全2件 (2件中 1-2件目)
1

先日、注文していたニンジンさん10kgが届きました!にんじんジュースを作って飲んでいると、あっという間ににんじんさんが消費されちゃうので、ばあばの畑でとれたにんじんでは間に合わなくなり、初めて箱買いしちゃいました!ついでに、体を温めるショウガ1kgも一緒に!生姜 にんにくは、我が家では欠かしたことがありません。ダーリンも最近趣味のカレーライス作りを再開して、週末にはカレー作りに大量に使っているし^^最近は、和風だしにスパイスの効いたカレーを作っていましたが、次回からは趣向を変えてみるとのことで、楽しみです 手抜きできますしね^^生姜シロップでも作ろうかなー。 レバーの生姜煮でも大量の生姜を入れちゃいます。おいしい生姜レシピがあれば、教えてくださ~い!にんじんジュースは、最近さぼりがちだったのですが、また気合が入っている私。なぜかというと、甘いものを食べると出てきちゃう右手の湿疹が何年ぶりかにずいぶん悪化してしまい、痒みが出ちゃうこともあるから。。先日は、バレンタインもありましたね。チョコは控えめで、チョコ入りスコーンにしたのですが。。さくらが、はりきって飾りつけ!予想通り、甘いものが苦手なダーリンは、別でプレゼントした珍味の方が好評でした!スコーンは、ほとんどさくらと私の胃袋へ。。出産後ずっと、食欲も旺盛だし。。 授乳のおかげで体重はそれでもまだゆっくり減ってくれているので、ちょっと調子に乗りすぎていたかも私は、いつからか甘いものを食べると、右手に湿疹ができてしまう体質なのです。。でもふだんあまり食べないようにしているから年末年始くらいと、湿疹ができるのを覚悟で甘いものを楽しみました。年末からクリスマスにダーリンのバースデイそして、お正月にも母のお誕生日があり、ケーキを食べたり、お友達のおうちへ遊びに行った時にもスイーツをいただいたり、食べだすとお茶のお供がないとさみしくなって、最近さくらともよくお菓子作りをしていました。にんじんケーキも作りました・・image posted by (C)チェリーとてもおいしかったですけど、食べ過ぎちゃったかな。。年明けに予想通り湿疹ができちゃったなーと、十円玉大くらいの貨幣状湿疹のような湿疹を見ていたのですが、なかなかよくならず、よくならないばかりか徐々に広がって今では倍以上の大きさになってしまいました。。皮膚科に行こうか少し迷いつつ、きっとステロイドを使うのを進められるのだろうなと思うと二の足を踏んでいます。ステロイドは過去に苦い思い出があるので使いたくないので、できるだけ自力で治したいと思うのです。粗食を意識して、甘いものをたべなければ、あまり痒みは襲ってきません。でもやっぱり食べ物によって痒みが襲ってくるのですよねー。体温や接触するもの他にもいろいろなものが痒みを誘発することはあると思いますけど。かゆみいに負け、掻いてしまって、血がにじんで、痛い思いをすると、やっぱり皮膚科へ行ったほうが早くよくなるかな?と迷うのですが、にんじんジュースをまた再開したばかりなので、もうしばらく様子を観察してみようと思います。湿疹って、血液の汚れが原因ってききます。これくらい自分で治さなくちゃ血液の病気(白血病)に勝つためにも!! と気合が入って入るので、ちょっと記事にしてみました!にんじん療法!(ゲルゾン療法というのも有名ですよね。あとは、ローフードや西式甲田療法、済陽高穂先生のがんに勝つジュースなどなどちょっとかじってみた私は、真面目でないので、きっちりしないのはいけないかもしれませんが、できる範囲の私流で実践中です!今で、4日目くらいかな?朝だけの日や朝昼夜の時やかなりいい加減ですが、お顔のお肌の調子はずいぶん違ってきたのは実感できるようになりましたよ!血液内科は、実は去年の9月の受診を最後に卒業しましたといっても、「(3ヵ月毎の)通院は5年までですか?」と主治医にたずねたところ、「別にもう大丈夫そうだから、もう来なくてもいいですけどねー。心配なら半年毎とかにしてもどちらでもいいですよ。」と言われ、半年後の予定って分からないし・・それなら不調なときとか適当な時に受診するということで、一応卒業することにしたのでした。今は、異動されていなくなってしまった副主治医には、「こんな病気になるともう一生病院から離れられませんよ!」と言われたこともあったのですが。。 うれしいです!(記事にしたいと思いながら、ご報告遅くなっちゃいました。)年1度の地域の検診には来月行く予定です。今月2月6日で、退院4周年を迎えたところです闘病中から元気になって第2子を出産するということを目標にしてもいたので、えりかを出産してからすっかり完治した気分の私です。・・・と言いながら、数日前手の甲に覚えのない青あざを発見してドキドキしてしまったのですが。。心持薄くなってきたかな? 毎日しっかりチェックしてしまうんですよね。闘病中のことを思い返すと、今の生活はまるで夢のようですが、えりかを見ながらしょっちゅうしみじみとしてしまう私です。食欲もすごいのだけど、二人の娘をしっかり育てて行くためにも、健康管理しっかりしなくちゃと青あざを見ながら改めて強く決心するチェリーです。