全3件 (3件中 1-3件目)
1
ひろりんとお付き合いのある方々、ご心配とご不安をおかけしているかと思います。以前、このブログがメンテで開けないだけで、すごく不安になったと仰った患者さんがおられました。このブログは消えませんし、ひろりんもいなくなったりしません。米村先生との連携も変わりません。ご安心くださいませ。追伸の追伸です現在、米村豊医師の受診をご検討されている方へ新患予約は1ヶ月待ちの状況になっています早々にご検討くださいね
2020年11月22日
コメント(2)
久しぶりの更新となります。今回は、私と交流のある方々へのお願いです。今年の6月に地元の病院で、私の母に膀胱癌が見つかりました。7月に、手術は無事終わりましたが、進行していたことと、膀胱癌の中でも性質の悪いものでした。術後3ヶ月での再発判明。そして、急激な病状の悪化となりました。コロナ禍の中で、今は、できることを模索しているところです。そんなこんなで、更新もままならずでした。現在、頂いているメールには全て目を通しています。近況のご報告内容に関しましては、お返事をご勘弁頂いております。また、お返事が必要な内容に関しましても、お返事が遅れており、交流のある患者さん、ならびに、患者さんのご家族には、最初にお返事したメールに私の電話番号を記載しておりますので、直接、電話ください。電話にてお返事させて頂きます。誠に勝手ながら、当面の間、新規のご相談はお休みとさせて頂きます。また、再開できるようになりましたら、別途、お知らせいたします。大変申し訳ございません。お付き合いのある方々、近況のご報告は今まで通りくださいね。おまちしております。ブログの更新は、出来る限りするつもりです。
2020年11月21日
コメント(0)
今日は新な患者さんのご紹介です。患者さんは30代の女性で、上行結腸癌・腹膜播種です。癌が判明したのは、今年の1月のことです。腹水も認められたことから腹膜播種の可能性の指摘もありました。地元の病院では腹腔鏡で原発のみ切除。その際に、直腸、卵巣、子宮に播種が確認されました。この時、抗癌剤治療を行って、それからまた、手術しましょうと言われたようですが、この時点で、知り合いからの紹介で米村先生のもとへ。腹膜播種が確認された症例で、抗癌剤治療で腫瘍が小さくなったらとか、先ずは抗癌剤治療をやってから手術という話は良く耳にしますけども、実際に手術が行われたという話は滅多に聞きません。実際に手術が行われることは実に稀だと言わざるを得ないです。で、今年の4月に手術が行われました。この時に、十二指腸にも転移が認められましたから、手術を急がねば、食事が摂れなくなってしまうところでした。で、手術は無事終了。PCIスコアは 4 という好成績。当初判明していた転移より、現実には更に他にも存在していたので、手術、急いで良かったと思います。で、術後半年が過ぎまして、お元気にお子さん達と過ごされています。つい先日、お子さんの七五三の写真を送ってくれましてね。3歳のお姫様と、5歳の超イケメン男子ですお世辞抜きで、マジ、格好イイです相談受付アドレス yukibasiri1188@yahoo.co.jp「 癌の相談」である事がわかるように件名にご明記ください 沢山の方とメールの交流がございます 必ず、HN等ではなくお名前の明記をお願い致します尚、患者さんのブログのご紹介はしておりませんのであしからずです お返事は別の未公開の交流アドレスから致します通常、新規の方には3日以内にお返事していますが、3日以上、経ってもお返事が届かない場合はお手数ですが、再度、メールをお送りください。尚、通常のお返事は4~5日程度お待ち頂いております。
2020年11月02日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1