全10件 (10件中 1-10件目)
1

どうもっ・・!朝は久しぶりに霜の朝その後は暖かくなった明日は午前中から雨か。。。。庭ではミモザが咲き始めてて現在3分程度わかりにくいがイベリスも咲き始めたチューリップも大きくなりアリウム・チドリソウも大きくなってきた周りと比べるとおそめですがウチのクリローも咲きそう一番は元年・元祖でがんす。。。土曜日の酎のアテネギの焼いタン・ラッキョその後長く食べたいなぁと思ってたUFOを食ったん~~~~~?イマイチだった久しぶりに食べたら変わってた本物の焼きそばに近い感じのできあがりちゃうねん!!カップ麺類に求めてるのはカップ麺独特の味と感触本物に近くなれば本物の方がええでっせ・・!しばらくは食べたい欲求はなくなりました。・。・。・。・とさ。。。バラは新芽がドンドン伸びてますなんてったって後2ヶ月ですから。。。現在の世話として、火曜にはダコニールとスミチオンを撒き芽かきをしてます。。。日曜にJAに行って花苗を買ってきたネメシアクリーム系のジギだった。。。じゃ、また
2021.02.25
コメント(0)

どうもっ・・!少し冷えました予報よりはまっしだった印象ですが。。。風が強かったので花粉が多く飛んだ感じ。。。日曜日ライ麦が大きくなってきたのでトンネル用の支柱を添えた倒れたら鹿が近づきそうなので。。。トンネルでも鹿。。。金曜日の酎のアテヤッコ・白菜の漬け物・ラッキョ納豆ご飯3-JOがバレンタイン用に作ってたパフェ風時間がたってたけどおいしかったと。。。白菜・キャベツの畝を更に撤収使えそうな水菜・キャベツの芯は移動させた芽が大きくなったら挿し芽します収穫ブロッコリーの脇芽いっぱい。。。じゃ、また
2021.02.24
コメント(0)

どうもっ・・!朝はちょっぴり冷えたけどその後は異常な暖かさこれでまた冷えるので色々と大変だ。。。木曜日畑に行ってびっくり鹿がネットを押し破って侵入西の道路側から入って南へ出てラッキョ類踏みちゃんこタマネギも一部踏まれてた急遽ワイヤメッシュを買って立てたこれでも収まらないだろうなぁ次は何をすべきか?諦めるか・・?。。。。土曜日ジャガイモを切って干すその間に肥料を入れて耕耘ジャガイモ畝は鶏糞のみキャベツなどの畝は牛糞も・・!溝を切って乾かした後午後から種芋に草木灰をまぶして間に化成肥料と油かすなどの肥料を置くそして黒マルチを掛けキャベツ様の畝にはトンネルの支柱を立てた今年の品種はメークイン・キタアカリ・レッドカリスマ・アンデスルージュほとんどを逆さ植えにした芽の出てないのもあってけど結果は3ヶ月後かな・・?収穫ほうれん草・ネギ・キャベツ暖かすぎるのも困ったもんだ。。。。じゃ、また
2021.02.22
コメント(0)

どうもっ・・!今朝は暖かっけど冷えて来た2~3日は冷えそうだ。。。畑のブルーベリーとピンクベリー芽は出てるけどショボイ今年もイマイチでおわりそう寒波で晩白柚の葉っぱが枯れ枯れ~~レモンも同じような状況隣の柚はまだ、まっしか。。。土曜日の酎のアテエシャロットと3-JOの焼いたケーキのくず付けて食べたらソレナリだったまねはしないように。。。血圧を計るとソレナリの数値脈ははやいけど。。。いつもこれぐらいならええけどうまくいかない。。。。土曜日に気になってたタマネギ畝の草取りを日曜にやった大根・人参は発芽なし。。。赤タマネギが太くなってツヤツヤしてた大きくなりすぎだまた寒の戻りでトウ立ちだわ。。。寒くなるというのでエンドウも少し整理し藁に入るのは入れておいた持ちこたえてくれ。。。最近ことが旨く運ばないまだおとなしく・・!ってことだろう最小限で。。。じゃ、また
2021.02.16
コメント(0)

