全9件 (9件中 1-9件目)
1

今年のXmasは…予定では、 今まで飾ったことがなかったXmasらしいディスプレイや バラやユーカリのドライフラワーのスワッグも… リース以外に追加で作ったりもして…と いつもより楽しみたいと思っていましたが…。 結局…毎年のように年末が近づくと、 巻き込まれる?!起こってしまう…トラブルで、 Xmasをあまり楽しむことができず終いに…。(-_-;) お時間&関心ありましたら、よろしければおつき合いください。 ----------------------------------------------- 年末トラブル1 夫のスマホ故障&家族もゾクゾク機種交換?! ----------------------------------------------- 今年のXmas前の…トラブルは、 ソフトバンクの通信障害の同時期に、 夫のスマホが…通話不可能になり、 故障の烙印を押され、機種交換したのがきっかけでした。 (購入して4年で…修理が不可能な為…(-_-;)) 私のiPhoneも…既に6年目に入り、 買い換えの時期を迎えていたので… スマホの交換(夫婦共)に、 ソフトバンクでの…夫の機種変更と私の解約等で…3回、 新規や乗り換えの相談で…ケイズデンキに…3回、 新規の契約に…2回と、 スマホに費やした時間は半端なく… その分…知識が増えて、最後の契約自体はスムーズに出来ました。 また、毎年この時期にお餅つきで…家族4世帯が集まるのですが、 話を聞いてみると、 弟が…11月中には機種変更したのは、知っていましたが…。 弟だけでなく…義妹や義父と一緒にセットで、 すべて機種&乗り換え交換していたり、 姉や姪っ子も…2年の契約が切れ、バッテリーの持ちが悪くなり… 電話やメールアドレスを変更したくないので… 機種のみを交換していたりも…。 家族は、案外スムーズに機種変更ができたようですが、 我が家の夫婦は、故障もあり…店舗での対応にあまり納得がいかなくて、 何度か足を運ぶことになりました。 詳しくは、後日記事にしたいです…。 また、私自身は、乗り換えるつもりが… 新規での契約に切り替えたり、携帯電話会社や変えたい機種を、 納得いく範囲内で…徹底的に比較検討した結果、 かなりの時間を費やすことになってしまったのでした…。 その為…今年のXmasは、シュトーレンを食べたり、 ディナーもステーキと…ローストチキンや…骨付き唐揚げチキンで… オールスーパーで購入したものと、ワインは安い赤ワインと、 写真を撮るほどでもなく…撮る気も起こらず、 いつもの夕食に…Xmasらしい要素をプラスしただけでした。 (料理苦手な私のあるある言い訳…(。-_-。)) しかも、シュトーレンは、 ここ数年食べてきて美味しいと感じて…楽しみにしていた パン屋さんのものではなく、 「直輸入の市販のドイツ産」と 聴こえのいい…夫が購入してきたスーパーもの…。 (夫は、安くて美味しいと気に入っているので…(。-_-。)) ---------------------------------------------- 年末トラブル2 インフルエンザはグルグルと突然に?! ---------------------------------------------- そして、クリスマスといっても… ダイエットが佳境に入り、今年中に痩せたい希望を… 夫に伝えてもいたので、ケーキはなしで…。 ただステーキは、夫が焼いてくれて… ダイエットにも効果があり(=゚ω゚)ノ (カロニチンが多く含まれ…脂肪が燃焼しやすく、 私には効果的で痩せやすい体質になるので…ダイエット時の夕食には特に有効で…) 年末忙しく過ごしていた為に…カロリー消費もあり、 インフルエンザの予防接種をしてから…お通じが緩く毎日より快便になり、 なかなか落ちなかった…体重が-1.5kgと一気に減少が進み、 ダイエット目標が…ほぼほぼ(ΦωΦ)/達成しました…。 (ちなみに、ダイエットに欠かせない…いつも飲用している 炭酸水の「ウィルキンソン (500mL*24本入)」↓は、 ジンジャーを選ぶと…Xmas感のあるグリーンパッケージへと変わっていました。) 今年2018年の2月に、 インフルエンザB型に感染した時と…同じ胃腸障害なので、 軽く感染したかのように感じました。 ➼「長引く風邪からの?!初めてのインフルエンザ感染///」 ➼「インフルエンザ感染時に役立つ?!感染予防グッズと隔離対策///」 (いざという時の為に… 「携帯用2本セット 次亜塩素酸水 Sourif(スリーフ) 安定型次亜塩素酸ナトリウム 200ppm」↓も購入済です。) またそんな中、久々に会った姉の体調が悪そうだったので… 聞いてみると、 インフルエンザの予防接種をする前の…11月にすでに感染してしまい、 今も少し風邪ぎみだったりと、仕事も忙しく大変な様子でした…。 トラブルの大半は、 知識不足や準備不足や日頃の怠慢等から起こることや、 全く想像していなかった予想外や想定外のこともありますが、 何らかの原因や理由が…自分自身の中にもあるような気がします。 起こってしまったトラブルに対しては、 怒り続けて投げやりに暴力的になったり… 嘆き哀しみ落ち込み続けて…対処が遅れるよりも…。 「このくらいで…済んで良かった…。」 「怪我がなく…命があって、助かった…。」 「被害がこの程度で済んで良かった…。」と、前向きに受け止め、 学ぶチャンスが得られたと…最適な対応をしていくことが大切だと感じたり…。 また、その中では…何らかの面白さを見出すことが、 何年も続く厄年や…トラブルを乗り切る工夫やアイデアだと、 ここ数年…感じてきています。 友人や家族で集まった際にも、そんなトラブルネタで大笑いしたりも…。 -------------------------------------------------- 年末トラブル3 お風呂上がりの靴下の中で虫がゾワゾワ?! -------------------------------------------------- そんな笑い話にした…最近起こったトラブルは、 山の麓にある我が家では…毎年のように起こる虫関連のトラブル。 2018年は…夏にGがやはり1匹出現して、 夫のリフォーム仕立ての新しい和室に逃げ込みましたが、 夫がキレまくりながら…ゴキジェットで撃退しました。(-_-;) そして…先日は、 冬は冷え性なので…お風呂上がりに靴下を2重履きにするのですが、 履いてから…寝室でベッドに座って…ストレッチをしていたところ…‼︎ 左足の足首上から脹脛にかけて、ゾワゾワという異質な感覚が… その後、クサ〜いカメムシ臭が…左足から漂い、 これは…虫が入っているしかないと確信。(//∇//) ソロソロとベランダへ行き、 靴下を恐る恐る脱いで…靴下を裏返しながら振ると、 ポロンと黒い物体が転がり、ピシャッと窓ガラスを閉めました。 お風呂場に戻って…左足だけを洗い直し、 (しかも…夫のお風呂待ちもあり…) 靴下を一足は処分。 しかも…振り落とした黒い物体が入っていたのは、 2重履きの靴下の内側で… 翌日足を見てみると、カメムシに刺された傷痕が… 小さな発赤と共に残り、悪夢のような現実を感じたのでした。(//∇//) バルコニスト 秋から冬の寒くなる時期は、 虫も温かいところを求めて…洗濯モノやサッシの間に潜り込んだり、 部屋に入って来たりしやすい為、用心していましたが… まさかこんなに寒くなってからとは、不覚でした。(//∇//) ただ窓掃除をしていた時に、 変わった黒いカメムシが外壁についていたのを見ていたので、 それかもしれないと確信していますが…。(ΦωΦ) それから…ここ数日は、衣類は着る前に…パタパタ、 靴下は…パタパタする前に裏返しもして… 隈なく…念入りに、物体が入っていないかをチェックしています…。 ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので…時々トラコミュに参加しています。 暮らしの見直し 日々の暮らしをシンプル&豊かに 日々の暮らしを見直し…快適でシンプルに暮らす アイデア↑があり、自分の暮らしにも…活かせるヒントに♪ お気に入りのうつわたち オウチごはんと器の写真 クリスマスから年末年始まで、 季節の行事に合わせた…温かい冬の食卓は参考になります♪ 素敵な器やお料理のアドバイスが、 とても参考になる…管理人さんのブログ↑も必見です♫ 今年も…お世話になりました。(;´∀`) ♦︎ Christmasに関連した記事は… ➼「Xmasプレゼント?!Chloeの手袋&HarrisTweedのポーチ」 ➼「ベランダ庭からの🎄フレッシュXmasリース2016」 ➼「冬に便利で安全?!北欧デザインのILLUMSバッグ[中身も公開]」 ➼「ベランダ庭の植物だけで?!初めて作る🎄Xmasのスワッグ2017」 ➼「2017年見つけた!!長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー」 ♦︎ 最近よく読まれている…おせち料理記事も… ➼「詰めるだけで?!ちょっと豪華な我が家のおせち2016」 ➼「 詰めるだけの?!酒の肴の我が家のおせち2017」 ➼「詰めるだけで?!正月三が日料理要らずの我が家のおせち2018」 ちなみに、写真で写っているのは、 以前からずっと欲しかった… 「メリリマ 米ぬか油(660g×1本)」↓と、 私から夫へのプレゼントの一部の… 「メリリマ プレミアムチョコレート」↓です。 バレンタインデーに渡しても良かったかなと…少し後悔したりも…。 「メリリマ 米ぬか油(660g×1本)」↓は、 使用してみた感想等は…またの機会に…。 そして、トナカイの小さなオブジェは、 "関空旅博"のフィンランドブースで…購入してきたもの…。 別ブログ➼「関空旅博 in関空国際空港2015」 -------------------------------------------------- 年末トラブル4 年を跨いで解決したい家族の金銭トラブル?! -------------------------------------------------- 実は、もう一つ大きなトラブルが…(ΦωΦ) この年末年始の休日祝日を 狙ったかのように…作為的にありました…。 マイホームを建てると…意気込んでいた 弟と、ある設計事務所との建築契約。 解約せざるを得ない状況に追い込まれ… 解約を申し出た数日後に、 請求書が届き…電話で話をした数日後には、 弁護士経由で…設計料の請求が内容証明で送られてきたのです。 解約時に…交渉をすぐにし、 弁護士に相談する等…早期にこちらも対応していれば、 高額な設計料は…払わずに済んだかもしれませんが…。 弁護士に相談した時には、 契約内容から…支払う以外に最善策が見つからなくなっていました。 早期に契約を結んだこと、 相談せず独断で何もかもを進めようとしたこと、 …反省し後悔することはキリがありませんが、 騙されたとしか思えない契約には、納得がいきませんでした。 私自身も…若い10代後半から20歳代は、何度か騙されかけたり… 交通事故でも責任を一人で被ってしまった経験から… 泣き寝入りしたこともありましたし、 人間関係でも…30歳代は、トラブル続きでした…。 また反面…そんな経験から、 昔は…今のように簡単にネットで なんでも調べられる状況ではなかったものの、 友人や年上の方や家族に相談したり…専門家のアドバイスによって… 知識を与えてもらい、その時々で必要な方の協力や自己判断で、 上手く回避できたり…解決してきた事もありました…。 (大抵は、担当者ではなく… その上司や会社であれば責任者に、直談判する方法で…。) 金銭的なトラブルでは、 振込詐欺やリフォーム詐欺だと感じ…被害があれば、 即…警察に通報できますが…。 「払い過ぎたかも…。」「騙されているかも…。」 「クーリングオフしたい…。」…と感じたら、 まずは"消費生活センター"に…電話(188)で相談。 住民票があるお住まいの市役所内でも…消費生活センターの窓口があり、 無料の弁護士相談も…日程が決まっていますが、 市役所内や県内の法律相談センターで開催されているので… まずは電話で予約して相談してみるべきです。(平日限定なのがネック…) アドバイスにより…必要に応じて、 お住まいの地域の"行政書士"や"弁護士"を紹介してもらえたり、 自分でネットで調べて…その分野に強い"行政書士"や"弁護士"を探して、 まずは電話で相談して…予約して会ってみるのが、最善策かなと思っています。 相談だけなら…弁護士事務所によりますが、 30分から1時間で…3000-5000円とリーズナブルな価格であり、 今後のトラブル解決や人生経験としても… 法の専門家のアドバイスは、何より大きな財産になるような気がしました。 大掃除は、ガスコンロや…電子レンジやトースターや… ペンダントライトやダウンライトの上やエアコン周辺や内側に… 窓のサッシやガラスや網戸に…玄関やベランダは、 一通り12月中旬には済んでいましたが…。 12月の最終週に、冷蔵庫やキッチンの気になるところを、 ササーッと1時間程で…少し慌てて掃除しましたが、 いつもの年末よりは、忙しさが少し緩和していたようにも思いました。 冬のインテリアと暮らし 出来なかった…細かい所の掃除や片づけは、 来年の運勢が変わる…"節分の日"までに、 またゆっくりと地道にしていけたらと思っています。 ♦︎ 片付け・掃除・断捨離に関連した記事は… 2016年… ➼「旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離」 ➼「衣類の断捨離方法→Brandear初利用!! 」 昨年2017年年末… ➼「時短でスッキリ?!収納グッズ要らずのコンロ下収納[before & after]」 ➼「インダストリアルで!!お気に入りの早15年の冷蔵庫掃除&便利な掃除グッズ」 お片付けの効果 今年2018年…春の大掃除 ➼「雑排水管清掃前に毎年行う!!春の大掃除[洗濯機・浴室の排水口]」 ➼「パックスナチュロンの驚きの効果?!春の大掃除[キッチンのガスコンロ・排水口]」 今年2018年…夏の大掃除 ➼「夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え[before & after]」 ➼「開運の言葉通り浄化される…キッチンや寝室を彩り香るローズとユーカリ」 ➼「悩める…洗面所のシンク下収納をスッキリ変身?![途中経過]」 今年2018年…秋冬の大掃除 ➼「無印良品のハンガーが役立つ?!冬の洗濯&室内外干しのアイデア」 ➼「無印良品のボックスにシンデレラフィット?!monoケースでゴミ袋をスッキリ収納 」 ➼「16年間換気扇の掃除が不要なのは…フィルターカバーのおかげ?!」 ➼「キッチンの引出し掃除+整理+今!!使う器だけの収納」 ➼「使い易さ優先!!カトラリー&愛用キッチン道具のコックピット収納」 <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア 年賀状も出し…美容室にも行き、 大寒波が押し寄せ始めたと同時に、大掃除で少し無理をしたのか… その疲れがガタッと来たかのように、 手のトラブルやあちこちの関節痛や腫れが出現していますが…。 ゆっくりブログ記事を書く… 時間的に余裕が少しできただけでも感謝して、 今年で最後の記事を終えたいと思います。 今年は、年末トラブルだけでなく…夫の大殺界に影響を受けたのか… 厄づいた年だったのか…日頃の行いなのか… 我が家のリフォームだけでなく…家族にも… 「何をしても上手くスムーズにいかない…」と思う事を 多々経験するトラブル年に感じました…。 ですが、みんなが大病をすることなく… (私は…死を間近に感じる危機もありましたし、 父は…入院や手術をする寸前までいきましたが…。) 交通事故にも合わず、 なんとか1年間…無事に過ごすことができただけで充分で、 大感謝し良かったとポジティブに考えたいと思いました。 来年こそは…平成が終わり、 年号も新しくなり…元年の年にもなります。 今年の度重なる自然災害のように… 何が起こるかわからない…ご時世だからこそ、 大掃除や防災対策のように…早くから準備したり、 出来る事は出来るうちに…早め早めに行動して、 新しい年が未来輝く夢の実現の年にと…希望や期待を込めて、 新しい出発の年へと変わるように願うばかりです。 (姪っ子が…大学受験も控えているので…) 長い文にも関わらず、 今年も1年間…赤裸々でなにもかもを綴るこのブログに、 おつきあい下さり…本当にありがとうございました。 平成最後の大みそかに… 平成最後のお正月と…良いお年をお過ごし下さい…(=゚ω゚)ノ☆ お1人お1人の優しさのクリックが…今年は更新の励みになりました。 クリックをいただき…ありがとうございました。 「トラブルって、なんとか…笑いに変えると乗りきれるのかもね。」 または…「年末のトラブルが…来年まで引き続くって、 しんどいけれど…後悔したくないしね。」 もしくは…「来年こそ…新しい年号で、良い年になりますように…。(=゚ω゚)ノ」 …と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、更新し始める予定で… また旅の記録も綴っていけたらと思っています…。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/12/31

