全12件 (12件中 1-12件目)
1

弟夫婦のとこの待望の女の子(第三子)のための出産祝いにあげる布えほん作製中です。フェリシモのキットです。型紙切るのに1日型紙写すのに1日それを切るのに1日土台の布にアイロンかけて切ってミシンで縫って接着芯貼るのにまた1日そんなんでやっと下準備が完成しやっと本題です。簡単そうなところから開始。それでも2日かけて2ページ完成。左はフリースのファスナーを上げ下げする練習用。そのためファスナーまわりは3重に縫ってます。ワンピースのホックをとめる練習用です。完成するとこんな感じになります。気長にやってられないのですが・・・気が遠くなりそうです。ついでに恥ずかしいけど・・・今から8年ほど前に作った布えほんです。いまよりだいぶん縫い目がひどいです。これもフェリシモ。このバージョンはもう売っていなくて今は上の雰囲気の布えほんになってます。次女がお腹にいる時に長女のために作ったものです。1ヶ月かけて作りました。意外と小さい子の手先の練習になります。もう・・・糸がほどけかかってフェルトも毛玉だらけでかわいそうなことになってます。フェリシモは何が来るかわからないから仕方ないけど。しかし・・・注文してまた同じようなのが来なくてもいいのに
March 30, 2010
昨年ホストファミリーに応募しインドネシアのこどもを受け入れすることになってましたが新型インフルエンザの影響で直前も直前・・・あんなに早くから準備してたのに当日の夜中に中止のメールがきて力が入らない夏休みを送りましたがあれから事務所からは次の宣伝のようなチラシが送られてくるだけで何もなかったように今年もまた募集が。夫は「後の対応が悪い。もう申し込んだりせん!」私もインドネシアの子の裕福さに驚きデジカメ・ビデオ持ってて使いこなしてて・・・すでにいっぱい買い物してるのに最後の売店で1万円だして買い物。おこづかい1万までなはずなのに・・・観光?って。帰国したらお手紙ちょうだいねとこども達が一生懸命友達になろうと英語のメモを見せて話しかけて彼女も「イエス!」って言ってたのにその後何の音沙汰なし。私も申し込む?どうする?って気持ちでいたけど結局気分が全く乗らずそのうち締め切りも過ぎた。ここはもういいか・・・。今年こそは韓国に行きたいな・・・。低価格のエアプサンが今月29日就航だし今はいけないけど今だったら期間限定で福岡ープサン往復9,900円。50分でプサンに着く。ビートルと価格競争してほしい100円貯金と500円貯金がちょっと重たくなってパスポート分ぐらいはもしかしてありそう。ウォンもあるしあとは旅費があれば・・・
March 26, 2010
今日は修了式でした。子どもたちの成績表は・・・勉強はテストがあの点だったしまあまあねえ・・・って感じでしたが、先生の評価は長女が「努力家です。漢字練習にこつこつと取り組み4年生の漢字が身についてきました」次女が「まわりの事によく気がつき人のいやがることを進んでやってくれて助かりました」んんん???助かりました?次女のクラスは何だか落ち着きのない子が数人いて授業中にお茶飲んだりすぐにふざけたりオイオイなにやってんだよ~授業中だろ~って突っ込みたくなるほどひどかった。いやお姉ちゃんたち4年生は1年生の時からみんなきちんと座っててそんな場面は見たことがないのでなおさらひどく感じる。授業参観は担任1人ではまともにできないのか参観のたんびに補助の先生がいて校長先生に教頭先生に教務主任の先生にこれまた参観のたんびに様子を見に来ていた。だけど怖い教務主任の先生が出張の担任の代わりに入ったりすると「ハイ!」と、ちゃんとじっと座れるらしい(次女の話だと)先生が大変だから(きちんとさせれないから?)先生を手伝ってたのかなぁ・・・。新学年は落ち着いたクラスに配属をのぞみますって感じです
March 24, 2010