ちなみににんじん生姜を買ったのはこちらです。なんと10kg入りの新人参が送料込み1980円わけあり人参【RCP】価格:1,980円(税込、送料込)先日、10000ポイントプレゼントというキャッチフレーズにのって、楽天カードを作って、10000ポイント何に使おうかな♪と楽しみにしていたのですが、最後までチェックしてなかったせいで、期限内でカードを使ってお買い物しなかったので、ゲットできたのは2000ポイントだけでした。。それでもにんじん10kg分買えるんですけど、かなりショックでした。でも、時々アフィリエイトでもポイントが加算されているようで、感謝です! ありがとうございます!ついでにもう1つ後紹介していいですか^^今年初めてのネットでのお買い物は、ずっと欲しかったライスブレッドクッカーです!普通のホームベーカリーは持っているんですけどね。<訳あり>ゴパン ホームベーカリーが最安値!ライスブレッドクッカー!ゴパン ホームベーカリ...価格:24,150円(税込、送料込)発売当初は、かなりお高く手が届かないと思っていましたけど、ずいぶんお値段下がったようで買ってもらいました♪朝は、パンよりご飯の我が家ですが、わたしもダーリンもパンは好きなんですよね!でもダーリンは続けて食べるとおなかの調子が悪くなっちゃうようなので、米粉で作るパン 天然酵母を使ったパンなど週末のお楽しみでいろいろと試行錯誤中です♪えりかもそろそろ離乳食がはじまります。食べるもので、体が作られるんですから、体にいいものをたくさん作って丈夫な子に育ってもらいたいです。にほんブログ村応援していただけるとうれしいです♪ありがとうございます(*^-^*)お昼ごはんにしなくちゃお腹すいたわ♪ えりかもお目覚めのようだわ。。 あっという間に幼稚園のお迎えの2時になっちゃうわ。。 ご訪問なかなかできなかったりで、ゴメンナサイ。
2013.02.18
コメント(9)

お久しぶりです!私チェリーは、毎日育児を思い切り楽しみながら、家事もなんとかこなしつつも充実した毎日を過ごしております!今日することを朝リストアップして、すべて終わったらブログの時間なんて思っていると、さくらも幼稚園が終わってお迎えに行って、さくらとも毎日一緒にお料理をしたり遊んだりしていると、あっという間に1日が終わってしまう今日この頃です。。でもUPしたいことは山ほど。。今日は、我が家のベビーラッシュのお知らせを^^ベビーえりかは、すくすく大きくなって今日で4ヶ月も最後!!本当に早いもので明日で5ヶ月となります。なんにでも好奇心旺盛で、なんにでも手が伸び口に持っていき。意思表示もあの手この手でしてくるようになりましたよ!!おとなしく手がかからないほうだと思いますが、だからと言ってほったらかしていてはいけませんものね!!この時期には、どんどん体も大きくなりますが、脳の発達もめまぐるしい時期なので、たくさん五感を刺激してあげることがたいせつですものね!特に歩くまでは、家事よりもたっぷり接してあげたいと思っています。image posted by (C)チェリー昨日は、近所でベビーちゃんが集まって行うベビーマッサージへ参加してきて、私もえりかも楽しんできました!1月に出産したばかりのお友達親子も参加していて、偶然会えてうれしかったのですが、1ヶ月半のベビーちゃんと5ヶ月になるえりかと並ぶと、えりかが巨大に見えました!そして、幼稚園にさくらをお迎えに行くと、さくらのクラスの1月に出産されたママも赤ちゃんを連れてきていて、またまた初対面♪ 赤ちゃんって本当にかわいいものですね!うちにもまだいるというのに、いつか赤ちゃんと接する仕事がしたいなあと思う私です。話がそれちゃいそうですが。。今日は、さくらの幼稚園のクラスに1月から新しく仲間入りしたお友達がいるのですが、そのママと親睦を深めようと、ランチへ行く予定なので、時計を見ながらの更新です!ベビーラッシュとは、今年新しくパパが手を広げたアクアリウムです!あれからずいぶんきれいに緑も成育し、さらに仲間も増え、なんとおめでたつづきのようなのです。先日急いで産卵のための装置も取り付けました。image posted by (C)チェリーおめでたのネオンテトラさんimage posted by (C)チェリーもしや、産卵中?見にくいですが・・えびさんimage posted by (C)チェリーおなかの中のベビーちゃんに新鮮なお水(酸素?)を送るため、絶えずたくさんのお手手を動かし続けています。どの子だか、もう小さい子も泳いでいるのを発見!!image posted by (C)チェリーいろんな子達が一気に増えそうな我が家のアクアリウムです!忙しいながらも、水槽を眺める時間も増えてしまう今日この頃です^^にほんブログ村応援していただけるとうれしいです!ありがとうございます♪えりかが、おっぱいの催促だわ。。
2013.02.14
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1