全14件 (14件中 1-14件目)
1
明日は長女も次女も2人とも家庭訪問です。おまけに夕方からはドッチボールの当番まであるずっと気になってた網戸の掃除を金曜日にし、黄砂が多いせいか網戸が汚い~網戸の周囲も見たくなかった砂がたまってるしそれを嫌々掃除してカーテンも気になってて今日カーテン洗って窓も拭きました。そんなところは見るはずもないけど何となくきれいな部屋にしとかないと・・・ね子どもたちも次女が「先生が机を見るって言ってた!」などと言い出したので机の上とその周りと片付け。やればできるじゃないのと思うぐらいきれいになりやれやれ明日はきれいになったお部屋で先生とお話できそうです。
May 30, 2010

4月の中旬だったかな・・・スーパーでカゴメの野菜ジュースの試飲があり美味しかったからかごに入れたら「キャンペーン中でプチトマトの苗をプレゼント中です。どうぞ~」とこの冊子とともにもらって帰り次の日次女が昨年学校で植えてたプチトマトの鉢があるのでそれに植えかえようと苗を良く見たら思ったより大きくて3つあるうちのどうやってもひとつしか入らないので急いで近所のホームセンターへ。一番安いのから2番目のプランターと土を買って植えかえました。うちは南向きのマンションだけど夏は直射日光があたらないので(冬は家の中まで日が当たるけど・・・)それでも午前中は太陽が当たるとこ当たるとこと家にいる時は数回角度を変えてやり毎日お水をやって眺めてお世話を楽しんでます1日に何回も眺めてます最初に咲いた花が落ちトマトの形が現れました次々花が咲いてます。長女が幼稚園の頃プチトマトにきゅうりになすにベランダで植えてみたことがあるけど虫が増えたのでその年きりでそういうことはやめてたけどプチトマトも種類で成長も違うし1つに絞ればいいのかも
May 28, 2010
今年初めて子ども会のドッチボールに参加してる長女と次女。子ども会の副会長から・・・「今度の土曜日ドッチの試合があります。車が足りないので出してもらえませんか?」とメールが。日頃から、人の子どもは絶対乗せない。友達同士でどこか行く時でも人を乗せるのは怖いので自分から「車出すよ~!」とは絶対に言わない私。夫からも人の子どもは絶対乗せたらいかん!といつも言われている。子ども会の副会長が同じマンションで副会長の子どもAとあと1人同じマンションのBで以前トラブルになったことがあり親も交えての話し合いで解決して挨拶程度の仲になったんだけどBのママが面倒な人で「後からドッチに参加することになって月曜木曜の当番には入ってないから土日手伝います。」ってことをいったとかいってて「車出しもうちの車に乗せれるだけ乗せるよ!」と副会長に多分言ってるんだと思うけど(推測)それで私のところにもお願いが来たと思われる・・・。悩んで、今度の土曜日は主人が仕事で車使うから無理です。みたいな事をメールで送ってイヤ~な気持ちになっててるところに返事が「12日もあります。よかったらそちらで・・・」みたいな事が書いてあってまた悩んで「来月まで仕事が忙しくてちょくちょく車を使ってるから無理そうです・・・」とメール送りました。もう、携帯見たくないです考えたら子ども会のドッチ担当も何人かいるのにどうして・・・?役員の人たちも大きな車に乗ってる人もいたと思うけど・・・。これ1回でも車出ししたら何回もだよなあ・・・。もしかして自分が事故を引き起こさなくても、顔だけ知ってて親の顔知らない子どもなんか乗せて事故に巻き込まれたりしたら責任なんて取れない・・・。子ども乗せて事故でも起こしたら責任取れませんからなんていえる雰囲気でもないし・・・こんなのに悩むなんてなんか後味が悪い。でも断らずに乗せることになる方がもっと毎日憂鬱に過ごすことになる。しばらく憂鬱になりそう。日本酒でものんで寝よう
May 26, 2010
9時から運動会の続きが始まりました。まずはホントに気合を入れなおすための応援合戦からで・・・テントがないせいなのか父兄が日曜日より少ないせいなのか応援団長の声がすごくよく通っててどの組もすごい迫力でした。またしてもソーラン節の前あたりでポツンポツンって雨が落ちたけど何とか持ち直し曇り空の下元気良く始まりました。日曜日の悔しさを吹き飛ばすかのような勢いのある演技で会場は静まり返ってました(ホント)長女は連日YouTubeでソーラン節を流して廊下で踊ってました。実は昨夜も。ソーラン節は代々昨年5年生の時に踊った今の6年生が次の5年生に教え伝えて行くというのが伝統らしくそのソーラン節を代表で習いに行く委員さん、(習いにいったあとはクラスに帰ってみんなに教える委員さん)ソーラン節実行委員(クラスで数名)に普段は消極的な性格の長女が「ソーラン節実行委員会に立候補」したと聞いたときはホントにびっくりした。