全7件 (7件中 1-7件目)
1

今週は、家庭菜園ネタも猫ネタも無いので日常ネタです。今週の木曜日に電子レンジを使おうとしたら急に変な異音がするようになりました。この音は異常ですよね!今までとは明らかに違う大きな音がします。このレンジは2001年製なので約10年物なので寿命ですかね?何か爆発でもしそうなので使用中止にしましたが、電子レンジがない生活って意外と不便ですね~と言う事で急遽電子レンジを購入する為に色々調べました。最近のレンジは「30L」が主流なのですね。今までが20Lだったので30Lは大きすぎるな~全く予定外の出費なので「出来るだけお安いの」を優先させましたがオーブン機能は欲しかったので「予算2万円以下」で調べたらER-J6 【2~3営業日でお届け】スチームオーブンレンジ【電子レンジ・オーブンレンジ】 石窯オー...価格:16,599円(税込、送料別)SHARP RE-S20E価格:18,795円(税込、送料別)【あす楽対応】SANYO サンヨー EMO-FM23D-W ロゼホワイト スチームオーブンレンジ 23L EMOFM23D...価格:16,190円(税込、送料込)20Lクラスで意外とお安いオーブンレンジが有るのですね!10年前は5,6万はしたのにな~色々比較検討したのですが、価格comでも売れ筋3位のSANYO サンヨー EMO-FM23D-W ロゼホワイト スチームオーブンレンジ 23L EMOFM23Dを買う事にしました。機能的にはこのクラスは大差ないのですが、「スチームオーブン機能」は角皿にお湯を入れる簡易的な物なので期待は出来ないですね。SANYOに決めた理由は「赤外線センサーが業務用を使用しているのでムラが少ない」と口コミで見た為です。でもフラット庫内(ターンテーブルがない)の安い機種は「ある程度ムラが出る」物らしいです。(でも高い機種は買えないから我慢!)しかし、価格com最安値の店で「在庫有り」となっていたから注文したのに...メールが来て「在庫切れなのでメーカ発注中です」となっていましたエ~ン?最安値で買えたのはよいけれど、いつ届くのだろう...さて、昨日は約1ヶ月遅れの隅田川花火大会でしたね。TVでも放映していたのですが、マンションの廊下から遠くに花火が見えましたよ(やはりTVで見る花火は臨場感も無く面白くないですよね)でも小さくて迫力無かったな~結局今年は花火を見に行けなかったな~最後に、やっと菅さんが退陣表明して29日には民主党代表選挙になりましたが、全く国民を無視した派閥争いばかりが目立ち、今後日本はどうなるのでしょうかね?日本もアメリカみたいに「国民が総理大臣を選ぶ選挙」をすれば良いと思いませんか?template-まりもん img-cadied
2011/08/28
コメント(8)

今日は一段と涼しい日になりましたね!東京では最高気温が25℃ですよ~(札幌より涼しい)さて、先週ぐらいから急に鉢物ミニトマト・レジナが枯れ始めてきて全滅してしまいました理由は良く分からないのですが、「サビダニ」の被害が濃厚ですがサビダニならば小さすぎて目視不可能ですから専用農薬使わなければ駆除出来ないみたいですレジナを撤収する時に根っこを見てビックリこんなに長く成長していましたよ5号鉢でも栽培出来るらしいですが、やはり鉢は大きめの方が良い見たいですね。最後の収穫は5mm位の小さい実も含めて32個でしたので、5苗で総計95個の収穫でした初栽培にしては上々の収穫でしたねキュウリも最後の1本が異常に大きく(横に広がった)育ったので撤収しました。実は、余分な枝葉を整理している最中に間違って主枝を切り落としてしまったので強制撤収となりました(失敗、失敗...)さて、我が家のシシトウ擬きのトウガラシ?ですが、相変わらず沢山実を付けています。最近は収穫をサボっていた(だって辛すぎて使用用途が限られるから)ですが、赤くなってきたので収穫しましたよ。またもや青唐辛子味噌を造ってみました今回はシソを入れたり甘めに作ったつもりなのですが、相変わらずの激辛ミソが出来ました。まだ1回目に作った分も半分以上残っているのに、小タッパー3個も出来てしまいました。そこで今回は、「辛い物好きな人/何でシシトウが辛いか不思議?/本当にそんなに辛いの?」と思っている方先着2名に青唐辛子味噌をプレゼントしようと思います。メール便でジプロックに入る量なので少量ですが、欲しい方はコメントに書いて下さいね先日小物入れに使っていたカゴを出しっぱなしにしていたら、いつの間にかチャーミーに占領されてしまいました。隣には大きな段ボール箱があるのに、何故そんな狭いカゴが良いのかな~やはり狭すぎて、時々は体を伸ばしに外へ出ていますが、直ぐにカゴに入ってしまいますよそんなにまでして狭いカゴで寝なくても良いのにな~?と人間は思いますが猫には猫の気持ちよさが有るのでしょうねtemplate-まりもん img-ふわふわ。り
2011/08/21
コメント(12)

