全2件 (2件中 1-2件目)
1
日経平均は年初来高値を更新し、騰落レシオは過熱ゾーン。いつ調整が来てもおかしくない水準に達したが、トピックスはまだ立ち上がったばかりで、ジャスダック指数に至っては置いてきぼり状態だ。我がポートフォリオはジャスダック銘柄が大半を占めており、相場の明るさにまったくついていけてない。さびしい。したがって、今年度成績は含み損を合算して、-14.0%。先月末とほとんど変わりなし。今月半ばには-22%に達して、精神的にきつかったし、自分の投資方針の見直しを促された。下落はトレーダーを強くする。成績の良いときは財布のひもが緩むが、こうしてマイナスに沈んでいると、スーパーの買い物では割引シールに目が行ったりするし、少しでも安い商品を手に取る。今日はいつも行くヘアーサロンではなく、1000円カットで髪を切った。ほんとに髪が短くなるだけ、という感じで癒しも何もないが、負け組は贅沢してられない。とにかく今年の「お給金」がいただけるよう、舵取りに集中していこう。
2018年09月28日
コメント(4)

今年は自分にしては珍しく月一ペースで映画館に足を運んでいる。今週観た「ミッションインポッシブル/フォールアウト」は迫力満点。思わず身体に力が入ったり、心底肝を冷やす場面があったりで楽しかった。撮影技術の進歩にも舌を巻いた。洋画はハラハラドキドキを味わいに、邦画は感動期待で観に行く。今月は邦画「コーヒーが冷めないうちに」を観に行く予定。今年ナンバーワンは今のところ「恋は雨上がりのように」と「8年越しの花嫁」だが甲乙つけがたいので、同率一位。前者は観終わった後の爽やかな気持ちが忘れられない。後者は土屋太鳳の演技が光った。映画で泣いたのは久しぶり。
2018年09月01日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


