2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

先月の旅行で作った吹きガラスの小鉢が送られてきました★ブルーとグリーンの水玉ぼかし模様です。(色の組み合わせ、水玉orストライプ、ぼかすorぼかさないが選べた。別料金なら、季節限定色とかクラックとか気泡とか色々あったよ☆)手作りなだけあって、やっぱりちょっといびつだけど(^^;世界でひとつvいい記念になりました★
2009/03/29
コメント(8)

昨日、この間ろくろった茶碗と小鉢を会社帰りに削ってきました。早めに削らないと粘土が固くなっちゃって削れなくなるのだけど今週末は棚卸しやらの用事で埋まってて教室に行けない為ι少し乾燥した茶碗&小鉢を、ろくろの上にセットして回転させながら、カンナをあてて(こんなの)目標の薄さ&重さ&形を目指してリンゴの皮むきみたいにひたすら削り。余計な部分を削ぎ落とします。・・・なんか。成形よりも削りの方が楽しい(笑)やりすぎると穴が開いちゃうのでι慎重になりつつもくるくるどんどん剥けるのが楽しくて、油断すると鼻歌を歌いそうになる(笑)ずーっとひたすら猫背でろくろに向かい続けて腰はツライのですが(=_=;で。出来上がったお茶碗が本当にまんっまるでι「やっぱ人柄が出るよなー。削りも超慎重だったし。やさしくて真面目でしょう?損したり疲れない?」「そうですか?(^^;うーん。。そういう風にしか生きられないんで。しょうがないんです。」爺様としばし人生談議(笑)でも、会社帰りはやっぱり集中力が限界で(×_×;小鉢の方はちょっと失敗しちゃいましたι抹茶椀で燃え尽きたー!・・・真ん中辺を削りすぎて妙な凹みがιιちょっとずつ粘土を塗って修復しましたがι釉薬塗ったらわかんないっていわれたけど、どうかなぁ(=~=;次回は、来月半ばに素焼きされた器に釉薬を塗りに行きます☆そしたら完成★何色にしようかなぁ♪('-'**チーズ祭り最後はこれ↑でした。ミモレットのケーキ。。。 ミモレットの簡単ケーキ by さかなそらふはは。。。
2009/03/25
コメント(4)

濃厚!マッシュルームゴルゴンゾーラパスタ by おるちゅばん昨日に引き続きチーズ祭実施中(^^;今日はついに手強そうなゴルゴンゾーラと対峙。レシピ↑を参考に、クリームパスタを作りました。マッシュルームがなかったので、エリンギを代わりに使いハム+たまたまあった枝豆を加えて。・・・感想。本当に濃厚!でも美味しい~(><*料理中、ゴルゴンゾーラをカットしながら「ひぃぃι本当に青カビだー(T-T)うおー」とか言いながら、一体どうなるんだろうと不安でしたがなんとか濃くて美味しいチーズクリームパスタに変身しました。お腹がすごい満たされます(>、<*そのままでは、まだちょっと無理そうだけどι加工すれば結構どんなチーズもおいしく食べられるんだなぁと感心しました(・_・*チーズって奥深い&スゴイ★パルトリニエーリおじいちゃんの作るゴルゴンゾーラ・ドルチェ(約300g)
2009/03/22
コメント(4)

パルミジャーノ・レッジャーノのリゾット by せつぶんひじき頂き物のチーズを使って、↑レシピを参考にリゾットを作りました。「パルミジャーノ・レッジャーノ」だけじゃレシピよりちょっと量が足りなくて「コンテ」もブレンドしたのですが(^^;ゞあとエリンギも入れて。感想・・チーズが濃厚!で美味しかったですv自分でチーズの塊をおろして使うのですが普通の粉チーズとかとはやっぱり風味が違うなぁ♪なるほど、、、v('-'*「ブリー」は今朝、スライスしてパンに載せてチーズトーストにして食べたので残るは「ゴルゴンゾーラ」と「ミモレット」です。どう料理しようか(=~=;
2009/03/21
コメント(2)

今週初め。バレンタインのお返しに、と貰った・・・チーズセット!!ワイン好きのご両親がいらっしゃるMさんは大喜びでしたが誰も呑まない。プロセスチーズやとろけるチーズetc.位しか食べない。本物チーズに疎い我が家は一体どうしたら。。。(=ω=;そのまま食べてみようかとも思ったけれどに、匂いが、、、(×_×;でも勿体無いので、この連休でなんとか加工して食べてみようとは思いますιネットで検索すればレシピとか出てくる??はてさて、、、一番手強そうなのはゴルゴンゾーラだなぁ。。。どうしてくれようιふふふ。。。※ちなみに中に入っているチーズの名前ゴルゴンゾラエルボリナートプチブリーコンテパルミジアーノレジアーノミモレットだそうです。殆ど聞いたことがないよー(T-T)今からチーズのお勉強です。。。最近色々なおじさんに料理は大事だ!と言われるので(「いや、やれば出来る子ですから大丈夫です★」とかわしてるけど(=ω=;ちなみに小~高校まで、一応家庭科は5以外取ったことがなかったりιだからたぶんセンスはなんとなくある、ハズ?ι(><;)忠言は耳に逆らえども、行いに利あり?たまには励みますかい。。。
2009/03/19
コメント(2)