今年2018年も…残り数日になり、平成最後の年末年始が迫ってきました。「今年の事は…今年のうちに…。」…と思う理想とは裏腹に、ブログ記事も…溜まりに溜まっていまして、かなり日が経ってしまいましたが…。こちらのブログは、自分の病と向き合い…共に生きていく為に始めたので、2ヶ月ぶりに訪れた…12月の診察日の様子や、最近のリウマチの状態を、簡単に書き残しておきたいと思います。2ヶ月ぶりに訪れた病院周辺の景色は、陽が入ると…明るく晴れやかに、陽が入らないと…暗く冬らしい少し寂しげな印象になり、光の明暗分かれた…冬の景色を堪能できましたので、多くの写真を掲載させてもらいます。今回は、リウマチ関連の記事になっていますので…お時間や関心がありましたら、おつき合いください。関心のない方は、スルーしてくださいね。 またリウマチ関連の記事を書いた時には、にほんブログ村のリウマチランキングにも参加させてもらっています。■ 前回の診察から2ヶ月の状態前回の診察日(10月17日) 「2018年10月…秋晴れの紅葉すすむ診察日&ダイエットの効果?!メトレート減薬&シンポニー持ち帰り」では…関節の痛みや腫れといったリウマチの症状が、こちらの大学病院に通い出して…初めてかと思うほど、 劇的に緩和していました。そこで、正常範囲から逸脱したりしなかったりと…ウロウロしていた肝機能の悪化を予防する為に、抗リウマチ薬の"メトレート"を4錠から3錠へと減量したのが、2ヶ月前の診察日でした。また、同時に…これまで、主たる治療の…生物学的製剤(バイオ)の"シンポニー"は、バイオ(生物学的製剤の皮下注射をするだけ)の日や診察日と…1ヶ月(4週間)に1回は欠かすことがなく…皮下注射してもらっていましたが…。自己注射が可能になったので…バイオの日が無くなり、自宅へ持ち帰り…自己注射をすることになっていました。ですが、実際は…。■ 血液検査結果と診察診察は、手指の触診や視診で…腫れの程度を確認されたり、リウマチの主訴を聴いて下さったり、全身の状態をチェック後、血液・尿検査の結果と今後の治療法を主治医が説明されます…。(ちなみに、今回から血液検査結果データが、英語だけから…日本語に変換され、見やすくなっています。)今回の私の第一声は、「痛みがほとんど感じなくて…(これまでと比較し) "シンポニー皮下注射"を持ち帰っていましたが、昨日(自己)注射しただけなんです。 風邪ぎみだったりもしたので…。(言い訳+本当のこと。リウマチの薬を服用すると…風邪やインフルエンザは、免疫抑制され悪化する危険もある為) (消炎鎮痛剤の) の"ロキソニン"も半分にして、服用したりしていました。」 これまで5週間でさえ…皮下注射の間隔を延長すると、痛くて痛くて…日常生活に支障が出るほどで、キッチリと4週間間隔で…皮下注射してもらっていたのに、今回に限っては、8週間もの間隔を空けるほど…痛みが緩和していたのです。もちろん、少し微熱を感じ…全身倦怠感や、手首や足裏が腫れて熱感を感じたりはしていましたが…。毎週服用していた抗リウマチ薬の"メトレート"だけで(4錠から3錠でも…充分で)強い痛みから…日常生活に支障がでて…動けないことが、ほとんどなかったのです。抗リウマチ薬の"メトレート"は、毎週…2錠(1錠2mg×2錠=4mg)を週末の2日(4mg×2日=8mg)にわたり服用していましたが、前回2ヶ月前の処方から…1錠だけ減薬(8→6mg/週)に減薬していました。忙しくて…いつもよりアドレナリンの分泌が多かったり、ダイエットの効果で…薬がよく効いたりと、 体質が変化した事が…リウマチの症状を緩和していたのかもしれないと感じています。(現に、総蛋白(TP)は…8.2にまで上がって… 「これはいいですね。」と、主治医に褒めて頂いたりも…。)ただ薬の服用方法や間隔を勝手に変えたりする… このような自己判断は、リウマチが悪化する危険もあり、ある程度…処方薬にも融通を効かせていいという、主治医との信頼関係のもとに成り立っている事なので、内服し始めや自己注射初期の方や通院し始めたばかりの方は、医師の指示を守りましょう。良い患者さんは…今後治療や回復にも影響したり、 医師によっては…信頼関係がなくなり、 処方してもらえない可能性もあり…自己判断しないでくださいね。そして、主治医の見解の返答は、「それで‼︎…ですか…。下がっていたCRP(炎症所見)が…上がっていますね。7週間までなら…ギリギリ大丈夫ですが、 (今回は自己判断で…8週間あき…(//∇//))今回の事で分かったと思いますが、キッチリ打ちましょうね。」before2ヶ月前…2018年の10月17日血液検査結果after今回…2018年12月12日の血液検査結果やはり無謀な自己判断は、自分が大丈夫だと思っていても…身体は正直で…しかも今はよくても…後々悪化する危険さえもあることは、これまでも経験があり…重々承知していたのに感じました。 (現に…年末の現在、大掃除を無理し過ぎて…両手首や右膝の腫れや痛みが出現中…。(//∇//))■ 診察時の質問また最近では、1診察…1質問を意識し…直近の症状の不安や心配の悩みを、主治医からのアドバイスで解決をしていますが…。今回は、診察の最後に… 今年の2018の2月にインフルエンザ感染した経験から、すでに予約をしていた…インフルエンザワクチンを 予防接種していいかについて尋ねました。「咳や風邪の症状がある時は…インフルエンザは打てませんが、それ以外なら大丈夫です。」と、優しく答えていただき…安心して、 今回はインフルエンザの予防接種が出来ました。➼「長引く風邪からの?!初めてのインフルエンザ感染///」➼「インフルエンザ感染時に役立つ?!感染予防グッズと隔離対策///」この日は、12月で…かなり混み合い、診察までに…1時間半、会計待ちでも…1時間とかなり待ちましたが、 大きなXmasツリーに癒されたり…。 忙しく…5分診療のわずかな時間でしたが、いつもと変わらぬ…主治医の優しい雰囲気や対応に心温まる思いで、年末の挨拶も忘れて…診察を終えました。■ シンポニー皮下注射また、診察の前日に…生物学的製剤(バイオ)の"シンポニー皮下注射"は自己注射しただけだったので、主治医と相談した結果、キチンと自己注射することを約束し、今回も一つだけを持ち帰り…8週間後の診察を予約しました。かなり長くなりましたので、また時間があれば…"シンポニー"の自己注射についても、書き残したいと思います。 皮下注射の成分や働き等ついては…以前の詳しい記事でどうぞ。➼「生物学的製剤シンポニー皮下注射へ変更し4ヶ月… 」■リウマチの治療薬の既往歴私のリウマチの既往歴は、生物学的製剤の開発やその歴史を辿っているかのようで、2-3年毎に繰り返される寛解と悪化により、薬も変更してきましたので…載せておきます。今考えると…リウマチの悪化により、必然的に…診断後…3年目から始まった生物学的製剤(バイオ)治療でしたが、早期に始めた(開発により始められた)おかげで、12年目にもなりますが、何とか…関節の拘縮や変形が最小限に抑えられ、人工関節への手術も…現在は必要なく、過ごせているように思っています。2006年6月,関節リウマチと診断されて…(メトトレキサート内服を開始)2009年6月~レミケード(TNF阻害薬)点滴(+メトトレキサート内服)→アクテムラ(IL-6阻害薬)点滴(+メトトレキサート+プログラフ内服)→2015年から転院し、ステロイド薬を止め、エンブレル(TNF阻害薬)自己注射(+プログラフ内服+リウマトレックス→メトレート内服)(また抗リウマチ薬のMTX内服薬では、リウマトレックスでは…吐き気や倦怠感の副作用が強く、同じジェネリックのメトレートに処方変更をしてもらったり、その都度、状態に合わせて変更はしてきています…。)→2017年3月~オレンシア(T細胞阻害薬)自己注射(+プログラフ内服+メトレート内服)→2017年4月~ゼルヤンツ内服薬(JAK阻害剤薬)(+プログラフ内服+メトレート内服)→2017年7月~シンポニー皮下注射(TNF阻害薬)(+プログラフ内服+メトレート内服→プログラフ内服中止)治療を迷われていたり、専門医や担当医を探しておられたり、人工関節手術等の体験談もあり、参考になりそうな…サイトもリンクしておきます。➼『関節が痛い.com-関節リウマチ-』➼『関節が痛い.com-先生一覧/地域で選ぶ-先生があなたに伝えたいこと-』(ちなみに、シンプルな暮らしをする為に?!このブログに…写真として載せた後は、領収書以外の血液検査結果や明細書は、全て捨てて…"断捨離"しています。 薬の説明書は、次回の診察まで保持し、外出時や旅行や災害時に…携帯し、他院や主治医以外でも処方してもらえるようにしています。)■まとめ今年の5月から本気で始めた…ダイエットは、今年の目標の-5kgを達成しつつあります。➼「断酒+貧血予防=ダイエットに?!体調管理の強い味方」前回の記事でも書いていましたが、「最近では、肥満傾向の方は…体重の3%を減少させるだけで、(100kgの方なら…3kg減、50kgの方なら…1.5kg減)劇的に?!体質が改善できたり、血液検査の数値としても…良い結果になる報告もあるそうです。」「出来る事なら薬を減らし…いつか服用しなくても、普通の生活ができるくらいになりたいと思う気持ちは、いつしか…あきらめていましたが…。一度きりの人生を楽しみながら…死ぬまで寝たきりにならず…すべて自分自身で生活できるように、柔らかい軽い身体を…維持していきたいとも考えています。」…と前回に書いていた通り…言霊のように、目標を持って…病に向き合う事も、大切なことを実感している日々なのでした。これから冬の2-3ヶ月は、低気圧が支配し…気温も低く、寒くて冷たくて…身体が動きにくく…リウマチの症状も悪化しやすい時期になりますが…。身体を温める食事や…衣類や寝具等の環境の調節と、運動やストレッチで…筋力や代謝を維持しながら、乗り切りたいと思います。全く動けず…無理のできない時もある反面、薬が自分の身体に合って…寛解期のように動ける期間に感謝して…。今回は、久々のリウマチ記事で…かなり長くなりましたが、私の備忘録のような…持病の事におつき合いくださり、最後まで聴いて下さって、ありがとうございました。 お1人お1人の優しさのクリックが…更新の励みになります。「自己判断で…薬の服用や間隔を変えると、後から症状が悪化したりして、危険よね。」または…「ダイエットって、薬の効果を高めるばかりではなく、体質改善や…ストレス解消にもいいよね。」もしくは…「忙しいからって、年末の挨拶も忘れるなんて…。しかも…先日訪れた美容院でも……。(ΦωΦ)」…と思われたら、クリック↑もどうぞよろしくお願い致します。myblog『journey』 *okinawa *hospital別ブログ↑では、まだ中断中…。そろそろ旅の記録も綴っていきたいと思っています…。これまでに書いた旅記事も多いですので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…気分転換に…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/12/26

