全4件 (4件中 1-4件目)
1

長いと思っていた夏休みも、なんだかあっという間に終わってしまいました。とにかく暑い夏休みでしたが、ここ数日暑さも和らぎ秋めいてきましたね!昨日、2学期初日は雨でしたが、今日は曇り空だけど雨は降っていないので、自転車で幼稚園まで送ってきました!そして、今日は月1回ある未就園児ちゃん達の集まりが小学校区であるので、えりかと行こうとお買い物をすませて帰ってきたのですが、帰ってきたお部屋の散らかりがひどかったので、お掃除することにしました。と言いながら、お掃除ではなくPCに向かってしまっていますが。。^^;さくらは、明日まで午前保育なので11時半にはお迎えに行かなくてはいけないので、それまでが一区切りです。お洗濯ものを干すのもまだこれからなのだけど。。水遣りは昨日の雨でスルーできそう。でも、そろそろ秋の剪定の時期になっちゃて少々焦ってます。。雑草もすごいことになっていますから。。なんだか、毎日追われっぱなしのチェリーです。。でも、週末パパさんのお友達が遊びに来るというので、バタバタと普段の何倍ものスピードでお部屋がすっきりしたのですが、すっきりしていたのもつかの間。。えりかは、引き出しを開けて物を引っ張り出したり、大好きなおもちゃ、洗濯ばさみをお部屋に撒き散らしたり。。とにかくあっという間にお部屋が散らかってしまいます。。まるで男の子みたい? はじめて車に自分で座り込んで得意顔だったので、写真を撮ったのですが、それからというものソファーの上に上ったり、さくらの高いいすにも登ってその上に立ってしまうのです。。さくらも木登りが大好きだけど、原点はこのいすに登ったり下りたりでした。ある程度は、ジャングルジム感覚で遊ばせてあげようと思ってますけど、当然 目が離せません。。お皿を洗ったり目を離していると・・・やられた~「こらぁ~! めっ!!」楽しくなっちゃったようで、しばらくするとまたやっちゃいました。。そして今度は、自分の水筒やコップまで沈めちゃうので、ちょうどいいふたを見つけて取り付けてなんとか落ち着きました。すぐに散らかるのも、ものがあふれているのも原因の1つなので、今断捨離中なのですが、懐かしいものが出てくるたびに中断したり、えりかが起きていれば、お邪魔が入るので何箇所も中途半端に散らかした状態になってしまってます。。先日読んだ断捨離の本に、あふれかえったモノのために空きスペースがなく新しいモノが入ってこれなくなってしまうと書いてありましたが、本当にそんな状態。挙句の果てに、モノが置けないから新しい家を探す。。なんて、まさに我が家のことを言っているかのよう。来年小学校のさくらの机を置くスペースがないし、みんなの洋服もたんすからあふれがち。。数年以内に中古の戸建てに引っ越そうとは考えているのだけど、まず不用品を整理しなくては。夏休みの終わりに妹の家へ遊びに行きました!さくらのお下がりのジャングルジムをそろそろえりかに返すわ!といってくれたのですが、断捨離中でものを増やしたくないので、もっとすっきりしてから取りに行くことにしましたが、えりかのために早くすっきりさせて、おいてあげなくちゃ!<おまけ>夏休みの思い出!海遊館楽しかったようで、連れて行ってよかったわ♪まるで海みたい?いつものお山なのですが、雨に降られて、お友達とずぶ濡れになって楽しんでいました!これもいい思い出だね!にほんブログ村時間だ!! お迎えに行ってきます~!
