やはり大切なんだね…。」もしくは…「インフルエンザに罹りながら、トイレや手洗いの時にマスクや手袋を装着するって……。」…と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。myblog『journey』 *okinawa *hospital旅の別ブログ↑では、更新を中断中。早く更新したいのですが…。かなり長いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/02/21

冬季オリンピックが始まって、1週間が過ぎました…。現在のリウマチの状態等を詳しく綴った、先日の記事…「2018年1月末…冬日続きのバイオの日&シンポニーは5週に1回が限界?!」でも少し書きましたが、先週の金曜日(2月9日)…初めて?!インフルエンザB型に感染し、オリンピックの開会式と共に、自宅療養生活が始まっていました。もしかしたら、これまでにも…インフルエンザには感染したことはあるかもしれませんが、早目に薬を服用して…予防できていたり、"急性気管支炎"と思い込み…知らずに??治ってきたこともあったかも知れません。ですが今回は、きちんと検査して…判明したインフルエンザ感染で、しっかり5日間の自宅での安静療養をした…初めての体験でしたので、書き記しておきたいと思います。 きっとインフルエンザもA型なら、かなりの高熱にうなされて…ブログどころではないかと思いますが、私はB型だった為に、少し身体が楽になりつつあった…2日目以降に書けました。ちなみに、薬の載せている写真以外は…後日撮影しました。今回は、忘れてしまいがちな体験を残しておく為に…その経過を体験談としてまとめてみました。お時間や関心がありましたら、おつき合いください。『サラヤ-知っておきたい!家庭の感染と予防 > インフルエンザとは?-』より、「かかってしまった時の対処法インフルエンザと疑われるときは、安易に風邪と判断せずに早めに医療機関を受診し、治療を受けましょう。発症後48時間以内に抗ウイルス薬の服用・吸引をすれば、症状が軽減され、早く治ることが期待できます。(対象は1歳以上)早めに治療することは自分の身体を守るだけではなく、ほかの人にインフルエンザをうつさないという意味でも重要です。また、一般的には以下のような対処法があります。•安静にして休養を取る。特に睡眠が重要•部屋の温度や湿度を適切に保つ。(気温18〜20℃、湿度50〜60%程度)•水分を十分に補給する。(お茶、ジュース、スープ類など)」◼︎インフルエンザ診断の前日&発症当日??1週間前くらいから…風邪気味で、いろいろな風邪薬や抗生物質も少し服用していました…。熱や咽頭痛は…ほとんどないものの、昼は…鼻汁、夜は…鼻詰まりや湿性の咳が時々でる…花粉症のような症状だけで、経過していましたが…。インフルエンザと診断される前日の夜だけは、花粉症が1番悪化した時のように…鼻詰まりや咽頭痛がひどくて…呼吸が苦しくて眠れず、また翌日の日中も…鼻詰まりや薬が効かない頭痛に、測定していなかった体温が37.4度になり、(平熱が35.5度と低い上に、これまで抗生物質も服用していたにも関わらずの…微熱)、金曜日でもあり、無理してでも…病院へ行くことに…。また長引いていた風邪の所為で、風邪薬から抗生物質までの常備薬をすべて試しても、全く改善されなかったのが、病院へいく後押しになりました。しかも抗生物質を服用したせいで、お腹も緩くなり…(下痢まではなく、軟便の回数が増え…腸がグルグル動いている感じで、インフルB型とはつゆ知らず…)身体の置き場所がない感じで、呼吸苦と…じんわりとした頭痛で…「誰か助けてください。」と頼みたくもなるような心境でした。(ちなみに、花粉症のような鼻詰まりは、右下の側臥位で寝ると…右鼻腔が詰まり、左下に寝ると…左鼻腔が詰まる繰り返しと、どちらかの鼻腔の詰まりがスッキリ取れないと、口呼吸になり、咽頭部の粘膜が乾燥して…それはまるで粘膜がカピカピになって、針に刺されたような…焼けるような咽頭痛でした。)◼︎インフルエンザ診断日&発症1日目午後から予定があり、花粉症の時によく訪れていた…耳鼻科の16:00~の夜診察に行くと、「風邪だと思いますが、念のためインフルエンザの検査をしておきますか?」と医師より尋ねられ、「お願い…します…。」と絶え絶えの声でお願いしました。鼻腔内の粘膜をこそげ取るように…採取される検査後、結果を待つまで…感染予防の為、個室で待つこと…10分。「全く抗生物質も効かず…このしんどさや身体の置き場がない苦しさは、インフルエンザかも…」と、病院へ向かう車の中でも感じていましたが、検査結果は…やはりインフルエンザB型でした。診断された耳鼻科から…処方された薬を、待ち時間が少なく…他者に感染しないように、直接院外薬局へFAXしてくださったり、個室のまま会計を済ませ、院外薬局で薬をもらい(ジェネリックが中心)…帰宅しました。クリニックの方々が、インフルエンザと知るや否や…「こんなに苦しいのに、よく頑張って来たね。」と言わんばかりの優しい声かけや機転の利く親切な対応で、何だかとても嬉しく…優しさが身に沁みる感じがしました。きっと感染者扱いする…冷酷夫との差を、強く感じたからかもしれません。診断されたその日1日目に…薬は、帰ってすぐと…夜中に…2回分を服用しましたが、鼻詰まりは変わらずでしたが、薬の効果もあり…焼けるような咽頭痛が、緩和しただけでもかなり楽に感じました。また風邪の時や(➼「無印良品のケースに収納?!風邪の悪化予防の常備薬」)喉に…それまで貼っていた「冷えピタ」↓では効かず、 持病の関節痛の時に貼用する為、処方してもらっていた"モーラステープ"↓に貼り替えたり、(半分に切って…手首が痛む時によく使用してもいます…)トイレへ行く度に…よくうがいや歯磨きもし、以前から咽頭痛のある時に…粘膜を保護し痛みが緩和する…牛乳を飲んだり、水分をしっかり取りました。その夜は、咽頭痛は楽になったものの、熱が出る前のように…ただただ寒気や、まだまだ鼻詰まりも…ひどくてなかなか眠れず、1.2時間起きでしたが、夜中に…2度目の薬を服用後は、ぐっと10時間程…眠れました。夫が心配し…寝室を覗きに来るほどで、昨晩しっかり眠れなかった分、薬の眠剤効果もあり眠り続けたようです。◼︎インフルエンザ発症2日目寒気はおさまりましたが、高熱は…薬を服用しているので出ず、37.1度の微熱が続き、この日は、じんわりとした頭痛や…やはり鼻詰まりの呼吸苦続きでした。低血糖から来る頭痛なのかとも思い、昼間にカップ麺や、夜は夫が買ってきてくれた鍋焼きうどんを食べましたが、味覚障害も出ている感じで、あまり味は感じず…。ただ飲んだり食べた後、洗わず捨てるタイプの容器入りの…ペットボトルの飲料↑や、インスタント食品や鍋焼きうどんは、感染予防の面からも…家事をなくす意味からも楽で、よく利用しました。普通の風邪なら、粘稠用の黄色い鼻水や痰が出始めたら…風邪も終わりかけだと思いますが、私のインフルエンザでは、痰が絡んむような湿性の咳は出るものの…鼻水も何度もかみますが、透明でさらっとした花粉症の時のようなものでした。インフルエンザもA型やB型の違いや大人や子どもや体質により、現れる症状には、違いがあるかと思いますが…。楽になったと感じた…咽頭痛でしたが、結局…"モーラステープ"をやめると、また咽頭痛が起こるので、貼り替え続けました。頭痛は…アイスノンを「花ふきん」↑で包んで…枕の上に置いて頸部裏側を冷やすと、ヒンヤリ気持ちよく…少し楽に感じました。