PR
Category
New!
shuz1127さん
New!
nana's7さんKeyword Search
http://www.idemitsu.co.jp/museum/honkan/exhibition/schedule/200802.html
没後50年となるジョルジュ=ルオーの大回顧展@出光美術館(帝劇ビル)に出かけた。ミス・サイゴンにも来るし、よく来る場所だなあ~。塩野七生さんが「ルネサンスとは何であったのか」という著書の中で「死んでも芸術作品の解説はしない」と仰っています。理由は「芸術作品とは、仲介者なしでそれと一対一で向き合い、作者が表現しようとしたことを虚心に受けとめるべきものだと感じたから」と述べています。確かにどのような優れた評論家であってもとくに時代が離れれば離れるほど、作者の意図することは分からないはずですし、私もこの考えに賛同します。したがってこれまでもほとんど解説なんてしていませんが、今後一切作品の解説はしません。
今日分かったことは、展覧会は焦って回ってはいけないということ。今回2回目なのでどこに重点を置こうとか、どこに何が展示されているかとか、余裕を持って回れた。それで、シエールの思い出という作品の前に20分ほど座り込んで眺めていると、最初は気がつかなかった線や色の明るさが増してくるように思えたこと。これがルオーの油彩の特徴なのかもしれない。あとすべてが出光美術館の所蔵品であること。すごい量です。普段は眠っているのですね。。。必見です。~本展は8/17まで。@出光美術館(東京:有楽町)
印象派 室内をめぐる物語 オルセー美術… 2025年11月16日
絵金 幕末土佐の天才絵師 @サントリー美… 2025年10月19日
運慶 祈りの空間 興福寺北円堂 @東京国… 2025年09月29日