全6件 (6件中 1-6件目)
1

"暑さ寒さも…彼岸まで"と云われている通り、 9月24日に"秋分の日"&"中秋の名月"、25日に満月を迎え、 秋雨前線から台風の影響もあり、 最高気温が25度までとなり、 涼しさ以上に…寒さを感じるまでに、秋めいてきました。 衣類も大慌てで…秋物に衣替えを加速させ、 インテリアも…秋冬用のスリッパやマットやリビングの模様替えに、 料理も…味噌汁やカレーにシチューと、秋冬の料理にシフトし始めました。 今年2018年…平成最後の夏が、 猛暑であったことを…もう既に忘れかけそうなので、 備忘録代わりに…苦手な料理も、 暑い中…頑張った?!なんとか楽して作っていた!! 記録として残しておきたいと思います。 今年の夏が…猛暑だっただからこそ?! 食欲がなくなった時にも…美味しく感じた食べたものを 書き留めているシリーズで、 「猛暑だからこそ?!美味しく身体に沁みた!!夏の果実」のフルーツ編や 「猛暑だからこそ?!眼にも美味しくビタミン補給!!夏野菜サンド」に続く… 第3弾は、大好きなうどんについてです…。 今回で、やっとこのシリーズも終了…。 またかなり長くなりましたが、写真も多めですので… お時間&関心ありましたら、おつきあい下さい。 ◆ うどん好きのうどん経歴?! うどんは、子どもの頃に…買い物のついでに立ち寄る お店で食べた…"天ぷらうどん"の味が印象的で、 小学生卒業の文集にも、 「好きな食べ物は、天ぷらうどん」と書いていたほど…。 10,20歳代の学生や独身中は、 忙しく…あまり食べることはなかったけれど…。 30.40歳代に入り、風邪や体調を崩した時には、 自分で簡単に作れ…体を温め…消化の良い"鍋焼きうどん"は、 必ず食べると元気に回復するようになっていき…。 私にとって…うどんは、 しんどい時や食欲がない時の… 救世主!!に匹敵するくらいの強い味方に…。 しかも…シンプルな"鍋焼きうどん"は、 100円程と安く…お皿を洗う必要もなく、 しんどい時には有難い食べ物に感じたりも…。 今では、うどん同様に…お粥も大好きですが、 短時間で…茹でて食べれるうどんは、 卵を入れたり…青ネギを入れたりして、 簡単に出来る…養生にはもってこいの栄養食に感じていたりも…。 今年初めて罹患した…インフルエンザの時も、 食べて栄養補給し、回復に繋がった気がしています。 ➼「インダストリアルなキッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥」 ➼「長引く風邪からの?!初めてのインフルエンザ感染///」 ➼「インフルエンザ感染時に役立つ?!感染予防グッズと隔離対策///」 ◆ 讃岐うどんの美味しさ!! また、通常のうどんや冷凍の… 讃岐(さぬき)うどんもよく食べていましたが、 たまたま夫の実母の出身が… 香川県=うどん県だったこともあり、 お中元やお歳暮やお墓詣りに行く度に…讃岐うどん食べ、 そのうどんそのものの… 食感や喉越しや麺の小麦の美味しさに、ハマりました。(=゚ω゚)ノ もちろん、うどん出汁の美味しさも格別です。 一般に….寒い時には、出汁が入った"かけうどん"や… たねきやきつねや肉やワカメや天ぷらといった… 何かをトッピングされたうどんや、 "焼うどん"等が一般的なうどんの食べ方になりますが…。 香川県のうどん屋では、 "釜あげうどん"や"ぶっかけうどん"が人気で… 一般的なうどんの食べ方で…。 "釜あげうどん"は、茹で上げたうどんを 温かいゆで汁ごと入った器から… 掬って濃い出汁にくぐらせ食べるのですが、 蕎麦や最近のラーメンのつけ麺のような食べ方で、 初めて食べた時は…衝撃的でした…。(ΦωΦ) また"ぶっかけうどん"は、 寒い時には、 茹で上げたうどんに…熱い出汁をかけた「ぶっかけ 温(おん)」、 夏場の暑い時には、 茹で上げたうどんに…冷えた出汁をかけて、 レモンとすり下ろした生姜ののった「ぶっかけ 冷(ひや)」があります。 ("ぶっかけうどん"は、短縮して「ぶっかけ」と呼びます。) トッピングは…無料のネギや揚げ玉、 副食に…"天ぷら"や"コロッケ"や"おでん"や "いなり寿司"に"巻き寿司"等をチョイスして、 一緒に購入して食べる方も多く、 昨年は…こちら↑↓のお店で頂きました。 ➼「うどん県で頂く!!名店もり家の絶品!!本格手打 讃岐うどん」 まるで立ち飲み屋感覚で…サッーと食べて、 10-15分程で…食べて店を出て行く地元の人も…。 かなり混んでいる店内や行列で並んでいても、 お客さんの回転率が速いので、 かなり早く食べることができるので、昼食時にも便利なようです。 実は、この秋も…うどん県を訪れてきましたので、 また美味しかった…うどんの記録も記事にしたいなと思っています。 今回、その秋旅で堪能した…讃岐うどんの写真も2枚ほど載せています。 ◆ 我が家で作った天ぷらトッピング&ぶっかけ冷?! 暑い夏の期間…30度前後の気温の中では、 5時間程で…ウォルシュ菌が桁違いに増殖するそうで、 食中毒の危険もあり…なかなか "味噌汁"や"スープ"や"シチュー"や"カレー"等の 温かい汁物が作れないので、 我が家でも…"素麺"や"野菜サラダ"等の作り置きおかずが多かったのですが…。 夏も後半にさしかかり、 "素麺"や"お蕎麦"に飽きてきた頃に… たくさんあるお中元のうどんから思い出し、 我が家でハマったのが… うどん県でよく食べられていた…"ぶっかけうどん"でした。 (ちなみに、普段使いの箸は…ここ数年こちら↓で購入…。) ➼「普段使いの食器は…引き出し収納のみ?!」 ➼「冬に購入しておきたい?!アイテム[調味料&飲料品&箸]」 讃岐うどんだけを先に茹でて置き、 塩蔵の鳴門ワカメをトッピングしておき、 食べる前に…温めた熱いうどん出汁や 冷たい出汁をかけるだけの超簡単料理です。 (塩蔵の鳴門ワカメの戻し方は… パッケージに書いていますが、私の場合は… ボウル内で水でほぐして…食べ易くキッチンバサミで切ってから、 ザルに移して…その上からサッと沸騰した湯をかけ、 ワカメの香りがしたら…ザルごと水切りしてのトッピング。 乾燥ワカメやカットワカメもよく使いますが、 断然…塩蔵の鳴門ワカメや生わかめの方が、 香りや美味しさが楽しめるように感じたりも…。) また、うどん出汁には… 夏野菜の天ぷらを浸して食べると、 簡単に野菜の食物繊維も多く摂取でき、 竹輪やカニカマは…魚のすり身なので、タンパク質補給にも…効果的。 毎年ひと夏に一度だけ作る…夏野菜の天ぷらは、 時間がかかるとしんどいので、 今回は、材料も少なく…小さな片手鍋で…。 (大鍋は、すべて"断捨離"してしまって… 今では、圧力鍋と片手鍋2つの計3個になりましたので…。) 日々の暮らしをシンプル&豊かに 1cmほど張ったごま油を温めて、 小麦粉を切らしていたので…お好み焼き粉を卵と炭酸水で溶いて、 野菜をくぐらせ…次々に揚げていきました。 この時以外にも、竹輪や万願寺唐辛子だけ…カボチャだけ…と、 この夏は3回も…天ぷらという名の、 "簡単夏野菜の天ぷら風"を作りました。 よく言えば…天ぷらと言うより、 "素材の味が楽しめる…衣少なめの串揚げ風"。 油をかなり吸ってしまう… カニカマや茄子を最後に揚げる?!炒める!!と、 最後は、油も残らず…エコで…油の片づけ要らずでした。 器は、2月の冬旅で購入してきた…沖縄のやちむんも、 「目止め」をしておろして、この夏から… たびたび活用し始め、口当たりが良くお気に入りになりました。 ➼「2017年出会った!!沖縄やちむんの器たち&Kamanyの意味」 ➼「2018年沖縄の旅で購入した!!私の好きな民藝 やちむん 」 ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 お気に入りのうつわたち 常備菜 オウチごはんと器の写真 素敵な器選びや料理が…とても参考になり、 管理人さんのブログ↑も必見です♪ 北欧&ナチュラル 北欧デザイン 秋・冬になると、北欧の暮らし↑を真似したくなります。 北欧の器使いの参考や北欧家具に癒されたい方、ぜひ♪ 北欧好きのお買物マラソン お買い物マラソン!スーパーSALE! これまでの器の記事もよろしければ…。 2015年… ➼「キラキラ輝く北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ」 2016年… ➼「夏の定番常備菜?!黒糖入りモズク酢を涼しげな器で…」 ➼「北欧?!和モダン?!の文五郎窯の信楽焼の黒い器」 ➼「シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器」↑ ➼「沖縄の旅で出会った!!