(➸「吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん」➼「贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん」)微熱もあり、常に咽頭部が腫れているせいか…氷を入れたリンゴジュースやスポーツ飲料、炭酸水↑や緑茶が美味しく感じ、食べ物もゼリーやうどんと…ツルっと飲み込めるものが、1番楽に感じました。また、頓服の消炎鎮痛剤の"カロナール"↓を服用し忘れていたことに気づき、(かなりボーッとして…4種類の薬を服用し、安心していたのです…。)服用すると…かなり咽頭痛は緩和していきましたが、やはり鼻詰まりはひどく、息苦しく…身体の置き場がない状況が続き、「いつになったら、症状が緩和し楽になるのか…」と、心配もしました。夜になり、咽頭痛が緩和しただけでも楽に感じ、しっかり食べて…水分補給し、薬を服用すると…なんとか眠れるので、時間で解決する…時間薬に任せてみようと思いました。ちなみに、いつもリウマチで服用している…消炎鎮痛剤の"ロキソニン"と、インフルエンザ薬との併用はできない為、リウマチの薬は…全く服用せず、耳鼻科医からの処方薬のみを5日間は服用しました。◼︎インフルエンザ発症3日目朝起きると、4日ぶりに鼻詰まりがなくなり…呼吸が楽になって…本当に生き返った感じがしました。前日から、味覚があまりないものの…栄養を摂ったおかげや、ようやく薬の効果が現れたようにも感じました…。翌日が…ゴミ出しの日だったので、夫が焦がした鍋を洗い、浴室やキッチンのゴミを整理して、寝室に置きっ放しにしていた…インフルエンザに汚染されたゴミも出しました。2日間…着続けていたパジャマも着替えましたが、少しまた咳が出たりした為、お風呂は…2日間入らず…さっと体を拭いたり、下着を着替えるだけで…。髪も洗わずでしたが、寝室で寝たり…少し食べたり…トイレや洗面をするだけの生活で…じんわり汗を掻くだけなので、冬の季節は不汗浄せつも少なく…痒みも匂いもなく大丈夫でした。ただ夜になると、微熱続きから体温が36度代になり寒気がしたり、頭痛が起こり冷やしたりし、鼻詰まりが始まり、きっちり薬を服用して眠りにつきました。◼︎インフルエンザ発症4日目これまで頭に靄ががっていたものが、晴れ間が広がるように…スッキリして、これまでゴロゴロしていた湿性の咳も…乾性の咳に変わりつつ、ようやく通常の生活へ戻れる気もしました。ですが、やはり37度代の微熱はあり、夜になると…寒気や頭痛や軽い鼻詰まりもあり、薬の効果が持続しているだけの…気もしました。◼︎インフルエンザ発症5日目4日目とほぼ同じ状態でしたが、少しずつ寝ている時間を減らし、料理をしたり…拭き掃除をしたりと…家事をしながら、自宅の中で…体力回復をはかりました。シンプル・ミニマルライフちなみに、写真として載せた…明細書や薬の説明書は、保存しておく領収書と違い、シンプルな暮らしをしているので、書類が増える為…このブログに載せた後、破棄しています。『厚生労働省-インフルエンザQ&A-』より「Q.インフルエンザと普通の風邪はどう違うのですか?A.一般的に、風邪は様々なウイルスによって起こりますが、普通の風邪の多くは、のどの痛み、鼻汁、くしゃみや咳等の症状が中心で、全身症状はあまり見られません。発熱もインフルエンザほど高くなく、重症化することはあまりありません。一方、インフルエンザは、インフルエンザウイルスに感染することによって起こる病気です。38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、全身倦怠感等の症状が比較的急速に現れるのが特徴です。併せて普通の風邪と同じように、のどの痛み、鼻汁、咳等の症状も見られます。お子様ではまれに急性脳症を、御高齢の方や免疫力の低下している方では肺炎を伴う等、重症になることがあります。」長くなりましたので、インフルエンザに感染した時に役立ったモノや、家族に感染させない予防方法については、また後日、感染予防編としてまとめたいと思います。"三寒四温"で、春が少しずつ訪れる気配もしますが、同時に花粉の飛散も始まり、症状が悪化しないように、マスクだけでなく…花粉を家の中に極力入れないように、気をつけていきたいと思います。もう少し…まだ寒い日が続きますので、どうぞ皆様も、暖かくし…ご自愛くださいね。私の備忘録のような…インフルエンザ感染の初体験談におつき合いくださり、最後まで聴いて下さって、ありがとうございました。 お1人お1人の優しさのクリックが更新の励みになりました。クリックをいただき、ありがとうございます!!「結局、長引いていた風邪で…抵抗力が無くなっているところから、インフルエンザ感染したのね…。」または…「インフルエンザって、しんどいよね…。」もしくは…「B型だから…高熱による異常行動や悪夢を見なかったのなら、よかったね。」…と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。以前予防的に…"クラリス"を服用した時は、かなり恐怖の夢を見ましたが、今回は…"タミフル"を服用したにも関わらず、山ピーが作ったハンバーグをキムタクと一緒に食べている…(ΦωΦ)不思議な夢(芸能人が出てくる夢は年に1.2回)を見ました。myblog『journey』 *okinawa *hospital旅の別ブログ↑では、更新を中断中。早く更新したいのですが…。かなり長いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/02/16

いつも無印良品での買い物は、 近所に店舗があるので…実際に見て、 サイズや質感も確かめて…無駄な物を買わないように、 店頭で購入していますが…。 無印良品では、ネットでの通販でしか…購入できない商品もあるようで、 数年間…欲しいと思い続けていた商品が、 無印良品のネット通販限定で販売されているのを知り、注文してみました。 今回は、最近?!(昨年12月…なので、今更ですが…。) 無印良品で…購入したガーデニング用の手つき鉢や寝具カバーや、 お買い得なSALE情報に…無印良品の商品に関する事等です。 お時間&関心ありましたら…よろしければおつき合い下さい。 もともと無印良品の会員には、数年前から入っていたので、 (MUJI passportアプリから…お知らせが届いたり、 誕生日月や無印良品週間には、 500円分や10%OFFクーポンに…ポイントもつくので…) 無印良品のネット通販でも、 メールアドレスやパスワードを入力し…ログインして、 商品や個数を選ぶところまでは、 楽天等のネット通販と何ら変わりがないのですが…。 最後に、商品の受け取りで、自宅では送料がかかるのに対し、 (ネットストア限定、対象商品5,000円以上で配送料無料ですが…) 「コンビニ受取」か… 近くの無印良品の「店舗受取」を選べることができます。 私は、ポイントが加算されたり、 無印良品の包装が好きで、 また無印良品の実店舗へもなかなか行く機会がないので、 色々新商品やセール商品を見たいので、「無印の店舗受取」にしました。 初めて無印良品のネット通販で購入したのは、 「【ネット限定】ナーセリーポット手つき40 28L」です。 サイズは、「外寸 高さ約33×幅約45×奥行約40cm」と 家の中ではかなり大きく感じましたが、 ベランダ庭では、偶然にも?!ジャストフィットしてくれました。 