ココノコボ

ココノコボ

PR

プロフィール

ココ+

ココ+

カテゴリ

カテゴリ未分類

(32)

安楽伝 あらすじ

(37)

花朝秋月夜~時をかける愛の音色~あらすじ

(8)

七時吉祥(シチジキッショウ) あらすじ

(4)

長相思 シーズン1あらすじ

(1)

虚顔(キョガン)~偽れる顔と真実の愛~全8話

(8)

今宵、若様は恋におちる 全38話

(38)

花令嬢の華麗なる計画 全24話

(24)

覆流年〜復讐の王妃と絶えざる愛〜全30話

(30)

星漢燦爛(セイカンサンラン) 全56話

(56)

【現代劇】マリアージュ・ブラン~嘘つき弁護士の愛の法則~全40話

(40)

馭鮫記(ギョコウキ)後編:月に愛を誓う 全20話

(20)

馭鮫記(ギョコウキ)前編:月に君を想う 全22話

(22)

蒼蘭訣 ~エターナル・ラブ~ 全36話

(36)

夢華録 全40話

(40)

九齢公主~隠された真実~全40話

(40)

屏里狐~私の愛する守り神~全22話

(22)

玉昭令 全52話

(52)

風起花抄~宮廷に咲く琉璃色の恋~全40話

(40)

雲間の月は輝きて~運命の恋人~全40話

(40)

斛珠夫人~真珠の涙~全48話

(48)

風起隴西-SPY of Three Kingdoms-全24話

(24)

長歌行 全49話

(49)

上陽賦~運命の王妃~全68話

(68)

【現代劇】イジワルな君に恋をした~Sweet First Love~全24話

(24)

星から来た猫将軍 全16話

(16)

琉璃 全59話

(59)

花の都に虎われて 全24話

(24)

燕雲台-The Legend of Empress-全48話

(48)

皇帝の恋 寂寞の庭に春暮れて 全40話

(40)

山河令 全36話

(36)

麗姫と始皇帝~月下の誓い~全48話

(48)

天舞紀~トキメキ☆恋空書院~全28話

(28)

三千鴉の恋歌 全30話

(30)

宮廷の茗薇~時をかける恋〜全40話

(40)

東宮~永遠の記憶に眠る愛~全55話

(55)

夢幻の桃花~三生三世枕上書~全56話

(56)

大明皇妃〜Empress of the Ming〜全62話

(62)

白華の姫~失われた記憶と3つの愛~全58話

(58)

陳情令 全50話

(53)

如懿伝〜紫禁城に散る宿命の王妃〜全87話

(87)

如歌~百年の誓い~ 全52話

(20)

月に咲く花の如く 全74話

(74)

扶揺〜伝説の皇后〜全66話

(26)

霜花の姫~香蜜が咲かせし愛~全63話

(64)

永遠の桃花~三生三世~全58話

(58)

本国配信ドラマ

(36)

華流エンタメ・その他

(11)

お知らせ・その他

(2)

コメント新着

はなはな@ Re:七時吉祥~エンドレス・ラブ~#4あらすじ(06/02) New! 今日もありがとうございます💛 録画たまり…
ココ+ @ Re[1]:安楽伝#37 あらすじ(06/01) New! ●じじこさんへ >咄嗟に名乗ったのかと思…
ココ+ @ Re[1]:安楽伝#36 あらすじ(05/30) New! じじこさんへ >インストラクターのおかげ…
ぽんぽん@ Re[2]:安楽伝#37 あらすじ(06/01) New! ココ+さんへ 3Dムカイリ(笑)分かります…
じじこ@ Re:安楽伝#37 あらすじ(06/01) New! あらすじありがとうございます。 咄嗟に…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

ご訪問ありがとうございます
あらすじは予告なく中断・削除することがあります
なお事情により現在はリクエストにお応えしておりません
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎


お買いものパンダ Edyキーホルダー(ラバー)
価格:1430円(税込、送料別) (2021/12/18時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]






2023.05.03
XML



第28話「不穏な戦況」

陸雲旗(リクウンキ)は太医・江友樹(コウユウジュ)を詔獄(ショウゴク)に閉じ込めた。
宮中から所在を聞かれた時は難病を患った罪人の診察を頼んだと説明すればいいという。
「住み込みで治療に励んだのだ、続きは分かるな?」
「治療の最中、病を移され亡くなったと…」
陸雲旗は独りになると思わずつぶやいた。
「私の女を陥れようとするからだ」

朱瓚(シュサン)は北祁(ホクキ)が開戦準備を始めたと知り、皇帝に謁見した。

しかし楚譲(ソジョウ)は成国公(セイコクコウ)を弾劾する上奏文を投げつけ、また戦をして私腹を肥やすのかと激高した。
朱瓚は全て讒言(ザンゲン)だと否定したが、結局、司牧監(シボクカン)に追い返されてしまう。

一方、君九齢(クンジゥリン)は痘苗(トウビョウ)の問題を解決するため、柳児(リュウジ)と陳七(チンシチ)をお供に北方へ向かっていた。
すると警護の雷中蓮(ライチュウレン)が武徳司の追っ手が現れたと馬車に知らせる。
しかし見たところ武徳司が動く様子はなく、九齢はそのまま北へ急いだ。