2013.08.30
コメント(4)

残暑お見舞い申し上げます。まだまだ暑い日が続きますが、皆さんお元気でいらっしゃいますでしょうか?楽しい夏休みもあと2週間ほど。最近は、雨が降らずお花たちの水遣りがサボれません。。マンションのお隣さんがお盆に帰省されるということで、一鉢お気に入りで枯れると悲しいからと留守中お預かりして水遣りをお願い!と頼まれたのですが、テラスのフェンス越しに見えるお花たちも水切れでお辞儀をして放っておくと枯れてしまいそうな暑さなので、フェンス越しにお水遣りをしてあげると、ホースが届いたところは枯れずに1週間ほどもってくれてお隣さんにも喜んでもらえてよかったです^^(ホースの水が届かなかったところのゴーヤさんは、葉が黄色くなってしまってましたが。。)でも、我が家もこの時期のお出かけは難しいかも。。と考えてしまいました。。今、夏バテ気味のチワワン君もいるので、泊まりで家を空けたことはほどんどないのですけど。。今年13歳。最近呼んでも無視するコーディー。。それは、耳がずいぶん遠くなってしまっているようなのです。聞こえている時も、すぐに走ってくる性格ではなかったけれど。。 目も悪くなってきているようで、年を感じる今日この頃。暑い時間に置いて行くのも心配。連れて行くのも疲れさせちゃいそう。。そろそろ涼しくなって欲しいものだわ。えりかは、11ヶ月。いたずらして、私が首を振ると、にっこりかわいい笑顔で真似して首を振ったり。いろいろなやりとりがますます楽しくなってきました♪暑い暑いとは言っても、家ばかりではつまらないので、涼を求めて遊びに行きました!家族みんなで、自転車で大好きな癒しのお山へ!さくらも、お山の麓まで自転車で自走してお山の滝まで歩きました!水しぶきが飛んできて、涼やか! 滝の音を聞きながら水の流れを見ているととても心地よかったです!整備されていない川ってだんだん少なくなっているし、貴重だわ。パパが沢蟹を見つけたよ!昨日は、涼しい海遊館へも行ってきました!さくらは、3年ぶり。2度目。大きくなったなぁー。 3年前の海遊館の日記はこちら!エイも大きい!タカアシガニも大きい!さくらがiPhoneで画像をたくさん取って、返してもらった時には充電が20%ほどに。。夕方、パパと待ち合わせして一緒に晩御飯を食べて一緒に電車で帰る予定なのに。。ずっと抱っこしていたえりかも降ろして写真を!!えりかの写真は、この時唯一の1枚となっちゃいました。充電切れて会えなかったらどうしようと、ドキドキしながら、なんとか会えてパパの行きつけのカレー屋さん旧ヤム亭の最近できたばかりの2号店へ!中ノ島のお洒落なダイビルの中にあって、アンティークな装飾の内装にも、カレーのお味にも大満足でした!パパを見て店長さんが、家族そろっての来店にうれしいと、挨拶に来て下さいましたが、とても素敵な店長さんで、店長さんが選んだと言う素敵な内装やお料理のお味にも納得!パパが、スパイスをたくさんそろえて、カレー作りが趣味でもあるのですが、こんなカレーを作ってみたいという気持ちにも納得!私も、旧ヤム亭ファンになっちゃいました!大阪に来られた時には、是非食べてみて下さい!ちなみに、ディナーはこの日から始まったばかりでした!とても楽しい思い出ができました!たくさん歩いて、足が疲れちゃったけれど、さくらも私もずいぶん体力がついたのだなーと改めて感じました!にほんブログ村応援していただけるとうれしいです♪ありがとうございます(*^-^*)
2013.08.20
コメント(8)
![]()