サイズが大きいものもありますが、そちらは業務用にも感じる大きさです。 無印良品のアプリのお気に入りから、 「配送リスト」を見せれば、バーコードを読み取るだけで、 注文した商品もわかる為、通常の買い物と変わらない感じでしたが…。 これだけ大きなプランターなので、 届いた段ボール箱も大きく、そこから取り出して、 無印良品の袋に入れて持ち帰れただけで、 段ボール箱の片付けやゴミ出しの手間も省け、 また軽くて…購入してよかったと思えました。 バルコニスト …と言うのも、以前ベランダ庭で使用していたプランターは、 テラコッタ製の鉢で、 10年近く…ベランダ庭に置いたままでも… 見た目がイタリアを思わせるいい色合いや、 年数が当てば立つほどいい経年変化を見せてくれ、 植物を守る上でも…この上なく保温や水分の調整にも優れ、 枯れることもほとんどなかったのですが…。 購入して持ち帰る時も… マンションの大規模修繕工事で、公園まで移動する時も… 長年の風雨にさらされて…ついに昨年2017年の夏の台風により、 何度も転倒し…ヒビが入り…徐々に欠けて、捨てる時も… 本当に重くて重くて…ようやく解放された感じもしてしまいました。 海外インテリア その点、こちらの新しいプランター鉢 「【ネット限定】ナーセリーポット手つき40 28L」は、 いかにも…無骨な男前インテリアですが、 持ち手があり…移動させるのも楽で、 少々倒れても…割れる心配がないのが、安心です。しかもイタリア製↑でした!! 商品説明より、 「再生ポリエチレンを使用した軽量で丈夫なポットです。 移動に便利な持ち手付きです。 鉢の色が黒いために太陽光線を吸収して温まりやすく、 春の根の発育を促進します。 花苗や樹木、ハーブ、野菜など各種園芸植物に適しています。」 この持ち手がある…プランターとの出会いは、 奈良の『くるみの木』で見たり、 (2018年2月1日にリニューアルオープンしたそうです♪) 大好きなお店「DOORS」で見かけたりと、 かれこれ10年くらいの…憧れの品…。 ようやく手にすることができて、ほっとしました。 「便利だし…ほしい!!」と思った時に購入しないと、 無印良品の商品は、入れ替わりが多く… 在庫が無くなれば…新しい商品へと変更されていく商品も多いので、 収納に関しては、2個セットでよく購入しています…。 そして、この鉢も同じように…2個セットで購入し、 "銀木犀"と勝手に根付いて大きく成長した"トネリコ"の樹木をスポッと入れ替えました。 また昨年2017年の 11月15日のニュースから、 「生活雑貨店「無印良品」を運営する良品計画が、 全商品の4割に相当する2400強の品目を、来年から順次値下げされる」と聞き、 どの商品がどれだけが安くなるのかは分からないけれど、 来年でもいいかなと…無理して購入するのは止めようと思っていました。 数年前に…収納も一通り買い、 布団カバー等も安くなっているお値打ち品の中で… 気に入ったモノしか買わないので、 あまり関係はないと思っていましたが、 今になって…買い換えたい商品もあり、チェックしていくつもりでいましたが…。 ですが、この… 「【ネット限定】ナーセリーポット手つき40 28L」を 受取りに…実店舗へ行き、 クリスマス間近で、ギフトにもいいかなと、 お買い得になってた商品を見つけてしまう事に…。 寝具カバーのほとんどは…無印良品で、 既に…夫の掛布団も敷布団にも、 ベージュやブラウンの掛けカバーは装着していますが…。 毎週末には、その上に掛けている… 全部のカバーやタオルケットをアトピー夫が洗うので、 かなりのすり減りや破れもあり(ΦωΦ) 新しいモノ… 「オーガニックコットン天竺敷ふとんシーツ ・ゴム付き・S/杢ダークブルー」を購入しました。 そして、無料でいただけるギブト包装をして、 Xmasプレゼントのように…渡したのですが、 (素朴なシンプルな包装が好きなので…) 今だにシーツを交換してくれていません…。 ちなみに、いつもは掛けカバー (布団を包みファスナーで締めるタイプ)を購入していましたが、 夫が取り付けや取り外しがしやすいように、 シーツ代わりなのでゴム付きにしました。 また2点で15%OFFでしたが、現在も!! 「いっしょ割洗いざらし・天竺寝装カバー 2点以上購入で15%OFF 18/02/02 AM10:00から 18/04/05 PM11:59まで」と… ネット上では、同じお価格で購入できようとは…。 それだけ今がお買い得だという事かもしれません。 兎にも角にも…いざという時には交換できるシーツがあるだけで、 安心なようなので?? もう少しして暖かくなり、大物の洗濯物が乾きやすくなったら、 洗って…コッソリ交換しておこうかなと企んでいます。 既に…こたつ布団カバーや私の寝具のカバーは、 5.6年程…使い続けている物ばかりですが、 全く擦り切れやファスナーの故障もなく… 肌触りも善くて…気に入っています。 秋冬は、とても触り心地がいい… 「オーガニックコットン天竺敷ふとんカバー・ S/杢ベージュ100×200~210cm」 春夏は、 「オーガニックコットン洗いざらし掛ふとんカバー・ S/生成150×210cm用」が中心ですが、 3枚くらいがあって…かなり大きいサイズなので、 秋冬も…大きな毛布の掛けて、掛けふとんカバーとして使用したり、 2段に重ねているマットレスを入れたりも…。 ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ 無印良品週間で購入したもの 無印良品で買ったもの♪ 以前、購入した丸い形のセロハンテープケースが気に入っていたのですが、 今では…四角いモノ「アクリルテープディスペンサー」しか販売がなくて、 あきらめて…角ばったモノを購入しました。 ですが、購入してからは…意外にも!!四角い為に、 引き出し収納にピッタリ収まる…優れものだと驚いたりも…。 また以前、いつも秋冬に愛用している… スリッパが、半額になっていましたが、 「今すぐ買う!!」決断ができないまま…帰宅し、 再度数日後、購入する決心ができ…行ってみると、 半額のすべてのスリッパが無くなっていました。(T_T)/~~~ (現在!!また(=゚ω゚)ノ半額セール中!!で、この時期を逃したくはないものの…。) 暮らしの見直し 日々の暮らしをシンプル&豊かに <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア 日々の暮らしを見直し、 より快適に…豊かに…暮らすアイデア↑が見つかるかも♪ インテリア 秋冬支度 北欧デザイン 寒い冬の季節だからこそ…より愉しめる… 秋冬インテリアや北欧インテリアから、春までは…もう少し♪ 素敵なブログ↑も多いので、 参考になったり…愉しませてもらったり♪ 北欧好きのお買物マラソン お買い物マラソン!スーパーSALE! お買い物に備えて…購入予定のモノを 「お気に入り」に入れて、 お得な情報を得たりと…参考に↑なります♪ これまでの無印良品の商品の記事もよろしければどうぞ。 2015年 ➼「ふんわりあったか♪無印良品のスリッパ&Ward Robeのトイレカバーマット」 2017年 ➼「新しいアイアンのベッドを購入!!膝に優しい?!秋の寝室[初公開]」 ➼「新しいアイアンの炬燵を購入!!家で楽しむ?!秋のカフェスタイル」 ➼「新しい炬燵をセッティング!!家で楽しむ?!冬のカフェスタイル」 ➼「アイアン炬燵でまったり?!家で楽しむ!!真冬のカフェスタイル」 ➼「無印良品のケースに収納?!