琉球ガラスとやちむんの魅力♪」 今年購入した…北欧iittala(イッタラ)のTeema( ティーマ ) の 「イッタラ ボウル 21cm ブラック 耐熱 電子レンジ対応」↓は、 今では…夫用のそばやうどんの丼鉢代わりに…。 2017年… ➼「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」 ➼「2017年見つけた!!長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー 2018年… ➼「北欧の器+ラズベリーのスイーツ≒マンドフルネス&ヒュッゲな暮らし」 ➼「猛暑の夏に大活躍?!北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず」 ちなみに、前回暴風域にあった台風21号と共に… 夏風邪を引いていた時には、 胃腸に優しい…今回紹介したような "ぶっかけうどん"や"釜玉うどん"にハマって、 たくさん茹でておいて…上からうどん出汁とお湯を注ぐだけにして、 食糧を確保しておいたりもしました。 また同時に、うどんの茹であがった時には、 "釜上げうどん"のように…うどん出汁半分+卵を入れて、 絡めて…食べたりもしていました。(=゚ω゚)ノ 熱々を食べると、卵かけご飯のように… トロッとした卵と…出汁の味と…うどんのもっちり感が、 三位一体のハーモニーを奏でるように美味しくて、 「これが…"釜玉"の美味しさか!!」と実感したりも…。(=゚ω゚)ノ また台風が日本列島を通過するようです。 9月初めの…25年ぶりに勢力の強い台風21号(935→945hPa)の通過では、 近畿地方や大阪の都市部に…大きな被害をもたらし、 各家庭でも…断水や停電等の被害がありました。 今回も、前回同様…万全な備えをしておきたいと思います。 どうぞ、皆さまも…お気をつけください。 今回も、かなり長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 お1人お1人の優しさのクリックが、更新の励みになりました。 クリックをいただき…ありがとうございます!! 「うどんって…しんどい時ほど美味しく感じるよね。」 または…「うどん県で…讃岐うどんを食べると、うどん脳になるよね。」 もしくは…「天ぷらに…小麦粉ではなく、 お好み焼き粉を使うって…さすが関西……。」…と思われたら、 クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、更新がまた中断中…。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/09/27

病を発症してから… よりシンプルな暮らしを意識してきた私には、 シンプルで…飽きのこないデザインと、丈夫さの… 無印良品の日用品は、 私の好みにも合い…暮らしの改善に役立つアイテムになりました。 2ヶ月ほど前、まとめて購入した… 「 夏に買い換える?!無印良品のシンプルでお気に入りの日用品」を 書いていましたが、 その続きのこの記事を書きかけていたまま… かなり日が空いてしまっていました…。 前回のそのまとめ買いの…きっかけになった事も、 書き残しておきたいと思います…。 今回は、我が家の"情報ステーション"とも云うべき、 無印良品だらけの廊下収納の…引出し部分を、 新しく買い換え…ホワイトグレーに全替えした事を中心に、 収納のアイデアについてです。 我が家の"情報ステーション"に関しては、有名ブロガーさんの紹介も…。 今回も…かなり長くなっていますが、 これまでの住宅リフォーム記事のように… [before & after]の写真も交えて…綴っていますので、 お時間&関心ありましたら、よろしければおつき合いください。 (ほぼafter写真になってしまいましたが…。(-_-;)) ちなみに、住宅リフォーム記事も… 続きを書きたいと思いながら…頓挫中…。 ➼「水道管の水漏れから始まる///マンションリフォーム[施工会社の選定&見積もり]」 ➼「住宅リフォーム[施工会社からの見積もり&リフォーム箇所選別]」 ➼「住宅リフォーム[洗面台の給水管交換]&16年間未掃除の場所///」 ➼「住宅リフォーム[トイレトラブルからの部品交換]&タンクレスへの憧れ…」 プチリフォームの片付けや収納の見直しをする中で、 以前から気になり、 買い換えたいと思っていた…廊下収納の中の引出し収納。 半透明だった引き出しから… 丸ごと!!ホワイトグレーに全替えするだけでなく、 収納力を増やしたく…2セットから追加して3セットに…。 ネットで購入しようと調べましたが、 欲しいモノの在庫があったり…なかったりだった為、 直接店舗で聞いてみると…取り寄せ可能だということで、 6月末の無印良品週間が、 大阪北部地震の為に…7月まで延期してくださったタイミングで、注文し購入しました。 どうせ買い換えるなら、普段は安くならない定番品が安くなる… 無印良品週間に…という思いもあって…。 日用品をまとめ買いした数日後、 店舗に届いた…商品を取りに行きましたが…。 ■ 無印良品の大きなナイロン袋の使い道 やはり大きな収納家具は、 ネットで注文し…自宅届けした方がいいと思う程、 重くて…量もあり、2回に分けて…車から自宅へ運び大変でした。 ただ、無印良品の商品を入れてもらった… 大きなナイロンの白い商品袋は…かなり重宝して…。 before 冬に使用する… 「楽天タイムSALEで安く購入?!初の冬家電デロンギ製??オイルヒーター」↓等の 大きな家電やリネン類のインテリア雑貨を、 オフシーズンに…埃がかからないように、 仕舞って置く為に…活用しています。 これからの秋冬のシーズンは、 夏の間に存分に使った…扇風機やい草ラグの収納にも、 入れて直したいと思ったり…。 他にも、ベランダ庭の ガーデニンググッズや土入れにしたりと、役立つアイテムになったりも…。 after ■ 購入したホワイトグレーの ポリプロピレンケース 店舗で…直接取り寄せ購入したのは、 「ポリプロピレンケース・引出式・深型・ 2個(仕切付)・ホワイトグレー 約幅26×奥行37×高さ17.5cm」 ×2 「ポリプロピレンケース・引出式・薄型・ 縦・ホワイトグレー 約幅26x奥行37x高さ9cm」 ×5 無印良品の「ポリプロピレンケース」は、 サイズが同じモノは…スタッキングが可能なので…。 既存の我が家の廊下収納の棚の奥行きにも、ピッタリ合う事は、 以前使用していた…半透明の 「ポリプロピレンケース・引出式」でも実証済みだった為、 約幅26×奥行37cmのモノを、 今回…購入するホワイトグレーでも選びました。 ただ高さは、取り付け型タイプの廊下収納の棚のサイズに合わせて、 組み合わせを計測し…シュミレーションして考えて…。 他の無印良品のケースや以前購入したファイル類を、 取り出しやすい高さに合わせて収納していたり、 棚板は…調整不可能だったからです。 ■ 棚上にホワイトグレーの引出し収納を作る 以前の半透明の「ポリプロピレンケース」の引出し収納では、 中に入っているモノが…カラフル過ぎる所為もあり、 薄っすら透けて…何だかゴチャゴチャ感があり、 スッキリ見えなかったのですが…。 before 買い揃えた数年前は、 多分…ホワイトグレーの販売はなかったので、 数多く使用している…下の 「ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ ・A4用・ホワイトグレー 約幅10×奥行32×高さ24cm」とも 何だか違和感がありながらも…配置していました。 そして、新しく購入した… 「ポリプロピレンケース・引出式・深型・ 2個(仕切付)・ホワイトグレー 約幅26×奥行37×高さ17.5cm」×2は、 両サイドの下に配置し、 「ポリプロピレンケース・引出式・薄型・ 縦・ホワイトグレー 約幅26x奥行37x高さ9cm」×5は、 中央の3段と…両サイドの上に配置して…。 after 高さ17.5cm+高さ9cm=26.5cmの組み合わせと 高さ9cm×3ケース=27cmと、それぞれ 1cm弱の余裕を持って…スッキリ収まる、 ピッタリのシンデレラフィットを実現!!(=゚ω゚)ノ かなり前に購入し…使用し続けてきた… 「ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ ・A4用・ホワイトグレー 約幅10×奥行32×高さ24cm」の 下の収納ケースとも…ようやく色を統一することが出来ました。 after 下の「ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ ・A4用・ホワイトグレー 約幅10×奥行32×高さ24cm」は、 穴があって…指を掛けて引き出せるので、 高い位置に配置される方が多いようですが…。 視線より下に配置することで、 蓋がない為…目線を下に向けるだけで、 上から中が見えて…ちょこっと引き出すと、 すぐに目的の物が取り出せる、 実は便利な収納にする為には… 配置の高さが重要だと気付いた収納ケースでした。 中には、その時々で…ストックが増えた物や必要な物を、 見直しながら…収納しています。 (ちょっと溢れがちにモノが増えていますが…。(-_-;)) また一番下の「やわらかポリエチレンケース・深 約幅25.5×奥行36×高さ32cm」も… 今は半透明の物を使用している為、買い換えたいと思っています。 after ■ 廊下収納は…我が家の情報ステーション 以前は、 書類の整理が上手くいかず、 ついつい届いた郵便物を…ダイニングテーブルに置き放しになったり、 毎月届く…電話や携帯電話に、ガス・電気・水道の 使用量のお知らせや領収証や大切な書類を、 一つの引出しに…ごちゃ混ぜに入れたりしていた時もありましたが…。 今回、半透明からホワイトグレーの引出し収納へ変更するだけでなく、 引出しの数も増やし…収納の容量が増えたおかげで、 一つ一つの書類や物の居場所を… ハッキリすることが出来て、スッキリ片付きました。 after ◻︎ 左サイドの引出しは… 基本は、夫の物用。 右下の引出しには、年賀状セット。 私は年賀状も…親戚中心でかなり減らしている為、 ビジネスでよく使う…夫サイドに配置しました。 年賀状セットには、 プリンターのインクや…過去の年賀状と…アドレス帳も入り、 年末に年賀状作りをする際には、 簡単に引出して…移動させて、使用できるように工夫したりも…。 冷蔵庫の収納で…今や定番の、 ジャムやバターをケースにセットして収納する…朝食セットからのアイデアです。 そして、年賀状セットの左には、 以前記事にした… ➼「片づけ&収納に役立つ!!モノクロカラーでお洒落な?!100均アイテム 」 <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア ◻︎ 中央の引出し3段には… 夫婦共有の書類を収納。 1段目には、保存必要な郵便物。 2段目には、保険等の関連の重要書類。 3段目には、切手や付箋や封筒等の郵送セット。 ちなみに、よく使用する文具類は、 キッチンのシンクの背面にある…キッチンボードの 一つの引出しにまとめて収納しています。 ゴミ箱が近くにあるので…切ったりしても捨てやすく、 またリビングも近いので…何かと使い勝手がいい場所です。 ◻︎ 左サイドの引出しは… 私の物が中心で。 上の引出しには、領収書や簡単な家計簿代わりの手帳に… 必要な筆記具も入れて、 いっぱいになれば…こちらも引出して、そのままテーブルへ運び、 整理していくような書類の一時置き場にしました。 下の底深の引出し収納には、 以前と同じく…左右を内服薬と外用薬に分けて収納。 薬やパッケージは…開けたままで、 入れ換えたり…詰め替えたりは、極力…面倒でもあり…しない派です。 特に薬品等では…有効期限や使用方法等分かりにくくなる為、 箱には入れたまま…開封したものは開けたまま、 ストックが増えることもあり…分かり易く、薬局と同じ収納で…。 ➼「無印良品のケースに収納?!風邪の悪化予防の常備薬」 after 何かあれば…この廊下収納の扉を開けて、 引出したり…取り出すぐらいの2.3アクションくらいなら、 簡単な動作なので…探さなくても便利に感じます。 1action. 廊下収納の扉を開ける 2action. 覗いて取り出すor引出しを開ける 3action. 取り出す また、この廊下収納に関しては、 まだまだ上部のファイル類は…片付けも整理整頓も見直し中なので、 また綺麗に片付いた時に…紹介していきたいと思っています。 after 最近では、夫も「〇〇どこ?」と聞くことが減り、 また…わざわざ探す時間は、ほぼ無くなりました。 この我が家の"情報ステーション"という名の…廊下収納の扉を開けると、 書類や保証書等の紙類は…引き出しや1番上のファイルを、 生活雑貨や道具類は…下を覗いて、 洗濯・掃除や洗剤のストックは…1番下にあり、 ある場所がハッキリしている為… 欲しいものがすぐに取り出せる等、楽に便利になったからです。 ケースや引き出しのネーミングも不要で、 見える化に近い状態で、 我が家にピッタリの…かなり楽な収納だと自負していたりも…。 お片付けの効果 どこに何があるか…見える化(可視化)しておいたり、 家族が使い易いように…収納しておくことが、 最近は…収納の基本のようにも感じています。 そして…今回、すべて引出し収納をホワイトグレーに交換したことで、 要らなくなった半透明の… 「ポリプロピレンケース・引出式」 と 以前まとめて購入した… 「ポリプロピレン収納ケース用キャスター4個セット」 の使い道は、 長くなりましたので、後日へ…。 ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 暮らしの見直し 日々の暮らしをシンプル&豊かに 日々の暮らしを見直し、 より快適に…豊かに暮らすアイデア↑↓が発見できるかも♪ 憧れのホテルライクインテリア お買い物に備えて…購入予定のモノを 早めに…お買い物「カゴ」や「お気に入り」に入れておくと、 クーポン券やポイント倍率のお知らせも届き、 お得にお買い物もでき…参考に↓なります♪ 北欧好きのお買物マラソン お買い物マラソン!スーパーSALE! 楽天では、また "お買い物マラソン" が開催中…。 明日の5倍ポイントデーで… 貯まったポイント内で購入しようかと物色中です…。 この夏…すぐに売り切れになっていた商品の 在庫があったりするので、この機会に…。(=゚ω゚)ノ 最近、購入した楽天の商品は… ➼「2018年楽天SSで購入!!スタイリッシュで機能的な?!キッチンアイテム」 ➼「2018年楽天SSで購入!!夏に助かる?!水まわりアイテム」 ➼「2018年楽天SSで購入!!まとめてお得な?!洗濯&掃除の日用アイテム」 これまでの無印良品の商品の記事も…よろしければどうぞ。 ➼「よく切れる!!ハサミ&機能的な文具!?」 ➼「ふんわりあったか♪無印良品のスリッパ&Ward Robeのトイレカバーマット」 ➼「無印良品のハンガー&パラソルハンガーの魅力」 ➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編] 」 ➼「無印良品のネット通販で初購入?!ナーセリーポット&お気入りの寝具カバー」 ➼「無印良品の鉢で育つ?!グリーンだらけの春の植物たち2018」 ➼「香りは無印良品>デザインはランドリンのルームフレグランス」 ➼「無印良品で購入した念願の?!バケツ&ジャストの植物モチーフの風呂イス」 ➼「リビングで風に揺れる?!無印良品のレースカーテン洗い」 ちなみに…定番商品以外の季節の衣類等は、 無印良品週間以外の期間でも…15-50%OFFのSALE品もあり、 無印良品の店舗が入っている百貨店を訪れた際には、 必ず覗いて…ほしい商品がないかをチェックしたりもしています。 ネット上でも…かなり夏物やカーテンがお安くなっていたり…。 こちら↓で、多くの方の… 買ってよかったモノや、リピートされている商品を参考にしてみたりも…。 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ 無印良品で買ったもの♪ これまでのインテリア関連記事もよろしければ…。 ➼「収納力抜群?!理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!」 ➼「掛け替えるだけでスッキリ!!7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入」 ➼「悩める…キッチンのシンク下収納を男前に変身?![途中経過]」 ➼「男前収納グッズを減らしてスッキリ?!キッチンのシンク下収納[before & after] 」 ➼「16年ぶりの買い替えに…選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ」 ➼「掃除&ワックス掛け→い草香る!!夏のリビングへ…」 ➼「寝室のスペイン製?!