12月22日に… 二十四節気の"冬至(とうじ)"を迎え、 寒く冷たい大寒波も…Xmasから年末につれて近づき、 本格的な冬のシーズンが到来することを…実感する日々。 今年は、暖かい暖冬を… 感じさせてくれる日も多かっただけに、 掃除が楽で…なかなか炬燵をセットしようと思えませんでしたが…。 我が家でも…遂に、 ただのアイアンテーブルから… 炬燵のあるアイアンテーブルへとセッティングも完了し、 秋から…冬の炬燵リビングでの暮らしがスタート。 今回は…我が家のそんなリビングの模様替えや、 冬暮らしの保温や感染予防のアイデアを [before&after]の写真も交えて、書き記しておきたいと思います。 今年2018年最後の… "楽天スーパーセール"(略して"楽天SS")で、 10店舗の買い周り=完走で購入した…商品の紹介も…。 お忙しい時期ですが、 大掃除やお買い物の合間や休憩時等… お時間&関心ありましたら、よろしければおつき合いください。 ---------------------------------- Earth/アース 秋から冬のリビング[before&after] ---------------------------------- before 秋のリビング 購入から…1年が経ったベッドの事は、 夏から初秋のベッドルームの様子と共に… 「アンティーク調のアイアンベッドで実現?!購入から1年の理想の夏秋の寝室」で 綴っていましたが…。 アイアンの炬燵テーブルも、 昨年の秋の同時期に購入していましたので…1年が経過しました。 前回のリビングの様子を綴った記事や… ➼「季節の移ろいと共に?!夏から秋リビングへ模様替え[before & after]」 2年前に購入した…お気に入りのラグの記事も… ➼「16年ぶりの買い替えに…選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ」 before コタツをセッティング中… コタツ布団は、収納する前に…コタツカバーも洗って、 すぐに使えるように…布団とセットして、 防虫剤と共に…圧縮袋に入れて仕舞っていたので、 押入れから出して…すぐにセッティングができました。 ちょっと…防虫剤の匂いが気になりましたが…。(-_-;) after 冬のリビング完成!! ちなみに、コタツカバーやクッションカバーは… 無印良品のモノで、 購入から…5.6年くらいは経っていますが…。 無印良品で買ったもの♪ 全く問題なく…使えるだけでなく、 シンプルな1カラーと…気持ちよい肌触りで、 よりホッコリ温まったり…冬の暮らしに癒しを与えてくれたりも…。 クッションや羊毛ラグをプラスして… 温かく過ごせる…冬のリビングが完成しました!! シーズンを問わず使える…アイアンの炬燵テーブルは、こちら↑↓。 ➼「新しいアイアンの炬燵を購入!!家で楽しむ?!秋のカフェスタイル」 ➼「新しい炬燵をセッティング!!家で楽しむ?!冬のカフェスタイル」 ➼「アイアン炬燵でまったり?!家で楽しむ!!真冬のカフェスタイル」 再度…わかり易く、 今回の秋から…冬の炬燵リビングの模様替えを [before&after]で…。 before 秋のリビング after 冬のリビング完成!! コタツ布団の上には… 「シンプルなXmasカラー?!実用的な自分への🎄プレゼント」で、 手に入れた…お気に入りのブランケットをのせて、 汚れ防止や保温効果を高めると共に… 今年の冬の…リビングの顔のようにポイントにしました。 今…私が好きなアースカラーのベージュ・黒・白が、 すべて入っているブランケットで、 落ち着いた雰囲気を…醸し出してくれているような気がしたり…。 楽天の中では、「bastisRIKE |THE GRID-COTTON BLANKET」↑が、 黒×白のブランケットのリバーシブルで、 サイズも大きくて…一番好みに近かったのですが…。 今回は、そんなアースカラーといった… 私の好きなカラー別に…記事までもをまとめてみました。 ちなみに、『コトバンク』より、アース‐カラー(earth color)とは、 「地球の自然がもつ色合い。 大地のような褐色や、空・海の青色、草木の緑色など。」です。 少数精鋭で着回すコーディネート よく洋服選びのコンディネートの中には、 アースカラーの衣類を取り入れてきましたが…。 リビングやキッチンや寝室の住環境の中にも… アースカラーを取り入れると、 私の場合は…カラフルな色彩が苦手になったので、 落ち着きや安心感が得られる気がしています。 ---------------------------------- White/ホワイト 保温&感染予防対策 ---------------------------------- そして、住環境といえば…。 昨年2017年夏に買え換えた…リビングのエアコンは、 寝室と同じ…プラズマクラスター付きのエアコンなので、 夏冬の…冷暖房だけでなく、 春や秋は…花粉症対策や感染予防の空気清浄機が要らなく大助かりで、 オールシーズン使えるのは、有り難い限りでしたが…。 ➼「白くまくん事件からの夏のエアコン祭り→取付工事2017」 どうしても…真冬は、エアコンで暖房で使い続けると、 空気が乾燥して感染しやすくなったり…肌のトラブルも多いので… 石油ファンヒーターや炬燵やオイルヒーター↑をよく使っています。 ➼「楽天タイムSALEで安く購入?!初の冬家電デロンギ製オイルヒーター2016」 我が家では、壁色に馴染む…アイボリーを選びましたが…。 新機種やモダンなインテリアにも馴染む… カラーバリエーションのあるオイルヒーターが、 続々と販売されていました…。 冬のインテリアと暮らし 床暖房もありますが、 かなり電気料金?!もとい…温水式なのでガス代が!!…高くなりやすく、 このマンションに16年住み続けて、 これまで…床暖房を点けたのは、 点検時以外に…たったの1.2回で、勿体ない気もしたり…。(ΦωΦ) 現在は、新しく買い換えた…炬燵テーブルが節電にもなり、 コタツの下には…電気カーペットも敷いていますが、 電気を点けなくても…足を入れているだけで、 不思議とホッコリ暖かいので、かなりの節電になり… 経済的な節約にも…繋がっているように感じています…。 感染症対策としては、 この時期には…外からウイルスや花粉や細菌を 家の中へ持ち込まないのが…大原則で、 マスクや…手洗い・うがいの励行も…欠かせませんが…。 今年の2018の2月にインフルエンザ感染した経験から、 ノロウイルス予防に役立つ…新しい商品↑↓も購入してみました。 ちょこっとした外出時や旅行時にも役立つ… 「携帯用2本セット 次亜塩素酸水 Sourif(スリーフ) 安定型次亜塩素酸ナトリウム 200ppm 」↑です。 ➼「長引く風邪からの?!初めてのインフルエンザ感染///」 ➼「インフルエンザ感染時に役立つ?!感染予防グッズと隔離対策///」 ---------------------------------- Black/ブラック あると便利な多目的な万能バケツ ---------------------------------- また、ウイルス感染や風邪の予防の為に、 自己免疫を上げたり…体力を維持したり… 栄養状態を良くしておく必要もあり、 冬の時期に不足するビタミン補給に… 我が家の冬の定番の…箱買いミカンも購入しました。 ダンボール箱は、前回の記事 「使い易さ優先!!カトラリー&愛用キッチン道具のコックピット収納」で綴ったように、 資源ゴミとして…捨ててしまいましたが…。 リビングの模様替えをする前に、 12月の"楽天SS"で購入していた… 「TUBTRUGS SHALLOW(タブトラッグス シャロウ)15L」↑↓が、 偶然にも…届き、ミカン箱代わりになりました。 昨年は、ミカンが無くなるまで… 別部屋に置いていたミカン箱から、 ミカンを移して…リビングに運んで食べていましたが…。 今年は、食べるだけのミカンを… この「タブトラッグス」から…取り放題?!取るだけ!!です。 (=゚ω゚)ノ (しかも…みかんの皮は、クエン酸を含むので… シンクや蛇口の水道周辺のカルキの水垢の掃除や… 電子レンジでチンして…そのまんま掃除に使ったりと、 柑橘の香りと共に…エコ洗剤にして役立てたりも…。 焦げや汚れが酷い所は… 重曹水をチンして使ったり、セスキスプレー等も使いながら…。) 「タブトラッグス」は、 カラーも…サイズも…いろいろあり、 使用方法も多種多彩で… 我が家では、以前は…部屋が広く見えるようにと、 カーテンと同じオフホワイトの色に合わせて… バニラ色を好んで購入し…使用していましたが…。 長年…洗濯物入れとして使用してきて… (乾いた洗濯物の一時置き場であり… ランドリーバスケットとは、少し違いますが…) 遂に…割れてしまった為に、(ΦωΦ) 追加で…サイズも違う15Lの「ゴリラタブ ブラック」↑ ↓を購入しました。 バニラ色「タブトラッグス」は、 M↓とLサイズ↓といった大きいサイズだったので、 洗濯物が入れっ放しになるという…怠惰な傾向になる理由もあって…。 15Lの「ゴリラタブ ブラック」では、 サイズが小さい分、 溜まってきたら…その都度片付けや収納し直す事も出来ます。 また、夫のパジャマやジーンズ等の衣類の入れにしたり… ブランケットを入れたり…使っていない布団カバーを入れたり…と、 これが意外に優れモノで…。 ダイニングテーブル下や…椅子の上に…ベッドの下にまでも… スッキリ収納できて…本当に便利で、 もう2くらいあっても…重宝しそうなサイズ感に、 「買ってよかった‼︎」を実感しています。 ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 モノトーンのインテリア <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア 日々の暮らしを見直し…ちょこっとしたアイデア次第↑で、 プチストレスが減り…快適な暮らしへと変化するかもしれません。 北欧デザイン 秋・冬になると、北欧の暮らし↑を真似したくなります。 北欧の器使いの参考や北欧家具に癒されたい方は、ぜひ♪ 海外インテリア 憧れのホテルライクインテリア うっとりするような…ホテルのような… シンプルでモダンな暮らし↑は、憧れます♪ できる部屋から…少しでも近づけて、 家族も…自分も…リラックスできる空間を作りたいです。 お買い物マラソン!スーパーSALE! 購入して良かった商品の感想等が寄せられ、 次のお買い物に備えての…参考に↑なります♪ ♦︎ 北欧の世界に関連した記事は… ➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!北欧インテリアの世界2017」 ➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!北欧の食&Xmas商品」 ➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!『かもめ食堂』の世界」 ♦︎ Christmasに関連した記事は… ➼「Xmasプレゼント?!Chloeの手袋&HarrisTweedのポーチ」 ➼「ベランダ庭からの🎄フレッシュXmasリース2016」 ➼「冬に便利で安全?!北欧デザインのILLUMSバッグ[中身も公開]」 ➼「ベランダ庭の植物だけで?!初めて作る🎄Xmasのスワッグ2017」 ➼「2017年見つけた!!長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー」 ♦︎ これまでのインテリアの記事もよろしければ…どうぞ♪ ➼「ふんわりあったか♪無印良品のスリッパ&Ward Robeのトイレカバーマット」 ➼「収納力抜群?!理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!」 ➼「掛け替えるだけでスッキリ!!7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入」 ➼「クローゼットの整理に役立つ!!収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー 」 2018年… ➼「悩める…キッチンのシンク下収納を男前に変身?![途中経過]」 ➼「悩める…和室押入れを男前インテリア収納に変身?![途中経過の初公開]」 ➼「夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え[before & after]」 ➼「季節の移ろいと共に?!夏から秋リビングへ模様替え[before & after]」 ➼「アンティーク調のアイアンベッドで実現?!購入から1年の理想の夏秋の寝室」↑ 「夫のスマホ故障をきっかけに、 私がこれまで長年使っていたiPhoneも…解約無料時期になったので、 解約して…乗り換えや機種変更する為に、 他社比較や機種選びにと…バタバタしている昨今です。」と、 「キッチンの引出し掃除+整理+今!!使う器だけの収納」の 記事の中でも…年末のトラブルとして書いていましたが…。 何度もショップに通い…かなり時間はかかりましたが、 平成最後の年末年始を迎える前に、 古いiPhoneは解約し、 ようやく新しいiPhoneを購入して…新しい会社での契約が完了して、 ほっとしました。(=゚ω゚)ノ これまでのiPhoneは、 かなりのビンテージ製品で…酷いネット環境だったので、 サクサク動き気持ちよく感じる…ネット環境と、 バッテリーの持ちがよく…アプリも取り放題の容量に、大満足で… 久々に大きなXmasプレゼントをもらったような気がしたりも…。 詳しい情報については、また機会があれば…。 …素敵なクリスマスが、訪れますように…。(=゚ω゚)ノ☆ かなり長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき…聴いて下さってありがとうございました。 お1人お1人の優しさのクリックが…更新の励みになりました。 クリックをいただき、ありがとうございます!! 「コタツがある…冬の暮らしって、ホッコリ温まるよね。」 または…「大人になると…Xmasプレゼントって、 実用的なモノが…1番役立ち、嬉しく感じるかもね。」 もしくは…「年末年始って、かなりのモノ入りで…節電・節約って有難いよね……。」 …と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、更新し始める予定で… また旅の記録も綴っていけたらと思っています…。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/12/22

今年2018年最後の…"楽天スーパーセール"(略して"楽天SS")では、久々の…まさかの…10店舗の買い周り=完走をしてしまい…。次々に届く…商品が入ったダンボールの山々に、大人にもサンタクロースが来てくれ…贈り物が届いたような…嬉しい錯覚を感じている…昨今。("楽天大感謝祭"が…始まるようですが…。)実際は…届いたダンボール箱をセッセッと開封し…購入した商品をチェックし…ソソクサと片付け&収納し、12月の最後の資源ゴミ回収の日の…週末までに、ダンボールや紙ゴミ(ミックスペーパー)を解体し…分別に追われているのが、現状なのですが…。昨年同様…この時期(12月初旬)に購入したことで、資源ゴミは…すぐに回収してもらえ、(=゚ω゚)ノタイミングよく買い物が出来たな…と、自己満足していたりも…。前回の「キッチンの引出し掃除+整理+今!!使う器だけの収納」に続き…今回も、今年の戌年に…ちなんで名付けた、"犬も歩けば棒に当たる"アイデアシリーズ。キッチンのカトラリーを入れている引出しの…掃除+整理+収納のアイデアや、昨年から今年にかけて買い換えた…お気に入り以上に…愛用しているキッチン道具について、一度にまとめて…書き残しておきたいと思います。 また、"楽天SS"で購入した商品の紹介もと…目白押しで、かなり長くなっていますが、お時間&関心ありましたら…よろしければおつき合いください。■ キッチンの引出しの掃除+整理+収納方法キッチンの引出しは、4段あり…普段使いのカトラリーや食器は、大抵…この中に揃っています。1段目のカトラリーの引出しも、3・4段目の引出し同様に…掃除+整理をしました。1番上の引出しだけは、引出し内にピッタリ収まる…カトラリーの収納トレイが、もともと付属されてあり、その時々で…使いやすいように、向きを変えたり…カトラリーやキッチン道具を入れ替えながら…使ってきました。(キッチンの写真は、夏に撮影したもの↓ですが…) 【 1 】カトラリーやキッチン道具を全出しまずは、カトラリーの収納トレイを引出しから外して、引出しの汚れをチェックし…。【 2 】引出し内や外側に…引出しの上部も掃除掃除は、「セスキ」水↑をスプレーし、敷いていたキッチンペーパーやメラミンスポンジや要らないクロスを使って…。詳しくは…前回の記事を…。➼「キッチンの引出し掃除+整理+今!!使う器だけの収納」【 3 】カトラリーの収納トレイ洗い食器洗いと同じく、現在お気に入りの…「ダスキン スポンジモノトーン6個セット(3色パック×2セット)」↓や、汚れが取れにくい部分は…メラミンスポンジで、中性洗剤↓↓を使って洗い…拭いて乾燥。(先日の"楽天SS"でも…2セット(全部で4セット)も購入。可愛い熨斗をかけて…ちょっとしたお礼の品に使う予定で…。)