風邪の悪化予防の常備薬」 2月14日のバレンタインデーが過ぎた今日。 前回の「楽天お買い物マラソン」で購入した… 以前からずっと…家族に食べさせたかった品↓も到着。 無印良品からのLINEでは、 「新価格宣言。 約2,400品目の価格を見直します。 「靴下 えらべる3足シリーズ」 「脚付マットレス・ポケットコイル」 「素材を生かしたカレー バターチキン」など、 低価格であることはもちろん、価格のわかりやすさも重視した結果です。 これからも、品質は向上させながら、 無駄な生産工程や過剰な包装を省き、くらしに寄り添う努力をたゆまず続けます。 ➼http://muji.lu/2BstEIv」 …とメッセージがあり、 いよいよ昨年のNEWSで聞いたことが、実施されるようです。 すでに…今回初めてネット通販で注文した… 「【ネット限定】ナーセリーポット手つき40 28L」は、 追加で購入する予定ですが、また「店舗受取」にし、 SALE品とも…その時だけの商品との出会いがあるかもしれないので、 無印良品の実店舗へ行きたいと思っています。 今回も、かなり長くなり、少々毒舌になってしまいましたが、 最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 お1人お1人の優しさのクリックが更新の励みになりました。 クリックをいただき、ありがとうございます!! 「無印良品ってシンプルでいいよね。」 もしくは…「どんな商品が安くなるのかな??」 または…「寝具カバーのほとんどが、無印って……。」と思われたら、 クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、 こちらのブログの記事が貯まり気味で、更新を中断中…。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/02/14

今年初めての病院の受診は、最低気温が-1度以下の冬日続きで…極寒に感じる日の1月末(1月31日)でした。地域によっては、大雪で大変な状況の中、この日は…晴れ間が広がり、心なしか暖かを感じていたのですが…。…2015年1月から行きだした…大学病院のリウマチ科の診察も、5週間に1回になり、この日は、皮下注射(バイオ製剤)だけの為に行ってまいりました。年明けから風邪ぎみだったり、何かとバタバタと忙しく…綴り忘れていましたが、こちらのブログは、自分の病と向き合い、共に生きていく為に始めたので… 今更ですが、そのバイオの日の記録や最近のリウマチの状態からダイエットまでを書き残しておきたいと思います。 今回は…リウマチ関連の記事になり、少し長く綴っていますので、お時間や関心がありましたら、お付き合いください。関心のない方は、スルーしてくださいね。またリウマチ関連の記事を書いた時には、にほんブログ村のリウマチランキングにも参加させてもらっています。昨年2017年4月から、これまでの自己注射の薬(生物学的製剤の"エンブレル")が効かなくなり、リウマチが悪化し始め…毎月のように診察を受けてきましたが…。昨年7月から開始した…生物学的製剤(バイオ)の"シンポニー皮下注射"は、4週間以上あけると…薬の効果がきれ、リウマチの症状がひどくなる為、昨年からは、検尿や血液検査なしで…皮下注射(バイオ製剤)だけの為だけに、病院へ行くバイオの日ができました。前回のバイオの日は…「2017年11月末…真冬の寒さのバイオの日&免疫抑制剤のプログラフを断薬?!」前回の診察日の…「2017年12月末…真冬の極寒の診察日&プログラフの断薬から寛解期へ?!」で書いたように、これまでで1番血液検査結果も良かった為に、今年から…5週間に1回のバイオの日、そのまた5週間後に診察となり、実際に検査も兼ねた診察日は…10週間に1回で、2.3ヶ月に1回なので、ほぼ寛解期間に入ったとも思える…リウマチの状態になったと嬉しくなりましたが…。実際は、生物学的製剤(バイオ)の"シンポニー皮下注射"も5週間あけると、この寒い冬の時期もあると思いますが、4週間を過ぎた頃から、夜は背中や肩関節・手首も痛みが増えてきて…眠れず、消炎鎮痛剤の"ロキソニン"を服用したり、モーラステープを貼ったりして、なんとか痛みをコントロールする感じで…。"シンポニー皮下注射"の薬によって、リウマチの悪化が止められていることを実感するのでした。また、時折急激な手首や肘関節の負担を感じると、ピキッという変な異様な音がして…痛みで動けなくなる時が両手首や肘関節に起こり、一瞬捻挫のようにも感じる程だったりと、新たな症状が増えたりも…。何とか関節が冷たくて痛む時には…温めて、関節が熱を持ち痛い時には…冷やしたり、どちらも効かない時には…湿布を貼ったり、消炎鎮痛剤の"ロキソニン"の服用を増やす等、その時々で対応している状態です。また、以前に比べかなり痛みは緩和していますが、やはり身体の怠さ…全身倦怠感は著名ながら、家事やいろいろな用事ややるべき事を頑張って出来るだけ…普通の生活が出来るだけ…有難いとも感じています。■受診日前の状態(ダイエット)リウマチが悪化した…今年になってから、ずっと…膝関節の違和感…痛みや腫れ以外に、立ち座りの日常生活動作に伴う時に出る…ギュオとかギシギシとかグギッグギャといった空気音?!可動音が心配で、11月初め(11月1日)の…「2017年11月…秋晴れに紅葉映える診察日&膝関節のX線結果…」。リウマチに罹患して初めて?!膝(ひざ)関節のレントゲン撮影の検査結果で指摘された、O脚と内側の軟骨がすり減りに関しては、できる時に出来るだけですが、ダイエットをし、少しずつでも…体重を減らして膝への負担を減らしています。詳しくは…➼『NAVERまとめ-O脚は治せる! 簡単な体操でまっすぐ脚になろう-』最近のダイエットの食事方法は、たんぱく質(肉.魚.卵.納豆.節分豆⁇)や食物繊維(バナナ.みかん.白菜や大根等の冬野菜)や発酵食(納豆.ヨーグルト.甘酒)を朝やお昼を中心に取りながらも、夜は…特に少食にしたり…。また運動やストレッチは、ここ1ヶ月程は、動くと温かくなるので、家事の合間に…エアジョギングやエア縄跳びや、ドライヤーをかけながらスクワットや踵上げ運動をしたり、寝る前のストレッチも欠かさずしています。身体を揺すったり…振動させたり…飛んだりするエア縄跳びやエアジョギングは、1回1.2分と短時間で、日に何度かできるまでに…。ダイエットに限らず、体力や筋力をつけ…骨の再生を助ける為にもいいそうなので、続けていきたいと思っています。依然は家事だけで精一杯の活動だった時もあり、痛みが緩和しているからこそ、できるようになった数々の運動で、自分でも驚いています。そしてようやく、主治医に体重増加を指摘されて時点で、2.5kg増えていた体重は、約2kgは減少でき、これからようやくよりダイエットをしていこうという矢先でしたが…。■生物学的製剤治療(シンポニー皮下注射)今回も、月末で…前回のバイオ日と同じように、多くの人がいましたが、注射までに15分程…会計でも30分程の待ち時間と比較的早く…午前中だけで、すべての病院通いを終えることが出来て助かりました。バイオの日の事を、これまであまり詳しく書いてきませんでしたので、今回、記録して残しておきたいと思います。処置室から呼び出しを受けて、上腕を出して、(肩を出しやすい服装で行くようにしています)看護師に現在の状態を伝えながら、いつも通りの…"シンポニー皮下注"(50mg×1本)の皮下注射をしてもらいます…。