・・・ということで。陶芸の体験教室に行ってきました(>_<)土練り~焼きまで一通りの作業が出来るやつです☆この間、吹きガラスをやってなんだか無性に何かが作りたくなったので★(関係ないけどその直後に届いたファンクラブ会報で、aikoが吹きガラスに挑戦していてビックリした!!なんという偶然!!(@。@;)まずは土練り。最初は荒練りというのをするのですが土が固くてびくともしなくて最初から苦戦。。。(=ω=;菊練りは全然菊の形にならなくて更に苦戦。。(笑)荒練り&菊練りここを見るとわかりやすいかも。電動ロクロに土を載せても土が重たくて全然うんともすんともいわなくてιまったく動かんー(><)うぉぉぉιよく、回転しながら淵がびよーんってなる失敗例を見ますがあれ以前の段階で苦戦するとは!!(笑)で。何を作るかの話し合いで、小鉢っぽいのを作ることになったのですが抹茶茶碗、いいなぁ(==*と棚の作品を見て思っていたら完っ璧な抹茶茶碗型が出来ι(笑)うわっι茶碗じゃないかこれ?口広げる?どうする?と聞かれ。じゃあ、せっかくなので茶碗で(^▽^)ノといって、先生に高台と茶溜りを付け加えてもらいひとつは抹茶茶碗になりました。もうひとつは、今度こそってことでミニどんぶりみたいな食器になりました。そこまでで、今日の工程は終了★次回は乾燥したものを削ったりして形を整えるらしい。やりたいのなら絵付け作品も出来るとのこと☆どんな風にしようかなぁv楽しみ(*^-^*)・・・でも既に全身の色々な所が筋肉痛ですι粘土に体当たりで挑んだからか。。。とほほ。。。練りもロクロも意外とものすごい力が要るんだなぁ(×_×;そして電動ロクロよりも手びねりの方が好きかもι*フエキハンドクリーム今冬はお世話になりました★
2009/03/14
コメント(6)
![]()
毎朝ラブレを飲み始めてから近年だいぶ落ち着いてきていた花粉症。しかぁし。油断してた(?)ら、今日突如くしゃみ&鼻水が止まらなくなりι一日中苦しむことに(T-T)こういう日に限って何故か会議があったりするんだなぁιもう(><)はっ、、鼻が。。。ヒリヒリ痛んだ鼻を抱えながら帰り道にドラッグストアで鼻セレブを購入。スクワラン入り、優しい鼻ざわり。。。癒されます(==*この時期の必需品♪しかし久しぶりに買ったら、私の好きだったアザラシの写真じゃなくなっていた(T-T)ウサギさんとハムスター。。。このセレクトは何故?今年は花粉と一緒に、黄砂+大量の化学物質ススが大陸から飛んできて大変なんだってね(=ω=;それでかぁ。。。耳鼻科に行ったほうがいいのかなぁとは思うのだけれど幼少期のトラウマで、未だ怖くて行けていませんι(いつも耳鼻科からは子どもの大泣き声が聴こえてたので(^^;世にも恐ろしい科だと思ってたι)ううむ。。。*↑ふだんよりもなんだかテンション高い犬パン。作った人に、いいことがあったのか、壊れてるのか。。?(笑)
2009/03/11
コメント(6)
![]()
新人さんに借りて、ホント久々!!に小説を読みました。石田衣良「眠れぬ真珠」・・・石田氏の本を読むのは全く初めてでι(女性っぽい文章の人と、なんか聞いたことがあったくらい)色彩や情景がありありと目に浮かぶ、ものすごく丁寧で繊細な描写に本当に男性が書いているのか?!(@_@;とただただビックリでした。そして読んでいる最中えぇ?!官能小説?ιιえぇぇ?!サスペンス!?といろいろドギマギさせられもしましたが(笑)読後感はとても爽やかで。あぁ、いいな(^^)と思いました。嫌いじゃないや、石田作品。違うのも読んでみようかな?***今日、この間の旅行の反省会と、次のボーリング大会の話し合いで会社に行って、後輩の子が3末で退職することを知りました。ビックリ。リタイア者は毎年必ず出るけれど、、、二年目。まだまだこれから、なのに。・・しかも貯金も殆どなくて、次の職も決まってないのに辞めるなんてこの不景気に大丈夫なの?!とおねーさんは思うのであります(=_=;うーん。まぁ他人の人生だし。もう決めたことなら、ガンバレとしか言えませんが。しかし、ますます役員が少なく。。。どうなるんだろ(--;あたしも抜ける予定なんですが。。。
2009/03/07
コメント(10)

会社のサボテン。入社した時からあったから、7~8年もの?忙し過ぎて、半年くらい誰も水を遣らなくて干し芋みたいになったことがありましたが(^^;もう捨てようか?って話になりつつもダメもとで水をあげてたら徐々に復活し。。。今年、なんと、こどもが~~!(@。@*(しかしモヒカンの間から出てくるとは(笑)ちなみに足元にはペットボトルのおまけでついてきたペーターとセバスチャン(byアルプスの少女ハイジ)が居ますι)これからどんな風に成長するのかな★楽しみです(*^^*)***決算を間近に控え、ケチケチ大作戦が始まっています、、掃除のモップは要るのか?とか細かいことから見直し。とうとうそんなレベルにまで。。。売り上げが落ちた分、経費削減で底上げ!!うりゃっ!!っていうものすごい意気込みを感じます。さすが大阪ιこの間、エアーダスターがなくなっちゃったので注文したら、なかなか許可が下りず(そんな高いものじゃないハズ)今までのメーカーじゃなくて、よく知ってる得意先のメーカー品に変わってやっと買ってもらえました(--;(もしや貰った??ι)暇なので毎日定時上がりをしていたら、給与明細がすごいことになったしι(笑)素の給料ってこんな額なんですね。。。残業代って意外にあったんだなぁ、、、と実感。あぁ、不況。。。
2009/03/05
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1