先日、インターネットで何の漬物だったか何かの漬物の漬け方を検索していて・・・何かの漬物を漬ける時には陶器に漬けてください。タッパーに漬けては美味しくできません。というのを見てそうだ私もキムチはタッパーに漬けてる。韓国の映像見たらカメ?に入れて漬けてるよなあ・・・。タッパーでも十分美味しいけどひょっとしてカメに漬けたらさらに美味しくなるのじゃと考え・・・実家に行った時にその話しをしたらベランダにばあちゃんたちが梅干漬けてたカメあるよ!母はそのカメを観賞用に飾ってただけらしく「そうやね~キムチもそんなのに漬けてるね」漬けてみたらいいもし失敗したら勉強したと思えばいいと重たいカメを車に乗せて持って帰ってきました。実は前日キムチを漬けててタッパーに入れてたのを1日カメを洗って干してキムチをカメの中に移動させました。このカメは寒い寒い夫のパソコン部屋の入り口に置いてます「何もらってきたん???」と長女と夫に呆れられましたが・・・中の様子です。1/4株が3個しか入ってないので中が寂しいですもう白菜も時期じゃないのでスーパーの白菜だから白菜も小さい。昨日しばらく漬けたのでそろそろかなと1つだけ取り出して・・・もう取り出したときから白菜のしなり具合が今までと違う味も期待できそうな色にカットしてちょっとつまむとなんかなめらかそれに味が染みてる感じ。美味しい・・・
March 23, 2010
昨日は早朝から東京へ出発した次女と夫。ディズニー2人旅は昨日からでした。6時の新幹線(始発)のため最寄の電車もまだ動いておらず当然私と長女も4時半起きで博多駅まで車で送りました。初めて新幹線に乗る次女・・・睡眠不足と疲れからか乗り物酔いしたんだそうだ。新幹線って一番酔ったりしない乗り物と思ってるだけにびっくりした。グリーン車なのになんで酔うんだよう富士山もきれいに見えて昨日はシーを楽しみ、今日はランドで今夜明日になる頃に博多駅到着する最終新幹線で帰ってきます。長女と私は昨日ずっと前から約束していた「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」を見にキャナルシティのユナイテッドシネマへ。その前に・・・長女のお待ちかね!!川端商店街のぜんざいを食べました。長女だけです朝からぜんざいはきつかったので私は一口だけもらってあとは見てるだけ~。そして昨日から期間限定でオープンしてる「H&M」を見に行くとえ~???3時間待ちだってあきらめてユナイテッドシネマへライアーゲーム・・・いつになったら決着がつくんですか?って聞きたくなるほど私には見るのが長くて途中からコーラがお腹の中でパンパンになってきておトイレ~行きたいけど~途中で立って行ったらもったいな~いと格闘してたらなんでなのか途中から行きたくなくなり最後までちゃんと見ることができた。長女は結末がわかって良かった!楽しかった!!と満足してたからいいか。そしてそしてやっぱりCMでやってたあの服が欲しいと「H&M」に並びました。2時間待ちで実際は1時間半で入れたけれどでもあの服なかった一目ぼれした服と長女にもXSの小さいタンクトップを買って近くのミシャにもちろん寄って洗顔買ってこの後天神に移動し19日にオープンした「パルコ」にも行きました。あまりに人が多くて上がって下がっただけ晩ご飯は中華を食べて帰りました。今日はのんびりするはずが・・・やっぱり長女が退屈しだしてアウトレットのマリノアへ。ぐんぐん大きくなる長女。季節ごとに洋服を揃えないと気の毒なくらい洋服がない。大人のSサイズでもデザインしだいでイケルので大人の店や子どもの店やたくさん回って長女だけでかなり散財でも必要だし・・・仕方ないか。今夜の晩ご飯はお弁当。まったく作る気がない私です
March 21, 2010

とりあえず・・・ムーミンバレーのクロスステッチ完成です。この後は今からフェリシモの布絵本作成に入るのでその時にミシン出したらこのクロスステッチも見本の写真のようにクッションに仕上げたいと思います。クロスステッチが楽しくて仕方ないから大きな作品に取り組みたいけど布絵本に集中します。
March 15, 2010
今日が・・・義妹の帝王切開の手術日でした。14時過ぎには産まれることになってると聞いててメールが来たのが14時半過ぎ。上2人が男の子で3番目に待望の女の子でした。自分の子はかわいい!かわいいけれど・・・やっぱり女の子がほしい。そう思っての3番目だったようで喜びもひとしお。似たようなショットの写メが2回も送られてきた多分女の子だろうと思うけど肝心なところを隠しててずっと性別の断定できてなかったから大喜びしてることでしょう。メールが来てすぐにお花を頼みました↓【花キューピット】 当日配達特急便お祝い用 5250円(税込)【あす楽対応_東北】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】【あす楽対応_九州】(送料525円は、「花キューピ急にお花を贈ることが多いのですが毎回この花キューピットの当日配達特急便で助かってます。実家の父や母の誕生日もここで良く頼んでいて今回私がお花のことを聞くと母から「いつも頼んでるあそこにお願いして一緒に贈って!」と申し出があり思い切って5,250円のアレンジメントでお願いしました。奄美大島だけど明日届くかな?注文した先の一番近い加盟店からの発送で実家の近くの加盟店は毎回同じ金額の花を頼んでも毎回かわいらしい毎回違うアレンジメントが届いてるそうで母が喜んでます
March 12, 2010
今月に入ってから長女次女と風邪を引き・・・7日にコンコンと私も咳をし出し8日にはその咳がコンコンじゃなくなり9日には何かだるい。やたらだるくて咳がひどい。夫に病院に行くよう言われてだるいのに渋々かかりつけの病院へ。(この間から医療費がかかり過ぎてて泣きそう)あまりに咳がひどくすぐに点滴。点滴2本に、レントゲンに、血液検査。私が思ってた以上に血液検査の数値も悪く喘息だって。点滴でずいぶん咳が落ち着いてきて楽になった。でもでも・・・この日は食欲がなくほとんど寝てました。次の日は起きてたけど気分が優れずまだ食欲もなく今日は結構良くなって近所のスーパーまで歩いて買い物へ。咳もまだ出て吸入もしてますがもう喘息にはならないよう次に風邪引いたときには用心します。
March 11, 2010