7月の初めての"シンポニー皮下注"(50mg×2本分)の100mgの皮下注射ではその後…蕁麻疹の副作用が出現した為、通常の1本(50mg)を4週間ずつ病院に通い、皮下注射してきましたが、液を入れる時にはじんわり痛みが伴いますが、ほんの20-30秒程で、1ヶ月の効果があると考えると、全く毎週自己注射していた時に比べると楽なものでです。またゆっくり注入してもらう方が…痛みが少ない気がします。■リウマチの治療薬の既往歴私のリウマチの既往歴は、生物学的製剤の開発やその歴史を辿っているかのようで、2-3年毎に繰り返される寛解と悪化により、薬も変更してきましたので…載せておきます。2006年6月,関節リウマチと診断されて…(ステロイド薬・メトトレキサート内服を開始し)2009年6月~レミケード(TNF阻害薬)点滴(+メトトレキサート内服)→2012年??~アクテムラ(IL-6阻害薬)点滴(+メトトレキサート+プログラフ内服)→2015年から転院し、ステロイド薬を止め、エンブレル(TNF阻害薬)自己注射(+プログラフ内服+リウマトレックス→メトレート内服)(抗リウマチ薬のMTX内服薬では、リウマトレックスでは…吐き気や倦怠感の副作用が強く、同じジェネリックのメトレートに処方変更をしてもらったり、その都度、状態に合わせて変更はしてきています…。)→2017年3月~オレンシア(T細胞阻害薬)自己注射(+プログラフ内服+メトレート内服)→2017年4月~ゼルヤンツ内服薬(JAK阻害剤薬)(+プログラフ内服+メトレート内服)→2017年7月~シンポニー皮下注射(TNF阻害薬)(+プログラフ内服+メトレート内服)→2017年11月~シンポニー皮下注射(TNF阻害薬)(+メトレート内服)(詳しくは➼「生物学的製剤シンポニー皮下注射へ変更し4ヶ月…」)いろいろ調べていたら、治療を迷われていたり、専門医や担当医を探しておられたり、人工関節手術等の体験談もあり参考になりそうな…サイトを見つけましたので、リンクしておきます。➼『関節が痛い.com-関節リウマチ-』➼『関節が痛い.com-先生一覧/地域で選ぶ-先生があなたに伝えたいこと-』■最近の状態今回からシンポニー皮下注射は、初めての5週間目で…看護師に…「痛みは、5週間あけると限界みたいです…。」…といろいろ聞いてもらおうとしていたのですが、なんだか冷えのぼせのように頭がボーとして、昨今のかなりの冷え込みもあり、そんな寒さから咽頭痛も出現し始め、「SPトローチだけでも…処方してほしい…。」とだけ伝え、主治医より、SPトローチだけを処方してもらいました。看護師も忙しい中、「ひどくなるようなら、早めに内科を受診してくださいね。」と言われて、「今はそれよりも…5週間は限界で、リウマチの痛みの方がひどいんだけどな…。」と思いながら、病院を後にしたのですが…。この病院を訪れた時が…1月31日。院内と外気温の差で…顔が火照り、身体も重くしんどいなと感じたのが、案の定…風邪のひき始めだったような気もします…。寒さのあまり…スポーツクラブのサウナに入っていたところ、変な咳(ゴロゴロした湿性の咳)をする人がいて、そのサウナから出た途端、咽頭痛を強く感じ、(プールも通っていましたが、あまりの寒さで行けない為)きっと度重なる…寒さや、ダイエットによる体力不足から、遂に風邪に罹患…。(=゚ω゚)ノ➼「無印良品のケースに収納?!風邪の悪化予防の常備薬」)風邪薬から…ストックしていた抗生物質の薬までを飲んでも、1日中頭痛が治まらなかったり、花粉症が始まったと思う程の…咽頭痛や鼻詰まりや頭痛に微熱…。先週は、業者の方が家を訪れたりと…いろいろバタバタしていたことも原因かなとは思いますが、すべての家の用事が片付いて、耳鼻科を受診してみると、インフルエンザB型に罹患…。(=゚ω゚)ノ外出時や人と近くで接する時にも、マスクを装着したり、コマメにうがいをしたりとかなり気をつけていたのですが、記録を取り始めてから…今年は一番のインフルエンザ感染者数というNEWS通り、感染力の強いインフルエンザは、免疫を下げている私にも///( ;∀;)///長くなりましたので、詳しくはまた後日でも書き記したいと思います。 どうぞ皆様も、暖かくして…手洗いやマスクの装着以外にも、しっかり睡眠や栄養も摂り、この季節をインフルエンザ等の感染症になることなく、気をつけください。今回もかなり長くなりましたが、私の備忘録のような…持病の事におつき合いくださり、最後まで聴いて下さって、ありがとうございました。 お1人お1人の優しさのクリックが更新の励みになりました。クリックをいただき、ありがとうございます!!「結局、インフルエンザになったのね…。」または…「暖かくして、この冬を乗り切ろう!!」もしくは…「風邪や花粉症がひどいと思ったら、インフルエンザって事があるのね。」…と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。myblog『journey』 *okinawa *hospital旅の別ブログ↑では、更新を中断中。早く更新したいのですが…。かなり長いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/02/12

2月3日の"節分の日"が終わり、2月4日の"立春"を迎え、「手波乱な年から?!飛躍の年へ…」の年始の挨拶にも書いた通り…今年2018年度の運勢が始まった途端…。昨年の大殺界の後始末のような…いろいろなことが、同時に起こったり…予定したりと、大忙しの毎日で…なんだかバダバタと、気持ちだけが…空回りしている気がしますが…。前回にも書いたりように、誤って…ブログの公開記事を削除するような…ケアレスミスをなくす為、落ち着いて行動したいとも思う日々です。特に、先月からずっと長引いている風邪も…花粉症と一緒になって…分けわからぬ感じに…。一つ一つ…ゆっくりですが、ブログにも書き残していけたらと思います。私が服用する…"医療用医薬品"は、主治医より処方されて…病院でもらっている薬剤が多いのですが、最近では、"一般用医薬品"に関しては、ドラッグストアでも…ネットでも…第2・3類医薬品として…多くの医薬品が販売されている時代…。(ちなみに、第1類医薬品は、使用上の安全性について薬剤師からの情報提供が義務づけられているそうです…。) 風邪の悪化予防の為に、いつも常備薬として…無印良品のケースに収納している医薬品や我が家に合う…症状別の役立ちアイテムについて、まとめましたので、 お時間&関心がありましたら、かなり写真も多いので…おつき合いください。■風邪や感染症予防には…環境を整える。この季節は乾燥もし、感染者と関わる機会も増える為、予防をするのが一番で、…マスクの装着や抵抗力をつける為の栄養・睡眠や、体力づくりの為の運動も大切ですが…。備えあれば患いなしの言葉のように、部屋の換気やハウスダスト予防の掃除を環境も見直す対策もしています。ここ3-4年は、毎年この時期に、感染症の予防や悪化をしない為に、夫が近くのドラッグストアで購入してきてくれるのは、「クレベリンゲル 150g/クレベリン/除菌・消臭剤」↓。それぞれの寝室に置いています。また、先日の記事…「悩める…洗面所のシンク下収納をスッキリ変身?![途中経過]」で紹介した…「Murchison-Hume(マーチソン・ヒューム)キッチン・ダイニング用、抗菌防臭・合成洗浄剤"カウンターインテリジェンス"フードセーフ スプレーホワイトグレープフルーツ 480ml(1コ入)」↓も、感染予防の為に一役買ってくれていると信じています。 ■風邪の初期症状の咽頭痛には…「SPトローチ」や咽頭部を冷やすこと。外出から帰宅したら、手洗いやうがいをきちんとするのが基本で、外出先でも…よくうがいはしていますが…。咽頭不快感や咽頭痛を感じたら、こまめなうがい以外にも、歯磨きもしっかりと口腔内を清潔にして、「SPトローチ」をゆっくり咽喉で溶かすように舐め、殺菌効果もあるようですが、咽頭部の腫れや痛みが緩和していくように感じます。いつもこの季節は…咽頭痛が起こりやすいので、定期受診の際に、私は処方してもらっているのですが、よく似たトローチも↓あり、同じ効果が期待できるような…。他にも…牛乳を飲んで、咽頭部の粘膜を保護したり、咽の炎症を鎮めるために…モーラステープや湿布や「冷えピタ」↓を貼って寝たり…。(もちろん熱による頭痛がひどい時には、「冷えピタ」↓の正しい使い方の…頸部や額にも同じように貼ります。) 今年はまだ大丈夫でしたが、あまりにひどい時には、「ルルのどスプレー 25ml」↓も使用した経験があり、常にストックに…。以前は、「イソジンうがい薬 50ml」↓で…よくうがいをしていましたが、イソジンは、殺菌効果が高く…頻回に日常的に使用するよりも、のどの粘膜の自浄作用を高める方がいいようなことを聴いてからは、普段のうがいには、水や緑茶で…。 小児科の医師が、風邪やインフルエンザに罹らないのは、10-15分に一度と…頻回に、緑茶を飲んでいるとか。ただ風邪や感染症が悪化している時には、口腔内や粘膜の殺菌作用を高める為に、イソジンも効果はあるとも思っています。また常にストックしている炭酸水…「ウィルキンソン(500mL*24本入)」↑は、今回から…ボトルが好みの「クリアジンジャ」に変えてみました。風邪や花粉症の時には、お酒も受け付けないので、炭酸水は、のどや胃をスッキリさせてくれる…常備薬にも…匹敵する飲み物のように感じたりも…。もちろん、食欲がない時には…スポーツ飲料や、胃の負担を避けるために…消化の良いお粥やおうどんや、食べたいものを食べたりし、栄養摂取も…大切に思います。■寒気がする時は…「葛根湯(かっこんとう)」。以前は…こんな粉薬↓を服用し、酷い風邪症状が起こることを予防できたりもしましたが…。年々、年れを重ねるごとに抵抗力が無くなったり、持病の薬の副作用で、白血球が少なく感染が起こりやすくなり…。夫が購入してきたので、初めて「【萬金薬品工業】葛根湯内服液 カッコリン30ml×3本」↓を即効性があるようで、今回は試してみました。 苦くて苦くて…冷やして飲んでも、養命酒を薄めた感じでしたが、一晩でグッショリと汗をかく程…身体が温まり…熱が出るだけ出たのか…翌朝…着替えると、少し風邪症状は楽になった気もしました…。■風邪のひき始めには…漢方薬の「改源」で…。商品説明の成分・分量では、「アセトアミノフェン:900mg| 熱を下げ、頭痛、関節の痛みなどをやわらげます。 dl-メチルエフェドリン塩酸塩:30mg| せきをしずめ、のどを楽にします。 無水カフェイン:75mg| 頭痛をやわらげます。 カンゾウ末:200mg|せきをしずめ、たんを出しやすくします。これらの生薬成分は、自己治癒力を高め、体の回復を助けます。 ケイヒ末:200mg|頭痛をやわらげ、熱を下げます。 ショウキョウ末:100mg|せきをしずめます。」 また、「【かぜを早く治すために】●暖かくしてよく眠り、身体を十分に休めましょう。●消化が良く栄養のある食事と水分の補給に心がけましょう。●入浴を控えて、酒・タバコは止めましょう。●部屋が乾燥しないよう気をくばりましょう。」とも書いていました…。風邪をひいて苦しんでいる最中には、どれもこれも基本的だけど、心に突き刺さる言葉に感じます。漢方薬の粉薬が苦手な方には、錠剤↓もあり。■本格的な風邪を引いたと感じた時は…「PL顆粒」。長引いたり…悪化すると、肺炎にもなりかねないので、すぐに対処できるように、以前…病院で処方してもらった…「PL顆粒」や抗生物質もストックしていますが…。今では…「PL顆粒」なら、簡単にネットでも購入できるようです。風邪を早期に直す為には、体内に侵入した…風邪や感染症のウイルスを、熱を出し…自分の力で撃退する方法が、一番かなと思っていますが…。酷くなると、そのウイルスが脳に侵入して…脳炎を併発したり、長引くと、肺炎にまでなるリスクもあるので、頭痛があれば…頭を冷やしたり、高熱の時には…頸部や脇下や鼠径部の太い動脈やリンパ節のある部分を冷やしたりと、対症療法も大切ですが、早期に直す為には…市販の薬だけでなく、きちんと病院を受診し…医師の処方を受けるべきだとも思っています。ちなみに、廊下収納の棚に…サイズを測ってピッタリに設置しているのは、今では、救急箱のように扱っている…無印良品のポリプロピレンケースです。「ポリプロピレンケース・引出式・深型・2個(仕切付)(V) 約幅26×奥37×高17.5cm」と、上には、「ポリプロピレンケース引出式・薄型・2段(V)約幅26x奥37x高16.5cm 」を2個購入して、一段のせたり、その隣には、三段の薄型ケースを作り…書類入れにしたりも…。こちらを購入した時は、半透明のポリプロピレンケースの販売しかなかったのですが、少しずつホワイトグレーに交換していきたいと思い、ラベリングを外しました。無印良品 オススメのモノ~ ♪♪無印良品週間で購入したもの無印良品で買ったもの♪1.収納の扉を開けて…2.引き出しから医薬品等を取り出す、1ステップか2ステップで…必要な物が取り出せるので、ココが…我が家の救急箱的な…常備薬の保管場所にもなっています。そして、毎日服用している持病の薬は、キッチンボードの引き出しに入れて、すぐに…水やお白湯と一緒に…服用できるように、便利で…使い勝手の良い場所へと配置しています。<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア今回は1日長い…"楽天お買い物マラソン"なので、ゆっくり買い物を楽しんでいますが…。既に購入したモノが、早くも届き始めました。日用品のほとんどを、今回から…「楽天24」↓で購入するように変更しましたが…。ドラッグストアを買収しただけに、医薬品の品揃えも増えてきて、安心しました。北欧好きのお買物マラソンお買い物マラソン!スーパーSALE!バレンタインやおひな祭りに関するモノを、もう少し物色したいと思います♪これまでのケアに関する記事もよろしければ。➼「冬の皮膚トラブル時に役立つ?!ハンドケアアイテム」➼「オシャレをあきらめない!!大人の髪のケア家仕事ごとに書き記した「買ってよかった!!」と思えた…手首の負担を減らす!!お役立ちアイテムの記事もよろしければどうぞ。➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]」➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[キッチン編]」➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[掃除編]」キッチンの片付け・収納に関連記事も…よろしければどうぞ。➼「ストレスが少なく?!便利な…引き出し収納の食器」➼「久々の収納&片付けは?!キッチンボードの頭上から…」➼「普段使いの食器は…引き出し収納のみ?!」冬のインテリアと暮らしインテリア 秋冬支度インテリア関連記事もよろしければ…。