毎日毎日暑いですねー。最近、6時頃に起きて6時半からテレビを見ながら体操をしています!まだほんの数回ですが、とても体が心地よく目覚めもいいので、しばらく続けたいと思っています!以前も一時期続けていたことがありますけど、いつからかしなくなっていました^^;久しぶりに体操してみると、なんだか体が硬くなっているような気が。。運動不足なのかも? それともエアコンのせいかな?とにかく体は柔軟でなくては!血行も悪くなっちゃいますからね!先週は、さくらとお家でバレエ教室ごっこをしました!さくらは、2年ほど続けて去年発表会にも出たバレエをやめて幼稚園で保育後にしているスポーツクラブに行きたいと言い出し、春にバレエはやめてしまったのですが、せっかく柔軟な体が硬くなってはいけないので、時々柔軟体操をするように促しています!バレエを習う前から、体が硬くならないように、赤ちゃんのころから気が向いたら柔軟体操をするようにはしていましたけど、やっぱりバレエへ通うようになってさらに体が柔軟になりうらやましいくらいです!バレエに通っている時に買った 付属のDVDを見ながらバーレッスンをすると、なかなかよい感じです!日中、暑くて外に出たくないですから、そんな時、お家で好きな時にできるのはいいですね!強制するとしたくないーなんて言うので、ママはヨガしたいけれど、じゃんけんでママが勝ったらヨガでさくらが勝ったらバレエをしよう!って誘うと、うん♪ってやる気になるさくらですそして、バレエのレッスンを始めるとさすが上手!って褒めるとますます得意顔ではりきっています!と言っても私も一緒にすると、私は体が硬くて、同じポーズとはいえないポーズに。。。私は、やっぱりヨガの方が好きです!(こちらも最近ご無沙汰ですが。。)今週さくらは、月曜から金曜までスイミングスクールの短期集中コースに通っています!幼稚園へ行く時間より少しだけ早い時間に家を出て、スクールバスに乗って行っています!おてんばで運動神経がいいねと言われるさくらですが、水はちょっとだけ苦手で、今まで顔に水がかかるのを嫌がることもあったくらいなのですが、えりかが生まれてからシャンプーも自分でできるようにがんばってくれて、幼稚園のプールでも顔をつけられるようになったと、自信もついたようなのですが、今年の春に1ヶ月のお試しベビースイミングに通っていたえりかを見ていて、さくらもやりたい!と言っていたので、この夏休みに行くことにしました!今日は、ちょうど真ん中の3日目でしたがとても楽しそう!すぐにたくさんのお友達もできたこともうれしそうですが、同じバレエ教室だったお友達とも偶然一緒で二人とももうやめてしまっていたのですが、久しぶりの再会にうれしそうです!背中と腕に浮き輪をつけて、バタバタなんとか泳いでいるような形に!今日は、もぐって宝物探しのようなこともしていたようです!日に日に上達するのが見えて行った甲斐がありました!後残り2日。5日間でどこまで上達するのか楽しみですちょうどスイミングの最終日からパパのお休みになるので、家族で成果を見に行く予定です!午前中は、スイミングで、午後は夏休みに用意したドリルなどをしてお昼寝して、ちょうどいい感じです!ひらがなは早々とマスターしていたので、去年は、ベネッセの年長さんコースを1年早く取っちゃったので、今年は1年生のコースをしようか迷ったのですが・・(毎回のように申し込むと豪華特典プレゼントというお知らせもはいっていましたし。。)でも、まだ小学生じゃないし、お休みすることにしたのですが、何もないのもつまらないので、生協さんで広告が入っていたポピーさんの年長さんコースを始めました!なかなか楽しそうに取り組んでいます!時計のドリルで、時計もしっかりマスターできたようで、いつでもさくらに時間聞いてね!と自信が持てたようです!絵本は大好きで、よく一人で読んでいるので、ドリルは1日数分でも習慣になったらいいかなと思っています。ドリルができたら、TV観たり、お誕生日に買ってもらった3DSしてもいいよ!と言っているので、今のところ毎日すすんでできているようです!後は、去年に引き続き私の夏休みの課題!バザーに出品する作品つくりを、早く済ませなくては!!にほんブログ村応援していただけるとうれしいです♪ありがとうございます(*^-^*)
2013.08.07
コメント(4)