委員さんになっただけあって練習量もすごかったしみんなの前に出て教えるのが恥ずかしいとも言ってたけどみんなが真剣についてきてくれたのがとても自信になった様子。自信が出てきたついでにギターを習ってることもみんなに言ってじゃじゃ~んって弾いてみせればいいのに同じクラスの男の子が同じギター教室に通ってます。その子もギターはひた隠し。その子のお母さんと2人で弾いて見せればいいのにねと会うたびに話してます。そのお母さんもギターを習っててうちは家族全員。挨拶程度の仲でしたがギターがきっかけで話すようになりました。今日のソーラン節良く見てたら長女の後ろはその男の子でした。何かご縁がある?閉会式は予定時間をオーバーして終了したけど2日にわたって行われた運動会はいろんな意味で?とても思い出に残る運動会になりました。無事に終了してホッとしました
May 26, 2010
日曜日の運動会途中大雨中止からこの後のことはどうなるんだろうと思ってましたが・・・明日1、2時間目を使って続きをするんだそうです。明日は降水確率40%の曇りです。長女たちの「ソーラン節」からやるのかと思いきやなんと「応援合戦」からなんで?と長女に尋ねると「気合を入れなおすため」なんだそうです。かわいいですね
May 25, 2010

今朝は予定通り4時に起きました。あれれ・・・???雨が降ってないだいたい時間通り弁当のおかずを作り出し5時になっても雨が降らない。6時になっても雨が降らない。もしかしてもしかしてとだんだんやる気がでてきて7時前に学校長からの緊急メールが届き(登録してる人に届く)その後詳細を電話でクラスの役員さんから・・・「今日は一応行います。すぐに授業も出来るよう勉強道具ももってきて」ということで両方の親に電話もかけうちの実家は福岡の南、夫の実家は福岡の北夜中から大雨が降ってて福岡の西に住んでる私たちが雨降ってないよ!と伝えるとびっくり8時頃に少し降りだし、メインの出し物を午前中に持ってきて昼からはほとんど中止でもよさそうなプログラムに変更されて進みだしました。晴れはしないけど、なんとかなんとかプログラムは進み・・・あろうことか5年生の長女の出し物の前で突然の大雨呆然の5年生と5年生の親たち5年生だけメインの出し物実行できず。テントの下で弁当を食べれる状態でないほどの大雨が降りだし運動場はいくつも川ができて大事に。私たちもなんとかテーブルとベンチを片付け急いで校舎に入り廊下で弁当を食べました4時から頑張った弁当。やっぱり海老はかなりの存在感。なんて見栄えが良いのでしょう我が家の定番加ト吉の揚げるだけでokの串揚げです。これはホントに美味しいです。これは雨天時家で食べる分だったのですが開催になったのでもう1箱いなりを詰めてます。校舎のむこうの曇り具合がさびしいです。でもいいこと書いてありますね元気になりました。
May 23, 2010

今日も1日天気予報チェックの番人のようにチェックしてましたが・・・今日は15時または18時から雨の予報だったのに14時前から降り始め・・・やむことなくずっと降ってるそして明日はどこだったかの予報では降水確率100%だって。しかも強い雨が降る大雨それでも少しの望みにかけてる子どもたちの前で明日は雨天延期でお弁当もう作らんよ~ってはいえないわけでやる気のあるところを見せてますやる気のあるデザート完成今回は豪華に見せたくて明日雨とわかってて買った有頭えび。その有頭えびの煮付け↓そしてそして明日は4時に起きて4時から焼き物と揚げ物5時からおにぎりといなり寿司6時からお弁当箱に詰める予定一応計画しとかないと時間の使い方間違えます学校側は、明日の朝7時に検討して緊急連絡網と緊急メールと学校のブログで連絡をするそうです。万が一急に天候変わって「やっぱりあるよ~」なんてなったらいけないから作るしかない
May 22, 2010
![]()
明後日23日は子ども達の小学校の運動会です。先週の、来週の週間天気予報では曇りのち雨の予報で今週入って曇り少し雨マークになってたけど昨夜くらいからかなり雨の予報で今日はついに降水確率80%に雷までの予報になってる長女が入学していままで一度も雨天延期なくいつもいつも安心した晴天だったのに。今回はどうしてなの~??もう、今週に入って少しずつ弁当の材料を買い集め今日も揚げるだけのアジフライをわざわざ産直まで買いに行ってもうほとんど準備完了なのにそしてそして今回は運動会に合わせてこれを購入↓ 【送料無料】【6月中旬お届け予定】 山善(YAMAZEN) キャンパーズコレクション ユニシステーブルセット4 SYS-4(WH) %OFF アウトレットいままで使っていたやつは夫が独身の頃釣具屋さんの抽選会で当たったやつでテーブルとイスが別なのはいいけどプラスチックでヒビが入ってきたし何より片付けにコツがありこの頃は力任せにしか閉じなくなったのでもう割れそう買い替え。すぐに送られてきてもう2回も組み立ての練習しました今度はプラスチックでないテーブルとイスが別々の物が欲しかったので気に入ってます。組み立てもかんたんで座り心地も良いです。運動会で使いたい・・・使うために買ったのよ~お願い・・・晴れてください(曇りでも可)