昨日、今日と急に涼しくなり過ごし易い日でした。でも、一昨日は36℃もあったのに急に22℃に下がると気温差で体調が変になりますよね。今日は別のネタを書こうと思っていたのですがモラタメさんで当選したので変更します。何と!モラタメさんで今月3個目の当選になる「ぶっかけ!おかず」シリーズが当選しました私が当選したのは「ぶっかけ!おかずラー油から油を減らしてみました」(長い名前だな~)「ぶっかけ!おかずわさび」の2種類でした。何気にチャーミーさんも後ろから羨ましそうに眺めていますね~「ぶっかけ!おかずラー油から油を減らしてみました」は、「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」から油を減らして20&カロリーオフしているそうです。外から見た感じでは、「油が少なく固まっていました」今日はもう一つの「ぶっかけ!おかずわさび」を冷や奴に乗せて食べてみました見た感じは「海苔の佃煮」に似ていますが、「菜種油やワサビ、西洋ワサビ、鰹節、海苔」が入っており、「洋風のワサビ海苔の佃煮」の感じでしたね。ワサビは、ピリ辛程度で風味が良く美味しかったですよモラタメさん、ありがとうございました
2011/08/20
コメント(5)

最近、葉っぱが落ちる事が多くなり、「鉢が小さすぎて根が詰まったかな?」と思い、先週末に植え替えを実施しましたが・・・・植え替えの時に、根が鉢一杯に張りすぎていて綺麗に抜けず根っこの下半分が切れてしまいました~・・・・その後、一週間の間に1枚、2枚、3枚・・・・・と葉っぱが落ちて行きとうとう、茎だけになってしまいました~ 植え替え、大失敗です (教訓) 1.シソは凄く大きくなるから大きめの鉢で育てる事! 2.植え替えは慎重に根を大事に行う事!でも茎はまだ青いから復活しないかな?と淡い望みを持っていますシソ1号が悲惨な目に遭っていますが、シソ第二弾が少しずつ大きくなって来たので普段食べる分は賄えるかな?さて、キュウリ2苗の内、夏すずみが急に枯れてきてしまいましたので撤収しました。夏すずみは9号鉢で栽培していたが、鉢の下まで根が張りだしていましたやはり9号鉢では小さかったようですね結局夏すずみは6本しか収穫出来ませんでした来年からは、袋栽培に切り替えよう!!今週から急に暑くなりましたよね我が家のリビングでは、朝8時で32.3℃も有りましたよ暑さに強いチャーミーさんも、TVを見ながら現実逃避かな?template-まりもん img-cadied
2011/08/13
コメント(16)

先日の猫砂に続き、モラタメさんでサンスター GUMナイトケアが当選しましたデンタルリンスは嫁さんは毎日使っているのですが、私は以前使用した製品の「刺激」が苦手だったのでそれ以降使っていませんでしたが、今回頂いたナイトケアは「ノンアルコールで低刺激」らしいので使ってみたいと思います。確かに朝起きると口の中が不快感があるので、この製品は良さそうですね嫁さんが早く使いたいと期待して待っています。モラタメさん、ありがとうございました
2011/08/12
コメント(6)

毎月恒例(?)の月初家庭菜園状況ですそろそろ夏野菜が終わりかけてきているので、これが最後かな?7月末のベランダトマトの状況です。収穫真っ盛りで一面色付いていますね先週は毎朝、水をあげる時に2,3個トマトを摘み食いしてビタミン補給収穫が残っているのは、根折れレジナだけになってしまいました...キュウリは、主枝の収穫が終わり摘心後、脇芽が育つのを待っていたので最近は収穫が出来なかったのですが、やっと1,2本大きくなって来ましたそう言えば先日からキュウリのプランターにキノコが生えてきました。1,2日で枯れてしまうのですが、既に5,6本は生えましたね色々調べてみたら「コガネキヌカラカサタケ」の様です。食用キノコでは無いのですが「このキノコに限らず、キノコを含む菌類全般は土の中の養分を分解して植物に吸収しやすくしてくれているので鉢植えにとって良い存在である」らしいです。もし見つけたら暖かく見守ってあげて下さいね。またもや小松菜を育てています虫除けネットの中で過保護に育っていますさて、シシトウが大収穫となり100個近い実がなっていますが、相変わらず激辛です我が家のシシトウは「甘シシトウ」では無く「辛シシトウガラシ」だと思う事にしましたそこでいつも家庭菜園情報で参考にさせて頂いている根岸農園さんが青唐辛子味噌のレシピを書かれていたので、参考にして作ってみました流石、我が家のシシトウで作ったら激辛でしたが、これは旨いですよ~冷や奴でも、お握りでも、冷やしうどんのタレに入れてもでした冷蔵庫で3ヶ月位保存できるらしいので、便利な保存食が出来ました先週漬け込んだ「シソ酒」が1週間でこんなに色付いてきました来週ぐらいには試し飲みしてみようかな?さて、今週のチャーミーさんですが(ネタがないので)いつも顔ばかりなのでたまにはヒップのアップ写真をどうぞtemplate-まりもん
2011/08/07
コメント(14)

モラタメさんでポプラでニオイをとる砂が当選しましたモラタメさんの当選はこれで3個目です猫砂は消耗品なので嬉しいな~我が家は、ひの木の猫砂を愛用していますが、色が変わらないのが難点だったのですが、今回頂いた猫砂は条件的にはパーフェクトなので早速使ってみたいと思います。取りあえず水を含ませて固まり具合をチェックしてみましたが、「非常に良く固まる」ので取り扱いが楽そうです色が付かないのは「水」だからかな?オシッコだと色付くのかな?いきなり猫砂を全部変えるとチャーミーがビックリするので少しずつ混ぜて使っていこうと思います。モラタメさんありがとうございました
2011/08/03
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