中性洗剤は、オーガニックの食器用洗剤の…「Murchison-Hume(マーチソンヒューム) ヘアルーム ディッシュウォッシングリキッド 480ml」↓を使っていました…。 スタイリッシュな容器のデザインもさることながら、グレープフルーツの柑橘のクエン酸効果か…ステンレスや蛇口がピカピカになって、食器以外にも掃除にも適しているなと感じていましたが…。➼「2018年楽天SSで購入!!スタイリッシュで機能的な?!キッチンアイテム」現在は、大容量で…詰め替えが便利な…「ヤシノミ洗剤」↓に、中を入れ替えて使用しています。 【 4 】カトラリーやキッチン道具の"断捨離"いつもは…2段目に収納しているはずの… 小さなスプーンやフォークが、1段目にも多数迷い込んでいたり、食品についてきた…割り箸や…プラや紙の使い捨てスプーンを、一時置き場のようにも入れていたりしました。割り箸やプラのスプーン類は、「災害時用(使い捨ての食器入れ)」に収納し直したり、(入院や災害時に備えて…プラや紙製のカップや皿やジップロックをセットにして、吊り戸棚に入れています。)また、割り箸の数本や紙製の使い捨てアイススプーンは、ガスコンロや冷蔵庫の…細い隙間の掃除にも重宝しました。昨年は、要らないポイントカードやファイルや爪楊枝を使っていたりもしたので…。➼「インダストリアルで!!お気に入りの早15年の冷蔵庫掃除&便利な掃除グッズ」また、キッチン道具でも…瓶の栓抜きや木ベラは、2個タブってあったので、木ベラは…古いので捨て、栓抜きは…デザインが変わったモノだったのでリサイクルショップへ、木製のオタマも欠けていたので…捨ててスッキリしました。ちなみに…「丸柄ナナメ 天然桜木の杓子」↑は、手にフィットする感覚や…桜木の温かみが…大のお気に入りで、見るだけ…視界に入ってくるだけで…ウットリ癒されるので、使う頻度も多く…手前に配置しました。(これまでは…2段目に入れていたのを、すっかり忘れていたので…また2段目の引出しへ収納したりも…。)商品に関しての詳しく記事は…➼「2016年初!!楽天お買い物マラソン完走♪購入したギフト他」(こちらのお店↓も…お気に入り。)【 5 】引出し内を整理&収納器同様に…カトラリーやキッチン道具では、1段目には…今‼︎使っているモノだけを収納する為に、他の余計なモノを別の場所に収納する等…仕分けもしました。また、キッチン道具を入れる部分の下には、トレイが傷つき易いので…保冷温用のアルミの袋を解体して敷き、(「アルミ保温シート」↑ として…発売もあり。)手前のカトラリーの下には、汚れたら…すぐに替えがきく、キッチンペーパーを敷きました。また、普段使いによく使用する…「形が選べるお箸セット(木製箸5組箸)送料無料」↑を手前にしたり、(写真には映っていませんが、毎年年末に購入し…交換したり、年末年始の挨拶で配ったりも…。)毎日は使わないキッチン道具は、工具箱のように…パッと見て…どこに何が収納しているかが分かり、いざ使いたい時に…サッと使えるように、持ち手を浮かせて…配置するように変えました。(奥の方が…特に使い易くなりましま。)題して…勝手に命名‼︎コックピット収納です。ボウルやフライパン等を入れている…ガスコンロ下の収納でも、以前から…この配置で収納していますが、調理器具が…取り出し易く…仕舞い易くて、便利な収納方法だと感じていました。➼「時短でスッキリ?!収納グッズ要らずのコンロ下収納[before & after]」カトラリーやキッチン道具の収納でも…それは応用出来ると感じたのと、毎回取り出す際に…浮いているのが便利に感じたのと、なぜだかサイズがピッタリと適合し、コックピットのような収納?!が実現できました。ポイントは、引出しの深さより…カトラリーのトレイが浅いものを、引き出しにセットすること。そうすると、斜めにも…キッチン道具が収まるので、取り出しが楽で…使い易いコックピット収納ができると思います。『mon・o・tone』さんのオリジナル商品…「6種類から選べる仕切りトレイ」↑↓だと、ピッタリくるかもしれません…。『mon・o・tone』さんで購入した商品記事は…➼「手作り・DIY不要?!オーダー棚&monoのネームプレート」➼「悩める…和室押入れを男前インテリア収納に変身?![途中経過の初公開]」➼「無印良品のボックスにシンデレラフィット?!monoケースでゴミ袋をスッキリ収納 」■ お気に入り→愛用のキッチン道具その時々で必要だったり…買い換えの時期を迎えたりして…私自身がいいと感じて…選び抜いてきた、キッチン道具。それぞれ単品で…購入した商品が、気が付けば…シリーズのように揃っていたり、気がつけば…繰り返し購入するお店は、レビューがあり…安心して購入できるお店だったりもします…。----------------------------------栗原はるみさん プロデュース ----------------------------------「キッチンバサミ ホワイト」↓ 「栗原はるみ 計量カップ500cc」↓計量カップとしての役目はもちろん、今年夏に…水切りカゴを"断捨離"したので、水切りや乾くまでの間…こちらにカトラリーを入れて置いたりも…。➼「詰めるだけの?!酒の肴の我が家のおせち2017」➼「2017年2度目の楽天お買い物マラソン完走♪購入したキッチン道具&飲料他」➼「インダストリアルなキッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥」---------------------------------- 貝印 シリーズ ----------------------------------「貝印シリーズ」は…すべてこちらのお店↑で購入していましたが…。「貝印 select100 T型ピーラー 送料無料」は、現在…安くなり、売り切れになっていたので、レビューの多い…お店のリンク↓を貼っておきます。その人気通り…‼︎ステンレスピーラーをこちらに換えてから…切れ味の良さに驚き、これまで苦痛な皮むき作業が…握力が少なくて済むので、本当に助かりました。「手にフィットして、よく切れる 斜め刃のステンレスピーラー」の謳い文句そのままで…もっと早く購入したかったと思えるほどでした。➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[キッチン編]」そして、貝印≒切れ味抜群!!への信頼感も高まり…次に購入したのが、 「貝印 関孫六 カーブキッチン鋏」↑。購入当初は、分別ゴミとして出す際に…牛乳パックが切りにくいとボヤいていましたが…。実際は、大きな肉や…要らないキッチンクロス等を、ザクザク切るには…握力も要らず…大助かりで、今では…インダストリアルなデザインもお気に入りの、頼もしい…強い味方のように感じたりも…。ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。モノトーンのインテリア<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア日々の暮らしを見直し…ちょこっとしたアイデア次第↑で、プチストレスが減り…快適な暮らしへと変化するかもしれません。お買い物マラソン!スーパーSALE!購入して良かった商品の感想等が寄せられ、次のお買い物に備えての…参考に↑なります♪♦︎ Christmasに関連した記事は…➼「Xmasプレゼント?!Chloeの手袋&HarrisTweedのポーチ」➼「ベランダ庭からの🎄フレッシュXmasリース2016」➼「冬に便利で安全?!北欧デザインのILLUMSバッグ[中身も公開]」➼「ベランダ庭の植物だけで?!初めて作る🎄Xmasのスワッグ2017」➼「2017年見つけた!!長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー」♦︎ 最近よく読まれている…おせち料理記事も…➼「詰めるだけで?!ちょっと豪華な我が家のおせち2016」➼「 詰めるだけの?!酒の肴の我が家のおせち2017」➼「詰めるだけで?!正月三が日料理要らずの我が家のおせち2018」♦︎ これまでのアイデアシリーズ…2017年…➼「ある布で代用!!お洒落な?!アイロン台&鍋つかみ&手首保護&アイスピロー 」➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編] 」2018年…➼「無印良品のハンガーが役立つ?!冬の洗濯&室内外干しのアイデア」➼「無印良品のボックスにシンデレラフィット?!monoケースでゴミ袋をスッキリ収納 」➼「収納もスッキリ!!シンプルな箱ティッシュから箱なしへ?!」■ 12月の"楽天SS"で購入した…キッチンの日用品掃除だけでなく…冬の炊事に欠かせないのが、手荒れや傷やしもやけを防ぐ…「ナイスハンド さらっとタッチ Mサイズ パールピンク(1双) 」↓。薄手なので…サッとつけて食器洗いが出来たり、古くなれば…ガーデニングや掃除等にも重宝しています。また、「グローブマニア ビニール使い切り手袋 粉なし2023 クリア M(100枚入)」↓も、冬の時期は…特に掃除の強い味方になっています。 ➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[掃除編]」➼「冬の皮膚トラブル時に役立つ?!ハンドケアアイテム」➼「2018年楽天SSで購入!!まとめてお得な?!洗濯&掃除の日用アイテム」冒頭の写真の"楽天スーパーセール"で購入した…商品が入った大型のダンボールの中には、1年に1度…こちら↑のお店で、まとめて購入した…キッチンのガスコンロ周囲で、使用する数々が…。 ➼「16年間換気扇の掃除が不要なのは…フィルターカバーのおかげ?!」➼「パックスナチュロンの驚きの効果?!春の大掃除[キッチンのガスコンロ・排水口]」■ 12月の"楽天SS"で購入した…お気に入り→愛用のキッチン道具----------------------------------柳宗理氏 デザイン ----------------------------------➼「普段使いの庖丁は…3丁が基本!!」➼「インダストリアルなキッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥 」➼「家で作っても簡単で美味しい!!釜玉&お取り寄せ讃岐うどん 」「柳宗理 23cmボウルパンチング」↑と「柳宗理 23cmステンレスボウル」↓は、「ようやく購入!!柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち」の時に購入しました…。 私の場合は、こちらを使って…3回くらいお米を研ぐだけで、お米洗いが終了できる容量の大きさで…便利だったり。キッチンのシンクでは…野菜洗いや食器洗いのタライ代わりになったりと、何かと重宝するだけでなく、丸みを帯びた…可愛く格好イイデザインや、ステンレスでも…マットなカラーが、お気に入りで愛用してきました。そして、先日の"楽天SS"では…ついに!!これまで18年位使用してきた…(ΦωΦ)小さなステンレスのパンチングストレーナーとボウルを"断捨離"して…。「柳宗理 手付きパンチングストレーナー 19cm 18-8ステンレス」↑と、「柳宗理 ボウル 19cm 18-8 ステンレス」↓を購入!!この2つだけのセットがなかったので、同じお店で…個々に購入しました。(-_-;)3つセット↓や数が多いセット↑↑は、多々あり。まだまだ「柳宗理シリーズ」は…ほしいモノがありますが、とりあえず…使用しているキッチン道具で、ステンレス系は、ほぼ「柳宗理シリーズ」をコンプリート出来たかのように…満足しています。(=゚ω゚)ノ➸「日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!」今回は、(最近は…)モノクロな写真が多くなってしまいましたが…私が好きなインダストリアルなキッチン道具が中心でした。(ΦωΦ)最近の夜のテレビの愉しみが、アンコール放送の『幸せになる暮らしの道具の使い方。』素敵な暮らしが垣間見れて…ウットリ癒されています。昨年の年末に見逃した回も、今年は…じっくりとゆっくり見たいと思っています。冬のインテリアと暮らし今週末には…クリスマス。年末の大掃除も…今週中の暖かい天気の間に終えて、炬燵もセッティングして、クリスマスを…ゆっくり過ごしたいと思っています。かなり長くなりましたが、最後までご覧いただき…聴いて下さってありがとうございました。 お1人お1人の優しさのクリックが…更新の励みになりました。クリックをいただき…ありがとうございます‼︎(=゚ω゚)ノ「お気に入りや愛用のキッチン道具って、料理のモチベーションも上がっていいよね。」または…「コックピット収納って、なかなかいいネーミングよね。」もしくは…「ようやくお気に入りのキッチン道具が揃ったからって、記事が長過ぎ……。(ΦωΦ)」…と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。myblog『journey』 *okinawa *hospital旅の別ブログ↑では、更新し始める予定で…また旅の記録も綴っていけたらと思っていますが…。かなり長いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/12/19