➼「ふんわりあったか♪無印良品のスリッパ&Ward Robeのトイレカバーマット 」➼「収納力抜群?!理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!」➼「掛け替えるだけでスッキリ!!7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入」➼「リビングのスペイン製?!大型海外家具の中を断捨離中…[上段編]」➼「寝室のスペイン製?!大型海外家具の魅力&憧れインテリア[下段編]」➼「悩める…キッチンのシンク下収納を男前に変身?![途中経過]」➼「時短でスッキリ?!収納グッズ要らずのコンロ下収納[before & after ]」「寒いと感じた時は、風邪のひきかけ…」という言葉通り、一番は…衣類や寝具を調整したり、暖房器具も使って…環境を温かくすること、そして、暖房や空気の乾燥が…感染力を高める為に、適度な湿度や、身体には…水分補給が大切だと思っています。感染症に罹らず…風邪がより悪化しないように、無理せず過ごしたいと思います。どうぞ皆様も、自分の身体を大切にし…気をつけてくださいね。今回も、かなり長くなってしまいましたが、最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 お1人お1人の優しさのクリックが、更新の励みになりました。記事を削除したにも関わらず…クリックをいただき、ありがとうございます!!「風邪も花粉症もしんどいよね…。」もしくは…「ノロウィルスやインフルエンザに比べれば、まだ楽よね。」または…「この季節は、花粉のない沖縄へ移住したい!!」と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。myblog『journey』 *okinawa *hospital旅の別ブログ↑では、この秋に訪れた日帰り旅の完結編をようやく綴り終えました。他にもいろいろと旅記事を綴っており、かなり長いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/02/08

雪降りの冬日続きの…睦月(むつき)1月が終わり、一年で1番寒いと云われる…本格的な冬の…如月(きさらぎ)2月が始まり、2月3日の"節分の日"が終わり、2月4日の"立春"を迎えました。まだまだ冬の寒さ本番と云う所ですが、暦の上での…春が来たと聞くだけでも、少し明るい気持ちになるような気がしたりも…。今年の運勢が始まるとされる…"節分の日"を境に昨年2017年の大殺界にサヨナラし…最近まで…次々と訪れていた些細な災難?!トラブル?!からもようやく…解放されるようで期待したいと思い…。今年も…大殺界を払拭する意味でも…関西では定番の恵方巻(えほうまき)を、例年同様?!無事に、"節分の日"の行事食として…何とか作り、食べることができました。 昨年2017年に購入した…多くの器に助けられながら、買い置きされていた…家にある食材だけで作った"恵方巻"や"高野豆腐"や、節分の様子をまとめましたので、お時間&関心がありましたら、かなり写真も多いので…おつき合いください。前回公開していた…2月4日に投稿した記事を…( ;∀;)下書きと勘違いし、誤って…すべて削除してしまいましたので、色々な方法を試みた結果、何とか復元できました。またその事については、教訓として後日にでも…(=゚ω゚)ノ[節分の食事&恵方巻作り]今年は、風邪気味で…料理の負担を減らす為に、3日に分けて…2月1日は…この季節の定番の常備菜の高野豆腐をつくる際に、椎茸や高野豆腐を巻き寿司用に、細長く切って一緒に煮て…つくり置き。2月2日は…その椎茸煮や高野豆腐を使い、ほうれん草を「柳宗理の片手鍋」↓で茹でて、卵焼きも作って…アボカドも切って…海苔が10枚入りなので、うち8本を"恵方巻"に…。 ➸「デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋」➼「ようやく購入!!柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち」残2本分は、常備菜のシーザーサラダを作っていたので、茹でた…ほうれん草や、夫がおつまみように買い置きしていた…鱈チーズを入れて、すし飯も少なく作り…サラダ巻きに…。"サラダ巻き"2本や…型崩れした"恵方巻"1本は、切り分けて、「Arabia Avec(アラビア アベック)24hプレート26cm」↓に盛り、この日の夕食になりました。ですが、すでに…この日中に…米好き夫は、2本分をペロッと食べてしまい…それだけで…今年の"恵方巻"作りも成功したように感じました。また、"節分豆"は、昨年から自治会から配布されたものを使用し、年々…歳に応じて(今年の年齢+1=数え歳)…食べる豆の数が増える一方なので、今年は、サランラップで包み、沖縄の琉球ガラスに入れて準備してみました。2月3日は…1日早く作ったので、すし飯はやや硬くなりましたが、南南東を向いて…黙々とそれぞれに1本ずつを食べ、切り分けた2本分+夫はさらに2本の計3本もまとめ食べ…。そして豆まきは、サランラップに包んだままの…4〇個や5〇個の節分豆を、「鬼は外~福は内~」と言いながら…大人の豆まき?!豆のキャッチボールをして、終了…。[例年の…恵方巻作り]■一昨年2016年は、●恵方巻:高野豆腐.椎茸.三つ葉.ほうれん草.カニカマ.厚焼き玉子.桜でんぶと●サラダ巻:ほうれん草.カニカマ.厚焼き玉子.三つ葉.購入玉子焼き. 桜でんぶ.ツナのマヨネーズ合え(醤油とからしやワサビもちょこっと入れて) の7種類の具の2種類を7本と3本ずつで…計10本を作りました。➼「外も内も福?!鬼!!の節分の恵方巻作り」■昨年2017年は、傷みが早い…豪華な海鮮巻きに憧れつつ、今年同様…家にある食材ばかりで作りました。高野豆腐や干し椎茸やツナ缶は、夫が好きでいつもストックにあり、カニカマや祝雷やほうれん草は、常に冷蔵庫で保存しているものです…。➼「キラキラ輝く北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ」●恵方巻:高野豆腐.椎茸.ほうれん草.カニカマ.祝雷(しゅくらい).母手作り沢庵とツナのマヨネーズ合え(醤油に蜂蜜もちょこっと入れて) で、ツナを入れての7福の7種類の具のご飯の量を加減して(5合炊くはずが、4合にしました。)無言で1本食べるようにと…細巻き5本+太巻き5本=計10本を作りました。➼「節分から立春の新しい運気"大殺界"へ…」➼「外も内も福?!鬼!!の節分の恵方巻作り」■そして…今年2018年は、昨年をより節約したような…家にある食材だけなので、きれいな切り口でもなく、インスタ映えもしませんが…。(この歳なので、インスタも…していませんが…。)●恵方巻:高野豆腐.椎茸.ほうれん草.アボカド.玉子焼き.マグロフレークに、巻く為の…海苔を入れて、強引に…7福の7種類の具にした8本。●サラダ巻:ほうれん草.シーザーサラダ.鱈チーズの細巻き2本の計10本です。今年も…丸々各1本は、南南東を向いて…丸かぶりする予定だったので、3年前は…5合のすし飯を炊いていましたが、昨年から…すし飯の量は加減して、4合にしています。(お米を洗う時には、 「柳宗理 23cmボウルパンチング」↓と「柳宗理 23cmステンレスボウル 」↓が、3回お米を研ぐだけと…便利で、お気に入り。) 