大型海外家具の魅力&憧れインテリア[下段編]」 ➼「思い出のポスターとアイアンベッドが心地よい?!春の寝室[2度目の公開]」 ➼「モダンで機能的な扇風機&麻入りマットで快適?!夏支度」 ➼「夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え[before & after] 」 ■ 『OURHOME』Emiさん 最後に、我が家の"情報ステーション"とは…。 若いママや30・40歳代の同世代の方々に… 大人気のブロガーから、 10冊目の本↓を出され、TVにも出演されるほどに… 有名になられた…整理収納アドバイザーのEmi(えみ)さんの言葉です。 いつもごきげんな“わたし”でいたい!家事、育児の仕組みづくりと気持ちの切り替えアイデアBOOK [ Emi ]価格:1296円(税込、送料無料) (2018/9/24時点)楽天で購入 ➼HP『OURHOME』 ➼blog『OURHOME』 ➼TV NHK『まる得マガジン\ラク家事収納術/』10月に再放送あり。 子どもの写真整理術2版 シンプルだから忙しくてもずっと続く! (正しく暮らすシリーズ) [ Emi ]価格:1296円(税込、送料無料) (2018/9/24時点)楽天で購入 Emiさんを一躍有名にしたのが…このアルバム↓のアイデア。 次々と、自分たちや家族が暮らしやすい… 収納方法や片付け方やアイデアを、 ブログや本や商品や講座やお店やワークショップや TVを通して…発信してくださっています。 アルバム 楽天市場総合ランキング1位 【ネット限定】1年1冊!子ども写真のポケットアルバム 黒台紙 Year Photo Album(イヤー フォトアルバム) L判6面240枚収納 OUR-PH-G Nakabayashi×OURHOME #103# #104#価格:1846円(税込、送料別) (2018/9/24時点)楽天で購入 ちょっと気が緩んだり…忙しかったり… 体調を崩してしまったりする時は、 モノが増えたり…散らかるのは、仕方がないかもしれません。 ですが、時折見直し…"断捨離"したり、整理整頓し直すことが、 心地よく…楽に過ごす上で大切なことなのかもしれません。 また、Emiさんがよく言われている… 子供や家族が簡単に片付けられる仕組みを作れば、 日々散らからず…家事がラクにはかどることを目指して…。 我が家でも、あちこち散らかり気味に…また物も増えてきているので、 年末に向けて、少しずつ夏に片付けられなかった… キッチン周りや寝室のキャビネットの中等を、 見直し…要らないものを抜いて"断捨離"し…綺麗に片付けていきたいです。 夏に頑張り過ぎた…片付けや掃除でしたが、 今のこの涼しい秋から冬の時期の方が…効率的だったのかもしれません。 ですが、季節の変わり目や寒くなると… 身体が痛み動きにくくなったり、 何か目標や予定がないと… なかなかモチベーションが上がらない私にとっては、 夏の頑張りが…性に合っていたかもと思っています。 9月23日の"秋分の日"が過ぎ、いよいよ秋本番…。 暖かい食べ物・飲み物に… 暖かい衣類や寝具に…インテリアも…秋冬への設えへと、 少しずつ交換していきたいと思っています。 かなり長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき…聴いて下さってありがとうございました。 お1人お1人の優しさのクリックが更新の励みになります。 「無印良品の引出しって、意外に便利なのね。」 または…「我が家の"情報ステーション"も…作ってみようかな。」 もしくは…「無印良品の商品袋まで…収納袋として、利用するとは……。」 …と思われたら、クリック↑もどうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、少しずつ更新し始めています…。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/09/23

夏から秋への季節の変わり目は、 お天気がコロコロ変わり…そんな気圧や気温の変化に、 体調も崩しやすい時期。 この時期には…珍しく、 夏風邪に間違われる…インフルエンザが流行しているとか。 秋の花粉症も出現し始め、 また頭痛や全身倦怠感が半端なく押し寄せる… 微熱続きのグッタリした日々ですが、 無理せず…過ごしたいと思います。 いつも…長い記事ばかりが続いてきましたので、 今年の目標であった…短い文章のブログを、 残り3ケ月少しは…目指し、 サラッ~と…できれば綴っていきたいと思っています。 今回は、前回のブログ記事で… 長くなり過ぎ…省略してしまった、 私に感動を与えて下さった…感謝したいお二人の事になります。 以前は楽天ブログで貼り付けできなかった… Youtube動画の埋め込みが…可能になったようなので、 思いきり…私の好きな曲も紹介していきたいと思います。 お時間&関心ありましたら、よろしければおつき合いください。 ◆安室奈美恵さん 9月16日に、平成の歌姫…安室奈美恵さんが引退されました。 デビューされた当時から、 愛くるしい笑顔や…完璧なルックスや… 自然なダンスの切れ味や…沖縄出身であることでも、 人を惹きつける方だと感じていましたが…。 貧しかった子供時代から、結婚…妊娠…離婚…子育てと、 女性の人生を生きる上で、 歌手として…女性として…頑張る、 直向きな努力をしている姿や、 哀しい現実とも向き合う姿勢が垣間見れて、応援したくなりました。 ▲公式『AmuroNamiech』は、 9月30日までしか見れない動画です。 また、私も大好きな… Janet Jackson (ジャネットジャクソン)↓に憧れた R&Bの曲やダンスを披露してくださる… 日本では貴重なR&Bアーティストで、 「いい曲が流れているな…」と感じると、 大抵が…安室奈美恵ちゃんの曲だったりもしました。 引退を決断されたのは…ものすごく淋しい気がしましたが、 これも彼女が選んだ…人生の分岐点?!通過点。 多くのファンの方々が、 安室奈美恵さんの曲や歌詞の音楽に励まされ… 人生を歩んでおられると聴いたり、 最後に沖縄で配布された…うちわに 刻まれていた「I ♥ MUSIC」の言葉が印象的でした。 どんな時も…音楽が寄り添って、 励ましたり…元気をくれるという、 安室奈美恵さんの最後のメッセージで、 彼女自身が…壮絶な人生の中で、そう感じていたとも思えました。 Finally (3CD+DVD+スマプラ) [ 安室奈美恵 ]価格:4263円(税込、送料無料) (2018/9/20時点)楽天で購入 最後のアルバム『Finally』↑とは、 最後や終わりを意味する…「Final」ではなく、 「やっと」という…意味が込められ、 ここまでの軌跡と、 これから先の将来を感じさせてくれる…別れではない… 思いを込められて…作られたアルバムだそうです。 彼女がインタビューで語ってられた言葉から、 ようやく辿り着いた…完成の形という気もしました。 表舞台からは…姿を消されるようですが、 プロデュース等で…日本の芸能界を牽引してくださるようで、 また楽しみにしています。 これまで25年間、本当にお疲れさまでした。 ◆樹木希林さん また同日に…樹木希林さんの訃報もニュースで知りました。 最近とあるTV番組で… そのお住まいや洋服の好みや人生観を知り、 高齢化が進む日本の中で、 高齢の方の中で1番…発する言葉の一言一言やその生き方が カッコイイと感じた方でした。 ▲【映画 予告編】人生フルーツ ナレーションが…樹木希林さん。優しい語り口調に癒されます。 素晴らしい数ある言葉の中で… 共感した言葉が多々ありましたが、その中で1番心に響いた言葉が…。 「人生で起こる すべてが、 新しい世界を見ることができる チャンス」 今年は、私自身も…特に死を意識する出来事があって、 ここ数年…ブログを書きながら感じてきたことと 同じことを、希林さんも感じておられていて驚きました。 哀しい出来事や…信じられない辛く痛ましい体験に出会うと、 悲観的に…ネガティヴになることも、 すべては面白く…楽しく感じるチャンスが与えられと感じて生きる、 ポジティブ思考の典型的な言葉に感じます。 1人で悩み抜いたからこそ…そこを乗り越え、 切り抜くために…辿り着けた考え方のような気もします。 これからも…私も希林さんと同じように、 病に寄り添いながらも… 初めて見る世界を楽しんで生きたいと思うのでした。 最後に…ご冥福を心よりお祈りします。 ◆私の好きな音楽も載せておきます。 ♪宇宙や世界を感じ…癒される音楽 enya(エンヤ)↓は、昔から好きで… 大自然や世界遺産のような風景に出会うと、 バックミュージックのように…頭の中で流れています…。 ▼試聴ができるようになっています。 エンヤ オールタイム・ベスト [ エンヤ ]価格:2653円(税込、送料無料) (2018/9/20時点)楽天で購入 Shakiraの曲も… ♪世界を感じながら…元気になれる音楽 今年2018年、 久々の新曲をリリースした…Janetと、 ベリーダンスが素敵な…Shakiraの曲を よろしければどうぞ♪ 他にもいろいろ好きな アーティストや音楽もあるのですが、 また機会があれば紹介します。 ちなみに、写真は…2月に訪れた 沖縄のとあるビーチで撮影したものです。 友人か…同僚と思しき…2人の男性が、 少年時代を懐かしむように…ビーチの砂で何かを作られていました。 砂で作り上げる…城?!造形に気を取られ、 夢中になればなるほど…立派な形になっていくのが楽しくて…。 気が付けば…作り上げられていたものが、 大きな波に攫われて…消えてなくなってしまったようです…。 けれども、ただ砂を形作る…共同作業や、 遊びそのものの…ワクワクする楽しさを味わったひと時は、 流されることなく、 波に攫われ消えてしまったモノなど問題なく、 幸せの余韻に浸っているような…2人の後ろ姿が、 キラキラした夕暮れの海にも照らされて、キレイに輝いて見えました。 安室奈美恵さんと樹木希林さんのお二人は、 物欲がなく…本当にシンプルな考え方で、 誰にも媚びることない中でも、 謙虚に…真摯に…歌手や女優という仕事に向き合い生きてこられたようです。 そんな二人の生き様は…人生は、 素晴らしく…輝かしく感じられました。 少し長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 お1人お1人の優しいクリックが…更新の励みになりました。 クリックをいただきありがとうございます!! 「お二人に…テレビで会えなくなるのは淋し過ぎる……。」 または…「素敵な言葉や音楽って、人生の支えになるね。」 もしくは…「R&Bが……好きなのね♪」 …と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、更新し始める予定で… また旅の記録も綴っていけたらと思っていますが…。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/09/19

朝晩とかなり涼しくなり、 クーラーや扇風機からも解放されて…ホッとし、 秋らしい気候に… 過ごしやすい季節が訪れたと少し嬉しく思います。 ここ数年…毎年年末に、 夫がダイソー(100均)で購入してくる… その年の"開運 風水カレンダー"。 先週…夫の実母のお墓参りに行きました。 訪れた親戚宅で頂いた…今年も豊作の葡萄3種の写真と共に、 今回は、2018年9月・10月の… 「運を開く!今月のアドバイス」を紹介します。 長い記事ばかりがいつも続いていましたので、 短い文で…サラッ~と綴りたいと思っています。 お時間&関心ありましたら、よろしければおつき合いください。 初めに更新した記事より、少し内容を省略しました…。 ちなみに、2018年の 3.4月分は… ➼「開運の言葉に従う…桃の花笑きと共に始める?!断捨離」 5.6月分は… ➼「自然や開運の言葉が教えてくれる…ストレス解消法?!」 7.8月分は… ➼「キッチンや玄関で癒される…南国の夏花グロリオサと開運の植物や言葉」 ■9月 「季節外れの物が出しっ放しの部屋は、 気の流れが乱れたり滞ったりします。 夏にストーブやコートが出ていたり、 冬に扇風機やビーチ用品が出ていたりしたら すぐに片付けて気の流れをよくしましょう。 汚れた物はきれいにクリーニングしてから収納し、 不要な物は溜め込まずに処分するのが鉄則です。」 少しずつ七部袖や長袖の衣類も出したりはしていますが、 今週末の"秋分の日"やお彼岸までに…少しずつ夏物を、 きれいに拭いたり…洗ったりして収納していきたいと思っています。 そして、完全な衣替えも…冬に向けて少しずつしていきたいです。 ■10月 「運動の秋、食欲の秋です。 ウォーキングやストレッチなど、 手軽に始められる運動をするだけでも気分爽快になり、 気の活性化につながります。 一方食事は、口から直接食べ物の気を取り込むため、 極めて重要であり、手軽にできる開運法の一つでもあります。 自然の物、旬の物を多く取り入れましょう。」 今回の写真の…親戚宅で頂いた今年も豊作の葡萄は、 ここ数年…訪れる度に、毎年頂いていましたが…。 少し酸味が強かったり…甘さが強すぎたりと感じて、 大半を…実家へお土産として、いつもは持ち帰っていました。 ですが…今年は、ダイエットで体質が変わり、 味覚も変わった所為か?! はたまた今年の葡萄の味が程よい酸味と甘さなのか?! 自然な優しい甘さが…美味しく何粒も頂けました。 母も…フルーツ好きで、 毎年葡萄を頂いては食べていたようですが、 今年は…我が家の小さなデラウエアができなかった事と同じように?! 一般的に猛暑の影響か…不作の年のようで…。 毎年贈られてきていた葡萄も贈られてこず… 残念に感じていたようでしたが、 3種の葡萄をおすそ分けすると、とても喜んでくれました。 品種は…明確ではありませんが、 甘かった順に、 黒紫の小粒(ベリーA)>グリーン>紫の大きい粒の葡萄(ピオーネ)。 特に、黒紫の小粒やグリーンの葡萄は、種なしで…皮まで食べれ、 グリーンの葡萄に関しては、 今人気のシャインマスカットのように感じる程、 芳醇で…嫌みのない自然な甘さが…癖になる美味しさでした。 ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 お気に入りのうつわたち オウチごはんと器の写真 素敵な器選びや料理が…とても参考になり、 管理人さんのブログ↑も必見です♪ 北欧&ナチュラル 北欧デザイン 秋・冬になると、北欧の暮らし↑を真似したくなります。 北欧の器使いの参考や北欧家具に癒されたい方、ぜひ♪ 北欧の世界に関連した記事は… ➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!北欧インテリアの世界2017」 ➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!北欧の食&Xmas商品」 ➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!『かもめ食堂』の世界」 そして、昨年秋から…買い集めた北欧iittala(イッタラ)社の 「Teema(ティーマ)」皿↓と、 秋が旬の葡萄とのコントラストも…相性もピッタリで…。 ➼「2017年購入した!!北欧iittalaの器たち」 秋らしく旬の果物と北欧の器だけで… 秋のディスプレイのように、 自画自賛ですが…見た目にも癒されるのでした。 ちなみに、私が購入して… 頻繁に使用しているのは、ドッテドグレーとブラックです。 ブラックの皿の上に盛っているのは、 洗っていない葡萄で…それにグリーン葡萄2房をプラスしてお土産に…。 ドッテドグレーの方は、我が家用の洗って食べたものです。 これまでの器の記事もよろしければ…。 2015年… ➼「キラキラ輝く北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ」 2016年… ➼「夏の定番常備菜?!黒糖入りモズク酢を涼しげな器で…」 ➼「北欧?!和モダン?!の文五郎窯の信楽焼の黒い器」 ➼「シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器」 ➼「沖縄の旅で出会った!!琉球ガラスとやちむんの魅力♪」 ➼「北欧の器+ラズベリーのスイーツ≒マンドフルネス&ヒュッゲな暮らし」 2017年… ➼「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」 ➼「2017年見つけた!!長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー 2018年… ➼「インダストリアルなキッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥」 2018年… ➼「2017年出会った!!沖縄やちむんの器たち&Kamanyの意味」 ➼「2018年沖縄の旅で購入した!!私の好きな民藝 やちむん 」 ➼「猛暑の夏に大活躍?!北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず」 ➼「猛暑だからこそ?!眼にも美味しくビタミン補給!!夏野菜サンド」 ➼「猛暑だからこそ?!美味しく身体に沁みた!!夏の果実」 これから、本格的な秋の季節の訪れ…。 収穫の秋に…食欲の秋に…スポーツや文化の秋と、 電気製品を使わずに過ごせる…心地よい季節だからこそ、 多くを愉しみ…冬の寒い季節の準備もしていきたいと思います。 内容を少し省略してしまいましたが、 後日…新しい記事として更新したいと思っています。 最後までご覧いただき…ありがとうございました。 お1人お1人の優しいクリックが…更新の励みになります。 「収穫の秋…食欲の秋の季節が訪れたね。」 または…「フルーツって…旬の季節に食べるのがより美味しいよね。」 もしくは…「葡萄を一度に…3種って、贅沢すぎ!!」 …と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、更新し始める予定で… また旅の記録も綴っていけたらと思っていますが…。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/09/17