8月に突入しましたね~!本当にいつもいつも思いますが、月日の経つのって早いですね!えりかが生まれてからも本当に早くて、最近は、えりかも自慢げに笑顔をみせながら、8歩 9歩と歩けるようになってきてもういつの間にか赤ちゃんじゃなくなってきちゃったなぁ~。早いなぁとも感じる毎日ですが、何より、今日8月4日は、忘れもしません。。。5年前の今日、病気が発覚して入院した日なのです。免許の更新も、5年ぶりで、ああ生きててよかったなんて感慨深いものがありましたけど、まだおっぱい大好きなまだたった1歳1ヶ月のさくらをおいて、入院した時のことが思い出されます。ダーリンと紹介状を手に近所の市民病院へタクシーで行きましたが、もしかしたら白血病かもしれないといわれていたものの、なにかの間違いで入院せずにすむかもしれない。そうであってほしいと願いながら、病院へ向かったものでした。結果は、検査するまでもなく、紹介状と一緒に同封されている採血の結果から白血病に間違いはないですねと、車椅子に乗せられ、即入院。 いつ出血するかも分からない状態で危険な状態なので、一人で歩くのも禁止されてしまいました。それから半年間治療することになりましたけど、5年生存率なんてよく目にするので、5年後私はどうしているんだろう?この世にいなかったら。。。なんて、脳天気な私は、大丈夫よ~!と言いながらも、心のどこかではとても不安に襲われる時もあったんですよね。でも5年経った今、本当に生きててよかった。さくらの成長を見ることができてよかった。 えりかを産むことができてよかった。健康には気をつけているつもりですけど、5年経った安心感からかちょっと気がゆるんでしまうこともあるので、ゆるみ過ぎないように気をつけて長生きしたいと思います!今朝のモーニングは、とてもヘルシーでおいしかったのでご紹介しちゃいます!自家製の焼きたてパンに、自家製ベーコン!ばあばの畑の野菜! カマンベールチーズはやっぱりはずせなくて、朝お散歩がてら買ってきました^^先月から燻製作りに凝っているダーリン! 初めての作品は塩辛かったのですが、昨日作った3度目のベーコンは、最高でしたよ市販のベーコンハムはひかえたいところですが、自家製は安心でおいしいです!でも、お酒に合いそう。。 授乳中の私ですが、久しぶりに飲みたいなぁ~なんて葛藤が。。と言いながら、昨日はお祭りで、少しビールをいただいちゃいましたけれど^^健康のためには、食べるものには気をつけなくちゃいけませんよね!最近、自家製のお味噌がなくなっていたのですが、なかなか作れず、手抜きで手前味噌を自宅で発酵させるだけというお味噌を買っていたのですが、やっと食べころをむかえて、おいしくいただいています!お昼は、お料理好きのさくらがタコチャーハンを作ってくれました♪私もところどころお手伝いしましたが^^「さくらが作ると、いつもおいしいでしょ!」ってご馳走してくれましたが、とてもおいしかったですおいしいお焦げ付きです!さくらの成長と言えば、まだまだ先だと思っていた小学校がもう来年になるので、ランドセルを買いました!さくらと私とずいぶん迷って選んだのは、かわいいベビーピンクのランドセル!こんなかわいい刺繍にさくらも私も一目惚れしちゃいました^^今のランドセルって、カラーもいろいろで、デザインもかわいくなっているんですね!小学校へ行くのが待ち遠しくなっちゃったようで、毎日のようにランドセルを背負っているさくらです!最初は、シンプルでいいかな?と思っていたもののいろいろ見ていると、目移りして私もずいぶん時間をかけてあれこれネットで探してしまいました。 いろいろ見て、決めたのはこちら!派手すぎず、シンプル過ぎずちょうどよいかな。去年のデザインで型落ちになるので、お安くなっているのも魅力でした!毎年、新しくなったりするものなんですね。まだまだ先なのに、次は入学式には何を着ようかな~?なんて、さくらとワクワクしていますにほんブログ村応援していただけるとうれしいです♪ありがとうございます(*^-^*)こんなかわいい防犯ブザーも見つけて買いました!
2013.08.04
コメント(9)
全4件 (4件中 1-4件目)
1