高野豆腐や干し椎茸やマグロフレーク缶は、夫が好きで…いつもストックにあり、冬の常備菜のほうれん草は、この時期には欠かせない…鉄分補給の強い味方で、常に冷蔵庫で保存し、"お浸し"や"炒め野菜"で常備菜にしています…。最近は…葉物野菜が高騰中につき、昨年…初めて購入した?!春を告げると云われる野菜!!祝雷(しゅくらい)もサッと茹でて、ポン酢とマヨネーズをかけて食べたり、"ほうれん草のお浸し"のカサ増しに…。(昨年購入した…「ハサミポーセリン プレート(SIZE:φ18.5cm/クリア)」↓には、茹でたほうれん草をのせましたが、ツルンとした質感で、お菓子やハレの日のご馳走をのせても…シックリきて、使い勝手が多岐にわたりますが、陶器なので…扱いは、慎重に丁寧に気をつけています…。)➼「2017年見つけた!!長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー」➼「ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち」(同じく昨年購入した…「iittala(イッタラ)Teema(ティーマ)プレート21cm ドッテドグレー」↓には、卵焼きのような…黄色い食材が良く映えたり…。)また、老化だけでなく…体重増加等でも起こる…膝関節の軟骨すり減りの"変形性膝関節症"にも、効果的だという…アボカドも、今年初めて"恵方巻"入れてみました。高野豆腐や椎茸を煮る為に、昨年も記事にした…「タマラー好み?!冬の定番おかず!!"高野豆腐の含め煮"」は、たくさん作りすぎて、常備菜のように…3日間食べ続けました…。常備菜温め直すにも便利な…耐熱・電子レンジ対応の…「イッタラ ティーマ ボウル 21cm ブラック」↓に盛ると、以外にも北欧食器なのに、意外と和食にも合ったりして驚いたり…。➼「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[キッチン編]ここ2年程…わさびが好きではまっている事もあり、(納豆や焼き肉にも…わさび+ポン酢やわさび出汁醤油を混ぜて食べています。)手作りの"恵方巻"も、やや薄味だったので…わさび醤油をつけて食べましたが、夫は…すべて何もつけず、薄味を味わってくれていました。今年は、すし酢も購入せず、米酢大さじ7杯に…グラニュー糖大さじ4杯に…塩小さじ1杯と、クックパッドを見ながら、適当に味見をしながら栗原はるみプロデュースの「計量カップ500ml」↓で混ぜ合わせましたが、それなりに、味は自然に出来た気もしたり…。 (昨年購入した…「天然桜木/木製しゃもじ 丸柄ナナメ杓子」も、ハレの日に活躍中です。)➼「今年初!!楽天お買い物マラソン完走♪購入したギフト他」 ➼「2017年2度目の楽天お買い物マラソン完走♪購入したキッチン道具&飲料他」➼「詰めるだけの?!酒の肴の我が家のおせち」➼「インダストリアルなキッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥」昨年年末から活けている…"お正月花"として購入した…"千両"は、何とかこの"節分の日"まで持ってくれ、(花瓶は、数年前に購入した…骨董の椿油の鬢付け油入れです…。)魔除けにもなる…赤い実が飾れて、"恵方巻"に彩りを添えてくれました。わざわざ"節分の日"の為の買い物もせず、家にあるものだけの食材を利用した…質素な行事食でしたが、やはり家で手作りすると、すし飯や海苔は…やわらかく、それぞれの食材の味も良く分かり…美味しく感じます。年に一回なので、巻きずしの作業を再確認し忘れないだけでなく、年々の節分ブームに高価に値上がりする…"恵方巻"を購入しなくて済み、助かりました。ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。お気に入りのうつわたちオウチごはんと器の写真素敵な器選びや料理が…とても参考になり、管理人さんのブログ↑も必見です♪暮らしの見直しシンプル・ミニマルライフ日々の暮らしをシンプル&豊かに日々の暮らしを見直し、快適でシンプルに暮らす…アイデアいろいろで、お気に入りのブログ↑が…見つかるかも♪"楽天お買い物マラソン"も開催中。10店舗の買い周りは、できそうにない?!ので、2月5日の5倍デー(エントリー必要!!)に、大概の必要なモノを買い揃えたいと思います。北欧好きのお買物マラソンお買い物マラソン!スーパーSALE!お買い物に備えて…購入予定のモノを早めに…お買い物「カゴ」や「お気に入り」に入れておくと、クーポン券やポイント倍率のお知らせも届き、お得にお買い物もでき…参考に↑なります♪昨年2017年11月の"楽天のお買い物マラソン"での完走出来た様子。➼「2017年2度目の楽天お買い物マラソン完走♪購入したキッチン道具&飲料他」➼「2017年2度目の楽天お買い物マラソン完走♪購入した衣料&日用品&大型家具他」家仕事ごとに書き記した「買ってよかった!!」と思えた…手首の負担を減らす!!お役立ちアイテムの記事もよろしければどうぞ。➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]」➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[キッチン編]」➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[掃除編]」年々…"恵方巻"は高騰化し、コンビニでは…アルバイトに課せられる販売ノルマや、スーパーでの…大量生産による食品ロスといった…エスカレートする節分商戦が問題視されていますが…。 所詮は、柊(ヒイラギ)に鰯の頭を刺して…玄関に飾り、豆まきをしたり、"恵方巻"や"節分豆"を食べたり、寺社仏閣である節分行事に参加したりと、節分の時期に入りやすいとされる…邪鬼を払う、無病息災を願い…厄除けをする日本の行事。冬のインテリアと暮らし信じる信じないは…人それぞれだけれど、些細な災難続きを感じ年ならば…少し願いを掛け、心が少しでも軽く感じるのならば、"恵方巻"も…手作りや購入に関わらず、どんな形であっても…"節分の行事"をしてみる意味はあるようにも思う…今年も節分になりました。インフルエンザが流行り、スギ花粉も飛び始め…風邪の咽頭痛も加わり、これ以上ひどくならないように無理をせず…毎日しなくてはいけない事を、計画的に進めたいと思っています。今回も、かなり長くなってしまいましたが、最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 お1人お1人の優しさのクリックが、更新の励みになりました。クリックをいただき、ありがとうございます!!「恵方巻も食べたし、節分豆も食べたよ~。」もしくは…「恵方巻って…関西特有の行事で、年々高騰していくよね。」または…「伊勢海老入りの恵方巻が…1本3000円以上って……。」それ以外に…「大人の豆まき?!豆のキャッチボールって……。」と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。myblog『journey』 *okinawa *hospital旅の別ブログ↑では、この秋に訪れた日帰り旅の完結編をようやく綴り終えました。他にもいろいろと旅記事を綴っており、かなり長いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/02/02
全8件 (8件中 1-8件目)
1