9月4日に近畿地方を直撃した四半世紀(25年)ぶりの勢力の強い…台風21号(935→945hPa,最大風速は30-60m/s)は、多くの家屋や関西の拠点…関西空港に被害を与え、9月6日の3時8分に起こった…震度7の北海道胆振東部地震では、多くの被害や犠牲者をもたらされました。立て続けの自然災害に見舞われた…日本列島。北海道では、1週間経った今も…家屋の倒壊で…避難生活をされておられる方、ライフラインが復旧したとはいえ、電力不足の為の20%節電や配送困難で食料不足等、日常生活が取り戻せない方が…多くおられるようです。大阪や和歌山の地域では、台風21号の被害で…1週間経って、ようやく停電が解除された地域もありました。多くの被害に遭われた方に、お見舞いとお悔やみを心より申し上げます。台風21号の暴風圏内にあった我が家では、夫が帰宅難民になったり、実家では…瓦屋根が落ちた程度(雨漏りなし)で済んだのですが、6月の大阪北部地震の体験が蘇り、TVを見る度に…心が締め付けられる思いになったり…。いつ南海トラフの巨大地震やまた強い台風が来るかもしれない…次はわが身かもしれない…と危機感を感じていました。"備えあれば憂いなし"の言葉通り、いざという時に、焦らず…後悔しない…防災対策や備蓄の確認を、もう一度見直したいと思っています。➼「大阪北部地震と余震の恐怖体験からの教訓… 」➼「平成30年 西日本豪雨の被害から浸水防止対策…」こちらのブログは、自分の病と向き合い…共に生きていく為に始めたので、かなり記録が遅くなりましたが、8月末の診察内容や…最近のリウマチの状態を書き残しておきたいと思います。 リウマチ関連の記事になり…かなり長く綴っていますので、お時間や関心がありましたら、お付き合いください。関心のない方は、スルーしてくださいね。またリウマチ関連の記事を書いた時には、にほんブログ村のリウマチランキングにも参加させてもらっています。前回の診察日(6月27日)の…「2018年6月…梅雨から真夏の診察日&足裏の腫れもリウマチ症状&シンポニーから1年…」から…1ヶ月に1回のバイオ(生物学的製剤の皮下注射)の日(7月25日)を挟んで…2015年1月から行きだした…大学病院のリウマチ科のまだまだ夏の残暑厳しい折に訪れた…8月末の診察日(8月22日)。■診察前の採血・採尿検査お盆を過ぎて…日中の気温の上昇が半端ない為に、どうやら朝早くから診察に訪れる患者さんが多くて…診察前や会計の待合では、診察前の待合で…30分、会計待ちで…30分、前回の診察のトータル待ち時間2時間に比べると、バイオの日のように…かなり早く診察も終えられてホッとしました。■血液検査結果と診察診察室に入ると、毎回…診察前に行う問診票のチェック項目を確認してから、手指の触診や視診で…腫れの程度を確認されたり、リウマチの主訴を聴いて下さったり、全身の状態をチェック後、血液・尿検査の結果を説明されますが…。今回は、久々に?!初めて??褒めていただきました。「炎症所見(CRP)も下がってきていますし、タンパク(TP)が高いのは…良い事ですし、全体的に数値が下がって…いい感じになっていますね。このまま…治療を続けましょう。」before2ヶ月前…2018年6月27日の血液検査結果after2018年8月22日の血液検査結果ほんのわずかな数値の差ですが、改善したのは…この夏…掃除や片付けばかりで、1日1回汗だくになりながら…かなりの活動量で…毎日動いていたことや、意識的に…筋肉量を維持したり増やしながら、体重を減らす為に…ダイエットもしており(1日100回の腹筋も加え)、その成果が…血液検査にも現れているようで、嬉しく感じました。➼「2017年11月…秋晴れに紅葉映える診察日&膝関節のX線結果…」 ただ単純に…「これだけは、今日中にしなければ時間がない。」と、前日や朝に2.3個決めて、それをクリアする為に…行動することで、用事がどんどん?!何とか!!済まされ、日々夢中に過ごしていた結果だった気もしますが…。5月から…本気で始めたダイエットは、この血液検査時、ピーク時より…既に3kg減少していました。➼「断酒+貧血予防=ダイエットに?!体調管理の強い味方」最近では、肥満傾向の方は…体重の3%を減少させるだけで、(100kgの方なら…3kg減、50kgの方なら…1.5kg減)劇的に?!体質が改善できたり、血液検査の数値としても…良い結果になる報告もあるのだとか。気温の上昇と共に…毎年夏になると、微熱が出始めて…37度前後の体温になり、頭痛や全身倦怠感やいつもどこかの関節が炎症を起こしている感覚なのですが、やはり血液検査結果でも…炎症所見のCRPが上がっていましたが、今回は、少し下がり始め…夏の終わりを実感したりも…。"ロキソニン"を服用しての値なので、無理は禁物で、きちんとリウマチ治療を続けないと悪化していくこともあり、これから寒くなる季節では、白血球(WBC)もいつもと変わらず低く…感染症に注意していく必要も感じています…。(少し写真では、検査結果の項目が…2ヶ月前に比べ前後していますが…。)before2ヶ月前…2018年6月27日の血液検査結果after2018年8月22日の血液検査結果また、手首の手根部の軟骨のすり減りがあり…以前は、かなりの痛みや腫れを感じていました。今では、仕事を辞めて…日常生活動作や家事でも…ある程度加減して、手首の負担を減らしていることもあり、夜寝る前と朝起きてからの2回の…消炎鎮痛剤の"ロキソニン服用"と、寝る前に貼用する…湿布薬のモーラステープで抑えられており、無理をしなければ、ここ2.3年で…落ち着く症状かなと思っていましたが…。左手はひどくないのですが、ここ半年程で…特に、右手首の手背の小指側の骨が…かなり突出し出っ張る手首の変形の見た目が気になり、「この変形は…これからもひどくなっていくものですか?」…と、主治医に質問してみました。なぜ…今質問するのかといいますと、これまでも…気にはなっていましたが、そこまで目立ってはいなかったので、わざわざ尋ねなくても…リウマチの変形だと分かっていたからです。「じゃ、ちょっと確認してみましょう。」と、以前撮影した…両手のレントゲン画像をみながら、「ここだけ(手首の一部骨)…手術する方法もありますが、徐々に…(手を開いて)手のひらをこうする動き(手首を回転させる)は、できなくなる可能性があります。」「左手には…あまり(変形という形では)でていませんが、右手と同じように…空いているはずの空間(軟骨部分)がなく、軟骨もほとんどない状態で、痛みがひどくなったら…手術も必要になるかもしれませんね。」レントゲンを撮影した時には、少し空間(軟膏部分)があるようにも感じていたのでしたが…。➼「2018年5月…新緑鮮やかな診察日&12年目の手指のX線と断酒の結果!!」 リウマチになっていても、仕事がら…軽症だと考えて、右手を酷使した結果(3年間/2006-2009年)が、変形という形で…現れていると思っています。なので、私を反面教師として…リウマチを発症して2.3年間は、急な進行がない方には、生活や食事の改善だけでなく、手首の痛みや腫れが出現してきたら…早期に治療を始める事や手首の負担を避ける…無理をしない仕事や家事の方法を見直してみてほしいと願っています。またステロイド薬も…できるだけ量を減らし、長期間…服薬し続けないことも…。➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[キッチン編]」➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[掃除編]」➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]」■シンポニー皮下注射診察終了後は、いつものように…処置室で、生物学的製剤(バイオ)の"シンポニー皮下注射"を看護師にしてもらうのが…いつものパターンなのですが…。この時、突然…看護師さんが「シンポニーが、自己注射できるようになったのはご存知ですか?」…と。主治医から説明があったと…看護師も思っていたようでしたが、診察中に…今回は私がいろいろ質問した為に、きっと…伝え忘れていたのかなと思いながら、看護師から…自己注射の方法を簡単に説明していただきました。そして、次回のバイオの日は…自己注射を始める練習日になり、その4週間後の診察日の…看護師から受ける皮下注射が終われば、その次(8週間後)から自宅でする自己注射という運びに…。…自己注射は1年ぶりになりますが、また月に一回だけなので…思い出しながら始めてみたいと思っています。また、診察として…病院を訪れるのは、8週間(2ヶ月)に1回になる為…薬の処方忘れがないように、これからは…より注意していかなければと思っています。(ちなみに、明細書の保険点数の計算方法は…以前も書きましたが、保険点数×10=10割の支払い総額私の場合は…3割負担なので、10割の支払い総額×0.3=会計窓口で支払う自己負担額になります。)■リウマチの治療薬の既往歴私のリウマチの既往歴は、生物学的製剤の開発やその歴史を辿っているかのようで、2-3年毎に繰り返される寛解と悪化により、薬も変更してきましたので…載せておきます。今考えると…リウマチの悪化により、必然的に…診断後…3年目から始まった生物学的製剤(バイオ)治療でしたが、早期に始めた(開発により始められた)おかげで、12年目にもなりますが、何とか…関節の拘縮や変形が最小限に抑えられ、人工関節への手術も…現在は必要なく、過ごせているように思っています。2006年6月,関節リウマチと診断されて…(メトトレキサート内服を開始)2009年6月~レミケード(TNF阻害薬)点滴(+メトトレキサート内服)→アクテムラ(IL-6阻害薬)点滴(+メトトレキサート+プログラフ内服)→2015年から転院し、ステロイド薬を止め、エンブレル(TNF阻害薬)自己注射(+プログラフ内服+リウマトレックス→メトレート内服)(また抗リウマチ薬のMTX内服薬では、リウマトレックスでは…吐き気や倦怠感の副作用が強く、同じジェネリックのメトレートに処方変更をしてもらったり、その都度、状態に合わせて変更はしてきています…。)→2017年3月~オレンシア(T細胞阻害薬)自己注射(+プログラフ内服+メトレート内服)→2017年4月~ゼルヤンツ内服薬(JAK阻害剤薬)(+プログラフ内服+メトレート内服)→2017年7月~シンポニー皮下注射(TNF阻害薬)(+プログラフ内服+メトレート内服→プログラフ内服中止)治療を迷われていたり、専門医や担当医を探しておられたり、人工関節手術等の体験談もあり、参考になりそうな…サイトもリンクしておきます。➼『関節が痛い.com-関節リウマチ-』➼『関節が痛い.com-先生一覧/地域で選ぶ-先生があなたに伝えたいこと-』(ちなみに、シンプルな暮らしをする為に?!このブログに…写真として載せた後は、領収書以外の血液検査結果や明細書は、全て捨てて…"断捨離"しています。今年の春には…これまであった領収書や検査結果も処分し、スッキリ。薬の説明書は、次回の診察まで保持し、外出時や旅行や災害時に…携帯し、他院や主治医以外でも処方してもらえるようにしています。)■まとめ私にとっては、昨年2017年の7月から開始した…生物学的製剤(バイオ)の"シンポニー皮下注射"が効果的で、合う薬に出会えたことにより、日常生活が支障なく過ごせるようになり、ようやく1年になり、次回から…自己注射も開始することになりました。薬に頼るばかりでなく、改善できる食生活や、自分でできる運動やストレッチ、足や手の指やすべての関節のマッサージで、すべての関節に起こりうる…リウマチの拘縮や変形や症状の悪化を予防しながら、無理をせず…自分を労わり生きていきたいと思うのでした。秋雨前線が日本列島を支配し、梅雨の時期のような…曇天や雨降りの日があれば、まだ30度を超える暑い日もあるとか。季節の変わり目は、気温や気圧の変化から…リウマチの症状も悪化しやすい時期になりますので、無理せず…過ごしたいと思います。今回は、久々のリウマチ記事で…かなり長くなりましたが、私の備忘録のような…持病の事におつき合いくださり、最後まで聴いて下さって、ありがとうございました。 お1人お1人の優しさのクリックが更新の励みになりました。記事を更新していない間も、クリックを頂き…ありがとうございました!!「手首の負担を減らし、拘縮や変形を予防していくって…家事・仕事・育児等ある人には、かなり難しく…工夫や家族の協力が必要よね。」または…「秋は過ごしやすいけれど…寒くなると痛みが出現しやすいから、身体を冷やさないようにしないとね。」もしくは…「2ヶ月ぶりのリウマチ記事だから…て、かなり長かったね…。」…と思われたら、クリック↑もどうぞよろしくお願い致します。myblog『journey』 *okinawa *hospital別ブログ↑では、まだ中断中…。また少し落ち着いたら、旅の記録も綴っていきたいのですが…。これまでに書いた旅記事も多いですので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…気分転換に…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/09/13

猛暑の夏を痛感した…葉月(はづき) 8月が終わり、台風の到来や秋の訪れ…長月(ながつき)9月が始まりました。暑さ寒さも彼岸まで…とは云われますが、 一雨ごとに…少し暑さが落ちつき…涼しくなって、松茸やサツマイモやカボス等の秋の味覚が…店頭に並び出すと、一層…秋の訪れを感じるようになってきました。ですが、30度を切っても…28度前後の気温で、まだまだ残暑厳しい折ですので、なかなか食中毒の危険もあり、スープやシチューやカレー等の温かい汁物が作れず…。今年の夏が…猛暑だっただからこそ?!食欲がなくなった時にも…美味しく感じた食べたものを書き留めているシリーズで、「猛暑だからこそ?!美味しく身体に沁みた!!夏の果実」のフルーツ編に続き…。今回は、猛暑だからこそ?!眼にも美味しくビタミン補給!!の夏野菜サンドイッチを作った事や、盛った北欧の器と共に…少しいろいろと書き残しておきたいと思います。 またかなり長くなりましたが、写真も多めですので…お時間&関心ありましたら、おつきあい下さい。ちなみに、台風21号と共に…夏風邪を引いた現在は、胃腸に優しい…"ぶっかけうどん"や"釜玉うどん"にハマリ中…。(=゚ω゚)ノ◆ 夏野菜サンドの作り方夏は、レタスか…胡瓜に…トマトの夏野菜さえあれば、フレシュなサンドイッチが作れるので、2週に1回程は…作っていた気がします。平日の朝食に…夫が食べる食パンが、土日まで…残っていたら、休日ランチに作るのが…定番のようにもなっていた夏野菜サンドイッチ。作り方は、大人サンドらしく…毎度の辛子を多めにマヨネーズに和えて…食パンにぬり、洗って切った胡瓜に…ちぎったレタスに…かなり赤く熟れたトマトを切って、チェダーチーズと一緒に挟んでいき、グッと抑えて切るだけで…簡単に夏野菜サンドの完成‼︎パンと夏野菜の一体感や味を馴染ませる為の…押さえる時間も省いて、すぐに食べることができるようにしましたが、うまく持たないと、バラバラになってしまったりも…。美味しさには、変わりなしなのでいいかなと思っています…。キチンとした?!作り方は…以前の記事で。➼「たっぷり夏野菜で?!極厚サンド始めました。」 ➼「無添加の人気店MIA’S BREADからの?!自宅で作る!!大人のトーストサンド」 以前の休日ランチ記事も…➼「インスタ映えする?!日曜ランチと春野菜の簡単作り置き 」◆ 夏野菜サンドを盛る北欧の器また、自宅で作った簡単サンドとは言え、映画『かもめ食堂』の海苔つきおにぎりに…負けず劣らず?!サンドイッチも、この北欧の器「Arabia(アラビア)24h Avec(アベック) 26cm プレートブルー」↓に盛るだけで?!映える気がしたり…。➼「外も内も福?!鬼!!の節分の恵方巻作り」こちら↑は、2年前に購入して…今では、大皿として…フル活用のお気に入りです。