12月も…中旬を過ぎ、平成最後の年末が迫ってきましたが…。冬の大掃除の中でも、ずっと気になっていた…キッチンの引出しの掃除+整理が、ようやく…出来てスッキリしました。大掃除も…窓掃除(サッシは済み)を残して、8割くらいは…出来たかと思うほど、気持ちの上では…少しほっとしていますが、よくよく考えると、冷蔵庫も…ガスコンロも…まだだったり…。(ΦωΦ)今回も…今年の戌年にちなんで名付けた、"犬も歩けば棒に当たる"アイデアシリーズ。前回同様…[before&after]の写真も交えて、キッチンの引出しの掃除や収納について、書き残しておきたいと思います。 少々毒舌になってしまいましたが、お時間&関心ありましたら…よろしければおつき合いください。キッチンの引出しは、4段あり…普段使いのカトラリーや食器は、大抵…この中に揃っています。なので、システムキッチン背面の…キッチンボードに、それ以外の…来客用や年に1.2回の行事食用やシーズンオフやストックの器を入れています…。➼「久々の収納&片付けは?!キッチンボードの頭上から…」夏の大掃除の一環で…一部(2段目)は、掃除+整理済みでしたが…。その時の詳しい様子は…➼「キッチンの引出し食器収納を+やちむんで整理&お気に入りの器」■ キッチンの引出し掃除方法今回は、2段目以外の引出しの整理+掃除を…2日に分けて、それぞれ30-1時間で行いました。今回は、3段目と4段目の食器の入っている引出し中心です。入っていた…普段使いの器を全出しするだけでなく、ストッパーで止まっていた…引出し自体も外して、上裏面や引出しの裏面や引出し口の下面等も…すべてチェックしてみました。すると…恐ろしく…(ΦωΦ)しつこい汚れが…隠れるように、付着していたので…。before【 1 】セスキ水をスプレーして…少し時間を置き、【 2 】頑固な汚れは…メラミンスポンジでサッと擦り取り、敷いていたキッチンペーパーを濡らして…汚れを拭き取りました。after【 3 】その後、キレイなキッチンペーパーで…仕上げの水拭きし、乾かして…after【 4 】最後に引出しの中は、アルコールスプレーで消毒もして、掃除の完了。(=゚ω゚)ノafter■ キッチンの引出しの保護いつも器を入れる引出しには、ガラスや陶磁器の食器が多いので…【 1 】割れを防ぐ為に、商品が梱包されている…プチプチの梱包材を敷き、after【 2 】その上に、汚れたら…すぐに捨てる事が出来るように、キッチンペーパーを敷いていますが…。 【 3 】引き出す毎に…その下敷きのペーパー類が、少しズレたりもするので、今回は、かなり前に購入した…モノトーンマスキングテープ↑で、留める事にしました。after■ キッチンの引出し内の器の"断捨離"昨年から今年にかけて、イッタラ(iittala) ティーマ(TEEMA)↓のお皿とボウルの3つの器を購入しました…。(カラーは、ティーマ皿は…ドッテドグレー↓とブラック↑と、➼「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」ボウルは…ブラック↓で、もう少し増やそうかなとも思えるほど…。レンジでも…食洗機でも使える…使い勝手の良さや、頑丈さや料理映えするデザインとカラーが、お気に入りになりました。) ➼「猛暑の夏に大活躍?!北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず」 ➼「実りの秋を満喫!!香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器」 ですが…逆に、捨てた器は…割れた黒皿1枚だけで、引出し内が窮屈になり、取り出しにくく…収納しにくくなっていました。1つ入れたら1つ手放すが、 シンプルな暮らしの基本なのに…。(-_-;)普段使いの器は、以前から…この引出しに収納していましたが…。➼「普段使いの食器は…引き出し収納のみ?!」いつの間にか、使う頻度が少ない食器や…ただ予備に妥協で置いているだけのお皿も…今回は、特に目立つように感じました…。(夫が独身時代から持ってきたお皿は、聴いてみると…本人も思い入れは無く…気に入っていないモノだったりもして…。)どうしようかと少し迷った結果…‼︎「キッチンの引出しには、今‼︎使っている器だけを収納する。」by 7ルール風…と、今回の年末の大掃除にふさわしい言葉が、(ΦωΦ)今の私を…勝手に後押しして来たので、その言葉通りに…。➼TV『7RULES』(セブンルール)以前の 7ルール風は…➼「自然災害への備え…我が家の7ルール[台風前の停電対策] 」afterこの際‼︎とばかりに、あまりデザインが好きではなく…使用頻度が少なかった…2皿は、リサイクルショップへ、古くなりヒビが入っていたお皿は、思い切って捨てました。(このヒビが入ったお皿は、袋に入れて…捨てる準備をしていましたが、タメコミアン夫は、それを見つけ…「まだ捨てなくても…」と言う有様で…説得しての結果でした…。(-_-;))after■ キッチンの引出し内の整理+収納3皿を減らしただけで…引出し内もスッキリし、器の出し入れが…予想以上にスムーズになり、プチストレスが解消されました。(見る人が見たら…まだまだごちゃついていたり、多いと思われるかもしれませんが…。)ここ数年…心がけているのは、「買い物は、今‼︎使うモノかどうか⁉︎で決める。」by 7ルール風「安くなっていたから…あったら便利そうだから…」と言い訳をして…その時に必要がないモノまでを…買い過ぎると、どんどんモノが増え…収納があふれかえり…遂にはタメコミアンに…。(防災グッズや備蓄品は、必要なモノとして…仕方がありませんが…。)そういう考えを頭に入れて…今回は…特に、取り出し易さから…直し易さを優先し、要らない器は…すべて"断捨離"して、配置し直しました。その結果、料理や食器洗いといった家仕事だけでなく…ちょっとした休憩時のお茶タイムの際にも、使いやすく…便利なキッチンの引出し収納へと改善出来ました。4段目には、丼鉢やご飯茶碗↑や汁椀(お雑煮にも便利な)↑↑等…少し重い器もあるので、仕切り用にも…汚れたらすぐに捨てられる紙箱を使用しています…。引出しを開ける度に…モヤモヤした気持ちが無くなり、気持ちの上でも…スッキリし、来年を迎える準備ができたと…自己満足的に感じるのでした。ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので…時々トラコミュに参加しています。暮らしの見直し日々の暮らしをシンプル&豊かに日々の暮らしを見直し…快適でシンプルに暮らすアイデア↑がいろいろあり、参考になります♪♦︎ 片付け・掃除・断捨離に関連した記事は…2016年…➼「旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離」➼「衣類の断捨離方法→Brandear初利用!! 」お片付けの効果昨年2017年年末…➼「時短でスッキリ?!収納グッズ要らずのコンロ下収納[before & after]」➼「インダストリアルで!!お気に入りの早15年の冷蔵庫掃除&便利な掃除グッズ」<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア今年2018年…春の大掃除➼「雑排水管清掃前に毎年行う!!春の大掃除[洗濯機・浴室の排水口]」➼「パックスナチュロンの驚きの効果?!春の大掃除[キッチンのガスコンロ・排水口]」今年2018年…夏の大掃除 ➼「夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え[before & after]」➼「開運の言葉通り浄化される…キッチンや寝室を彩り香るローズとユーカリ」➼「悩める…洗面所のシンク下収納をスッキリ変身?![途中経過]」before今年2018年…平成最後のこの冬の大掃除➼「無印良品のボックスにシンデレラフィット?!monoケースでゴミ袋をスッキリ収納」➼「16年間換気扇の掃除が不要なのは…フィルターカバーのおかげ?!」➼「収納もスッキリ!!シンプルな箱ティッシュから箱なしへ?!」冬のインテリアと暮らし師走らしく駆け足で走りたくなるような…年末のバタバタの忙しさを避ける為に、今年は…11月くらいから、毎日あちこちの片付けや掃除を、1日1-3箇所くらいと…確実に日々積み重ね…順調に進めてきましたが…。after夫のスマホ故障をきっかけに、私がこれまで長年使っていたiPhoneも…解約無料時期になったので、解約して…乗り換えや機種変更する為に、他社比較や機種選びにと…バタバタしている昨今です。少し長くなりましたので、キッチンの引出しの1段目に入れているカトラリーやキッチン道具の収納については、次回へ…。after最後までご覧いただき…聴いて下さってありがとうございました。 お1人お1人の優しさのクリックが…更新の励みになりました。クリックをいただき…ありがとうございます‼︎(=゚ω゚)ノ「今‼︎使っている食器だけを…まとめて引出し収納するって、取り出し易さや収納し易さが…楽だよね。」または…「年末掃除するのって…キレイになって、気持ちいいよね。」もしくは…「年末"断捨離"するのって…ドサクサに紛れて?!モノが減らせて…スッキリ収納が実現できて、気持ちいいよね……。」…と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。(常に…タメコミアン夫とバトルしているので、"断捨離"できる年末は、格好のストレス解消になっていたりも…。(ΦωΦ))myblog『journey』 *okinawa *hospital旅の別ブログ↑では、更新し始める予定で…また旅の記録も綴っていけたらと思っていますが…。かなり長いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/12/16

昨年末にも…"一石二鳥"の暮らしのアイデアを紹介してきましたが、今年は…戌年でしたので、それにちなんで名付けた、"犬も歩けば棒に当たる"アイデアシリーズ。掃除や片付けや…日々の家仕事の中で、私が気づいたり…閃いたこと…テレビや雑誌や新聞等のマスメディアから…ヒントを得た暮らしのアイデアを紹介したいと思います。先日まで、開催されていた…今年2018年最後の"楽天スーパーセール"。前回の記事で…「年末年始や冬籠りの準備に…買い忘れがないように、ですが…不要な物は買わないように意識しながら、計画的に買い物をしたいと思っています。」と綴っていましたが…。結局…今年中に購入しておきたいモノが多く、久々に…ギリギリで…10店舗の買い周り=完走をしてしまいました。そんな"楽天スーパーセール"で購入したり…近所のスーパーで購入している…ティッシュペーパーや、モノクロカラーの暮らしが楽になるアイテムや収納を… 前回同様…Xmasカラー風&[before&after]の写真も交えて紹介したいと思います。お時間&関心ありましたら、よろしければおつき合いください。----------------------------------White/ホワイト----------------------------------■ シンプルデザインの箱ティッシュ「2018年楽天SSで購入!!まとめてお得な?!洗濯&掃除の日用アイテム 」でも…不満を爆発させていた…タメコミアンな夫が、大量買いした…カラフルな箱ティッシュを、家に備蓄している問題…。(-_-;)before初めて楽天で購入した…シンプルデザインの箱ティッシュシンプルデザインの箱ティッシュ…「スコッティ ティッシュ 200組×5箱パック」↓を、次々に…私自身が購入して、備蓄家?!タメコミアンのように…ストックしていくことで、カラフルな箱ティッシュは、我が家から全て姿を消し…問題も解決し、スッキリした収納へと改善しました。これまで…大量備蓄されていたカラフルな箱ティシュは、我が家でも…半分くらいは使用しましたが、ほとんどが…実家や弟宅へと喜ばれながらお嫁入りしていきました。beforeトイレ奥に収納した…シンプルデザインがお気に入りの箱ティッシュそんなシンプルなデザインの箱ティッシュから、最近は…早くも…外箱なしの、袋入りのティッシュへとシフトしつつあります…。after初めて購入した…外箱なしティッシュ■ シンプルな外箱なしティッシュ箱なしのナイロン袋入りのティッシュでは、使用後…新しいティッシュへと交換する際の、ちょっとした手間が少なく楽で、 ゴミの分別も要らず…ゴミが少なくなる気がするからです。箱ティッシュの場合は、使用後… 箱を潰し…ミックスペーパーのゴミとして捨てますが…。ティシュの取り口には、ナイロンが使われているので…取り除く必要があり、しかもその時に…箱の一部の紙が一緒に取れるので、取り口だけは…燃えるゴミとして捨てる、2つの分別作業が必要でした…。before廊下のクローゼットに収納した…シンプルデザインがお気に入りの箱ティッシュ+外箱なしティッシュ+キッチンペーパーその点…箱なしティシュなら、使用後…それらの作業が一切必要なく、ティシュペーパーがなくなった段階で…そのままナイロン袋(ポリプロピレン)のパッケージを…プラスチックゴミとして捨てるだけなのです。after廊下のクローゼットに収納した…使い勝手の良い外箱なしティッシュ+キッチンペーパー初めて…購入したのは、「外箱を省いた ティシューペーパー」で、イオン株式会社のプライベートブランドでした…。また、150組ですが(夫は200組好き…)、箱がないのと…プライベートブランドなので、安く購入できる利点もあり。ほとんどカラーがなく…ティッシュそのものの、(=゚ω゚)ノシースルーなシンプルさが…目に止まり気に入りました。同じような商品を探しましたが、シンプルなパッケージデザインのティシュペーパーが見当たらず、イオン系列のお店に…立ち寄った時には、まとめ買いするようになりました。また同時に…「コンパクトにたたんだ キッチンペーパー」も購入し、現在使用している…ロールタイプのキッチンペーパーから…こちらにシフトしたいと目論見中…。(ΦωΦ)また、今回の"楽天スーパーセール"でも、楽天24で…箱あり↓箱なし↓↓の両方を購入しました。(計画的に…4000円以上購入したのに、10%クーポン券を使用する前に…注文確定してしまう大失態もありながら…(-_-;)) 楽天24では、外箱なしでも…カラフルなパッケージの…「ハロー ソフトパックティッシュ(300枚150組)*5コ入)」↑しかなかったものの…キッチンのペーパー入れに入れたり…収納する際にも…側面だけが見えるだけなので、試してみたいとも思い…購入してみました。そして、今!!気が付いたのは…1個を2個まとめて購入するより、2個セット↑という商品が…少し安く購入できるという事実…。(-_-;)18個セットまでも…あり。(ΦωΦ)一層、業務用の詰め替え用も…探してみたいと感じたりも…。来年は、花粉がより多く飛散する年のようで、ティッシュペーパーは…いくらあっても使用するので、夫に負けじと…タメコミアンした次第なのでした。(実家や家族に渡すと喜ばれる…おすそ分け商品にもなるので…(=゚ω゚)ノ)ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。モノトーンのインテリア<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア日々の暮らしを見直し…ちょこっとしたアイデア次第↑で、少しの片付けや掃除をマメにしておくと、プチストレスが減り…快適な暮らしへと変化するかもしれません。お買い物マラソン!スーパーSALE!購入して良かった商品の感想等が寄せられ、次のお買い物に備えての…参考に↑なります♪♦︎ Christmasに関連した記事は…➼「Xmasプレゼント?!Chloeの手袋&HarrisTweedのポーチ」➼「ベランダ庭からの🎄フレッシュXmasリース2016」➼「冬に便利で安全?!北欧デザインのILLUMSバッグ[中身も公開]」➼「ベランダ庭の植物だけで?!初めて作る🎄Xmasのスワッグ2017」➼「2017年見つけた!!長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー」♦︎ これまでのアイデアシリーズ…2017年…➼「ある布で代用!!お洒落な?!アイロン台&鍋つかみ&手首保護&アイスピロー 」➼「鳥害から葡萄を守る?!日用消耗品」➼「一石二鳥?!葡萄争奪戦の結果は排水口ネットにあり?!」➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編] 」➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[キッチン編]」➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[掃除編] 」無印良品 オススメのモノ~ ♪♪2018年…➼「無印良品のハンガーが役立つ?!