2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全10件 (10件中 1-10件目)
1
U12の試合がありましたそこには 各地域のトレセン 選抜チームが終結しているチームのメンバーの選手たちも 今年の全日の大会に出場した選手に混じって出場レベルの高い選手たちと混ざってどれだけ実力が発揮できるのかお団子サッカーの集大成がどうなるのか 興味を持って試合を見守ったチームの足を引っ張るかな~って心配して見ていましたがなんのなんの 反対にチームをリードする立場で声をかけあいプレーでひっぱり 数々のビックチャンスを作り出していた ボールをコントロールする技術は誰にも負けていなかった全国基準以上の個人技を発揮することができたのはお団子サッカーの証明となったと確信できました応援してきて本当に良かったと思える一日だったでも まだまだ まだまだ まだまだ100%満足のいくプレーができていない次につながる レベルアップを期待したい
2005.08.27
コメント(4)
同じサッカークラブの下の学年 4年生くらいまでは完全なる泥臭いお団子サッカーパスもほとんどなければ 自陣のゴール前であろうが相手ゴール前であろうが ピッチの中では ひたすらドリブル ドリブルシュートなし クロス フリーキック コーナー 6年でもやらないさすがにパス シュートは5年生くらいからやりますがきっちりと自分でドリブルコースをつくって パスコースをつくって味方が次にトラップしやすいところに出すシュートコースもきっちりと見極めてシュートするきっちりとできるように育成されていくそれができるようになって 自分で考えて 想像力溢れるプレーにつながるだから低学年でもシステムを組んで試合をする相手チームにはぼろぼろにやられる これでもかって具合に 大量失点早朝から 遠くまで 費用をかけて 送り出し 応援にかけつけた親にとってみれば ものすごく不安になった わからなかったから先日も下の学年の親御さんが 試合に負けてばかりで 本当に上手くなるのか すごく心配しておられた論より証拠と たまたま6年生の試合と重なる機会があった個人技で相手チームを圧倒的に押している姿に感動しておられたでも 今度は自分の子供が6年になった時に 上手くなるのか心配されていたが 自分達も同じ道をたどってきたこと自分達も同じ不安があって チームを変わろうかと思い悩んだこと話しすると納得されていました 素人の私がサッカーにのめりこむひとつの要因は このお団子サッカー指導の結果がどのようにでるのか見極めたいというものでした まだまだ 途上ですが良い結果になることを期待して
2005.08.27
コメント(0)
即席のチームで対戦3~4チームが集まって1チームを作って出場対戦相手も○○トレセン ○○選抜とか そういうチームばかり選抜チーム トレセンチームの選手たちは とにかく背が高い 小学6年生で150センチ以上は当たり前中には170センチ越えの選手もいた 身体でのあたりは 当然のことながら強い 反則すれすれ レフリーによっては笛が吹かれるようなプレーが目立ったほぼ全員がワンタッチ ツータッチで大きく前線へ前のターゲットにあてて 楔にあてて おとしてから左右に展開 サイドからセンタリング 頭に合わせてシュートって感じゴール前でドリブルできれ込んで 個人技で持ちこんでシュートってシーンはほとんどなかった 1対1の勝負をしない セイフティーにプレーする姿が目立った足元の技術は正直???って感じ 蹴るだけって感じやはりこの年代で勝つことにこだわりすぎるために肝心なボールを自在に動かす技術 止める技術が習得されていない○○トレセン 選抜といっても こんなサッカーをしていたらジュニアユースになった時 苦労するだろう多くの指導者もわかっていながら 勝たなくてはならないのかな~試合は混成チームの勝ち 全勝した 勝ちにこだわっていないから余裕が生まれる 相手を技術で翻弄して 圧倒的な勝利! 点差以上の実力差があった幼稚園から 4年生までのお団子サッカーは間違っていなかった今でも試合中でも監督から指名された相手との1対1の勝負勝つまで何回もトライさせられる それで遊び心と余裕が生まれる経験をつんでこれたので 相手が選抜でも県トレメンバーでも恐れるに足りず余裕でプレーできていた 育てていただいた監督に感謝!さあ 明日も 勝ち負けよりも上手いプレーを望んでいる
2005.08.26
コメント(2)
フェイント フェイント フェイント股抜き 股抜き 股抜きゴール前で わざとストップ 反転して相手の後ろから 股抜き 股抜き4人全員が囲んでくる 囲んでくるそれでも相手は全くボールに触れることができない早くて自在にボールコントロール 右 左 前 後得点に関係なく 遊び心 いっぱいでフットサルものすごく楽しそう 個人技で勝負 ボールと遊ぶなんか サッカーの原点を見たような気がした
2005.08.25
コメント(2)
21日まで練習は休みしたがって 自主練習が重要となってくる自分で練習メニューをたてて メニューどうりに実施するそれでも物足りなかったら 弟を連れ出して練習する弟も自然と練習になるこの間の練習次第で 休み明けの練習 試合に必ず大きく影響してくるすぐあとの試合にまともにパフォーマンスがあらわれる練習は裏切らないとはよく言ったものだ
2005.08.19
コメント(0)