May 21, 2010
今日久しぶりにジャスコのキムチコーナーを見てたら何か見覚えのないキムチが・・・。いつから売ってたんだろ???高矢禮(ゴシレ)白菜キムチって書いてある。これです。スーパーで買うには(私には)悩む値段の458円しかも今日は20日で賞味期限は28日まで。なくなるかなあ~と思いつつ散々悩んでおいて来ましたが・・・気になる韓国で売ってるような味のキムチだったらいいけどなあ。日本風の甘いキムチだったらがっかりするからだれか食べた人はいないかなあ・・・どんな味か知りたいなあ・・・。いまは自分で漬けてたキムチもとっくになくなり無性にキムチが食べたい
May 20, 2010
昨日念願の10年パスポートを受け取りに行きました連休を挟んだので少しかかりましたがこれでお金がたまれば韓国に行ける~しかししかし・・・普段鏡見るだけではちょっと太ったみたい程度にしか思ってなかったけどパスポートの私は顔がまん丸結婚してすぐに新しい姓に書き換えた時のパスポートと比べたらひどい明らかに太りすぎ・・・10年じゃなくて5年にしとけばよかった?昨年、夫がパスポートをまた10年に申請した時「何か顔に変な注射でも打ったみたいに顔がパンパンやね」と私が夫に毒を吐いてたけど・・・今度は逆に私に対して「この顔の丸具合は普通じゃない!」などと言われる始末。27歳の時の私から、いま何があったのか7kgも増えてる私昔は太らない体質で痩せすぎだったのにいまは間食しなくても太りぶくぶくぶくぶく臨月の時の体重になる勢いです。ダイエットはいつも頭にありますがね
May 15, 2010
うちの近所のお好み焼き屋さん・・・引っ越して来た時とあと数回行ったことがあるのだけどあれを見て以来足が遠のきました。そこのお好み焼き屋のオバチャン近所の激安スーパーで特売日のやっすい小麦粉にモヤシの棚で一番やっすいモヤシを普段の家庭でそんなに使わないでしょってくらいの見て明らかな仕入れをしてた。いやいや・・・別にどこで仕入れてようが自由なのですがね店からすぐ近くのスーパーで・・・そんなに安いの買うならもっと離れたとこで激安で買って~って感じお好み焼きもなかなかいい値段で出してるのにそれを目撃して以来完全に足が遠のいた。その話しを友達としてたら友達は業務用スーパーで焼き鳥屋のご主人が、後は焼くだけの焼き鳥を大量に買ってるのをみたそうで・・・仕込みはナシかいって突っ込みたくなったと言ってた~
May 11, 2010

今日・・・5月7日は私の誕生日です連休最終日の5日に次女からもらったカーネーションです。誕生日のお祝いだと言ってました。母の日兼用で良いのにまだプレゼントもあるそうです長女から今夜はママの好きな韓国料理の晩ごはんでいいよ!(チャプチェのこと)といわれたけれど冷蔵庫みたら韓国料理の材料はわざわざ買わないとなくて最近大好きなビーフシチューを作りました。ビーフシチューと焼くだけのピザとサラダケーキは時間があれば夫が買ってきてくれることになってます来年はいよいよあの年齢。29歳から30歳も相当いやだったけど来年は・・・ああ考えたくない 素材・Miho's House design・*kico*
May 7, 2010
近くのジャスコに「にしおかすみこ」が来るということで…長女たちが買い物してる間私がぼ~っと椅子に座って席を取ってます。 3日は、いとうあさこが来ていたそうです。そっちが良かったかな(-.-) 香椎浜店や筑紫野店の方が店舗が大きいのに、田舎の伊都店の方に有名人が来ます…なぜでしょ(^_^;)? まだ一時間以上時間があって相当ヒマ(~_~;)
May 5, 2010
朝6時40分に自宅を出発して有田陶器市に行きました。昨年一昨年と波佐見陶器市に行ってたので有田は久しぶり。 お茶碗探して行ったり来たりもう足がくたくた(+_+) さんざんくたびれてるはずなのに家と反対方向の長崎ハウステンボスに来てます。 無料ゾーンができてるから来たのだけど…無料ゾーンはせま~い(^_^;) 画像はボートに大喜びの親子3人です。夫が重たいので片方が沈んでます(-_-;)
May 3, 2010
全14件 (14件中 1-14件目)
1