どうもっ・・!夜から雨昼前には上がりそうだったけどその後もパラパラ現在は上がって風が強くなった今後の冷えが心配・・・土曜の午前の収穫ブロッコリーとロマネスコ半分はオカンに渡した後だけどブロッコリーはいっぱいだロマネスコは大きくなっててビューティフォー。。。。わさび菜・スイスチャード金曜日の酎のアテ芽キャベツの葉っぱの炒めタン人参と赤大根のスティックエシャロットにヨーグルト午後の収穫小蕪・水菜芽キャベツどんな料理になるのやら。。。。高菜からし菜も収穫からし菜は白菜と一緒に漬けといたほうれん草が発芽した真ん中が春撒きだったか・・?寒波を乗り切れるだろうか・・?タマネギの草が気になった続く。。。じゃ、また。。。
2021.02.15
コメント(0)

どうもっ・・!予報通り朝日得てその後暖かめ週明けまでは暖かいかも・・?ビオラ類切り戻ししなかったんでしょぼいまんまみえにくいけどアリウム・チューリップが伸びてきたそれでも馬鹿猫が掘り返すので困ったもんだおそらくバコパと思えるけどイッパイ出出来たのでアチコチに植えているほら~~こぼれがいっぱい。。。ピンクのチドリソウ種から育てて植え付けたコレも馬鹿猫の被害がありそうだ。。。リベンジで買ったバラに早くもベーサル右にもみえますけど。。。。日曜の夕方にピンポン~~~♪花苗が届いた送料を補うために7つリベンジの花グラスジギなどの種類を増やしてみた明日はトリアエズ鉢に植えよう・・!じゃ、また
2021.02.10
コメント(0)

どうもっ・・!冷えてますトリアエズ明日の朝までと。。。日曜日公園掃除が早く終わり買い物に行かない予定だったので時間が余るなので人参・大根のもう一つの畝も撤収その前には残ってた里芋も全部撤収一部種に残してますキクイモも。。。土曜日の酎のアテヤッコ黄色くなってた晩白柚を食った久しぶりに食ったら旨かったコロナで残ってるのかイオン系列では1500円で売っている産地では2000円やのに。。。。収穫ほうれん草時間があまったので人参・大根の種を播く2カ所種まきの適期にはなってたトンネルだろうけど。。。この後の4温に着たいしよう。。。じゃ、また
2021.02.09
コメント(0)

どうもっ・・!予報通り冷えて来た繰り返しながら暖かくなるんだろう。。。大根・人参の一畝を撤収金曜日の酎にて酸っぱいのを意識して撤収した畝は耕耘して畝立てジャガイモの準備で麦をすき込んで耕耘2週間後に肥料を入れて耕耘予定収穫は芽キャベツの葉っぱロマネスコ・ブロッコリーは沢山オカンと分けて半分ですしばらくは簡潔に。。。。じゃ、また
2021.02.08
コメント(0)

どうもっ・・!朝は冷えたけど後は暖かかった1月末の庭にて寒波がすごかったので怪しい状態グァバピンクグァバはヤバい出すのが早かった。。。ユーカリ寒さに強いミモザは色づいて来たいつものようにおいしく飲んだ1月末にマシンオイル散布二回目は???早いのは葉っぱも展開新しく送られて来たのはシュートも多くひっつきすぎなので石を挟んでおいた補正出来るか・・?じゃ、また
2021.02.07
コメント(0)

どうもっ・・!少し暖かくなりました週明けは寒い様ですが。。。。しばらくは記録のための簡潔な内容といたしますアシカラズ。。。。1月末の畑にて麦が大きくなっていた種まきしたほうれん草は出てなかった白菜は残り少なくなってきて撤収を開始キャベツ・小松菜・水菜が残ってるソレナリニソレナリ収穫は里芋・キャベツ取り忘れていた二十日大根100日以上置いてたと。。。。スがはいってると。。。。でロマネスコ初収穫10本以上植えたけど初期の虫食いが多かったなぁ。。。じゃ、また
2021.02.06
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1