26cmが大きく感じる方には、20cm2枚セット↑もあり。たまたま購入していた…"ベーコンエピ"や"塩パン"があったので、どんな食材や…どんな料理を盛っても映える…他の食器との組み合わせでも相性のいい…北欧iittala(イッタラ)の「Teema(ティーマ)」皿↓にのせて…撮ってみました。初めて購入した…「iittalaのTeema(ティーマ)」のお皿は、新色のドッテドグレー↓でしたが…。➼「2017年購入した!!北欧iittalaの器たち」その使い勝手や丈夫さが気に入り…安くなっていた…同じサイズのティーマ皿のブラック↓を追加で購入して、気に入ってよく使っています。(=゚ω゚)ノ どちらのお店↑↓でも…5%OFFクーポンと、今回は…ブラックも在庫あり…。 北欧の世界に関連した記事は…➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!北欧インテリアの世界2017」➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!北欧の食&Xmas商品」➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!『かもめ食堂』の世界」◆ 想い出のパン実は、こちらのパンは、子どもの頃から…学生時代に至るまで、長年食べていた…親しみのある地元のパン屋さんで購入したもの。小学生の頃は…工場見学にも行き、高校では…チャイムが鳴ると、自分の好きなパンを買う為に…購買へ走って並んだ記憶も蘇ります。"塩パン"ブームの時にも、こちらのお店のパン屋さんで購入しましたが、バターたっぷりな濃厚さに、撃沈。。。(ΦωΦ)トースターで温め直して食べると、ほんのり焦げ目がついて…より一層美味しいのは、昔と変わらずです♪子どもの頃に食べていた…料理や買った食べ物・飲み物を、最近はよく作ったり、買って…食べたり飲んだりしたいと思う気持ちが強いのですが…。懐かしい思い出だけでなく、DNAが覚えている味のような気もして…特別感がある所為か…美味しく感じるのが、不思議です。ハンバーガーやラーメンや餃子やお好み焼き等の子どもの頃によく食べていた…B級グルメに、お菓子等のジャンクフードは、大人になっても…その味覚が忘れられなかったり、口が覚えていると…聴いたことがありますが、確かに…そんな感じと同じかもしれません。ちなみに、私は…お好み焼きとたこ焼きのハーフセットや、寿がきやのラーメンが、今でも…美味しく感じる派。(=゚ω゚)ノ◆ 夏野菜サンドの美味しさ猛暑で…葉物野菜も高騰した今年の夏。そんな中、外食や軽食で買って食べる…高価なサンドイッチに比べると、夏野菜をたくさん使った…自宅で簡単に出来るサンドイッチは、家で作ればこそ…贅沢にたくさん使えて、より美味しく食べれることができるように感じました。又残しておいて…常備おかずのようにも食べれるので、一石二鳥だったかもしれません。この夏作った…このサンドイッチは、夏野菜の…レタスや胡瓜のシャキシャキした食感の良さ、大きな口を開けて食べる…咀嚼力アップに、トマトのリコピン補給とジューシーなビタミンC補給と…。新鮮な味わいがたまらない…夏に味わえる季節サンドとして、また食べたいと思う…夏の思い出のように、心に残る食べ物の一つに…刻み込まれたのでした。これまでの夏の料理も…➼「夏に食べたい!!簡単ピーマン料理♪」➼「たっぷり夏野菜をいただく!!常備菜おかず?!」➼「我が家の定番?!夏の簡単料理♪」➼「夏野菜だらけの簡単!!アイデア料理&キッチン役立ちアイテムのまとめ 」➼「野菜たっぷり?!大人の塩焼きそば始めました。」➼「塩麹鶏で?!冷やし中華始めました。」➼「手作り胡麻だれで?!棒棒鶏始めました。」ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、トラックバックすることで、多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。お気に入りのうつわたち常備菜オウチごはんと器の写真素敵な器選びや料理が…とても参考になり、管理人さんのブログ↑も必見です♪北欧&ナチュラル北欧デザイン秋・冬になると、北欧の暮らし↑を真似したくなります。北欧の器使いの参考や北欧家具に癒されたい方、ぜひ♪北欧好きのお買物マラソンお買い物マラソン!スーパーSALE!今回は、火曜日から始まった…楽天市場でのスーパーSALE。いつもの"お買い物マラソン"よりも、一番お買い得に購入できる気がしています…。楽天で初めて…マワハンガーを購入した時のように、それぞれのお店のセール会場を見ると、器等も驚くセール品に出会え、欲しかった商品を…安く購入できるかもしれません…。「会場はコチラ」が、お買い得な商品の入り口です。(=゚ω゚)ノ6月の"楽天スーパーSALE"では、10店舗の買いまわりをしました。秋旅の旅行代の…楽天トラベルを入れてでしたが…。➼「2018年楽天SSで購入!!スタイリッシュで機能的な?!キッチンアイテム」➼「2018年楽天SSで購入!!夏に助かる?!水まわりアイテム」➼「2018年楽天SSで購入!!まとめてお得な?!洗濯&掃除の日用アイテム」今回は…その時のポイント等で、必要な物だけを少し購入したいと検討中…。これまでの器の記事もよろしければ…。2015年…➼「キラキラ輝く北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ」 2016年…➼「夏の定番常備菜?!黒糖入りモズク酢を涼しげな器で…」 ➼「北欧?!和モダン?!の文五郎窯の信楽焼の黒い器」➼「シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器」➼「沖縄の旅で出会った!!琉球ガラスとやちむんの魅力♪」➼「北欧の器+ラズベリーのスイーツ≒マンドフルネス&ヒュッゲな暮らし」 こちら↓のお店では、「カステヘルミ」↑や…15cmホワイトの「Teema(ティーマ)」皿も…200円の破格値(販売期間・数量限定)で販売される予定…。他にも…欲しい商品があり、なかなか買えないけれど…毎回挑戦しています…。(=゚ω゚)ノ2017年…➼「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」➼「2017年見つけた!!長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー➼「インダストリアルなキッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥」2018年…➼「2017年出会った!!沖縄やちむんの器たち&Kamanyの意味」➼「2018年沖縄の旅で購入した!!私の好きな民藝 やちむん 」➼「猛暑の夏に大活躍?!北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず」 9月に入り、いきなりの…25年ぶりに勢力の強い台風21号(935→945hPa)の通過で、近畿地方や大阪の都市部に…大きな被害をもたらし、温帯低気圧に変わって過ぎ去っていきました…。近畿圏内では、今だ大規模停電が続いているところもあります…。ほぼ直撃に近い…我が家でも、夫が帰宅難民になったりと…いろいろありましたが…。(u_u)自宅の停電やモノが壊れる等の被害がなかっただけで、ベランダ庭の片付けはあるものの…台風一過が通り過ぎ、晴れやかな秋晴れを眼にし…ホッとしています。またその事については、後日にでも…。今回も、かなり長くなってしまいましたが、最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 お1人お1人の優しさのクリックが、更新の励みになりました。クリックをいただき、ありがとうございます!!「夏野菜って、他の季節に比べると…貴重な食材なのかもね。」または…「今年の夏は、猛暑で野菜も高騰したから…より美味しく感じたのかもね。」もしくは…「食べている時に、バラバラに分解されるサンドイッチって……。」…と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、更新がまた中断中…。かなり長いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/09/05
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()