冬の洗濯&室内外干しのアイデア」➼「無印良品のボックスにシンデレラフィット?!monoケースでゴミ袋をスッキリ収納 」ちなみに、「外箱を省いた ティシューペーパー」は、無印良品のファイルボックスの中に収納できるという…シンデレラフィットも発見‼︎(=゚ω゚)ノ無印良品で買ったもの♪----------------------------------Black/ブラック----------------------------------我が家のティシュペーパーの置き場所は、キッチンと洗面室の…2箇所だけ。■ キッチンキッチンでは、「 tower (タワー)ポリ袋&キッチンペーパーホルダー」↓に入れていますが、ティシュペーパーだけでなく、キッチンペーパーやポリ袋入れにもなる…デザイン。キッチンペーパーは、日曜日だけ料理をする…夫の使い勝手のいいように、現在は、備蓄家?!タメコミアンな夫!!が買い溜める…ロール型ですが、上記でも紹介した…既に購入している、スクエア型の「コンパクトにたたんだ キッチンペーパー」にシフトしたいと目論み中です。beforeシンプルデザインがお気に入りの箱ティッシュ■ 洗面室洗面室では、真っ白なティシュカバー(布製)を掛けて…ティッシュペーパーは使用していますが…。今回…紹介した「スコッティ ティッシュ 200組×5箱パック」や、「外箱を省いた ティシューペーパー」なら、箱ありでも…外箱なしでも…シンプルなので、カバー要らずで…そのままで使ってもいいかなとさえ思っています。after使い勝手の良い外箱なしティッシュ既に…キッチンでは、箱ティシュから…袋だけのこちら↑を採用しましたが、ストックしていても…シンプルデザインで、交換時も取り出し口を…切り口の点線に沿い手で切り、ポンッと入れるだけの手軽さで、使い勝手の良さを実感。また、水が飛んで濡れやすい…キッチンや洗面室では、水に弱い…紙製の箱ティシュより、箱なしのプラ製の…袋入りティッシュの方が、適しているように感じたりも…。beforeシンプルデザインがお気に入りの箱ティッシュ■ 寝室先週くらいから…真冬並みに寒くなり、夜になると…鼻水や鼻詰まりに悩まされたりしていたり、花粉症の時期だけは…寝室にも、箱ティッシュをそのまま置いていましたが…。最近は、箱なしティシュを置いて…不具合がないか実験中…。使い始めは…ヘタらず使いにくいこともなく、時々触れると…パリパリとポリプロピレン特有の音がする程度です。after使い勝手の良い外箱なしティッシュ■ ティッシュペーパーの収納また、夫に…カラフルな箱ティッシュは、今後も…購入してほしくないので、(ようやく解放されたからには…(ΦωΦ))購入する必要がないように、常に…あっちも…こっちも…ティッシュペーパーだらけにしておく方法も、実践中…。afterトイレ奥に収納した…シンプルデザインがお気に入りの箱ティッシュトイレの奥には、2.3年前から…突っ張り棒を使って、軽い箱ティッシュが置ける…ストック置き場を作っていましたが…。こちらにも、カラフルな箱ティシュが並んでいた事が…プチストレスで、シンプルなデザインの…(=゚ω゚)ノ「スコッティ ティッシュ 200組×5箱パック」↓を、買い揃えて…ストックするようにして、本当にスッキリしました…。afterトイレ奥に収納した…シンプルデザインがお気に入りの箱ティッシュを無印良品のレースカーテンで隠して収納また、廊下のクローゼットのティッシュペーパーの収納場所も、見る度に…プチストレスでしたが、シンプルなデザインの日用品だけに統一した事で、見た目にも…シンプルな収納場所へと変化し、本当にスッキリしたのでした…。(=゚ω゚)ノafter廊下のクローゼットに収納した…シンプルデザインがお気に入りの箱ティッシュと外箱なしでも…カラフルなパッケージティッシュ■ プラゴミ問題手軽で便利な…プラスチックのパッケージですが…。プラスチックのゴミは、分別にお金がかかるという理由で…中国やアジアへと輸出されていましたが、今年…日本のゴミを受け入れない方針に変わったそうです。(地方自治体により…高温焼却炉があるところは、分別なく…燃やされてもいるようですが…。)世界では…プラ廃止の方向へ進むようでもあり、日本でも…自国できちんと処理されていけるように、川や海に流れるようなことがないように、キッチリと分別して…ゴミ出ししていきたいと思う昨今です。これまでのゴミ関連の記事もよろしければ…➼「旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離」➼「無印良品のボックスにシンデレラフィット?!monoケースでゴミ袋をスッキリ収納 」外出時は、ダウンコートに手袋にマスクと…防寒対策だけでなく、インフルエンザ等の感染症も流行り始め、帰宅時には…手洗い・うがいの感染予防も必須の時期になってきました。冬のインテリアと暮らしリビングでは、羊毛ラグを出し…ファンヒーターを使い始めましたが、まだ炬燵布団をセットするのを、なんだか掃除が面倒に感じて…ためらい躊躇しています…。年末の大掃除をスッキリ終えてから、炬燵をセットして…ぬくぬく温かい冬ごもりをしたいとも思っています。かなり長くなりましたが、最後までご覧いただき…聴いて下さってありがとうございました。 お1人お1人の優しさのクリックが…更新の励みになりました。クリックをいただき…ありがとうございます‼︎「シンプルなデザインの箱ティシュっていいよね。」または…「外箱なしティシュも、1度交換して使うと癖になるかもね。」もしくは…「カラフルな箱ティシュを購入させない為に…ストック量を増やすって、夫婦バトルが半端ないね……。(ΦωΦ)」…と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。myblog『journey』 *okinawa *hospital旅の別ブログ↑では、更新し始める予定で…また旅の記録も綴っていけたらと思っていますが…。かなり長いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/12/12

二十四節気の"大雪"が過ぎ、最高気温か10度以下…最低気温5度以下になり、本格的な冬の寒さを…実感する季節になりました。京都や福井では…初積雪が観測されたそうです。ダウンコートを着始め…エアコンやファンヒーターの暖房器具も…すぐに使えるように準備もしました。それに伴い、埃が舞いそうな…照明器具の上や…エアコンの周囲や吹き出し口や内部も(手の届く範囲)、年末掃除の一環としての…掃除もしてスッキリ。(=゚ω゚)ノ時々簡単にはしている窓掃除が…まだなので、Christmasまでに終わらせたい…と思っています。そんな何かと忙しい時に、家仕事のモチベーションをあげたり…癒されたり…1年間のご褒美のように購入したのが、自分へのXmasプレゼント…。お歳暮や家族へのプレゼントを選ぶ為…近所の百貨店を訪れた際に、たまたま見つけた…実用的なモノを購入しました。また以前から…冬が訪れる度に、ずっと欲しかったモノも…この平成最後の冬に、ようやく手に入りました。 それらの実用的な自分Xmasプレゼントの3つは、白・金・黒と…私の好きな色というだけでなく、≒Xmasカラーが偶然揃いましたので、Christmasディスプレイ風に紹介したいと思います。お時間&関心ありましたら、よろしければおつき合いください。----------------------------------White/ホワイト----------------------------------白くて…シンプルなデザインの…野田琺瑯 (ノダホーロー)は、今回、購入した…「ホワイトシリーズ レクタングル深型 S (WRF-S ) 」を含め…計4個目。追加で欲しいと思っていて…今回購入したものは、これまで揃えていた2個と同じ…Sサイズで…今回で3個目になりました。Mサイズ↓も…1個あり、現在は…冷蔵庫の中で調味料入れになっています。(12月10日20時から…期間限定50%OFF↓で…半額に!!(ΦωΦ)) 我が家では、すぐに食べることができるように…器に入れて…ラップをかけて…冷蔵庫に入れる、作り置きおかずが多いのですが…。"茗荷漬け"や"ピクルス"は、かなり日持ちもし…漬けるほどに美味しく感じるので、この野田琺瑯に入れて保存しています。また、作り置きおかずを入れるだけでなく、Mサイズ以外にも…その時々でSサイズも、冷蔵庫では、お気に入りの顆粒だしや…キビ砂糖や黒砂糖に…スープの素や…時にはバター入れ等の調味料入れとしても、この野田琺瑯は役立っています。調理中は…冷蔵庫をタンスの引出しのように開け、野田琺瑯の調味料入れから、スプーンで掬って…そのまま振り返り、ガスコンロの鍋の中にポイっと入れて…味付けする、狭いキッチンだからこそできる…荒技を実践しています。写真の野田琺瑯に入れている…"人参や大根のピクルス"は、この冬の季節の…常備菜おかずの定番。野菜不足になりがちな食卓に、長期保存が効く…酸味のある常備菜おかずは、重宝します。また"酢の物"や"ピクルス"や"酢漬け"の酸味の強い…甘酢漬けが…私自身が好きな事もあって、最近は…常備菜として、自分で作って置いています。ですが、今年…初めて‼︎夫が実は…(ΦωΦ)酸味が強い料理や…果物が、かなり苦手だと知りました…。キャベツや金時人参でよく作る…"コールスローサラダ"は、お酢は始めに入れますが…追加でバルサミコ酢を足したりもしたいので、キビ砂糖や蜂蜜を加えて…あまり酸が立ちすぎず…甘めになるように、味付けを調整する工夫も…。そんな味付けをする中で、自分が作る料理以外でも…改めて…昔から、私は…"リンゴ酢"や"黒酢"や"ガリ"や"ママカリ"や"シーフードのマリネ"といった、購入した…酸っぱいモノも好きだなと実感するのでした。 この記事を書いてから…後々になって知りましたが、 酸味の強い食べ物は、苛々や怒りの感情を静める効果もあるのだとか。 身体的な栄養だけでなく、知らず知らずに… そんな精神的な安定を図る食に気づいてしまったのでした。 こちら↑のスクエアサイズも…コンパクトな可愛さで…迷いましたが…。冷蔵庫の中の…調味料入れの野田琺瑯を置いている場所に、スッキリ収まる高さを考えて、今回も…Sサイズを購入したのでした。常備菜----------------------------------TIMELESSCOMFORT----------------------------------お中元やお歳暮等を送るついでに…百貨店に行く楽しみは、お気に入りのお店…"TIMELESS COMFORT(タイムレスコンフォート)"へ立ち寄ること。季節ごとに変わる…ディスプレイ商品を見たり、外国にいるかのような高級なソファや…ラグや家具や雑貨といったインテリアを真近に感じると…!!まるで海外を旅行したり…この店の中のインテリアの世界の住人になったかのような錯覚で…その雰囲気を楽しみ、私にとっては…リフレッシュできるオアシスなような場所だと感じたりも…。もちろん、今回購入した…野田琺瑯や、私の好きな柳宗理デザインのキッチングッズも多数揃っています。おすすめの家具・雑貨・インテリアショップ実用的で…お洒落な…キッチンアイテムやインテリア類は、いつもチェックして…お気に入りを見つけては購入し(今回も…)、毎日変わらぬ家仕事のモチベーションをあげてくれたり、日々の暮らしを楽しませてもらっています。(=゚ω゚)ノ今使用している…オーブントースターも、こちらのお店で…一目惚れで購入したり、商品券を頂いたら…大抵こちらのお店で使っているような気がします。----------------------------------GOLD/ゴールド----------------------------------そして、今回このお店で魅かれたアイテムが…"SPICE"というお店から販売されている、ゴールドカラーがキレイな…キッチンアイテムの数々でした。「BONO BONO 袋止めクリップ 2サイズセット ブラスカラー」↓等々ゴールドシリーズは、 (商品名は、「プラスカラーシリーズ」ですが…)いろいろあって悩みましたが…。一番…実用的にすぐ使えると感じた…「BONO BONO Wide Clip(袋止めワイドクリップ)」↓を購入しました。私好みな…マットなゴールドの色合いと、力があまり必要なく…キッチリ留まりそうなクリップのデザインに惹かれました。素材は、ステンレスの本体に…チタンの表面加工(PVDコーティング)。火の近くに置いておくと、熱くなる為…気をつける必要があるとか…。日頃からプチストレスになっていた、調味料やドライフルーツやナッツ類の…袋止めや、歯磨き粉の最後を出し切る…絞りや、モチベ―ジョンが上がらない…領収書や書類整理の紙類を留めるクリップとして、使用する目的が…3種類3用に、サッーと頭に浮かんだので…購入には即決できました。そして、実際に使用してみると、思った通り…‼︎(=゚ω゚)ノ楽に…キッチリと留まるクリップで、感激。これまで、キッチンで使用してきた…木製のクリップは、ハズレやすいことが多々ありましたが、こちらのクリップであれば、1度挟むと…ハズレる心配なしです。ただ、調べてみると…中サイズが、「HAY Clip with Handle(ヘイ クリップ ウィズハンドル)」↑にそっくりで、価格は、"HAY"は…3倍の高さ…(ΦωΦ)素材は、ステンレススチールでした…。他にも、"HAY"のゴールドの商品↑↓は…何点かあり…。ブラックのトレイ等も、欲しいなと最近感じていました…。自分で使うには…日常使いに気軽にできるので、安い商品で…全く問題は無いけれど、好みによりますが、プレゼントでは…"HAY"の商品の方が喜ばれるのかなと思ってしまったり…。 実際に、"HAY"の商品は…見ていないのでわかりませんが、写真上では…"HAY"の方が少し光沢のあるゴールドで、私が購入した…"SPICE"のゴールドシリーズは、少しマットな落ち着いたゴールドのような気がしました。なので…"HAY"の商品ではなくても、見た目的には、やはり好きなマットゴールドの控えめな輝きがキレイで、モチベーションが上がり…安いので…。 もう1セット買い足したり、他のゴールドシリーズ↑も…少しずつ集めてみたくもなるのでした。ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。モノトーンのインテリア<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア日々の暮らしを見直し…ちょこっとしたアイデア次第↑で、少しの片付けや掃除をマメにしておくと、プチストレスが減り…快適な暮らしへと変化するかもしれません。北欧&ナチュラル北欧デザイン秋・冬になると、北欧の暮らし↑を真似したくなります。北欧の器使いの参考や北欧家具に癒されたい方は、ぜひ♪♦︎ 北欧の世界に関連した記事は…➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!北欧インテリアの世界2017」➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!北欧の食&Xmas商品」➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!『かもめ食堂』の世界」北欧好きのお買物マラソンお買い物マラソン!スーパーSALE!お買い物に備えて…購入予定のモノを早めに…お買い物「カゴ」や「お気に入り」に入れておくと、クーポン券やポイント倍率のお知らせも届き、お得にお買い物もでき…参考に↑なります♪今年2018年最後の…"楽天スーパーセール"では、カードを切り替えて準備し、年々値上がりする送料を…あまり意識せずに買い物できるようにしました。買い物カゴに入れた商品には、分かり易く…プレミアム特典付きが表示されるので、その商品を選び…送料分のポイントが還元されるシステムです。年末年始や冬籠りの準備に…買い忘れがないように、ですが…不要な物は買わないように意識しながら、計画的に買い物をしたいと思っています。♦︎ 最近、購入した楽天の商品は…➼「2018年楽天SSで購入!!スタイリッシュで機能的な?!キッチンアイテム」➼「2018年楽天SSで購入!!まとめてお得な?!洗濯&掃除の日用アイテム」➼「クローゼットの整理に役立つ!!収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー 」➼「着脱が楽で着心地抜群?!まとめて半額購入できた!!テロ素材のトップス」♦︎ Christmasに関連した記事は…➼「Xmasプレゼント?!Chloeの手袋&HarrisTweedのポーチ」➼「ベランダ庭からの🎄フレッシュXmasリース2016」➼「冬に便利で安全?!北欧デザインのILLUMSバッグ[中身も公開]」➼「ベランダ庭の植物だけで?!初めて作る🎄Xmasのスワッグ2017」➼「2017年見つけた!!長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー」----------------------------------Black/ブラック----------------------------------最後に、ここ数年…冬が訪れ…リビングの炬燵中心のインテリアへとファブリックを替える度に、欲しいなと感じていたのが、質感が気持ちよく…Blackカラーがポイントになるブランケットでした。楽天でも…毎年探してきました↑が、なかなか好みのデザインがなくて…購入できずにいましたが…。ついに…この冬、我が家の炬燵カバーや…寝室のベッドカバーとしても…合いそうなものが、ようやく見つかり…手に入りました‼︎実は…数ヶ月前に、誕生日プレゼントとしてもらっていた、ギブトカタログから選んだもの。迷いに迷っていた中で…冬前になり、見る目が変わり…「今すぐ使えるのは、これしかない!」と決めたのですが…。(シンプルな暮らしを心がけているので…不要なモノは持ちたくなく…失敗したくないので購入にはかなり慎重。)商品が届いて…箱を開けた瞬間、(ΦωΦ)悩殺される程「選んで正解だった‼︎」と嬉しくなりました。ここ数年、妥協して選びたくなくて…探し続けてきたブランケットでしたが、デザインも…質感も…好みで、「使うのが…もったいない…。」と少し躊躇する程、パーフェクトに思える一品でした。(=゚ω゚)ノ『ieno textile』 HP「WARM JOY」より、ieno textile(イエノテキスタイル) ブランケット----------------------------------「ieno textileのオリジナル生地『JOY』が、素材の研究を重ね、ふっくらと肌触りの良いブランケットになりました。『JOY』は、ひとつのパターンリピートが3メートルにもなるデザインで、カットや折り返す箇所により、表情の違いを楽しめます。レゴの様に積み重なった不規則な幾何学模様がインテリアの空間を楽しく彩る、ieno textileのオリジナル生地です。」冬のインテリアと暮らし私にとっては、この冬1番のXmasプレゼントとして、大切に長く使い続けていきたいと思っています。使用している様子は、かなり長い記事になりましたので、またの機会に…。ここ数年…夫と私は大殺界の年廻りで、毎年年末になると、歯の被せが取れて…歯科医院に通い始めたり、(しかも…2年続き(-_-;))今年は、年賀状を印刷するプリンターの調子があまりよくなかったり、インフルエンザの予防接種がスムーズに受けられなかったり、先に予防接種を受けた夫は…体調を崩したり…。(プリンターは、新しく購入する可能性がある為…2年前まで使用していたプリンターは、この機会にと…思い切って、燃えない大型ゴミとして回収してもらい、"断捨離"に成功して、かなりスッキリしましたが…。(=゚ω゚)ノ)また、ソフトバンクの通信障害の同時期に、夫のスマホが…通話不可能になり、(購入して4年で…修理が不可能な為…(-_-;))機種交換したり、私のiPhoneも…既に6年目に入り、買い換えの時期を迎えていたり、昨年マイホームを建てると…意気込んでいた弟の建築予定が、いろいろあって…頓挫したり(-_-;)と、まだまだ今年も…ゆっくりと落ち着けない昨今なのでした。最後までご覧いただき…聴いて下さってありがとうございました。 お1人お1人の優しさのクリックが…更新の励みになりました。クリックをいただき…ありがとうございます‼︎「1年間の労をねぎらう為に…自分Xmasプレゼントもいいよね。」または…「携帯や家電等…買い換える時期って、重なるものよね。」もしくは…「年末のトラブルは、年始から始まるトラブルに比べたら…ずっといいかもね……。」…と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。myblog『journey』 *okinawa *hospital旅の別ブログ↑では、更新し始める予定で…また旅の記録も綴っていけたらと思っていますが…。かなり長いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/12/09

12月が始まると…あっと言う間に年末。師走らしい駆け足で走りたくなる…忙しさを回避するべく、毎日あちこちの片付けや掃除を、1日1-3箇所くらいと…確実に日々積み重ね、今年こそは…年末バタバタしないようにしたいと思っています。今回は、これまで紹介したことがなかった…換気扇の掃除について?!もとい…自分でする換気扇周辺の掃除と、16年間…換気扇(ファン部分)掃除をしてこなかった…(ΦωΦ)汚れ防止のアイテムについて紹介したいと思います。 モノトーンな写真ばかりで…パッとしないけれど、私が好きなインダストリアルな写真ばかりと共に…お時間&関心ありましたら、よろしければおつき合いください。このマンションに住み始めて…16年。今まで…実は、換気扇自体(ファン部分)を…自分で掃除したことがありません。…というのも、そもそも換気扇を自分で洗う発想がなく、取り外す大変さや洗う苦労を考えたら、自分で洗えると思っていなかったのです。ですが、ここ1.2年で…新居に住みながらも、オキシ漬けをして…換気扇を洗う方が多いとブログで知り、驚きました。また、最新の換気扇は…シロッコファン+スリム型のフードが多く、我が家の場合は…ターボファン+ブーツ型のフードという形の違いもあるとは思いますが…。➼『こじかじ-換気扇の掃除は意外と簡単!スルスル落とすやり方3通りを試しました-』我が家は、中古マンションを…(築2年程の新築と変わらない時に…)購入しましたが、入居前に一度…すべての居室や浴室やトイレや換気扇やベランダまでを、専門業者に…ハウスクリーニング(確か…7-8万円)をしてもらった事があったのと…。5年以上前にも…一度、キッチンの換気扇の異音が気になり…心配になって、マンションの管理会社の案内で…専門業者に、浴室からキッチンの換気扇や換気構までのダストを、掃除してもらっていました。(3-4万円)確か…その時は、ドッロドッロの油汚れが…かなり取れたと聞きましたが、それ以来…自分で掃除することはなかったのでした。なので、最近…換気扇そのものを見てみても、インダストリアルな金属色をそのままキープしているのは…専門業者の方に…8年おきほどに掃除してもらっているのと…。スバリ‼︎換気扇の汚れ防止になる…「フィルター」や「換気扇フィルターカバー(レンジフードカバー)」↓やさらにその上に…「ワンタッチレンジフードカバー」↑を定期的に交換しているおかげだと思いました。(単に、天ぷらやフライ等の油を多く使う…揚げ物料理を、これまでほとんどしてこなかった…料理苦手が幸いな結果に結びついているのかもしれませんが…。!!(=゚ω゚)ノ)兎にも角にも、以前住んでいた賃貸マンションで使用していた…金属製の「換気扇フィルターカバー」↑に、最近では…スーパーで販売され購入できる「フィルター(不織布)」↓を挟んで使用していますが、始めは…業者の方が訪問販売に来た時に購入していました。今では、ネットでも…「フィルターカバー」と「フィルター」↑がセットになった「フィルター スターターセット」↓も販売されています。こちらのマンションに引っ越してきた時にも、インダストリアルな「換気扇カバー(レンジフードカバー)」↓が、元々設置してあったようで、(遥か昔の記憶のように…)キチンと袋に入れて…収納していました。久々に出してよく見ると、穴ボコだらけで…この一つ一つに油が付着すると考えると、掃除が大変だと感じて…使用せずに、(遥か昔に…(=゚ω゚)ノ)収納していたのかなと思いました。また、「ワンタッチレンジフードカバー」↓を交換する度に、 汚れに応じて…1-3ヶ月と定期的に、周辺の手の届く範囲だけは…掃除してきました。いつも…掃除や冬の作業に欠かせないのが、「使い捨て手袋」のこちら↓やマスク。➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[掃除編]」半年に一回程は、汚れた…「換気扇フィルターカバー」↓の掃除や表面だけが油でギタギタになった…「フィルター(不織布)」↓を交換します。「フィルター」は、捨てる前に…不織布を裏返して、油汚れが酷い場所を大まかに拭き取り…。「換気扇フィルターカバー(レンジフード)」は、セスキ水↑や重曹水を…スプレーしたり、(エコ洗剤の…セスキや重曹やクエン酸は、スプレーボトルに作って置くと…すぐに掃除しやすく便利な上、割安。)お湯で油を溶解するように緩めてから…拭き取ったり、換気扇の周辺や内側も、そのついでに…古い菜箸に不要なクロスを巻きつけて、簡単に掃除をしてきました…。(「フィルター」をセットする際は、いつもは…「フィルターカバー」内に、キッチリ収まるように、ピッタリに折り曲げてますが、最近は…夫が油もの料理をよくし始め…汚れがひどかったので、こんな風↑にセットしてみました。)また、「フィルター(不織布)」入れている…「換気扇フィルターカバー(レンジフードカバー)」は、油でギタギタになっている為、年に一回は…「オキシクリーン(1.5kg)」↑を使った50度のオキシ漬け↓にして洗ったり…「ヤシノミ洗剤」↓や石鹸水で泡立て洗ったりと、その時々で…掃除の仕方は違いますが、ギタギタから…ツルツルになるくらいに掃除してきました。 できるだけ…家にある物だけで、掃除はしたいと思ってもいます。セスキ水や使い捨てのキッチンクロス(古いタオルや捨てる衣類等々)や歯ブラシや割り箸や不要なカードを使って…。こちらも参考に…➼『こじかじ-換気扇の汚れを防止するには?どんな便利アイテムがある?-』古くて捨てるにはもったいないモノも…こんな掃除の機会に役立てると、気持ちよく…"断捨離"でき、気持ちも環境もスッキリします。ここ1.2年…リサイクル(資源)ごみの前日に、大きなゴミ袋を出すことが、凄くスッキリと…ストレス解消にもなってきているのは…"断捨離"依存に近いモノがあるように感じたりも…。!!(=゚ω゚)ノ整理整頓・お片づけ♪最近済ませた…今回の年末大掃除では、脚台(浴室の椅子)を持ってきて…普段…死角になって見えなかった換気扇の内側やライト裏まで、セスキ水をスプレーしておき…古い菜箸(間伐材からできた木製)に…不織布や古い水着を巻いたもので、刮げ取りながら…油汚れを減らしました。最後は、水で濡らしたキッチペーパーで拭き取り…終了です。換気扇下のライトも、心なしか…少し明るくなった気がしました。(=゚ω゚)ノ最初に、要らなくなったポイントカード等で…固まった油分を刮げ取ると、もっと掃除が楽だったかもと…後から思い出して、追加で掃除しましたが…。最後に…「換気扇フィルターカバー」の上から、「ワンタッチレンジフードカバー」↑を、次の掃除も楽する為に掛けて…換気扇周辺に関しては、大掃除の完了!!(=゚ω゚)ノ やはり冬は寒いので…油分は固まりやすく、できれば、油分が暑さで溶解し取り易い…暑い夏に、換気扇の掃除はするべきだったな…と強く感じました。掃除&片付け今年は、いつもの夏掃除+プチリフォームで、キッチン辺りの掃除は…念入りにはできなかったけれど…。年末の大掃除だけに…集中して無理せず、季節ごとに分散させて…部分掃除をしておくことが、大掃除を楽にする秘訣かなと…実感した、換気扇周辺の掃除になりました。ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。モノトーンのインテリア<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア日々の暮らしを見直し…ちょこっとしたアイデア次第↑で、少しの片付けや掃除をマメにしておくと、プチストレスが減り…快適な暮らしへと変化するかもしれません。北欧好きのお買物マラソンお買い物マラソン!スーパーSALE!お買い物に備えて…購入予定のモノを早めに…お買い物「カゴ」や「お気に入り」に入れておくと、クーポン券やポイント倍率のお知らせも届き、お得にお買い物もでき…参考に↑なります♪今年2018年…最後の"楽天スーパーセール"では、カードを切り替えて…年々高まる送料を、あまり意識せずにお買い物できるようにしました。年末年始や冬籠りの準備に…買い忘れがないように、ですが…不要な物は買わないように意識しながら、計画的にお買い物をしたいと思っています。♦︎ 最近、購入した楽天の商品は…➼「2018年楽天SSで購入!!スタイリッシュで機能的な?!キッチンアイテム」➼「2018年楽天SSで購入!!まとめてお得な?!洗濯&掃除の日用アイテム」➼「クローゼットの整理に役立つ!!収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー 」➼「着脱が楽で着心地抜群?!まとめて半額購入できた!!テロ素材のトップス」♦︎ クローゼットの収納に役立つ!!マワハンガーに関連した記事…➼「収納力抜群?!理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!」➼「掛け替えるだけでスッキリ!!7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入」➼「クローゼットの整理に役立つ!!収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー」お片付けの効果♦︎ 片付け・掃除・断捨離に関連した記事は…2016年…➼「久々の収納&片付けは?!キッチンボードの頭上から…」➼「普段使いの食器は…引き出し収納のみ?!」➼「衣類の断捨離方法→Brandear初利用!! 」➼「旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離」昨年2017年年末…➼「時短でスッキリ?!収納グッズ要らずのコンロ下収納[before & after]」➼「インダストリアルで!!