2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
なんだか知らない間に複数記事投稿ができるようになったみたいなのでちょっと試しに28日の日記書いてみます夕方日曜に買ってきたひき肉でハンバーグ作ろうと冷蔵庫からパックを出してビックリ!お肉の色が変わってる~買ったばかりなのにって日付を見たらなんと消費期限が26日でしたそりゃ日付確認しなかった私が悪いけど消費期限が買った日の前日なんてあんまりだ~これは文句言わなきゃ気がすまないので電話しましたよそしたら「すみません。じゃあ返品か交換で・・・ 今日か明日か持ってきてもらえますか?」だってえ~~~~なんで日曜にまとめ買いしてると思ってるのよ~「小さい子がいるので出られないんですけど」って言ったら「家まで持って行きます!」20分ほどたって若いお兄さんがお肉持って来ました「こちらの不行き届きで申し訳ありませんでした。 今後も何かあったら言って下さい」ってお詫びのしるしにトンカツ用のお肉までもらっちゃいましたラッキー♪さっきの怒りはどこへやら・・・現金な私です
2005.02.28

さえは今日で10ヶ月になりました~ 昨日からお気に入りのアンパンマンのキーボード叩いてます最近のさえ離乳食をよく食べるのでぼちぼち2回食にしていってますお粥は半つぶしぐらいで大丈夫になりました寝返りはまだできないけれど、うつ伏せにさせると反動つけて自分ゴロンと仰向けに戻してます寝返りまでもう少しかな~じ~っと見てて私が見えないところに行くと泣きます抱っこして~って要求してるみたいですなんでも口に持っていって舐めてます近くにある物をいつの間にか手に持ってます人見知りはないようでニコニコ笑顔を振りまいてますと、こんな感じです^^今日幼稚園に行ったら、ひろのクラスのお隣のクラスで10人もインフルエンザで休んでるそうです明日はそのクラスだけお休みになるかもっていう話インフルエンザ流行りだしたみたいです長居は禁物と早々に帰ってきましたお願いだからうちには来ないで~
2005.02.28

日曜の朝はゆっくり~といきたいけどそういう訳にいきませんひろは7時前に起きて来て「朝になったよ~」お決まりのゾロリから始まりマジレンジャー、仮面ライダープリキュア、ジャスティライザーのコースです朝ごはんを食べて片付けて今日は食料品の買出しです日曜は朝市をするスーパーがあってそこにひろとしょうを連れて買い物に行きました今日は野菜とお肉類が安くてたくさん買ってきました♪これでまたしばらく買い物に行かなくていいかな最近さえを抱っこしてパソコンをするとバンバンとキーボードを叩くのですそこでアンパンマンのキーボードを目の前にやってみましたすると鍵盤を叩いて音がでる~って嬉しそうバンバン叩いてさえが鳴らしてたら、ひろが自分のピアニカを持ってきて「さえちゃんこれもしていいよ~」 ひろが吹いてさえが叩いて音を出してましたキーボード結構気に入ったかも♪さえもいろいろ興味を持つようになってきたんですね午後からはパパが二人を連れてジャスコに行ってますそしてさっきパパから写真つきでメールが・・・しょうが泣いてます何で?って思ったら次に送られてきた写真はマジブルーのフィギュアまさかこれが欲しいと泣いてるのか~~~そこにはマジレンジャーの合体ロボットもあるっていうのに女の子のマジブルーのフィギュアだなんて・・・まあ、どうせ買わないだろうからいいけどねでもまたロボット欲しがるんだろうな~
2005.02.27

朝起きて時計を見ると7時!今日はパパ出勤なのに~寝坊です><慌ててパパを起こして朝食&弁当作りでした今日ひろは朝からピアニカの練習してましたチューリップと子犬のマーチときらきら星の弾く順番を紙に書いてたのですひろは紙を見てけん盤を見て何故かあいうえお表を見て確認してました^^;しばらくしたら子犬のマーチは紙を見なくても弾けるようになりました♪口でもミドミドミソソ~ってちゃんと言ってますでもファが言えずパになってます(笑)しょうはアンパンマンキーボードで隣で好きなように弾いてるというより叩いてますひろの弾いてる様子を見てちょっとわからない事が・・・ひろは左利きなんですよねなのでピアニカを置いて弾く時は左で弾いてますでもマーチングの時はピアニカを手に持って弾くんです手に持つとしたらどうしても左手で持って右手で弾くって形にしかならないんですよねちなみにひろたちが使ってるピアニカはこれひろに持って弾いてみてって言ったら、ひろは右手に持って左手で逆の方から弾こうとしてましたこれじゃあ弾きにくそうやっぱり今のうちに右で弾けるように練習しなくちゃ!ひろはハサミは右で使ってるので出来ない事はないかな両手使えたら便利ですよね
2005.02.26

昨日の日記でひろの咳がひどくて幼稚園休んだって思われた方が多かったみたいですねすみません~私の説明不足ですひろが幼稚園を休んだ大きな理由は雨だったからです朝はけっこうはげしく降っていたので私が雨の中3人連れて外に出たくないなと思っている時にひろが「さえちゃんはカッパ持ってないから休むよ」っていう言葉に便乗しちゃいましたひろは時々咳が出るけれど幼稚園を休むほどではないのです(^^ゞさて、今日はちゃんと幼稚園行きましたよ~そしてひろが幼稚園に行ってる間にクラスのママたちの懇親会がありました前回の懇親会は私は産後すぐだったし、とてもみんなで楽しくおしゃべりするほど心の余裕もなかったので行きませんでしたでも今回はさえも一緒ですやっとこうした集まりにもさえを連れて行けるようになりました会場は地元ではわりと有名な結婚式会場にもなるような所大人25人子供8人と赤ちゃん2人という大人数でのランチです最初に一言ずつ言って、あとはおしゃべりお料理はパンとポタージュ、サラダがきて白身のフライ、ドリア、にんじん、ポテトが入ったプレートそしてデザート&飲み物大人用を取り分ければいいさって子供用は注文してなかったけど全部お上品過ぎてほとんどしょうのお腹の中にいきましたTTさえは会場で用意されたクーハンにおとなしく寝ていい子でした^^しょうは食べた後は他の子達と部屋の中を走りまわり私もママたちとおしゃべりしてあっという間にお迎えの時間でした久しぶりにいろいろ話が出来て楽しかったです♪幼稚園のお迎えに行くと、ひろはTくんの家に遊びに行くと言ってそのまま行ってしまいましたしょうは家に帰ってすぐに寝ちゃいました夕方Tくんママがうちまで送ってくれるみたいなので、お礼代わりにパンを焼きました今日はバターロールとチーズパン チーズパンはまめこさんが作ったパンを真似しました気に入って食べてくれるといいな~
2005.02.25
今日は朝から雨でした昨日の良いお天気が嘘のようですひろは起きてすぐたんが絡んだようで吐いちゃいました急いでトイレに走ったので布団への被害はなかったですこんなお天気の日に布団にやられたらたまりませんその後しばらく咳き込んで・・・ひろに聞いたら休むって言うし幼稚園休む事にしました今日は園が借りてる畑作業の予定だったけどどうせこの雨じゃあできないしねもう発表会終わったらいいやって感じです(^^ゞ昨日、幼稚園からピアニカ持って帰ってきてたので今日はピアニカをしばらくしてましたといっても何かの曲を弾けるわけじゃなく延々とドレミの順で弾いてましたしょうも興味津々でひろがやってない時を見計らってやってました家で練習させてくださいって幼稚園から言われてるのでやっぱり私が教えなくちゃいけないかな簡単で覚えやい曲って何でしょう?
2005.02.24
ひろの咳はまだでてますが熱もないし元気なので幼稚園行きました♪今日はとても暖かくていいお天気でした洗濯物もちゃんと乾きそうです幼稚園のお迎えの時、先生に帰りの挨拶が終わって「さあ帰るぞ~」としょうの方を見るといないのですあれ?確かにさっきまで手をつないで横にいたのに・・・?またその辺で遊んでるのねってひろと2人で探してもいない同じクラスのママたちにも手伝ってもらって探してもいないこれだけ探しても見つからないのはおかしい・・・ベビーカーに乗せたさえを同じクラスのママに頼んで駐車場の方を見に行くといました!しょうが一人でウロウロもぉぉ~~~~!私に怒られ、他のママに注意されてもしょうはきょとんとしているばかりでした幼稚園の帰りに図書館によって本を借りて、さえのオムツを買いにドラッグストアに行ったら、笑顔で話しかけてくる女性が・・・化粧品かな?と思って警戒してるとさえを見て「何ヶ月?」今日は栄養相談の日で体重と身長を測ってくれると言われましたラッキー!計測の結果体重6350g 身長60cmでした体重は服込みなので、家に帰って服の重さを見たら500g・・・という事は5850gなかなか体重増えないですでも離乳食もよく食べてくれるのでそろそろ2回食にしようかないっぱい食べていっぱい飲んで大きくな~れ!
2005.02.23
今日は昨日よりも暖かくなるらしいけど、ひろが朝から咳き込んでいたので幼稚園はお休みする事にしましたもう発表会も終わった事だしね昨夜もやっぱり咳き込んでたひろ部屋が寒いからかなと私とさえが寝てる部屋に寝てるひろを移動でも咳き込みは相変わらずでしかも吐きそうな勢い慌てて洗面器を枕元に置いて寝ることに・・・ひろは夜中に起きて違うところで寝てる事に気付き「なんでここで寝とるとかな?」って言ってました昨日病院から貰ってきたお薬はとても苦いお薬甘いお薬でさえちびちびとしか飲まないのに、苦いのでさらに進みませんチョコを食べながらちびちび飲んでました皆さんは苦い薬はどうやって飲ませてますか?今日日記を書こうと思って気付いた事まだ日記を更新してないのにいつもより妙にアクセスが多いのです最新訪問者を見ると50件のほとんどがinktomisearch.comっていうところでした楽天以外からどうやって私のHPに来るんだろう?って調べてみたらinktomisearch.comってアメリカの検索ロボットだと判明あちこちをお騒がせしているみたいです皆さんのところにもinktomisearch.com来てるかも
2005.02.22
今朝は車や葉っぱにちょっと雪が積もってました昨日も雪マークがついていたので、寒いだろうからと家の中で発表会のビデオ見たりして過ごしてましたパパはPCでビデオの編集してDVDに焼き付けるのに結構時間がかかったのに何故かうまくいかず・・・ゲームする時間が減ったとぼやいてました今日は土曜日が発表会だったために幼稚園はお休みです朝は雪が降ったりで結構寒かったけど昼間はいいお天気で家にいるのがもったいないくらいだけどさえがもう少し大きくなるまではガマンガマンひろたちには悪いけどねまあ、ひろは昨夜けっこう咳が出てたみたいなので外で遊んでひどくなるよりは家にいた方がいいかな今は咳もあまりでてないけど夜にはまた咳がでるだろうから夕方パパが帰ってきてから病院へ行く予定です家にいる間、マジレンジャーを何度見たことか初回と昨日あった2話目を繰り返し見てますそれプラス仮面ライダーとかデカレンジャーとかガオレンジャーとか・・・(笑)よく飽きないものですねここから追記ひろがパパと一緒に病院へ行くと言うのでパパと行く事になりました私も夕食の準備とかさえの機嫌が悪い時だったからその方がよかったのだけど、困った事にしょうまで付いていくと言い出したのです病院嫌いなくせに自分が見てもらうんじゃないってわかってるから待つところで遊ぶのってききませんでもこの時期なんでもない子を連れて行って病気移されたらたまりません何の為にパパの帰りを待ったと思うんだ~しょうにはマジレンジャーを見せて何とかその場を持たせました
2005.02.21

今日はひろの幼稚園の発表会でしたさえは義母と家で留守番です発表会は幼稚園内の遊戯室であるのですがとても狭いのです親だけでも300人ぐらいいるのにそれに加えて兄弟と祖父母部屋はぎゅうぎゅうです場所取りに7時から門が開くようになってたけど、毎回6時頃から並んで待ってるらしいと聞きうちは場所とり諦めました当然部屋に行くともう席はなく立ち見でした壁際に立ってしょうを抱っこしてカメラを構えパパは背が高いので後ろの方でビデオ撮影です私の両親も後ろの方に来てましたひろの出番はプログラムの6番と9番目まずは劇でした「ともだちほしいなおおかみくん」ひろはおおかみです。最初におおかみが出てきたのでひろを探しましたでもいない・・・???え?おおかみだったよね~舞台を良く見るとそでのほうに待機してるおおかみさんたちがいますおおかみの役は5人ずつの2グループになってたのです話の内容は森の仲間に怖がられていたおおかみさんが本当は優しいとわかりみんなが友達になっていくっていうものひろたちのグループはおおかみさんの優しいところを見せる場面にでてきました包帯を取り損なったり、ビデオを撮ってるパパに気付いて泣く場面に笑顔だったりなかなか笑わせてくれましたしょうは私が抱っこしてたけどカメラ片手に持ってたのでどんどん下がっていって見えない見えないって文句言ってたのです同じクラスの椅子に座ってるママが見かねて膝においでって呼ばれるとしょうは躊躇なくそっちに行って座って見てました^^;次は年長さんと一緒にする歌と合奏ひろはスズ担当です背が低いのに後ろの方で私からは良く見えませんでした><ひろはプロのカメラマンの方を歌の時も合奏の時もずっと見てました今度の写真屋さんの写真はカメラ目線の写真が期待できるかも(笑)これで一大イベントの終了ですなんだか疲れました~
2005.02.19

今日は朝から雨です。お迎えの頃はひどく降りそうだからとうちの両親が家に来てくれましたそして11時頃宅配便が来てビデオカメラが届きました♪と言っても買ったのではなくレンタルです明日はひろの幼稚園は発表会なのですうちにはビデオカメラがなくて本当は欲しかったんだけど今回は借りる事にしました◆レンタル◆ 送料無料!店長おすすめビデオカメラセット【2泊3日】【3倍還元0217】必要なもの1式セットで60分テープ1本入ってますバッテリーも充電してあるし届いたらすぐに使えます宅配で届いて宅配で返すっていう手軽さです引取りには宅配業者さんが家まで来てくれるし送料はタダ返す時の伝票も向こうで記入済みでしたしかもビデオカメラはこれ↓早速、撮って遊んでました今のビデオカメラってホントに軽くて小さいんですね~なんだか欲しくなっちゃいます明日これでしっかりパパに撮ってもらわくちゃ!そうそう昨日の日記でさえのウンチのことを書きましたが今日はコロコロしたウンチがでました(*^_^*)
2005.02.18

さえがちょっと便秘気味です出したいのにかたくて出せないって感じです年末に入院したあとは毎日のように出てたのに最近はまた何日かに1回のペースです離乳食を食べるようになったからでしょうかオムツを替える時にさえが力んでてお尻からウンチが見えてるんですよね~でもすぐに引っ込むの私もちょっと手伝ってかき出したりして(汚くてごめんなさい)できれば自力で出すのが一番いいのだけど今日はちょっと血がついてて・・・ひどくなる前に病院で出してもらった方がいいのかな~でも機嫌が悪いってほどでもなくこ~んな笑顔 もうちょっと様子を見てみようと思います
2005.02.17

玄関のドアに入れてあった電気ご使用量のお知らせ今月の請求予定額を見るとなんと29,920円!うわ~ついに来たかパパが概算して多分3万くらいになるよって聞いてはいたけど実際に見るとやっぱりビビります原因はオイルヒーター2台ですねそれと加湿器2台プラス空気清浄機も24時間フル稼働まあ今月がピークかなとは思うけど・・・加湿器のフィルターも交換時期になってました普通なら6ヶ月もつらしいけど、1日6時間使っての事うちは24時間使ってるので計算すると1ヵ月半ですよね年末に加湿器購入したからそれから約1ヵ月半やっぱり目に見えて効果がなくなりました近くのホームセンターで取り寄せてもらって交換したら元通りの効き目ですやっぱりフィルターって重要なんですね空気清浄機はフィルター交換の必要のない物買ってよかったでもでも早く暖かい春になってくれ~~~うちの家計が持たないよお昼頃、私の両親が来ましたなので幼稚園のお迎えは私だけで行き、帰りにお買い物して近くのケーキ屋さんによって帰りました実は今日は母の誕生日シフォンケーキあっさりしておいしかったです♪たまにはシフォンもいいですね自分でも作れるかな?
2005.02.16

→昨日のしょうのバースデーケーキですいつもは生デコでイチゴいっぱいのケーキなのですがチョコケーキはとってもシックな感じでしたおいしかったけど・・・やっぱりいっぱい食べれるものではないですね~胸焼けします><(そこまで食べるなって?)しょうはまずチョコでできたプレートを食べ次は飾りのチョコを食べてましたそしてコーティングのチョコを食べ・・・チョコのみ食べてました^_^;プレゼントの話が出ないと思ってる方もいるかもね実はしょうのプレゼントはひろの時に一緒にやったトーマスのブロックですまだこれで通用するんですでも来年はちゃんと誕生日にやらなくちゃね今日はさえの三種混合3回目の予防接種でした予防接種の時間は3時からなので、幼稚園の帰りに図書館に寄って本を借りてから病院へちょっと鼻水さんだけど熱もないし先生からもOKがでて注射できましたさえは一瞬だけ泣いてあとはケロッとしてました次は4月のポリオなかなか順調に予防接種クリアして行ってます♪家に帰って今は図書館から借りてきたビデオを見てますしょうはぞうのババールでひろが借りたのはアニメのスーパーマンスーパーマンすっごい昔っぽい絵ですでも食い入るように見てる二人ヒーローものだしやっぱりこの手のものが好きなのね
2005.02.15
世間ではバレンタインデーですが、我が家はしょうの誕生日と私たち夫婦の結婚記念日です結婚してから丸6年になりました♪まあ、今では2/14はしょうの誕生日がメインになってます今日でしょうは3才以前はひろに比べておとなしい感じだったしょうも今ではひろのコピーですなんでもお兄ちゃんの真似してます違うのは戦隊のカラーかな?ひろはレッドでしょうはブルー昨日から始まったマジレンジャーはブルーが女の子なんですしょうはどうするのかなと思っていたら「しょうは女の子!」ってブルーをさしてましたやっぱり女の子になってもしょうはブルーです(笑)バレンタインのチョコもスーパーで包装してあるのを買って来ました(^^ゞだって私が作ったのより買ってきた物がおいしいって言うし、、、年中になってひろもチョコを貰ってくるかなとちょっと期待してたのですが、今年もひろには無縁のバレンタインデーだったようです><一応バレンタインデーという事でバースデーケーキはお気に入りのケーキ屋さんのチョコケーキです今日は手巻き寿司をする予定準備が楽だわ~
2005.02.14

昨夜、さえがなかなか寝なかったので10時半頃から添い寝してたらそのまま一緒に寝て・・・今朝もゆっくりしようと思ってたけど7時過ぎに起きちゃったパパは夜中2時過ぎまでネットゲームしてたみたいで起きて来ませんひろたちはいないのに今日から始まったマジレンジャーを一人で見てました今回のマジレンジャーは兄弟です5人兄弟なんて今時いるの?なんて思ったけど近くにいました5人兄弟なんとパパは5人兄弟の長男なのですそしてビックリしたのがこの兄弟のお母さんが若い事渡辺梓の年っていくつ?私と同じくらい?それなのに末っ子が高校生なんて・・・ちょっと無理すぎない?魔法使いだから年をとらないのか?な~んて事を考えながらね(笑)終わる頃パパが起きてきて「なんで起こしてくれんやったと」って言われました遅くまで起きてたし、どうせビデオにとってるからいいだろうと思っていたけどリアルタイムで見たかったのねひろたちが朝10時頃帰ってきましたお昼頃に帰ってくるかなとパンを焼いていたんだけどちょっと早すぎです今日のパンは初挑戦。ツナとコーンとピザ もうちょっと焼いたほうが良かったかな~って感じでしたがなかなか良い出来でした♪この手のパンは買ってばかりでしたが自分で作れるのね~けっこうパン作りハマりそうですひろもパパもおいしいと食べてくれましたがしょうはバターロールのほうが好みのようで・・・残った生地でバターロールを作りました二人が帰ってきた途端部屋が散らかってますこれが我が家の通常の状態なのよね
2005.02.13
今日は朝は8時に起きたしゆっくりできました~なんといっても部屋が散らからない!これだけで全然違いますひろとしょうがいるだけで一瞬のうちに散らかっちゃうからね散らかすのは早いけど片付けるのはすごく時間がかかりますあまりの遅さに結局は私が怒りながら片付けちゃうのです皆さんのところはどうですか?さえはお兄ちゃんずがいないせいか甘えん坊さんでした私かパパが見えなくなるとすぐに泣くのでどちらかが抱っこしてましたやっぱり毎日が騒がしいから静かだと寂しいのかな?それとも独り占めできるって分かって甘えてる?今日の夕飯はキムチ鍋にしました子供がいるとなかなか辛いものって食べられないんですよね久しぶりに辛いもの食べて体も温まりました♪
2005.02.12

お休みだけどパパはお仕事です昨日届いた強力粉「春よ恋ブレンド」で朝からパン作り♪今日はガーリックフランスとチーズフランス ちょうど焼き上がるちょっと前に義母が来ました今日から3日間、ひろとしょうは義母のところでお泊りです天気がいいので今日は「あぐりの丘」で遊ぶ事になりました焼き上がったばかりのパンとメロンパンを持って嬉しそうに出かけて行きました明日の夜はランタン祭りに連れて行ってもらうみたいですきっと楽しい週末になる事でしょうさて私はゆっくり出来るかな~さえは今日もよく食べてくれましたほうれん草入りお粥とバナナ半分完食しましたそしてジムで遊んでご機嫌です♪ あまりの手の早さにぶれてます(笑)そうそうパンの出来は大満足ですフランスパンなのに柔らかでした
2005.02.11

ここ何日かさえは離乳食をよく食べてくれてますスプーンを口にやるとパクッとくわえてゴックン今日は小さいお茶碗の半分くらい食べました見てて気持ちいい食いっぷりですひろもしょうもこんなには食べなかったんですよ~これからもいっぱい食べてくれるといいな♪さて今日は久々にバターロールとメロンパン作りました それぞれ9個ずつ作ったはずなのに、最初に焼きあがったバターロールはすでに3個しか残ってません^_^;パパが帰ってくるまでになくなっちゃいそうですもう一回作ろうかな~でも強力粉がもうないです注文した粉が今日届くはずなんだけどなママの手作りパン屋さんの「春よ恋ブレンド」っていう小麦粉私が時々お邪魔させてもらってる手作り大好き3人のステキなママまめこさんのおすすめの小麦粉なんですやわらかく仕上がるらしくてすごく楽しみですこれが届いたらしばらくは強力粉がなくなる事はないだろうからいろいろ作るぞ~ってでもレパートリーがないんですよね(^^ゞ
2005.02.10
今日から長崎のランタンフェスティバルが始まりますこれは中国の旧正月のお祭りでおくんちに並ぶ(のかな?)お祭りになってますこのお祭りになるとしょうの出産を思い出しますしょうの予定日は2/14でした二人目は予定日より早く生まれると聞いていたのに前日の13日になっても兆候なしなのでパパが帰ってきてからランタン祭りに繰り出したのです大きいお腹を抱えて出店などを見て回り・・・次の日の朝から陣痛が来て予定日通りの出産となりました^^v歩いて回ったのが良かったのかなでも男の子のバレンタインデー生まれってどうなんでしょうね今日は借りてる本の返却日だったので幼稚園の帰りに図書館へ行くと同じ幼稚園の子が何人もいました今日はちょっと小雨が降ってて園庭で遊べなかったのでみんな図書館に流れてきたみたいです考える事はみんな同じですね~さえを図書館のベビーカーに乗せてると、同じクラスのママが来ましたさえがニコニコと笑いかけてたみたいで「キャーかわいい~」なんて言われてました(*^_^*)最近は顔を覗かれたりするとニコニコ笑ってるのです私やパパを見てのニコニコは抱いてくれると期待してるようでさえを見て素通りしちゃうと泣いちゃいます嬉しいような困ったような・・・でもこれも成長ですね
2005.02.09

朝10時頃いつのまにかしょうがこんなところで寝てましたしかもこの格好で・・・ これ、どこだと思います?コタツの下ですコタツといっても我が家はコタツとして使ってないですが・・・しょうは家の中で持ち歩く2点セットがありますそれはトトロのクッションとドラえもんの水筒寝る時クッションは枕になり、水筒は枕元に置いて寝ます起きてくる時はこれをリビングに持ってくるのですなのでしょうが起きてきた時は水筒を引きずるカタカタという音とともにやってくるのですぐにわかります夏じゃないんだから夜にのどが渇いて起きる事なんてないとは思うのですがこれがけっこう減ってるんですよねどうやら寝る前に飲んでるみたいで、、、朝起きた時のオムツを見るとおしっこでいっぱいです昼間のオムツもまだだけど、夜のオムツをはずすのも大変かも幼稚園からの帰りひろが「明日は幼稚園を休んではいけません」って言い出しましたそして「昨日もお休みしたらダメだったんだよ」ってどうも昨日は劇で使う「しっぽ」をみんなで作ったようです明日は発表会(お遊戯会)の総練習ひろはおおかみの役だっていうけどいったいどんな役なのかな~「ともだちほしいなおおかみくん」っていう劇らしいですタイトルだけ見ると主役?まさかね~
2005.02.08
朝からしょうが咳してるしさえは鼻水が出始めたのでひろが幼稚園に行っている間に病院へ行く事にしてましたでも、パパが家を出る時に「雨が降ってるぞ~」なぬ?外を見るとけっこうザーザー降りですえ~~~こんな雨の中出かけたくないなー幼稚園も・・・お弁当は作ってたけど、ひろに「今日幼稚園休んでもいい?」って聞いたら休んでもいいよって言ってくれました大好きな幼稚園休ませてごめんよ~ひろ幼稚園は今19日のお遊戯会に向けて劇や合奏の練習してますひろは劇でおおかみの役で合奏では鈴をするんだそうですでもどんな劇なのか何を合奏するのか教えてくれませんって言うより忘れてるみたいです午後から雨がやんだので病院へいってきました一応みんな診てもらって1週間分のお薬を出してもらいましたお薬を出すって事はさえの体重量るよねってちょっとワクワクだって12月の検診以来体重量ってなかったんです今日の体重は服込みで5800g母子手帳の発育曲線で見てみると現在修正で5ヵ月半として一番下の方に入りそうです(*^_^*)ちなみに12月の検診のときは4675gでしたこの時の下のラインは5200gぐらいです最近たくさん飲んでるので体重も増えてたみたい発育曲線は目安として見るだけでしたがやっぱり嬉しいですね
2005.02.07
金曜日くらいからひろとしょうが鼻水出てましたそしてついにさえまでもが鼻がフガフガいいだしました年末入院したあとはずっと調子が良かったのに~やっぱり先週寒かったからかな?でも、さえはほとんど外に出てないし・・・やっぱり雪で遊んだりしたひろとしょうの風邪が移ったかこの前入院した時も鼻水から始まったので気をつけなくちゃ!あ~早く暖かい春になって欲しいですさて、今回はさえの話さえのおへそはでべそでしたNICUに入院してる頃、いつ頃からだったかすごーくへそが盛り上がってるのが気になって医師にも聞いた事があります先生が言うにはこのおへそは心配ないです大きくなってきたら自然に出っ張りがなくなってきますって言われてたんですね退院したあともなかなかおへそは引っ込まず、泣いたりしたらそれこそ腸が飛び出るんじゃないかっていうほど出ちゃって心配でしたそれが最近ふと気がついたらちゃんとへっこんでるじゃないですかこれも力がついてきた証拠ですね何はともあれ普通のおへそになってきて良かったです(*^_^*)
2005.02.06

ひろのぐらついてた前歯を歯医者さんで抜歯してきました 前歯が2本無い顔ちょっと笑えます歯医者さんでは麻酔をして抜歯したみたいですがひろは痛くなかったようでケロッとして出て来ましたお昼は帰りにほか弁によってお弁当にしたのですがひろが選んだのはビックチキンカツ弁当さすがに前歯が2本無くなると食べにくそうでした(笑)歯医者に行ってる間に義母が来てました義母が来たのはお正月以来かな?久しぶりですなんだか会ってない間いろいろとあったようで・・・さえを抱っこして癒されたと言ってました今度の3連休はひろとしょうお泊りおいでって言われてたから次の週末は私もゆっくりできそうです(^^♪
2005.02.05
ひろの前歯が昨日から1本グラグラしてますすごーく気になるようでひろはずっと触ってるのです先週歯科検診に行った時に永久歯が生えてきそうなので乳歯がぐらついてきたら取ってくださいって言われてたのですでもいざとなると怖くて取ることができません明日虫歯の進行止め塗りに行くのでその時に取ってもらおうかなこれが抜けたらひろの前歯は下が2本無い状態になります実はひろの下の前歯1本はずっと前から無いのですひろがつかまり立ちしてた10ヶ月ごろの事手を滑らせて歯を打ってしまったんです泣き叫ぶひろをかかえると歯から血が・・・歯をよく見ると付け根からグラグラ慌てて近くの小児歯科もしている歯医者さんに電話して行きました歯医者に行った時はひろはもうケロッとしてましたが診察台に一緒に座るとひろはいつもと違う何かを感じたのでしょうまたまた大泣き、口をなかなか開けてくれませんするとその歯医者さん、よく見てもいないのに「このくらいの子の歯は自然に治るからそのままでいいです」で終わったのですよ確かにその後はグラグラしてた歯も元にもどったようでしたでも1歳半頃だったかな?ひろが自分でその歯を触ってたので見てみるとまたグラグラしてるじゃないですか!今度は近所のママに歯医者を聞いて行きました最初に行った歯医者さんと比べて助手のお姉さんもいっぱいいてひろが泣き叫んでもきっちりレントゲンもとって歯も見てくれましたそして「お母さん、もうこの歯は折れてしまってるので取るしかないです もうちょっと早く来てもらってたら対処法があったんですが、、、」って・・・ショック!最初の歯医者を恨みましたよでもちゃんと見てくれなかった時点で他の人に聞いて別の歯医者に行くべきだったと後悔それからずっと歯医者さんには4ヶ月に1度検診に行ってますそしてやっと生え変わりの時期です折れた歯のあとに永久歯がもうすぐ出そうなのをこの前レントゲンで確認しました前歯は同時に生えてくるのがいいって聞いたのでちょうどいいですね明日は前歯が2本無くなったひろの写真がアップできるかも
2005.02.04
今日は節分ですね幼稚園でも豆まきがあったようですお土産に殻付のピーナッツと自分で作った鬼のお面そして豆入れを持って帰ってきました幼稚園の帰りに家でまく豆も買いましたでもまいた後が面倒なので小袋入りです(^^ゞ今日は私の母が来てましたひろの鬼と豆入れを見て「わー上手に鬼出来とるね~ゴミ箱も作ったと」って・・・おいおい、ばーちゃんそれは豆入れだって私が小さい声で教えてやると母はしまったーって顔して「豆入れもきれいに作れとるじゃない」でも遅かったひろは「ばーちゃん、これはゴミ箱じゃない!聞こえたからね」って怒ってましたひろは鬼のお面をつけて「鬼はーうち、うちはーうち」は?違うぞ違うぞ鬼は外だし、うちはうちって何?福はうちだよ「あ、そうか福はーうち、鬼はーうち」またー鬼は外!「えーでもひろ幼稚園で鬼したもん。だから鬼はうち!」幼稚園の豆まき、鬼の役の子は豆が当たったら外に出るっていうルールでやったみたいですひろは最後まで逃げて部屋に残ったって自慢してましたうちに福の神は来てくれるのでしょうか・・・
2005.02.03
今日は雪が積もってました~ひろとしょうは朝起きて雪を見て遊びたくてウズウズ8時過ぎから外で遊びだしました幼稚園はお休みする事にしましたが実は私が駐車場当番の日ひろの通う幼稚園は駐車場がないのですそこで隣接する体育館の駐車場を利用させてもらってますお迎えの時は駐車場を利用するママ達で当番を決め体育館利用者に迷惑にならないようにルールに従って誘導や指示をだすのですこんな日に限って当番なんて・・・でも今日はうちの両親に来てもらう事にしてたし当番だけ行く事にしました子供は休んでるのに親だけ当番のために行くなんてねなんだか笑っちゃいますね他のママにも当番のためだけに幼稚園に来たの?って言われちゃいました(^^ゞ今日は園児の半数以上がお休みだったみたいです雪も降ってはいるけど昼頃には解けちゃいました家の雪で気が済むまで遊んだひろ「明日雪が降らなかったら幼稚園に行けるね」って言ってます大好きな幼稚園だけど「雪が降るとさえちゃんが寒いからお休みするよ」って言ってくれたのですなかなか優しいお兄ちゃんじゃないのって嬉しく思いましたがその優しさをしょうに対しても見せてくれたらいいんだけどな~ひろとしょうは毎日生傷が絶えませんやっぱり男同士では違うのかな?
2005.02.02

寒いのは苦手だけど雪が降るとなんだかワクワクしちゃいます昨夜からちょこちょこ外を確認してました私もひろたちと同じレベルです(笑)だってめったに雪が積もることってないからね~朝起きて真っ先に外を確認雪は・・・積もってなかったです。ちょっとガッカリパパが家を出る頃から雪が降りだしました風もけっこうあるし寒いし今日は1日降るかな~って思い雪は積もってないけどやっぱり幼稚園は休む事にしましたって気持ちはもう昨日から休む気満々だったんですよねひろたちも今日はゆっくり8時過ぎに起きてきましたそして降っている雪を見て「雪だるまつくりたーい」午前中はけっこう風が強くて吹雪いてました雪がやんだ頃を見計らってひろとしょうは雪遊びほんのちょっぴり積もったんです 雪の多い地方の方はこのくらいなの?って笑うかもねその辺の雪をかき集めて庭に持って来てとっても小さいけど念願の雪だるまを作って遊びました♪
2005.02.01
全28件 (28件中 1-28件目)
1

![]()