選手本人 監督コーチ指導者 保護者みなさんのところも同じだと思いますが3者が本当に真剣で必死なんですよね今の1試合 1試合を大切に 練習を大切に 取り組む何処までできるか わからないけれど 選手本人が頑張る意思が強よければ 上手いに越したことはないが 決して上手くなくても必死にバックアップする 三位一体でお互いが協力できれば将来につながる良い選手に育成することができるのではと思うだから 保護者もどんなに朝早くても 試合会場が遠くてもどろどろにユニフォーム ソックスが汚れていても シューズの傷みが激しくて買い替えが頻繁になっても兄弟でサッカーをしていない子供がいる場合 家に残しても文句も言わず 家事も協力してくれるサッカーをしている弟は いつもいつも兄の試合に連れていかれるもし サッカーしていなかったら どこかに連れていってもらえたのにみんなの協力があってこそ 必死に応援できるこのことを選手が小学生であっても感謝できる子供はより良い結果を出すことができると思う選手にとってある意味プレッシャーを感じることがあるかもしれないがその期待を逆に追い風に感じれる選手に成長してほしい 監督コーチも寝食を忘れ 盆正月も無く 毎週土日も関係無く家族をかえりみず 指導してもらっている 感謝 感謝 感謝だからといって 絶対権力者になってチームを選手を支配してはならない 選手と指導者 指導者と保護者 保護者と選手が信頼関係で結ばれお互いが意見を話せる関係構築が不可欠だと思うその上にたって育成できれば 保護者も成長できるし実は選手の育成 成長 レベルアップは 保護者の成長無くして成立しない何よりもここのところが一番困難なことかもしれません
2005.08.15
コメント(2)
少し過激な発言になりますが 気持ちに正直に書きこみます地域のトレセンですが 正直言ってレベルが低い選手のレベルが低いのではなくて 指導者のレベルが低い連盟からの要請で各チームの監督さんから 選ばれてトレセンの監督 コーチをしていただいているのですが特に監督 自分のエゴを出しすぎ!まず 1.セレクトの段階で 自チームの選手を優先的に選出している2.バランスを考えてか 各チームから1~2名選出している他にも明らかにレベルの高い選手がいるにもかかわらず レベルの高い選手が選出されないとセレクトの意味がなくなる 実力の世界であれば あきらめもつくが・・・あきらめられない3.試合出場の選抜メンバーも選定も疑問が残る監督の自チームの選手全員が選抜されている(あきらかにレベルが低い選手)4.試合の起用方法も事前の練習にて ポジションの固定があったにもかかわらず 試合当日になって 監督の自チームのメンバーをトップ オフェンシブ センタバックと起用 練習では全くあわせていないのに起用した5.練習でそのポジションをしていた選手をベンチにまわし起用しなかった その試合にかけて 必死に準備していた子供がかわいそうだと聞きました 親御さんもがっくり 子供もがっくり練習会での練習方法についても??? 小学3~4年でやっているでしょう?何年前の練習方法ですか? 志が低いのでは? 地域トレセンとはいえその上のカテゴリーで試合をして 負かしてやろうくらいの気持ちがないと20年前 30年前 自分の時代の練習方法では だめでしょう???もっと もっと 勉強してください 子供の方がレベル高いですよ来年もこの体制が続くのであれば 非常に心配です 継続させてはいけない 子供がかわいそう そんな低レベルの練習会に一生懸命参加しています刷新しないとレベルアップしない
2005.08.14
コメント(2)
試合中に相手チームベンチから ○○番マーク!絶対にマークをはずすな! 一人で無理だったら二人でマーク それでもだめなら三人で囲め!って聞こえると 思わず ニッテ 笑いが出るそうだそれだけ 相手は自分を意識してマークしているそのマークをはずす動き出しの工夫しているそうだ相手から厳しくマークされるということはそれだけ 相手をひきつけていることで他に必ずスペースができて フリーな味方がいることビックチャンスにつながる可能性が広がる高い位置でボールをキープできれば 味方に余裕が生まれ良いプレーにつながる その反面 マークがきつく厳しくけずりにくる 腕をつかんだり ユニフォームがちぎれるくらいひっぱったり 危険なスライディングしたり つめをたててひっかいたりそれはそれは 本当に小学生?って 思わず???ボールコントロールが苦手なチーム 選手は必ず反則すれすれのプレー(完全に悪質な反則)で止めようとする ベンチからの指示にしたがってプレーしている場合が多いしっかりとした技術の習得を育成を希望します
2005.08.10
コメント(6)
練習で 試合で きき足でない足の使い方を監督から指摘されて あまりにも気にしすぎて本来のパフォーマンスができていないことに気づいたそのことをいつものお風呂タイムで聞いてみた本人もそのことに気がついていたがなかなか 修正できなくていたそうだあんまり気にすんな! 本来の切れ味がない動きに工夫がなくなっていると他の人では気がつかないことでもお父さんは少しの変化でもわかる 技術的なことはわからなくても 息子の動き 調子 体調の変化迷いなどモチベーションまでわかると だから 気にすんな! きき足を最大限に活かせプロでもたよりになるのは きき足で 反対の足を上手く使えない人もたくさんいる 両足を使いこなせるのは一部の選手であること 咄嗟のときは きき足がくる練習で反対の足をできるだけ使って練習すればいいと半分ハッタリでアドバイスしたすると ふっきれたように 明日はドリで抜きまくってやると元気いっぱいに応えていた 今週末の試合が楽しみである
2005.08.02
コメント(2)
きき足でない方をきき足と同じくらいに使えるようになる夏休みの課題である さらにきき足のレベルをアップさせるドリブルの正確さ パスの精度 シュート力それぞれに課題をもって取り組んでいる練習あるのみ 午前中の早い時間にボールを持って公園へ反復して練習する 納得できるまで妥協はしないしかし 決して無理はしない 水分補給は必ずするし日中の炎天下のもとでは練習はしないなど常識の範囲内で個人の練習メニューを作っている練習試合 カップ戦 大会を含めると8月には15日間試合がある ナイターでチームの練習もある選抜チームの練習もある サッカー漬けであるこの夏休み 納得できる練習ができれば2学期にはさらにレベルアップした姿に成長するだろう怪我無く無事練習できることを祈る
2005.08.01
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1