22歳頃手芸が好きでもないのになぜなのか買ったクロスステッチのキットです。キットを買って作り方(刺し方)がわからずそのまま。22歳頃に買ってよく今まで処分しなかったものですなんでムーミンではなく地図を買ったんでしょうおお・・・感動。ムーミン谷が浮き上がってきてます。この間から作ってたチューリップ完成しました。しかし・・・のんびりムーミンバレーなんて刺してるヒマはないのだ。3月12日に弟夫婦に3番目が産まれる予定で(帝王切開なので12日で決定)そのお祝い作りをはじめないといけないのに。間に合うか???
March 7, 2010

昨晩からずっと雨が降っていたけど何とか雨があがり曇り空の中お別れ遠足に行ってます。9時から体育館で6年生のお別れ集会をしてその後10時に学校を出発して行くんだそうです。いろんな日程がずっと押しているのか例年の遠足の行き先を考えると今年は動物園のはずなのに動物園よりウンと近い公園。遠足の前にお別れ集会を押し込むため行き先変更だったりして今朝は久しぶりのお弁当であたふたしてました。ずっと作ってないと手際が悪いしみんな出払ったあとどっと疲れが・・・次女がキャラ弁作って!と言ってたけど「いやいやもうムリやが・・・」その代わりに海苔を切って目と口を作ってみたおかずはから揚げ煮込みハンバーグハートの形の玉子焼き飾り切りしたかまぼこウインナーチキンナゲット竹輪にきゅうりトマトブロッコリーデザートは画像にないけどいちご
March 5, 2010

この間から頑張ってるチューリップのクロステッチです。中心のチューリップの部分が完成しました。後は四隅のステッチ上の部分を残すのみとなりました。紫色の線は、自然に消えるペンで書いたので大丈夫です。何回か刺す場所間違えたりしたけどホントに楽しい。パズルみたいにどんどん絵が浮き上がってくるのが嬉しくてついつい時間を忘れて夢中になってます。大きいのにもチャレンジしたくなってきた
March 4, 2010
9月に夫と長女が2人でディズニーランド&シーに福岡⇔東京新幹線での1泊2日の強行軍で旅してきましたが・・・もう今度は夫と次女がディズニー2人旅に出ることになりました。次女も4年生になったらミッキーね当初はそんな約束だったんだけど・・・長女が、どんなにかランド&シーが楽しかったかをまるで昨日行ってきたかのように今でも話すしまた、「パパがダッフィちゃんを買ってくれた。パパは2人のときは優しくて何でも買ってくれるよ」といまだ言ってるそれにすっかり気を良くしてるのか娘との2人旅が楽しかったのかまさかミッキーにまた会いたいことはなかろうけど早くて今年の夏の終わりごろのはずが今月に行っちゃう事になりました。なんか勢いってすごい。この申し込みしたのが昨日なんだけどさっき学年最後の参観で長女たちは1/2成人式というテーマで(10歳だから1/2)1人ずつ発表があり長女は「小さい頃ディズニーランドに行ったことがあるけれど小さくて覚えてなくてすごくディズニーランドに行きたかったです。お父さんにお願いしたら連れて行ってくれました。嬉しかったです。最高の思い出になりました」だと夫が聞いたら泣いて喜びそうな発表だったよ~。今日はめずらしくビデオを持っていってたのでばっちり撮れてます。楽しくていいねえ。
March 1, 2010
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