都の九齢堂は薬鋪として忙しい毎日を送っていた。
するとようやく九齢から文が届き、方錦繍(ホウキンシュウ)は痘苗問題が解決したと分かって安堵する。
実は種痘(シュトウ)の方法を学んだ医者が欲を出し、無断で痘苗を作ったことが原因だった。

司牧監に戻った朱瓚は張宝塘(チョウホウトウ)、李三氷(リサンヒョウ)と接触した。
九齢は痘苗問題を解決したが、その後、行方が分からないという。
朱瓚は恐らく武徳司から身を隠したと気づいたが、離れているだけに心配は尽きなかった。


太医は養生すれば治ると安心させ、薬を煎じに向かう。
「公主、お身体を大切になさいませ、懐(カイ)王のためにも…」
「分かってる…九齢から私たちの世話を頼まれたのね?」
「いいえ、九齢は何も…」
「ではあなたに感謝しなくては」


…九齢、九黎公主に感謝された、君の頼みかと聞かれたよ、全ては君のためだと知ったら君は感激してくれるだろうか、いずれにせよ君を愛している、君に少しでも似ている者なら何が何でも捕まえて絶対に離さない…

↓( ̄ー ̄ )フッ…ってどうした?w


黄誠(コウセイ)は復讐のため北祁と通じていた。
郁遅海(イクチカイ)は黄誠の策のお陰で真定(シンテイ)の3郡が手に入ると喜んだが、黄誠は機嫌が悪い。
成国公は北祁に葬られるどころか、怒涛の速さで駆けつけ、河間(カカン)府を奪還していた。
しかし郁遅海は北祁王の命令で和議を結びたいと申し出る。
黄誠は和議を結んだら息子の敵を誰が討つのかと憤り、しかも成国公の功績になってしまうと焦った。
そこで一度、死に物狂いで戦ってみろと煽る。
「即断即決が肝心だぞ?」

北祁が宣戦布告、国境に迫った。
しかし成国公の猛攻で雄(ユウ)州では惨敗を喫し、こう着状態となる。
郁遅海は玉璽(ギョクジ)を手土産に黄誠を訪ね、策を授けて欲しいと頼んだ。
すると黄誠は天侑(テンユウ)の泣き所である開徳(カイトク)府を襲撃するよう指示、必ず皇帝は成国公を呼び戻すという。
「知略に長けた黄大人こそ天侑の君主にふさわしい」
「都督、忘れるな、必ず朱山(シュサン)と息子を殺すのだ」

朝廷に開徳府が襲撃されたと一報が届いた。
かつて開徳府に侵攻した北祁は都まで南下し、太上皇が捕らわれて殺された苦い過去がある。
仕官した寧雲釗(ネイウンショウ)は今回も進軍経路と戦術が同じだと知り、そんな偶然があるはずないと怪しんだ。
黄誠は直ちに成国公を呼び戻すよう嘆願したが、寧炎(ネイエン)は北方が取られてしまうと反対する。
一方、戦況を知った朱瓚は開徳府への襲撃が罠だと気づいた。
目的は父の軍のかく乱だろう。
もはや一刻の猶予もないと悟った朱瓚は馬を全て逃し、どさくさに紛れに脱出した。

楚譲は自分の命を惜しみ、成国公を呼び戻すよう命じた。
その最中、朱瓚が逃げたと急報が舞い込む。
楚譲は朱瓚の逮捕を命じたが、陸雲旗は配下に武徳司が必ず先に捕らえるよう指示した。

九齢は北祁が宣戦布告したと知っても引き返さず、種痘を広める旅を続けていた。
村人たちには成国公が民を思って自分を遣わしたと説明、安心して接種するよう訴える。
すると次の村へ移動中、武徳司が再び九齢を見つけて後を追って来た。
その時、偶然、賊たちに追われる成国公夫人を目撃する。
九齢は武徳司を利用しようと思いつき、雷中蓮たちを連れて馬で現場へ駆けつけた。

雷中蓮たちも加勢して賊に応戦した。
すると九齢を追っている武徳司が現れる。
賊たちは援軍が来たと誤解、慌てて撤収した。

九齢は足をくじいた朱瓚の母を介抱した。
聞けば郁(イク)夫人は大名府へ行く途中だという。
雷中蓮は賊ではなく北祁人だと報告、すると九齢は納得し、行き先を大名府にすると伝えた。
「急ぎ出発しましょう…夫人、お送りします」
そこで九齢はこれを機に武徳司と接触した。
「陸大人はいつ私を捕まえるつもり?」
「そんなつもりはない」
「おお?じゃあ護送が目的なの?…それならよろしく頼むわね」
金十八(キンジュウハチ)は統領からの命のため、ただ黙って九齢についていくしかなかった。



開徳府を目指していた朱瓚は敵兵の部隊が占拠した村を見つけた。
そこで人質になった女たちを解放し敵兵に応戦、すると三氷が現れ加勢し、敵兵を一掃する。
「宝塘は仲間と開徳府に向かった、君小姐の続報はない」
朱瓚は九齢が心配だったが、ともかく急いで開徳府に向かった。

成国公は皇帝の勅命を無視した。
これを重く見た黄誠は反逆罪だと弾劾したが、寧炎は息子の危機より北方の侵攻を優先した成国公の忠誠心を訴える。
しかしこれが皇帝の逆鱗に触れ、寧炎は停職処分、3ヶ月の軟禁を言い渡された。

つづく



( ゚ェ゚)そう言えばいつの間にか陳七が側近?w





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.03 22:12:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: