2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1
ここ何日か大掃除をしようとやってたんですがなかなかできませんひろとしょうが外に飛び出すとさえも行きたがるんですよね目の前といってもさえには付いていかなくちゃダメだしね一旦外に出ちゃうとなかなか家に戻ろうとしないんですそういうわけで結局掃除できたのは台所ぐらいかな~今日からパパが休みなんですが今日は義妹が籍を入れたので両家の顔合わせを兼ねたお食事会で10時頃から出かけて家に帰ったのは3時ごろなんだか疲れて何もしたくないです明日は私の実家にお泊りで元旦はパパのお祖母ちゃんの家に行った後義母のところへ行きます2日からは特に何もないので掃除はその後にしようかななんて思うだけでやらないんだろうな~(^^ゞ携帯の文字入力は苦手なので今年の更新は今日で最後ですみなさんいろいろとお世話になりました来年もよろしくお願いしますね~それでは良いお年を!
2005.12.30
最近特に夜さえがなかなか寝てくれませんやっぱりあまり外で遊んでないから体力持て余し気味なのでしょうかひろ&しょうは自分達だけで寝室に行ってすぐに寝るようになって楽になったのに~そうそう楽になったと言えばパパの飲み会があった16日からひろとしょうの二人だけでお風呂に入るようになりました二人で遊びながらなんですがひろはしょうの体や髪をちゃんと洗ってくれてます毎回「あ~一人でなんでもしてやってるから疲れるー」って言ってるけど結構楽しんでお風呂入ってるみたいですクリスマス前は「僕毎日しょうを洗ってやって偉いよね。だからサンタさんプレゼント くれるよね?」って言ってたのでプレゼントを貰うためにやっているのかな?とも思いましたがクリスマスを過ぎた今でも一緒にお風呂入ってます^m^このままずっと続くかな~私はもうしばらくゆっくりお風呂に入りたいな♪
2005.12.27
遅れてたクリスマスプレゼント、朝の9時半頃に届きました今から持っていきますと電話があっていたので、ひろたちには録画していたマジレンジャーを見せて宅配が来ても気づかないようにしてました荷物が届いたらすぐにパパが寝室へ持っていってベッドの枕元にスタンバイそして何気なくパパがPCを見てひろに「サンタさんからメールが来てるよ~」って^m^「おくれちゃってごめんね。プレゼントおいてるからしょうくんとさえちゃんにもおしえてあげてね」って感じのメールですひろは自分で読んでたけどよくわからなかったみたいしょうに「サンタさんね。遅れてるんだって!」って教えてました^^;でももう一度読ませたら理解したみたいで急いで寝室へひろとしょうにはそれぞれブロックのセットさえにはアンパンマンのボールですみんな喜んで早速遊んでましたよ~そして外に向かって「サンタさんありがとう!」って言ってました^^今回はちょっとドキドキだったけどなんとか間に合ってよかったです午後からひろとしょうは義母と義妹と一緒に雲仙へ行きました夕方から三匹のこぶたの人形劇?が雲仙のホテルであるらしくそのまま今日はお泊りですなので今夜はパパと私とさえの3人です二人がいないだけで静かですね~でもその分さえが甘えん坊ですやっぱりお兄ちゃんたちがいないと違うのかな
2005.12.25
昨日は忙しい一日でした午前中オープンした子供服やさんでお買い物午後からは従兄弟の結婚式招待客がざっと数えて250人以上の盛大な結婚披露宴でした今日はパパはお仕事私はほとんど一日お掃除してました片付いているのか散らかしているのかわからない状態なのですが(^^ゞ台所の換気扇にようやく手をつけきれいになりました~そして天気が良くてわりと暖かかったので窓も拭きましたよなんだか疲れた・・・今日はクリスマスイブですね去年はさえが入院したので寂しいクリスマスでしたが今年は家族揃ってます(^^)vでもひとつ問題発生です今年はクリスマスプレゼントをネットで注文したんですでもまだ届いてません><お取り寄せ商品なので発送までに1週間ほどかかる事は承知してましたがなんと在庫確認までに1週間、発送まで10日もかかってます(怒)12日に注文したので充分間に合うと思っていたのにここ何日かの雪!さらに遅れているようです宅配業者に問い合わせたところ夕方の時点で福岡・・・明日の朝一には持ってきますという事なのでクリスマスには間に合うけれどサンタさんが夜中に来てプレゼントを置いてくれたっていう設定ができないじゃないの・・・一応ひろたちには「サンタさんのお国はすごい雪が降ってて動けなくなったんだって だからプレゼントちょっと遅れるみたい」って言ってますひろは納得してくれたけれどせっかく楽しみにしてたのに残念です
2005.12.24
朝起きてすぐ外を見ると雪が2cmくらい積もってました寒い地域の方にとってはこのくらいの雪は大した事じゃないだろうけどこっちでは大変なんですまず道路が動きませんパパも早めに家を出ましたがすぐに帰ってきました団地の坂道でダメダメだったらしい・・・少し遅れて出勤する事にしたのでついでにひろも送ってもらう事に^m^今日は終業式なので休むわけにいかないんだけど、こんな雪の日に自分で運転しては行きたくなかったんですよね~(^^ゞしょうは団地の子が雪だるま作って遊んでるのを見てすぐに外へ行って遊びだしましたでもお迎えの時間になっても遊ぶのをやめないんです団地のお友達のママがしょうは見てるからいいよって言ってくれたのでさえだけを連れてお迎えに幼稚園でもたくさん雪だるまが作れていましたよ~ひろもいっぱい雪で遊んだみたいです家に着いた時はしょうはお友達の家で遊んでてお迎えに行ったらお友達の家でひろもさえも遊びだして・・・結局家に帰ったのは1時ごろでしたお昼食べてからまたまたひろとしょうは外へ飛び出して行きました今度は小学生の子達と雪を投げたりして遊んでましたもうその頃はほとんど雪は解けてしまっていたんだけどね雪が積もるなんてめったにない事だから思いっきり遊ばないとね次に積もるのはいつになるかな~
2005.12.22
昨日ひろの幼稚園ではクリスマス会でしたサンタさんが来てくれたようですそして年長さんにはサンタさんからケーキの材料をプレゼントされたんですなので今日はもらった材料でケーキ作りといってもスポンジケーキにクリームを塗って飾りをつけるだけ幼稚園でも初めての試みでどうなるか先生達もドキドキだったようです今日は下の子がいないお母さん達何人かに手伝ってもらってスポンジケーキに自分でデコレーションしてきましたひろの自信作です↑なかなか上手に出来てるでしょ?帰ってからパパの分を残してみんなで食べました日曜に食器棚が届いて配置を悩んだけどやっぱり気に入らなくて昨日ホームセンターに行ってちょうどいい大きさのカラーボックス買ってきちゃいました食器棚に合わせて色は白横に置いたら奥行きもピッタリ(*^_^*)HBの場所ができましたうん!これで使いやすくなりました~満足です♪今外を見たらうっすらと雪が積もってますさえがなかなか寝なくてさっき寝たところなんだけど~雪が積もってたらパパも早めに出勤するって言ってるし早く起きてお弁当作らなくちゃいけないからもう寝ますコメントへのお返事&みなさんの所へは明日伺いますねおやすみなさい~
2005.12.21
昨日食器棚が届きましたさえが起きる前に朝から今まで使ってたレンジ台を庭に出して置くスペース作ってたので届いた時はすぐに置けました早速レンジやトースター、炊飯器などを収納でも下段に置くはずだったHBの高さが高くて置けないのです(涙)なんとか収納したけどHBの位置は変更になるかも・・・パパにはやっぱりママの買い物は・・・って言われちゃいましたちゃんと測っていったはずなんだけどな~下の収納は引き出しになってますローラーが入ってるので少しの力で引っ張り出せますもちろんさえの力でも軽々と><せっかく入れた物をポイポイと出してくれますーー;ここはいたずら防止のロックが必要そうですちょっと予定通りにいかなかったけど台所がスッキリなったかなでも換気扇のお掃除もしてないし、やらなくちゃいけない事いっぱいです
2005.12.19
今日は幼稚園のママたちのクラス対抗ソフトミニバレー大会でした9時頃から始まるんだけど私は10時頃から応援に行きましただって体育館って寒いんだもん今回の大会は園長先生率いる先生チームも参戦でも先生は6人しかいないので3人は人を借りてです1学期は優勝したうちのクラスでしたが今回は6チーム中5位でしたなんとか最下位は免れましたちなみに最下位は先生チームでした試合が終わった後は打ち上げを兼ねたランチ歩いて行けるお店にお迎えの時間までおしゃべりしながら楽しい時間を過ごしましたでもさえはちょっと眠いのでグズグズしててあまり食べませんでしたしょうはぺろりと食べちゃったんだけどねお迎えの後しばらく外で遊んで帰りは図書館へそこでもまた1時間ほど過ごして家に帰ったのは3時半結局1時半降園でもいつもより遅い?(^^ゞでもまあ今夜はパパも飲み会で夕食は自分たちだけ今夜はちゃんぽんに決定です野菜もよく食べて子供たちも大好きなんです
2005.12.16
今日は3ヶ月ぶりの未熟児健診でした午後からなので幼稚園はお昼までで連れて帰り私の親に来てもらってひろ&しょうは見てもらいました病院に着いて受付を済ませ最初に発達の項目に○をつけていきました修正での発達はほとんど○でした(^^)vできなかったのは「走る」ぐらいかな~1歳4ヶ月って走ってる子もいるのかなそして計測身長74.7cm 体重8010g 頭囲45cm 胸囲44.5cmわーい\(^o^)/ようやく体重が8kです!診察はNICU時代の担当医師でした発達も順調なので次回の健診は2歳になった5月になりました^^次は眼科検診も一緒なので時間がかかるだろうな~健診が終わった後、産科の病棟へ行きましたさえと同期のSちゃんのママYさんがが9日に女の子を出産したんですやっぱり赤ちゃんはかわいいですね(*^_^*)髪もふさふさでしたよ~Sちゃんもとうとうお姉ちゃんなのねしばらくYさんと話をして今度は同じ階のNICUにも顔を出してみました残念な事に担当の看護師さんは今日はお休みだったけど何人か交代で入り口までさえに会いに来てくれて嬉しかったです一人の看護師さんが「今日はお父さんは来てないんですか?」って聞いてきました今日は私だけで連れてきましたって言うと「さえちゃんにはいつもお父さんがセットだったから(笑)」って^m^そうだよね~入院中も毎日面会行ってたし健診の時も必ずといっていいほどお休みとって来てたもんねパパももう心配がなくなったって事よね
2005.12.15
寒いですね~朝一に外を確認したけど全く積もってませんでしたでも今日は小雪が舞う一日でした皆さんのところはいかがでしょうか?今日はひろの個人懇談でした順番が1番だったのでこの寒い中待たずに済んで良かった個人懇談、毎学期あるんですよねもうそんなに話すこともないんだけど・・・でも最近のひろの様子が聞けて良かったですとにかくひろは自分で選ぶっていうのが苦手いろいろ考えちゃうみたいなんですよね例えば外食でお子様ランチについてくるおもちゃを選ぶのも時間がかかる幼稚園でも同じみたいで席替えの時、自分の好きな子の隣に行けるんだけど考え込むので空いた席に座る事になるそれでもまあ本人はいいみたいですもう少し主張しても良さそうなんだけどね~とまあ、こんな話を先生としてましたさえは話の間ずっと抱っこされたまま寝ててしょうは私の横にちょこんと座っておとなしくしてました先生との話は15分ぐらいで終了いつもなら3時頃まで園児も遊んでたりするんですがあまりの寒さに個人懇談以外の子はみんな帰ってましたひろは最近縄跳びに夢中です私が先生と話をしてた間ずっと練習してたみたい全然出来なかったのが今日は13回跳べて嬉しそう得意げに私にして見せてくれましたひろも成長していってるな(*^_^*)
2005.12.13
昨日ぐらいからさえが私の事を「あーちゃん」と呼ぶようになりましたずっとママよって教えてたのに~ひろもしょうも私の事「あーちゃん」なんですよねやっぱりお兄ちゃんたちの影響って大きいですお兄ちゃんたちからいろんな刺激受けて成長してるんだよねさえがいつも笑顔でいるのもお兄ちゃんたちのおかげかな今日はとても寒かったです天気予報も雪マークがついてたし寒いから嫌だなと思う反面今夜雪が降ったら明日は積もるかななんてちょっとワクワクしてます
2005.12.12
今日は早速本の予約入れに図書館行って来ましたそれからしばらく公園で遊んでから西友へGO!またしてもムシキング珍しく2日続けてやらせてしまいましただってね~出かける時にパパがカード持って行くように言うんだもんゲームのとこに行くと2人ほど遊んでましたひろは1回やってもう1回やりたいって言い出して・・・これで終わりだよって約束してまた並ばせましたパパが後ろについてたので私は他のところをウロウロ終わったみたいなのでさあ他に行こうかって言うとパパが「俺は1回もできなかった。並んでたのに大人には代わってくれない」だって・・・(^_^;)そういえばパパも自分用のカード持って行ってたなパパってば本当は自分がやりたかったのね~子供もまさかおじさんが並んでるなんて思わないよねムシキング一番はまってるのはパパかも^m^
2005.12.11
![]()
今日は午前中パパは仕事に行きました午後からみんなでちょっとおでかけパパのゲームのチケットを買いにまず駅ビルへゲームセンターでムシキングそのあと本屋さんへ行くと「あらしのよるに」の映画のPRビデオが流れてましたそういえばこの映画今日からだった「あらしのよるに」は去年教育テレビのテレビ絵本で見てどうしても続きが気になりシリーズ全巻図書館から借りて読んだっけ映画の絵はちょっとかわいくなってるみたいですね「あらしのよるに」シリーズが目立つところに並べてありましたふと「まんげつのよるに」というタイトルが目に入ったんですあれ?読んだ記憶のないタイトルそういえばテレビで続きが出たってCM?を見たような・・・あ~続きが気になる!本を手にとって買おうかどうしようか迷ったけど最新刊だけ買うのもね買うんだったら全部買わないとなんだか気持ち悪いやっぱり図書館で借りて読むことにしますで、さっき図書館のHPで検索したら現在貸し出し中みたいだけど予約は入ってなさそう早速明日予約入れちゃおうかな~映画の方はあとでDVDがでるのを待つかな
2005.12.10
![]()
今日ちょっと大きなお買い物をしてしまいましたレンジとか置ける食器棚↓こういうやつですこの前の日曜にふらっと家具屋さんへひろの学習机を見に行ったんですよね下見のつもりで・・・(^^ゞでもつい隣の食器棚のコーナーにあったレンジボードが目に入りお手頃価格でまさに私が欲しかった形じゃないですか~その時はサイズだけ覚えていって家に帰って早速確認ちょうど良さそうですパパに買っていいかどうか聞いてOKもらったので今日もう一度サイズ確認のためにお店へ行ったんですすると売約済みの札が~~~しまった><そこでは現品限りの超特価ってしてあったしもう無理かと思っていたら日曜にいろいろと机の説明をしてくれた店員さんが来て、もしかしたら他のお店にあるかもと確認とってくれたんですしばらく待ったらメーカーに在庫があるので同じ金額でいいですって(*^_^*)もうこれは買うしかないでしょ!で、買っちゃいました~ああ、でも本当は机を買う予定だったのよね~
2005.12.08

昨日は午前保育&午後から学級分会でなんだか1日バタバタしてました今日も寒かったですでもしょうもさえも外に出たいらしいさえなんて自分の靴を玄関から持ってきて履かせてとアピール(*^_^*)しかたないので近くのホームセンターへお出かけ年末のお掃除用品を買って来ました途中パン買って車の中で食べて図書館でお迎えの時間まで時間つぶし幼稚園のお迎えに行くと小雨が降ってきましたいつもなら少し遊んで行くけど今日はさっさと帰る事に帰る途中ひろが水路に体操服袋を落とすというハプニングが!どんどん流される袋を呆然と見てた私・・・でも、たまたま見てた警備員さんが取ってくれました良かった~今日は幼稚園でクリスマスツリーの飾り付けをしたらしいですそこでひろが家のツリーを出してって言い出しましたでもうちのツリーはファイバーツリーなんですよねあまり飾りがなくてもごまかせるので・・・(^^ゞでもひろもしょうも飾りをつけたいらしくてしょうは折り紙を切って飾ってましたひろも負けじと折鶴を折って飾るとか言い出すし・・・今度から自分たちで飾らせるツリーにしようかなそして窓にもサンタサンとツリーをペタペタこれは自分たちで考えて貼ってましたこれで我が家もちょっとだけクリスマスっぽくなりました
2005.12.07
だいぶ寒くなってきましたね~ こちらは朝あられやみぞれが降ってました みなさんのところではどうでしょうか? 幼稚園の送迎はするけど、ほとんど家の中で過ごしてました おかげでさえは体力持て余し気味? いつまでたっても寝てくれず上機嫌で奇声を発しながら遊んでて 付き合う私は疲れてねてしまいました というわけでまたしても次の日の更新になってます 今回は動画もつけてみました 残業(といっても7時)のパパの帰りを待ちきれず一人夕食を食べるさえです けっこう上手に食べてるでしょ? 隣でひろとしょうがゲームしてますのでうるさいです 夕方、玄関のチャイムが鳴ったので出ると同じ棟で仲良くしてるKさんでした なんと下の子(2歳)がこれから入院になったので4、5日留守しますって! ウィルス性の風邪?で熱が高いので大事をとっての入院らしいけど お姉ちゃんも熱があるらしいし心配です そこのお子さん、ちょっと前はアデノウィルス?で病院通ってたし・・・ 今流行ってるのでしょうか・・・ 皆さん気をつけましょうね
2005.12.05

朝から雨でした幼稚園は13時降園で14時からしょうの入園許可書の渡しと制服の採寸&注文晴れてたら外で1時間ぐらい遊んであっという間だけど中でおとなしくしてての1時間は長い長い1時間長いね~って話をしてたら先生たちが1時40分頃から許可書を渡してくれましたこれを貰ったらあとは注文だけ制服はひろのお下がりで良いし在園児のいるママたちは事前に制服を貰ってたり貰う約束つけたりで買う必要もないのですでも、体操服ぐらいは買ってやろうかな体操服1着注文しました注文したら帰って良いって事だったので2時前に終わりましたいつもより早いです最近幼稚園で遊んで帰った上に家に帰ってすぐ外で遊んだりで3時のおやつってやってませんでしたでも今日は雨だしまだ時間がある先日冷凍庫の奥からお餅発見お芋と一緒に蒸して柔らなくなったのを練り練り丸めてきな粉まぶして出来上がりこれ小さい頃うちの親が作ってくれました私の実家あたりではサツマイモを「はっちゃん」と呼びますなのでこれは「はっちゃんもち」けっこうおいしいんですよ~ひろたちもおいしいって食べてました
2005.12.02
今日から12月ですね今年もあと残り1ヶ月・・・って感じが全然しないんですけど~まだ年賀ハガキも買ってないし年賀状のデザインも考えてない大掃除も暖かいうちにボチボチした方が良いですよねあーでもどこから手をつけたらいいものか・・・そろそろ学習机を置くところも確保しないといけないですよね机ってやっぱりちゃんとしたものがいいのかな~学習机って結構お高いですよね皆さん買っているんでしょうか今日はわりといいお天気だったのでお布団干してました幼稚園のお迎えもそのままでいいかと干したままで出かけて図書館やらお買い物やら行って家に帰ったのは4時近くお布団干してたところすでに日陰で冷たくなってました><でも布団とりこんでしばらくして雨が降った模様間一髪でしたこれで雨で布団濡らしちゃったらショックですもんね~
2005.12.01
全18件 (18件中 1-18件目)
1