お気に入りの早15年の冷蔵庫掃除&便利な掃除グッズ」今年2018年…春の大掃除➼「雑排水管清掃前に毎年行う!!春の大掃除[洗濯機・浴室の排水口]」➼「パックスナチュロンの驚きの効果?!春の大掃除[キッチンのガスコンロ・排水口]」今年2018年…夏の大掃除 ➼「夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え[before & after]」➼「開運の言葉通り浄化される…キッチンや寝室を彩り香るローズとユーカリ」➼「悩める…洗面所のシンク下収納をスッキリ変身?![途中経過]」無印良品 オススメのモノ~ ♪♪今年は、これまで放置してきた…気になっていた収納箇所も、無印良品のシンプルな品で、暮らしの見直しや片付けが…かなり出来たようにも感じています。♦︎ 無印良品の片付けや収納に関連した記事は…➼「無印良品のケースに収納?!風邪の悪化予防の常備薬」➼「 夏に買い換える?!無印良品のシンプルでお気に入りの日用品」➼「我が家の情報ステーション?!無印良品だらけの廊下収納をホワイトグレーに統一」➼「悩める…和室押入れを男前インテリア収納に変身?![途中経過の初公開]」➼「無印良品のボックスにシンデレラフィット?!monoケースでゴミ袋をスッキリ収納」➼「無印良品のハンガーが役立つ?!冬の洗濯&室内外干しのアイデア」無印良品で買ったもの♪♦︎ 家仕事ごとに書き記した「買ってよかった!!」と思えた…手首の負担を減らす!!お役立ちアイテムの記事もよろしければどうぞ。➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]」➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[キッチン編]」➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[掃除編]」「ワンタッチレンジフードカバー2枚入り」以外にも、油汚れ防止のカバーは、こちらのお店↑で…複数個↓をまとめ買いし、この1年間…ほとんど買い足さずに済みました。今年も…来年に備えて、今回の"楽天スーパーセール"で…まとめ買いしようと思っています。 「システムガスマット一体型3口用スーパーでかネオブラック」↑は、 サイズや枚数がいろいろあるので…お気を付けください。新しい!!こんな↓商品もあり、花粉症対策や掃除を楽にするためにも、購入を検討中…。 今日までに…冬の大掃除としては、キッチン&浴室&洗濯機の排水溝掃除や…今回の換気扇周辺の掃除…キッチンの食器収納の引出しの見直しや掃除に…防災グッズの見直しと…片付けや掃除をしてきました。排水口は、前回の掃除から半年が経ち…かなり汚れていて驚きましたが…。(-_-;)始めに、大まかな汚れを…不要なクロスで拭き取り、セスキ水をスプレーして…汚れを取り易く溶解し、最後に、要らない歯ブラシで擦りながら…水道やシャワーの水圧で洗い流すだけで、気持ち良いくらいに…簡単に短時間でキレイになりました。➼「雑排水管清掃前に毎年行う!!春の大掃除[洗濯機・浴室の排水口]」➼「パックスナチュロンの驚きの効果?!春の大掃除[キッチンのガスコンロ・排水口]」 また、今回…防災グッズを見直したのは、避難時に持参する食料品を入れていた…玄関の収納クローゼット内の袋から、いきなり…食料品が飛び出して落ちてきた為ですが…。備蓄家?!タメコミアン!!な夫が、知らないうちに…買い足し放り込むので、パンパンになり溢れて…(-_-;)飛び出してきたのでしたが、片付ける良い機会を得たと…ポジティブに考えました。キッチンの食器収納の引出しについては、また後日記事にしたいと思っていますが、なかなか後日記事が多くなって…それさえも忘れがち…。冬のインテリアと暮らし今年中に…そんなブログ記事をアップできるくらい、余裕がある年末を迎えるべく、毎日少しずつ…片付けや掃除を頑張りたいと思っています。少し長くなってしまいましたが、最後までご覧いただき…聴いて下さってありがとうございました。 お1人お1人の優しさのクリックが…更新の励みになりました。クリックをいただき…ありがとうございました。(=゚ω゚)ノ「数年に一度は、専門業者に換気扇の掃除を任せるのもいいよね。」または…「毎日少しずつの…片付けや掃除を、今!!できるだけ頑張り…年末ゆっくり過ごしたいよね。」もしくは…「換気扇の掃除って、自分で出来ることを今!!知ったよ……。(私と同じ…(ΦωΦ)???)」…と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。myblog『journey』 *okinawa *hospital旅の別ブログ↑では、更新し始める予定で…また旅の記録も綴っていけたらと思っていますが…。かなり長いので、お時間のある時に…関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/12/05

冬の準備が始まり…初冬とも云われた、 霜月(しもづつき) 11月が終わり、 本格的な冬本番で…平成最後の年末を迎える、 師走(しわす) 12月が始まりました。 クリスマスまで…1ヶ月を切り、 街や施設やテレビの中でも…Xmasソングが流れ、 クリスマスまでの1日1日を楽しむ…アドベントカレンダーも始まりました。 (子供もいないし…モノを極力増やしたくないので、 アドベントカレンダーはないんですけれど…(ΦωΦ)) 気持ちだけでも…クリスマスを楽しみたいと思い、 今年2018年も…ベランダ庭の植物だけで、 グリーンが鮮やかな… フレッシュなXmasリースを、自己流で作ってみました。 今回は…そんなリースの作り方やベランダ庭の事を、 多くの写真と共に…綴りたいと思っています。 お時間&関心ありましたら、よろしければおつき合いください。 今年は、毎年リースの土台になる…葡萄が、 不作で…あまり蔓を伸ばしてくれなかったので、 リースの土台は、一つしかできませんでしたので…。 (その土台を使ったリースは、また後日利用してリースを作る予定…) 夏に、置き場所を変えた…2鉢のオリーブのうち、 恐ろしい程に成長した1鉢の…夏に剪定しなかった枝を、 リースの土台に使用することにしました。 木枯らしで強い風が吹くと…鉢ごと転倒する事が度々あり、 ようやくリースを作る材料として… オリーブの枝を、バッサリと剪定する機会を得ました。 【1】植物の枝を剪定する。 リースの作り方は、 以前記事↓にした…Xmasリース作りよりも、 簡単で時短‼︎で、 ベランダ庭の掃除やローズマリーの剪定もしていて… 30分くらいだったので、 リース作りだけでは…15-20分くらいでしょうか…。 ➼「ベランダ庭からの🎄フレッシュXmasリース2016」 オリーブは、長い枝を剪定しながら…余計な小枝を、 剪定バサミ(古いキッチンバサミを草木の剪定用として再利用)で切って、 10-15本くらい(30-45cm程の長さ)を準備。 【2】リースの土台を作る。 そのオリーブの枝をゆっくりと曲げながら、 まずは…2本を三つ編みのようにネジりながら丸め、 あとは…ネジった2本の枝の隙間に、 1本の枝を差し込んで…2本の枝に沿うようにネジり絡め、 また次の枝は、始めの2本と3本目の隙間に入れて、 ネジりながら丸めていく繰り返しです。 髪の毛の三つ編みや編み込みといった感覚で、 結局は、丸くリース状にするだけで…土台は完成!!(=゚ω゚)ノ わざわざリースの土台を購入することもなく、 土台のリースと飾りのオリーブの葉が…同時に出来上がりました‼︎ リースの土台やその上から巻いていく植物が、 バラバラになるのを防ぐ為に、 麻紐や透明の天蚕糸テグス(100均であり)で巻いてもいいのですが、 何も使用しなくても…枝同士が絡み合って丸まっているので、 私は、異物感がない… 自然な感じが好きなので、そのままで仕上げています。 【3】ポイントに花を挿し込む。 最後に…2年ぶりに花を咲かせたヤツデの花を… 茎を長めに斜めにカットして、 オリーブのリースの枝や葉の間に、 抜けないように…深く挿し込んでいきました。 これで、オリーブで作る‼︎ グリーンが鮮やかなフレッシュXmasリースの完成です‼︎(=゚ω゚)ノ グリーンだけのシンプルなオリーブのリースに、 ヤツデの花が白くて…健気にナチュラルに、 クリスマスらしい雰囲気を醸し出してくれました。 本当なら、オリンピックやフィギュアスケートの大会で、 優勝者が被っているオリーブの冠のように、 綺麗な輪にしたかったのですが、イビツなリースも… アシンメトリーな手作り感があっていいかなと思ったりも…。 (勝手に…自画自賛(=゚ω゚)ノ) このヤツデの花は、咲く時期が… 11月後半から12月前半のこのクリスマスシーズンで、 しかも…クリスマスにピッタリな可愛い雪のモチーフのように感じて、 リースに使用する事にしました。 Flower & Green 今…ヤツデの育っている鉢は、 以前は…シークワーサーを購入してきて育てていた鉢で、 アゲハチョウの幼虫が住み付き… 蛹から羽化していった思い出もありました。(=゚ω゚)ノ そのうち…アシナガバチが茎に穴を開けて住み付くと、 シークワーサーが枯れ始め…鉢ごと捨てようかと思っていた時、 マンションの大規模修繕工事の為に… 敷地内の公園に鉢を移動させていた時に、 花粉か…こぼれ種から…ヤツデがムクムク成長して大きくなった、 不思議な自然の摂理に準じたような鉢でした…。(ΦωΦ) ヤツデが増殖し始めた時は、(-_-;) あまり好きでもない植物が…植わる違和感がありましたが…。 夏には…頼もしく綺麗なグリーンの葉を広げ、 よく庭木に利用されているのは、 少しの毒性があって…虫を寄せ付けない効果があると知ってからは、 葡萄の近くに置いたり…役立つ植物として、 そのまま育ててきた?!…もとい…勝手に成長してきた!!次第です。 初めて…このヤツデの花が咲いた姿を見た時は、 このなんだか妖怪のような植物から… 可愛い花が咲くなんてと…驚きと共に、(ΦωΦ) Xmasの贈り物をもらったような…嬉しい気持ちにもなったのでした。 植物・グリーンのある暮らし 結局…このグリーンのXmasリースは、 先日実家へ行く時に…プレゼントで渡してしまいました。 「すべて自然素材で作っているから、 枯れたら…そのまま捨ててくれていいよ。」と、毎年のように言い残して…。 我が家のある市でも、 何も余計な素材を使用しない… すべてを自然素材の植物で作っているので…。 素敵な大人のシンプルライフ フレッシュなグリーンが枯れた後は、 ゴミは…燃える資源ゴミになり、 有料の指定袋に入れる必要がなくて済み、 透明や半透明のビニール袋に入れて… そのまま丸ごと捨てることが出来る利点もあるのでした。 ➼「無印良品のボックスにシンデレラフィット?!monoケースでゴミ袋をスッキリ収納」 ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 バルコニスト 秋・冬になると、北欧の暮らし↓を真似したくなります。 北欧の器使いの参考や北欧家具に癒されたい方は、ぜひ♪ 北欧&ナチュラル 北欧デザイン ◆北欧の世界に関連した記事は… ➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!北欧インテリアの世界2017」 ➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!北欧の食&Xmas商品」 ➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!『かもめ食堂』の世界」 北欧好きのお買物マラソン お買い物マラソン!スーパーSALE! お買い物に備えて…購入予定のモノを 早めに…お買い物「カゴ」や「お気に入り」に入れておくと、 クーポン券やポイント倍率のお知らせも届き、 お得にお買い物もできます♪ 今年2018年最後の"楽天スーパーセール"も、 来週から…開催予定。 今年は、毎月のように開催された…"お買い物マラソン"よりも、 "楽天スーパーセール"の時に…まとめて購入するようになりました。 年末年始や冬籠りの準備に…買い忘れがないように、 計画的にお買い物をしたいと思っています。 ◆ 今年購入した楽天の商品は… ➼「2018年楽天SSで購入!!スタイリッシュで機能的な?!キッチンアイテム」 ➼「2018年楽天SSで購入!!まとめてお得な?!洗濯&掃除の日用アイテム」 ➼「クローゼットの整理に役立つ!!収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー 」 ➼「着脱が楽で着心地抜群?!まとめて半額購入できた!!テロ素材のトップス」 普段から…あまり手作りはしないので、 久々に作った今回のXmasリースは、貴重に感じて… 玄関のセンサー付ライトやダイニングのライトや玄関ニッチと… ベランダ庭まで…あちこちに飾って、撮影してみましたが…。 冬のインテリアと暮らし 自然なグリーンの鮮やかさが、 光に当たると…よりクッキリと陰影を見せ、 幻想的なXmasの雰囲気を出してくれて…綺麗だなと感じました。 かなり前には、頂いた花束をフレッシュリースにして… ドライになるまで、飾っていたこともありましたが、 夫に注意されたこともあって… 火災予防の為に、ここ数年は…ライトの上には、 飾り物はしないので…撮影しただけで終わりました。 <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア そして、先日飾っていた… シックで落ち着いたピンクの薔薇とユーカリの葉は、 2週間前から…ドライフラワーにしていまして、 (善い気ではないけれど…) 次に作るXmasのリースか…スワッグか… ディスプレイに組み入れたいとも思っています。(=゚ω゚)ノ ➼「開運の言葉通り浄化される…キッチンや寝室を彩り香るローズとユーカリ」 また、Xmasに関係なく…冬の暮らしに、 落ち着きや癒しをもたらせてくれる… スワッグやリース作りのアイデアは、 プロの素敵な作品↓からヒントを得たりもして…。 ➼「ベランダ庭の植物だけで?!初めて作る🎄Xmasのスワッグ2017」 ➼「2017年見つけた!!長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー」 少し長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき…聴いて下さってありがとうございました。 お1人お1人の優しさのクリックが…更新の励みになります。 「手作りで…捨てる事が出来るモノって、 シンプルな暮らしにはいいよね。」 または…「花や植物のある暮らしって、癒されるよね。」 もしくは…「リースを手作りしたからって、写真を何枚も撮るのって……。」 …と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、更新し始める予定で… また旅の記録も綴っていけたらと思っていますが…。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
2018/12/01
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

